>>961
>>941
>そうなんだー。誰かが以前のスレで貧乏人だと書いていたからてっきりそうだと思った。
>じゃ、あの金への執着心と小物な政商ぶりは、どこからくるんだろうね。

これかな?

>月刊誌『リベラルタイム』の最新号は満を持して、「竹中平蔵の研究」である。この雑誌は、ジャパン・ハンドラーズのカウンターパート財界人の一人である、オリックス宮内義彦会長についての特集も組んだことがある。個人的に注目している雑誌の一つだ。

(引用開始)

月刊リベラルタイム
□ 2005/09/03発売号  (現在発売中の号)

【特集】
売国奴か?改革者か?
「竹中平蔵」の研究

●「貧困と差別」に憤った少年期
ルポライター◎田中 幾太郎

●絶対的影響与えた「バーグステン」
明治大学商学部教授◎越智 道雄

●政府広報「口利き疑惑」の闇
ジャーナリスト◎深見 攻

●金融改革の「功労者」という大嘘

●「郵政改革」での姑息な立ち回り
ジャーナリスト◎広瀬 守

●[直撃インタビュー]恩師「加藤寛」の苦言
「郵政法案否決は竹中さんの説明不足」
千葉商科大学学長・慶応義塾大学名誉教授◎
加藤 寛

●「風見鶏」の処世術
ジャーナリスト◎上杉 隆

http://www.fujisan.co.jp/Product/1276354
(引用終わり)