>>1
そもそも官邸が命じた「文書」の所在の有無の確認というのは、
「省内の文書としてオーサライズされたもの」が調査対象範囲ではないのか?

一方、民進党が言ってる文書は、「ソーサライズされてない私的なメモ等も含む全文書」って
意味で言ってるだろう。

そんな範囲で漏れなく調べることまず不可能だし、仮にそんな私的メモの類に
首相の指示とか書いてあっても、意味がない。
あとで何とでも操作できる文書を調べたって意味がない。

民進党は、ただ国会を混乱させ停滞させるためだけにゴネている。
不誠実な国会戦術は、国民への背信行為と言っていい。