【豊洲移転提訴】小池百合子知事を提訴 豊洲移転めぐり水産仲卸業者ら 「延期は不当」と損害賠償求める©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001青いガチョウ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/06/06(火) 22:03:21.03ID:CAP_USER9
小池百合子知事を提訴 豊洲移転めぐり水産仲卸業者ら 「延期は不当」と損害賠償求める
2017.6.6 18:53
http://www.sankei.com/affairs/news/170606/afr1706060035-n1.html

豊洲市場への移転問題を巡り、移転を延期した東京都の小池百合子知事の判断は不当で、必要のない維持管理費がかかっているとして、築地市場で水産仲卸を営む生田与克氏ら都民7人が6日、小池知事らに約1億8千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。

 訴状によると、小池知事は安全性への懸念から移転を延期したが、豊洲市場の敷地は法令上の問題はないため「知事としての裁量を逸脱している」と指摘。1日約500万円の維持管理費が生じており、「合理性の全く認められない無駄な支出だ」とした。

 今回の請求は今年1〜2月に生じた豊洲の維持管理費が対象。生田氏らは4月、移転延期に伴う支出の返還を小池知事らに求める住民監査請求を起こしたが、都監査委員が却下していた。今後の支出も追加で監査請求し、退けられれば住民訴訟を起こすとしている。
0131あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 07:04:54.30ID:7MCyphQL0
>>79
都民ファーストの会のマニフェスト参照

国政で行う事項をマニフェストに被せ、自分達が行ったように偽装する思考
0132あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 07:24:52.03ID:BEFV2Fz10
豊洲もだが、何でも政局に利用しようとする印象だな
脳内が条件反射的にそう考えてしまうようになっている
0133あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 08:24:19.59ID:tk7hrtIt0
>>130
そもそも平均値で見れば豊洲の地下水は基準値以下
地下水管理システムの水は一回も基準値上回ったことないからな
0134あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 08:32:21.70ID:hN6qy16P0
>>130
トイレは同じフロアだもんな。
0136あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 08:44:25.49ID:dSqBLdL50
都民ファスーストだとさ。 音喜多がまた小さな正義感の旗振り回して小池の腰巾着。
共産党のおばちゃんにもバカにされている。 都民ファーストは最下位グループになっているぞ。
0137あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 08:45:40.57ID:rRT601PM0
>>117
盛土してないわ汚染は出るわで都は合意に反していると言わざるを得ない状況
どうやっても再合意しないと移転は不可能だね
0138あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 08:47:15.52ID:4hb6d8V80
今回都民ファーストは民進党をぶっ壊すだけでいいよ

それだけやってくれれば他は都議会与党・自民党の通常業務を続けてくれ
0139あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 08:48:01.00ID:rRT601PM0
>>115
法を上回るよ>合意形成の有無
0142あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 09:45:25.75ID:urJ9SbmA0
>>137
小池知事が作った専門家調査においてでも、豊洲市場には問題はないと結論付けているから、
未だに盛り土がーとかで移転反対するのは意味がなくなってしまっている
0146あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:04:44.40ID:y9QD4exN0
なんか法がどうとか言ってるけど
都は業者に無害化する前提で築地の立ち退きと豊洲への移転を合意したんだから
無害化できなければ単純に都側の債務不履行で築地業者は解除ができる
だから築地業者は立ち退き義務が生じないというわけだね
0147あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:12:24.97ID:4i4HpDqE0
>>145
築地に関わってるのが水産仲卸だけだと思ってるのかよ
恣意的な分母で語るのってまさに共産党の手口だな
https://pbs.twimg.com/media/DApaP7MXUAEv02g.jpg
0149あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:22:53.77ID:y9QD4exN0
>>147
恣意的な分母だろうがなんだろうが多数派のこいつらが移転してくれなければ
豊洲の経営費が捻出できんのだよ
築地の用地だって立ち退きしてもらわんと売れないんだからあっという間に破綻する
0150あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:24:35.33ID:y9QD4exN0
>>148
合意してないんだったらまだ契約してないんだから
築地業者は都と移転契約する必要なくなりますね
事業用借地権で契約しているのでその存続期間は築地から立ち退かなくていいわけですわ
0151あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:33:39.13ID:ZAeISmy20
反対のための反対派は移転しなくていいよ
単に契約切れで築地から立ち退かないといけなくなるだけ
0153あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:37:02.47ID:rRT601PM0
>>143
あのな、合意形成を無視できるなら移転派の維新が提言書に書いてるよw
たとえ自民都連が過半数取っても合意形成破棄なんかできないから移転は無理w
0154あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:37:07.77ID:y9QD4exN0
>>151
事業用定期借地権は最低10年の存続期間があるわけで
そんな期間築地売れなければ豊洲は計画破綻なんすけど
その間築地と豊洲両方維持費払い続けるわけ?w
0155あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:38:28.40ID:rRT601PM0
自民の川松も本音では八方塞がりを認めてるんだよw

川松真一朗(東京都議会議員・墨田区)
@kawatsushin16
新市場も、自分達で決めた「安全」基準を今更変える事は出来ない。かと言って、既に巨額の投資済み。
八方塞がりになってきた。そこで、私達が「日本の台所」に責任を持って、未来に責任を持って、
子供達に胸を張って説明できる決断をする。正しい道を開拓する。都議会議員の使命。
2017年01月16日 22:11
0157あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:40:02.09ID:y9QD4exN0
>>152
合意云々を書いてなくとも知事が無害化すると約束したのは公然の事実なんで
そんなん契約の前提として合意形成があったとみなされるに決まっとるわけだ
まあ借地権の話なわけで土壌汚染は宅建業法上の重要事項説明項目だからそもそも説明してると考えられるけどな
0159あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:43:57.00ID:y9QD4exN0
>>158
法律上の話をしているだけなのになんで俺が追及するとかの話になんのw
0160あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:45:48.53ID:rRT601PM0
>>156
合意形成ってコンセンサスだから地上げ屋との契約書とかと訳が違うがw
0162あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:51:07.39ID:rRT601PM0
>>161
横だが、合意形成を無視するとしたら小池なりその時の知事なりが自分の支持率を利用したり世論を煽ったりしてやってしまうことはあるぞ。
普通はやっちゃ駄目なだけw
韓国が世論で日本との慰安婦問題の合意形成を破棄しようとしてるだろ、あれと同じ。あんたらは韓国と同じw
0163あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:51:07.93ID:y9QD4exN0
>>161
自民とか小池とかいつおれがそんな話をした???
都民として税金上がるのが気に入らないだけだが…
お前こそ単に自民だから賛成してるだけなんじゃないのか?
0164あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:52:54.07ID:TVf4F+CQ0
そりゃ訴えられて当然だよ
血税ドブに捨ててるじゃん
オリンピックで金が必要なんだからはよ豊洲にうつれよ
0165あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:53:56.38ID:rRT601PM0
低コスト詐欺の五輪のためにか
0166あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:55:15.11ID:TydyQ/VP0
税金上がるのに反対なら即移転以外ないのにアホみたいな奴がいるな
表面とりつくっても本音駄々漏れだよ
0167あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:56:47.40ID:pmbnTafl0
>>149
そういう時は意欲ある業者を新規に入れればいい。
あえて厳しいこと言うけど市場の癌細胞と化した組合としての東卸は豊洲に来なくていい。
0168あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 10:57:04.51ID:rRT601PM0
移転しても赤字だが
0170あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:01:08.99ID:y9QD4exN0
>>167
意欲のある業者なんてどこにいるの?
条例の参入障壁があって3年の実務経験がいるんだぞ
0171あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:01:17.76ID:pmbnTafl0
169
佐渡の東京12チャンネルアイコンの人乙。
0172あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:02:57.34ID:5kSm3m630
やっぱり、小池が悪い。

築地の水銀汚染も放置している。
都民の敵だ。
0173あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:03:47.82ID:pmbnTafl0
>>170
例えば築地以外の市場で商売してる人。
0174あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:05:35.70ID:y9QD4exN0
>>173
何百万もかけてわざわざ都に移ってくる人いるんか?w
まぁ豊洲移転するなら確実に業者減るからなんとかせんといかんのは間違いないが
0175あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:06:39.30ID:Tl4ebMx70
より安全なのは豊洲。
専門家は当たり前の結果を出しているんだよ。
当事者は安全なほうがいいはずなんだから豊洲で即決。築地はやばいんだよ。
なんでデータを信用しないの。
利権とか党の事情とかで考えすぎるんだよ。
0177あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:08:13.16ID:TydyQ/VP0
むしろ豊洲移転しない今が業者が減って一部の業者が鑑札買い占めに走ってるよ
築地の施設だとじり貧で売上も落ちる一方の現実だからな
0178あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:08:41.94ID:y9QD4exN0
>>175
環境基準の100倍で安全とかデタラメもほどほどにしておけ
これで安全なら基準ってなんのために存在するんですか?
0179あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:14:35.58ID:gxHypmuW0
小島の市場戦略会議は
豊洲を最悪ケースで大赤字
築地はリフォームしても金が掛からない話で優位と断定。

東京都側は
築地リフォームなら2019年に市場会計は破綻と予測。

それぞれが、自分の都合で話を作り替えてるから、延々と会話が噛み合わない。
それが、今の東京都制であり、小池百合子の作った政治状況。
0180あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:19:34.21ID:NYrDPFcy0
都議選終わったら速攻移転が決定するから待っとけ。
選挙前に日和ったように見せないための単なるポーズだから。
豊洲移転は既に小池の中で決定してる。
0181あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:21:36.84ID:wriZYqRg0
>>178
触りもしない地下水に飲み水の環境基準当てはめてこれで危険じゃなければとかあまりにもアホ
ついでにピンポイント汲み上げではなく地下水管理システムのところではその基準値すら下回っている
さらに今の豊洲で危険だというならこの状態の築地に即時閉鎖を訴えないとおかしい
https://pbs.twimg.com/media/DBjfvE7UwAEbl9B.jpg
0182あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:22:33.19ID:y9QD4exN0
>>179
豊洲を最悪ケースで想定?
PT公表の資料によると取引量を2300トン/日の平成16年の数値で試算してるぞ?
実際は1500トンの取引量しかないんだからむしろ最高のケースで想定してるんじゃないのか?
↓4ページ
http://www.toseikaikaku.metro.tokyo.jp/shijyoupt05/06_keizokusei.pdf
0184あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:26:04.06ID:y9QD4exN0
>>181
地下水測定ってのは土壌の汚染度の単なる測定方法であって土壌汚染そのものが問題なわけ
土壌環境基準てのはそう定められてるわけ
その数値が基準以上であったらそれは安全とは言わないんだよ

環境基本法

 第十六条 
政府は、大気の汚染、水質の汚濁、土壌の汚染及び騒音に係る環境上の条件について、
それぞれ、人の健康を保護し、及び生活環境を保全する上で維持されることが望ましい基準を定めるものとする。
0185あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:28:08.91ID:wriZYqRg0
>>184
土壌汚染されてるのは築地な
リンク見ろ
0186あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:29:03.18ID:y9QD4exN0
>>185
築地も対策しないといけないね

で終わり
豊洲は対策不可だけどな!
0187あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:29:33.27ID:wriZYqRg0
豊洲で環境基準がー奴は築地の土壌汚染は徹底的に無視するダブルスタンダードだから信用されないんだよ
0188あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:30:43.35ID:wriZYqRg0
ほうほう築地の対策をどうやるか聞かせてくれよ
営業しながらやるのかローリングできると思ってるのか
0189あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:31:58.50ID:y9QD4exN0
>>188
少なくとも豊洲の無害化よりは現実性あるよね
0191あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:33:19.62ID:wriZYqRg0
>>189
無理だから具体的に言えないんだな
それで豊洲よりできるに違いないだけの勝手な結論出すと
ほんとクズだな
0192あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:33:49.50ID:y9QD4exN0
>>190
地上が安全かどうかの基準だよwwwww
土壌環境基準ってのはその土地を利用する上での基準であって
地下水を飲む人の基準じゃねーから
0193あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:33:56.87ID:9YnhjmQb0
これ豊洲に行っても
莫大な維持管理費にみんなびっくりぽんですわ
結局行ったところで批判が出るわけよ
もともと豊洲でなく築地を改修するべきだった
豊洲に行くと決めた当時のバカな都知事と都議会を糾弾しないと
都民の心象はいつになってもおさまらないわ
0194あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:33:57.03ID:urJ9SbmA0
>>189
営業しながらすると言ってるのにどこが現実的なのか
0195あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:35:05.43ID:urJ9SbmA0
>>186
豊洲は専門家から安全宣言出されてるのに
0196あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:35:32.34ID:pmbnTafl0
>>188
とりあえず
・残存アスベストの問題
・土壌汚染対策の問題
・埋蔵文化財の問題
この3点をどうする気なのか聞いてみたい。
…まぁ、既存建築物の改築扱いだからすべて不要って言いそうだけど。
0197あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:35:37.48ID:wriZYqRg0
しかし土対法も分かってないで喋ってるのは凄いわ
0198あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:35:43.23ID:y9QD4exN0
>>191
ローリングが無理かどうかなんか俺は専門家ではないから知らんし
豊洲は建物の下に汚染があるから除去は無理だってのは簡単にわかるし
つか10倍以下の汚染を言い出すなら豊洲は除去不可能
0199あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:36:11.25ID:TVf4F+CQ0
>>187
そうだよね
築地の土壌汚染あるだろうと思ってたよ
豊洲は温度管理も保たれていて、耐震性もよいんだろ
おんぼろ築地のほうが危険
0200あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:36:47.52ID:wriZYqRg0
>>196
そしてその前に最高難度の、業者の意見統一が入ってくるというね
0201あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:37:51.15ID:pmbnTafl0
>>193
つーか、今の築地の維持費がタダ同然の上にPTの出した豊洲の維持費の算出方法に
各所からツッコミが入ってますが?
0202〓 日本人なら忘れるな 広島・長崎と空襲の “対米報復” を! 〓@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:40:09.02ID:uji98+1m0
 
■ コレ、豊洲移転推進派 の マイノリティー (少数派) の 悪あがき なんだよねw


移転したら、毎年 100億円 の 赤字 が出るわけ

それに、860億円 かけた 汚染土壌対策 も 失敗 で、アスファルト や コンクリート に ひび割れ が 出来ると、

そこから シアン化合物 や ヒ素 が染み出してくる という、タイマー機能付きwww


こんなトコ、あり得ないってw
 
0204あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:40:51.58ID:wriZYqRg0
>>198
むしろ築地が建物の下に汚染があることがほぼ確定したんだよ
クリーニング工場跡地とかの地歴のヤバイところを除いた調査で、「全域」で「地表」から汚染が発見された現実
0205あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:40:58.59ID:y9QD4exN0
PTの出した豊洲の維持費が過小すぎるって話はよく聞くな
実際はこんなもんでは済まないだろうと
PTでもそう議論されてるよな
0207あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:44:05.45ID:ExeXz52L0
小池終了だな
0209あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:47:21.19ID:pmbnTafl0
>>200
少なくとも水産卸と青果が再整備に回るとは考えにくいので意見の統一はムリですね。
0210あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:47:57.10ID:wriZYqRg0
調査してないところは出ないの当たり前だろ
調査したところから満遍なく出てれば全域と予測されるのは当然
0212あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:54:49.44ID:pmbnTafl0
206
ミスリード乙。
元記事よく読むとヒ素に限ってみても敷地全体に広がってると推定されてる。
0213あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 11:55:50.54ID:JvyewTpo0
ま、こうなるわな
0215あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:22:02.74ID:fwNUnG+e0
そんなに急いで移転しなくてもいいじゃん
2020年までに移転すればいいんだし
0216あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:23:14.00ID:wNj/jPke0
>>175
専門家会議でも豊洲が半恒久的に安全だとは考えていない。
そもそも地下水の水位も有害物質濃度の上昇も予測できなかった専門家が
数十年先まで安全だと保証できる訳がない。
0218あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:26:33.64ID:yGTh7uJi0
>>216
そういうの言えば言うほど築地にブーメランになるだけ
移転するか築地閉鎖するかどっちかにしろよ
0219あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:29:25.64ID:wNj/jPke0
>>181
地下水モニタリング調査は「地下水基準」な。「飲み水の環境基準」とかいつまで変な事言ってんの?
観測井戸でモニタリング調査する意味さえ分からないようなら、豊洲問題なんて理解できないだろ。
それに知識が無さすぎるから、管理システムの所で基準値下回るとか変な事いってんだよ。
管理システムの基準は下水管に流す為に処理槽を通過した処理済みの排水に対する下水排除基準。
豊洲の土壌・地下水汚染を比べるものにはなりえない事くらい理解しろよw
0220あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:30:39.08ID:fwNUnG+e0
>>217
まぁ道路なんて作ろうと思えばすぐ作れるでしょ

オリンピックまでの3年はゆっくい築地で考えておけばいいよ
0222あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:32:44.42ID:CUcrpC0u0
>>219
排水基準じゃなく環境基準すら下回ってるの知らないなら黙ってようね
0223あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:44:19.27ID:y9QD4exN0
>>209
青果も今年に入ってからは移転反対だよ
賛成してんのは卸だけ

青果のとある社長のブログ
http://nishita.jp/diary/uncategorized/2017/01/21/
>>211
土対法と環境基本法の立法趣旨は違うだろ
土対法は最低限しなければいけない基準であって
環境基準ってのは維持することが望ましい基準だ
0224あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:46:45.29ID:y9QD4exN0
地下水管理システムの観測数値ってのがそもそも信用できん
再採水を指示してた都の発表してる数値だろ
外部の測定業者と違う数値が出ること自体おかしい
0227あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:50:21.40ID:y9QD4exN0
>>226
2ちゃんで書き込みに必ず根拠を示さないといけないなんてルールあんの?
よしかつに言いたいだけでおまえに信じてもらうために書き込んでるわけじゃないし
0228あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:51:17.22ID:fwNUnG+e0
>>225
選手村は代々木にでも建てればいいじゃん?
0229あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:55:09.03ID:wNj/jPke0
>>211
君は理解が低いね。
土対法の直接摂取の経路遮断の措置を満たすだけなら簡単な事。
適当に路盤材しきつめて3cm程アスファルトで舗装する、たったこれだけで満たしてしまう。

土対法を満たす事=安全とする、その「安全」なんて正に薄皮一枚程度のもの。
当面の危険が無いと言うだけで、その先数十年の安全を保証をするものではない。
措置の規定に対策効果を何年保持しなければならないという縛りがない。
0230あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 13:02:56.53ID:wNj/jPke0
>>222
君の知ったかぶり凄いですね。
公開されている管理システムの数値は下水への放流水の値、つまり処理槽を経ている。
原水ならともかく処理水が綺麗だろ!ってドヤ顔で言ってるけど、そんなの当たり前だろw
豊洲全域から集められて希釈された水を比べてる時点で比較対象として既におかしいのになwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況