おいおいサンケイグループにまで書かれてるよどーすんのさ
だからFラン獣医学部なんかろくなもんじゃないと

http://www.sanspo.com/geino/news/20170527/pol17052705010001-n1.html

開学時期、公表前に加計側に伝達か…特区応募有利に働いた可能性

 政府の国家戦略特区を活用した獣医学部の新設計画を巡り、内閣府が昨年11月に「2018年4月開学」の方針を公表する約2カ月前までに、学校法人加計学園(岡山市)にこの情報が伝わっていたとみられることが26日、学園関係者への取材で分かった。

 建設予定地の愛媛県今治市の資料にも、事前に伝達されたとうかがえる記載があった。学園が早期に教員を確保するなど、特区応募に有利に働いた可能性がある。加計学園を念頭に、手続きが進められた疑惑がさらに強まった。

 内閣府は昨年11月18日、獣医学部新設に関するパブリックコメント(意見公募)を実施した際、開学時期の方針を初めて公表した。加計学園と同様に、新設を目指していた京都産業大(京都市)はこの時に方針を知り、教員を確保する時間が足りないとして、断念した。

 しかし、加計学園関係者によると、昨年9月ごろまでに、開学時期の方針が学園に伝わったとみられる。学園は当時、必要な教員数を確保できておらず、対応を急いだ結果、確保のめどがついたという。

 特区を担当する内閣府は取材に「開学時期を学園に伝えたことはない」と書面で回答した。