X



【不明】この植物の名前を教えて! ★2【質問】 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/17(土) 07:17:14.25ID:???
近所に生えてました
嫁が庭に植えたいと言ってます
お願いします
(車から撮影したもんでブレててすみません)
http://imgur.com/a/PX8xkG6
0514ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/18(日) 15:59:19.41ID:???
>>513
うーむ、、、
なんだろう、、、
うまくアップロードできないこと多くて、、、
0516ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/18(日) 21:08:20.62ID:???
>>514
イメピクにうpしてみたらどうすか
あれも簡単だし画像直接見られる拡張子もつくよ
0517506
垢版 |
2021/04/18(日) 23:50:40.52ID:???
流石に茎葉だけでは難しいでしょうか。。。
0520ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:41:38.10ID:???
>>519
写真ではサイズ感が分からないのだけれど…
ラクウショウ?
0521ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/20(火) 02:13:43.69ID:???
>>519
モクマオウじゃね
背景に写り込んでるのが亜熱帯風だなぁ
0522ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/20(火) 12:20:09.70ID:???
>>521
モクマオウの樹皮ってこんな感じなのか
見たことないから分かりません
ところで、何処なんでしょうね場所は?>>519
0523ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/20(火) 17:25:37.58ID:???
>>522
トクサバモクマオウがこんな樹皮じゃ無かったっけ?
小笠原で見たのがこんなんだったような
0524ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/20(火) 17:46:06.60ID:???
>>521
多分これ
ずっと松の仲間で探してたからわからなかった
鹿児島です
0528ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/22(木) 16:51:38.53ID:???
ウラシマソウ、写ってないけど葉の方も磁気ブレスレットみたいな形でかなり特徴的
0529ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/22(木) 23:50:27.71ID:???
アザミより丈が長くて花はちっちゃくて可憐なはなの名前しりたいです
0530ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/22(木) 23:52:16.01ID:???
とりあえずヒメジョオンを思いついた
0531ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/23(金) 00:54:21.42ID:???
何をもって似てるとしたのか
タムラソウとかルリタマアザミとか
0532ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/23(金) 01:10:53.50ID:???
タムラソウかな
ありがとございました
0533ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/23(金) 05:18:24.84ID:???
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0534ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/23(金) 08:05:37.85ID:???
>>503
ユキノシタなんて園芸店とかホムセンで売ってるレベルやぞw分かるやろw(´・ω・`)
0535ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/23(金) 18:12:45.77ID:NfS8P+nW
>>532
タムラソウは秋の花
今ならキツネアザミ?
0537ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/24(土) 06:57:45.78ID:???
>>535
ありがとうございました!
キツネアザミですね
可愛い(*≧з≦)
0538ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/25(日) 02:10:03.78ID:???
>>534
まあ、そういわんと。
おそらく園芸店とかで「ユキノシタ」と称して売っているのを見て覚えたのかもしれないし。
探偵さんはコテハンを付けてくださってるので、初心者がどういう間違いをしがちなのか知る上でも参考になりますし。
ただ、回答をする際には念の為図鑑を開いて確認するぐらいの慎重さはあった方が良いとは思いますね。
0545ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/27(火) 14:44:04.04ID:???
>>544
たしかにそれっぽい!
近くにソテツを扱ってるところはいくつか見られます
ありがとうございました!
0549ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/28(水) 21:34:54.43ID:???
>>546
ごちゃごちゃしてるけどネギ科っぽいのとシソ科っぽいのが写っているように見える
0551ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/29(木) 00:35:32.05ID:???
ハタケニラは食えたら良かったのにな
ノビルは食えるのに…
0555ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/29(木) 18:16:11.38ID:???
>>554
ハゼの木の山のとなりです
ハゼの木とは違うのでそうかも
0557ナナシカズラ
垢版 |
2021/04/29(木) 19:19:11.57ID:???
いや俺も普通にウルシだと思うが
羽状複葉と花もそうだけど枝の伸び方もよく似てる

こっちはまだ冬芽だけど暖かいとこに住んでんのかねえ
0563ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/02(日) 21:31:41.27ID:???
https://i.imgur.com/m17vqXQ.jpg

国産の水草しか栽培していない水槽に生えてる謎の斑入り水草。

生長はゆっくり。
葉は対生でそこから根が出ています。

なんだか分かる人居ませんか?
0564ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/02(日) 22:01:29.31ID:???
>>563
ハイグロフィラ=ロザエネルビス(たぶんこっち)

ハイグロフィラ=ポリスペルマ
のどちらか

ハイグロフィラなのは確実
0567ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/03(月) 20:56:55.03ID:???
>>564
サンクス。何でこんなものが…早速捨てなきゃ

>>566
2枚目はフトイ(オオフトイ)っぽいね。
0568ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/03(月) 21:02:49.88ID:???
ハイグロフィラは異様に丈夫だから
切れっぱしが絡まってたのかもしれんね
アクアリウムショップで水草買ったりするとたまにある
0569ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/04(火) 12:55:01.51ID:???
トマトってことになってますが、これ、本当にトマトなんでしょうか?
頂いたんですけど、育てた方がわからなくて・・・
とりあえず土が乾かないように水やって日の当たるところに置いてます。
元気だから一応あってるのかな・・・?
トマトができたらいいなぁ。
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&;id=19887
0572ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/04(火) 22:45:33.18ID:???
>>569
絶対にトマトではないが何かまではわからない

>>570
1枚目はオオトリトマ
2枚目がプロテアのなんかだと思う
0573ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/05(水) 00:08:24.73ID:???
>>572
やっぱりトマトじゃないですよね?
私何育ててるんだろう(汗)
0574ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/05(水) 00:22:25.67ID:???
なんだろうねこれ…
ラベンダーみたいなハーブ的な葉や枝振りにも見えるけど全く自信ない
0575ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/05(水) 10:10:45.80ID:???
もっかい考えたがもしかしてコキアか?
育成環境が悪くて細長く伸びたとか...
0580ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/05(水) 12:28:44.52ID:???
さかさまでも横倒しでも答えてくれるこのスレの人達って、なんて優しいんだろう
自分は。こんな無作法な質問は無視だが
0581ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/05(水) 12:38:33.89ID:???
さかさまとか全然気にならないな
てか言われて初めて気づいたw
割とどうでもいいマジで
0582ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/05(水) 12:45:18.45ID:???
ちゃんと方向揃えて貼ったのに反映された時は逆向きに
0585ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/05(水) 14:28:31.92ID:???
>>584
ありがとうございます!
検索してみたらたしかにムシトリナデシコでした!
0587ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/07(金) 19:23:41.38ID:???
誰も興味ないクサギちゃうんちゃうか
しらんけど
0588ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/07(金) 19:39:45.90ID:???
少なくとも地域・環境とサイズを書かないことには
質問者本人だけが知っていることを敢えて伏せられて回答しなくちゃならないという罰ゲームになるんだよな
0592ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/08(土) 09:00:45.21ID:???
別に回答者も趣味で答えてる節あるからな
情報が多いほど特定できるのはもちろんそうだが

次スレあるなら質問テンプレ作ってもいいかもね
0593ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/08(土) 09:05:04.45ID:???
>>589>>590こういうのは答えたくないやね
ポーンと何も情報も出さず放り投げるかのごとく、おらよ、答えろや、と
0594ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/08(土) 12:01:21.09ID:???
そんなん答えずほっとけばええんだからわざわざ話題に出す必要もないじゃろ
捨ておけ
0595ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/08(土) 17:44:22.30ID:???
数多く深く知っている人ほど絶対迷うようなのでも
あんまり知らない半可通が自信たっぷりに答えたりするからな
0601560
垢版 |
2021/05/09(日) 17:23:54.49ID:???
https://i.imgur.com/UxrBXTo.jpg
先日はありがとうございました
マイヅルソウと一緒に生えてる花が何か分かりましたらお願いします
見づらかったらすみません
0605ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/09(日) 18:38:41.24ID:???
>>604
小さい頃によもぎ餅を食べた程度の記憶しかないのでなんとも……
嫌な匂いとは感じないですけど
0606ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/09(日) 18:53:07.87ID:???
>>603
葉の裏が白い毛みっしりで毛深いし
ヨモギでほぼ間違いないと思うけどね

株の先っぽ2〜3センチの新芽を集めて
ヨモギ餅食べてみたら?w
0607ナナシカズラ
垢版 |
2021/05/09(日) 19:55:13.40ID:???
>>605
菊の匂い、身近なものなら春菊かと
きらいじゃなければお口にあうのでは

おはぎ以外で食べたことないけど天ぷらだったらいけそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況