X



サクラソウ科
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナナシカズラ
垢版 |
2014/07/12(土) 22:45:31.13ID:CUeaKzNB
イイネ!
0002ナナシカズラ
垢版 |
2014/07/12(土) 22:50:09.13ID:CUeaKzNB
サクラソウ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/f/f1/Saitama_Tajimagahara_Primula_Sieboldii_Primrose_Habitat_2.jpg/1280px-Saitama_Tajimagahara_Primula_Sieboldii_Primrose_Habitat_2.jpg
オオサクラソウ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b8/Primula_jesoana_in_Mount_Cho_2003-08-02.jpg/800px-Primula_jesoana_in_Mount_Cho_2003-08-02.jpg
イワザクラ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/Primula_tosaensis_Iwazakura_in_Funabuseyama_Gifu_Pre_2009-4-12.jpg
ヒナザクラ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/68/Primula_nipponica_1.JPG/640px-Primula_nipponica_1.JPG
レブンコザクラ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c5/%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9.jpg/640px-%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%83%A9.jpg
0005ナナシカズラ
垢版 |
2014/07/13(日) 10:16:45.63ID:Ur/FEmHG
どれも花がよく似てるな
0007桜草
垢版 |
2014/07/13(日) 17:21:43.69ID:aegYtpAI
サクラソウ科、特にサクラソウ属は花の美しい種が多いですね。
栽培しにくいものが多いのが悩みどころですが…。
うちでは日本産の野生種を中心に50数種を栽培してます。
0008ナナシカズラ
垢版 |
2014/07/13(日) 20:37:12.40ID:AX/druau
かなり盗掘野郎の多い種類ですよね
私の知ってる自生地のサクラソウなんかごっそりやられてめちゃくちゃ腹がたちました
植物保全もできない奴は植物好きの資格なしです
0009ナナシカズラ
垢版 |
2014/07/13(日) 21:03:45.39ID:???
希少種など、商売目的の山取り専門もまだまだ多いと聞くからな。
0010ナナシカズラ
垢版 |
2014/07/16(水) 17:13:02.37ID:X54xiyKu
サクラソウが環境省のRDBで絶滅危惧U類から準絶滅危惧にランクダウンしたけど意味がわからない。
新しく「絶滅」した県もあるのに
…。
0011ナナシカズラ
垢版 |
2014/07/21(月) 11:53:34.79ID:plsEKOD5
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0012ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/11(月) 20:28:24.61ID:???
>>8
盗掘犯はヤクザだから首突っ込むと消されるよ
力なき正義は暴力に服す
0013ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/13(水) 11:55:22.22ID:GixpwSWJ
地球温暖化したら相当困りそうなグループだよね
高緯度地域か標高の高い地域に生育する種が大半だから=寒冷な気候を好む種が大半
0014ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/13(水) 11:58:34.44ID:GixpwSWJ
あ、Primula属の話ね
0015ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/29(金) 20:27:33.06ID:???
トラノオとコナスビその他諸々が同属というのが解せん
0016ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/29(金) 23:13:26.08ID:???
>>15
キンレイカ、ギンレイカ、ハマボッス、クサレダマ、モロコシソウ、ヤナギトラノオ・・・、色々あるね。
君の見解では、どう分類したいの?
0017ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/29(金) 23:50:52.83ID:+fT1KuoS
今はいろいろな植物の分類がコロコロ変わりまくっているから、そのうちサクラソウ科もユリ科みたいなことになっちゃうかもしれない
0018ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/30(土) 00:53:29.40ID:???
合弁花群内で、AGPVの分類体形では、どの様になってるのかな?
0019ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/30(土) 09:08:51.98ID:???
>>16
そのへんみんな形が違うから属もバラんバラんなんだろうと思ったらね
図鑑よく見ると同じだったという
0020ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/30(土) 15:03:50.76ID:???
形態による分類は時代遅れになりつつあるので、
「なんでこれが同属?」と首を傾げたくなる例はこれからも続出するでしょう
0021ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/30(土) 18:15:31.91ID:???
エングラー体系の時代に比べたら、意外なものが同じ系統だったり、
同じだったものが違う系統になったり、それはそれで面白くなりそうだな。
0022ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/30(土) 21:12:19.93ID:???
>>13
亜寒帯から暖温帯の低地まで広く自生しているサクラソウ(Primula sieboldii)は例外的な存在やね
北はシベリア、南は鹿児島まで
パネェっす!
0023ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/30(土) 21:19:18.31ID:???
>>22
暖温帯の低地のは、確か氷期の時代に繁栄してた奴の内で、
温暖期に上手く適応できて生き残っちゃった個体群でしょ?
0024ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/31(日) 15:53:15.67ID:???
広い分布域で繁栄したものの、ヒトに掘り採られるようになったのはサクラソウにとっては想定外だったろうねw
花が美しいだけでなく、平地に自生しててヒトと生活圏かぶるのが災いしたね
0025ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/31(日) 16:05:42.86ID:???
>>23
関東地方の荒川流域にいくつもあった自生地は二次的な自生地らしいよ
0026ナナシカズラ
垢版 |
2014/08/31(日) 23:11:47.42ID:???
>>25
由来は、かく乱によって荒川流域に漂着した個体が繁殖したの?
0027ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/03(水) 15:27:57.61ID:QywC9aq1
ビオ作ったらヌマトラノオが勝手に生えてきてこれがめっちゃ増える
オカトラノオの強さは確認済みだがこれも大概やな
0028ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/03(水) 21:53:23.03ID:???
国産種でトチナイソウ属って何種知られてるんだろうな。
0029ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/04(木) 00:13:38.05ID:???
>>28
日本の自生種としてならトチナイソウとリュウキュウコザクラくらい?
栽培種も含めるならかなり色々扱ってるナーセリーもあるけどね
0030ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/04(木) 00:15:07.43ID:???
例えばこことか

ttp://www.alm-alpines.com/gallery_po1.htm
ttp://www.alm-alpines.com/gallery_po2.htm
0031ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/08(月) 00:43:18.31ID:z1gvrzc2
>>27
そう言えばサクラソウ科って水辺とか湿り気を好む種類が圧倒的に多いね
祖先種が湿地で誕生したのかな
0032ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/08(月) 13:27:23.03ID:???
>>31
サクラソウやクリンソウは環境変化によって、他種との競争の結果、
栄養条件の悪い湿地に取り残されたんじゃないかな?
高山性の種もそんな感じと考えられるものが多いと思うけど、
そうでなく2次的に湿地や水辺へ適応したものもあるかも知れないが、どうだろうか?
0033ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/08(月) 15:12:13.52ID:???
>>32
サクラソウの場合、種子が単なる重力散布で、種子を遠くに運ぶための特別な仕組みを持たなくて
そのままでは親株からわずかな距離しか移動できないのは、水による運搬を前提として進化しているからじゃないのかな?
水辺だと増水時に種子が遠くへ流されてくれるから。
他の植物だと大抵の場合は充実した種子は水に沈むけどサクラソウの場合は水に浮いたまま何日経っても沈まないし。
競争力の弱い植物だから湿地が好都合というのも勿論あるだろうけど。
0034ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/08(月) 22:47:06.07ID:???
サクラソウの場合、種子による有性繁殖はそうかも知れないけど、
株もとの一部が千切れて氾濫などで移動漂流なり散布された植物体は
栄養体繁殖としてかなりの速度でかつてはクローン個体の分布を広げていた様に思える気がするよ。
0035ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/10(水) 00:15:50.58ID:???
ヒトによる治水で氾濫が減ったのはサクラソウにとっては迷惑な状況みたいで
乾燥化や河川の肥沃な泥が流れてこなくなったのも生存に悪影響及ぼしているらしいよ
0036ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/10(水) 01:01:43.66ID:???
当然ながら人の生活圏が広がると、
防災対策による生態系への影響は避けられない事だからな。
0037ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/11(木) 15:45:53.48ID:lybbgYil
オカトラノオのちっちゃいのを見たら
確かに雰囲気がコナスビっぽくて同じグループだと実感したよ
とんがって這わないコナスビ=オカトラノオのチビ
0038ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/12(金) 14:54:28.21ID:???
屋久島に生えてるヒメコナスビとか、小さすぎて何これ?ってなるね
0039ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/12(金) 18:48:32.59ID:EkZmUskE
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0041ナナシカズラ
垢版 |
2014/09/14(日) 23:59:51.67ID:XWTWU84V
大阪府の花は「サクラソウ」なんだけど大阪府下に現存するサクラソウの自生地は無い
豆知識
0042ナナシカズラ
垢版 |
2014/10/12(日) 12:22:46.86ID:Kmn2qGCi
>>41
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em
0043ナナシカズラ
垢版 |
2014/10/19(日) 22:54:43.07ID:S4KFg/1c
プリムラのマラコイデス、オブコニカ、ポリアンサ、ジュリアン、いろいろなシクラメン…
花屋の店先にサクラソウ科の植物がたくさん並ぶ季節になりましたね。
0045ナナシカズラ
垢版 |
2014/10/20(月) 02:12:25.09ID:IG+VKTo2
sageるなよ
0047ナナシカズラ
垢版 |
2014/10/21(火) 00:22:04.26ID:QFqgjNmN
サクラソウ属の葉はアレルギー起こす人がいる
プリムラ・オブコニカが有名だけど他の種でも起こる場合があるので要注意
0050ナナシカズラ
垢版 |
2014/10/25(土) 23:00:35.71ID:S0ovgt50
sageるなよ
0052ナナシカズラ
垢版 |
2014/11/26(水) 10:20:49.16ID:???
栽培が難しく、家にあったのは全滅した…暑さには弱いんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況