千葉に“まん延防止” 熊谷知事「社会を維持するために協力を」
tps://news.yahoo.co.jp/articles/e4d79488a885c12b9610a5a36f0c601679d93dee?source=rss
 1月21日から2月13日までの約3週間、千葉や東京など1都12県へのまん延防止等重点措置が適用されることが決定しました。
 今回の適用地域の追加は、飲食店対策を柱に据え、医療提供体制のひっ迫を防ぐのが狙いで、酒類の提供を可能にするかどうかは自治体によって判断が分かれます。
なお、県民に対しては混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出や移動を自粛するよう、呼びかけています。
 熊谷知事は、これ以上の感染拡大は医療のひっ迫だけではなく、社会活動を維持するための労働力にも影響が及ぶと懸念を示し、次のように協力を求めました。

千葉県 熊谷俊人 知事
「自身の重症化リスクが仮に低いと思ったとしても、社会をある程度維持していくために、基本的な感染防止対策を徹底し、協力いただきたい」