X



トップページももクロ板
1002コメント264KB

ももクロ 春の一大事 2018 in 東近江市★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001モノノフ名無しさん(地震なし)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:30:21.71ID:NyUcmU9s
http://www.momoclo.net/pub/pc/information/?id=4071

「ももクロ 春の一大事 2018」開催場所は滋賀県に決定!

滋賀県 東近江市
布引運動公園陸上競技場 【会場詳細はこちら】
(布引グリーンスタジアム)

【開催日】
2018年4月21日(土)・22日(日)

チケットのファンクラブ先行受付を実施予定!
詳細をお待ち下さい★

この度は、各自治体様からのお声がけをいただき、誠にありがとうございました。


前スレ
ももクロ春の一大事2018 in 東近江市★1
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/momoclo/1513779860/
0826モノノフ名無しさん(禿)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:18:50.35ID:90IG17ta
食い物見るもの満載の滋賀でこんな仕打ちに会うのなら

もう春夏冬は関東常時開催でいいわ
男女祭りのみ地方開催で
0827モノノフ名無しさん(庭)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:23:14.54ID:ApfO20xj
こんな仕打ちって
滋賀が悪いとは言ってないだろ
会場まで不便ってだけで
ライブあるから観光するほどの時間も取りにくいうえに移動は車でないとしんどいんだから仕方ない
0829モノノフ名無しさん(東京都)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:49:08.97ID:xKvJr6rd
ネガティブキャンペーン開催中
まあ欲を言えばもう少し西で実施してくれたら九州ノフの車参加も増えたかもね
0830モノノフ名無しさん(大阪府)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:33:32.82ID:CRbcAVLy
滋賀が大箱と言えるかわからないが
1ヶ月先に東京ドームがある日程では
東京ドームを選ぶ遠征民が多いのは納得できる
0831モノノフ名無しさん(京都府)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:48:20.55ID:KaD5a9mr
>>800-802
彦根城は普通に良いよ。
作られた観光城と違って昔のまんま残ってる城。
天守閣に上がる階段とかなかなか貴重な体験。

マニアックなのがお好みなら実質ただの山登りの安土城跡もある。

開催地近くでなら近江八幡はそこそこの観光地だよ。
女子が喜びそうなクラブハリエの「ラ コリーナ近江八幡」とかもある。
0833モノノフ名無しさん(禿)
垢版 |
2018/02/02(金) 12:36:27.11ID:90IG17ta
松陰の弟子が明治政府の中枢にいながら
天守はもちろん本丸から二の丸付近までほぼ完璧によく残った
本丸に登って佐和山方面に三成の夢の後に思いを馳せたり半日は遊べる
一日あれば近江八幡や八日市行ったり関ヶ原 小谷城址 姉川古戦場 駄目だ廻りきれん
0835モノノフ名無しさん(精霊の町ポルテ)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:08:00.06ID:1dDx+jnB
0泊って宿泊先は自分で用意しろよって事?
0836モノノフ名無しさん(dion軍)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:09:43.63ID:ycZ2/RGI
>>835
夜行バスで行って夜行バスで帰る
0838モノノフ名無しさん(茸)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:15:32.79ID:a2zGeZ6Z
パーク&ライドは駐車場だけの購入も可って言ってたな
天気良けりゃチャリ積んで会場まで行こうかな、って去年はそれでシャトルバス買わなかったら小雨の中チャリで疾走する羽目になったがw
0841モノノフ名無しさん(京都府)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:59:24.08ID:KaD5a9mr
夜東京出発→(車中泊)→翌朝現地

1日自由行動

夜現地出発→(車中泊)→翌朝東京

0泊3日ってのはこういうやつ
0844モノノフ名無しさん(茸)
垢版 |
2018/02/02(金) 14:30:03.83ID:a2zGeZ6Z
>>840
どっちか1日だけ当たった場合は0泊3日、2日とも当たった人のために1泊付きのバスツアーもやるようなこと言ってた
0848モノノフ名無しさん(茸)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:23:43.75ID:a2zGeZ6Z
>>847
俺は金沢から遠征なんだけど、新幹線開通するまでこんな感じだったが過酷とは思わなかったな
新幹線開通した今となっては「バス...ねえな」だけど
0849モノノフ名無しさん(dion軍)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:35:31.99ID:WQnhFj3+
>>848
まあ車利用でない人間にとって最寄駅から直接アクセスできない会場ってのは条件的に色々と悩ましいですよ
先日の幕張とかだって駅が二両編成のローカル線とかならハードル高いわ
0850モノノフ名無しさん(東京都)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:18:50.79ID:xKvJr6rd
仕事後九時間運転して仮眠し、ライブ参戦後九時間運転し帰路に着く
ライブ寝過ごしたら泣けるな
0851モノノフ名無しさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:26:04.06ID:9VH4o/Lk
大変だな。夜勤かい?
俺はぐっすり寝て5:00くらいに用賀から乗るわ。
0852モノノフ名無しさん(東京都)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:32:35.06ID:GxWxrqOo
運転して現地について寝ちゃって
起きたころにはライブ終わってたって人になる魔法をかけておくよ
0853モノノフ名無しさん(東京都)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:37:40.91ID:xKvJr6rd
20時頃帰宅し、食事、風呂済ませ出発で九時間ぶっ続けか途中で仮眠挟みながら現地へ
当日に自分の体と相談しないとわからないな
>>852
ありがとう、そうなったらそのまま目覚めないほうがいいわ
0856モノノフ名無しさん(pc?)
垢版 |
2018/02/02(金) 16:58:39.66ID:8UXdIht5
こういうのって熱心なファンが多いノフだからなんとか成立してるだけで
新規がわざわざここに行こうとはまず思わんよね
0857モノノフ名無しさん(茸)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:10:28.92ID:uwSB5WeK
深夜バス片道いくらか言ってましたか?
0860モノノフ名無しさん(庭)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:15:48.61ID:pz7Jx3hm
オルスタだから入場整列から入場までずっとつかなきゃ行けないからほんと昼から行かないとダメだね
0864モノノフ名無しさん(家)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:18:43.50ID:honlPvJq
駐車代安かったなよっぽど場所に余裕あんだろか
0865モノノフ名無しさん(庭)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:19:19.99ID:pz7Jx3hm
民間じゃないからぼれなかったのかも
0870モノノフ名無しさん(東京都)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:46:16.46ID:xKvJr6rd
>>867
ありがとう
高速1000円の時は京都にも行ったなぁ
それから年月が経ってるので体力に一抹の不安を感じるが
0872モノノフ名無しさん(SB-iPhone)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:59:04.84ID:ex/EhfAq
東京からは新東名が伸びたので行きやすくなったんだよね。
0875モノノフ名無しさん(神奈川県)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:36:28.74ID:6UlQlAmr
流石に今回はぼっちなので深夜バスの雰囲気が気になる
どうなんだろう?
ツルミに囲まれると辛い
0877モノノフ名無しさん(神奈川県)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:07.18ID:6UlQlAmr
>>876
マジすか バスも検討しよ サンクス
0878モノノフ名無しさん(dion軍)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:48:56.10ID:W+0vO6TS
新幹線でいいじゃん4列キツイよ
0879モノノフ名無しさん(茸)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:52:49.93ID:1ALAlA0X
駐車場にたくさんハスラー並んだら壮観だろうな、その中の1台になりたい
0881モノノフ名無しさん(神奈川県)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:59:47.62ID:6UlQlAmr
車で厚木〜パーク&ライド(ハイオク車)
新横浜から新幹線で土曜日帰宅
新横浜からバスで日曜日朝帰宅

新幹線が一番いいのかな
0883モノノフ名無しさん(大阪府)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:08:53.03ID:amQdiTsQ
>>873
公共交通機関は人数多けりゃ多いほど金かかるんだから、家族で行くんなら車の方が安く済むやろ
まあ俺は電車嫌いだから一人で車で行くけど
0884モノノフ名無しさん(dion軍)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:14:39.16ID:WQnhFj3+
>>881
新横から新幹線で名古屋まで行ってそっからバス、帰りは名古屋で一泊して翌日帰宅
が一番自由度高くてぼっちでも気楽だし体力的にも楽な気がする
0887モノノフ名無しさん(滋賀県)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:37:14.52ID:Md+KXpET
遠方よりドライブする人気をつけてね
最近は高速道路上で停止したりする輩もいるので注意して
ここにも時折荒らしが来るけど相手しないようにね
0889モノノフ名無しさん(神奈川県)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:43:00.16ID:6UlQlAmr
>>884
いいね
名古屋の夜も捨てがたい
0893モノノフ名無しさん(福岡県)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:42.07ID:LGxZt1nk
>>873
んー楽なんだよね
プライベート空間のまま移動出来るって感じ?寝たいとき寝れて食べたい時食べれる
昔は子供小さかったから周りに迷惑かけないようにってとこからかな
0895モノノフ名無しさん(庭)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:07:39.68ID:69efihsf
>>894
>>797
低学歴はてめえだろってホラ吹き爺さん偽ケル君よwwww

本物の学歴詐称の証拠つきつけられてからここまでなりふり構わず逃げ回ってて

面白すぎだぞ悲しいぐらいに学歴コンプのホラ吹き爺さん偽ケルよww

あのな、カード式学生証で学生証番号「5」で始まるのは「1995年入学」なんだがww

偽ケルの語ってた年代と10年以上ズレてるぞwwwwww

鴻上尚史の在籍していた頃にカード式学生証なんてねーよ嘘つきwwww


889 賢い殿様(地震なし) sage 2017/12/08(金) 23:07:56.81 0
俺の同期(同世代)ゆーたら

鴻上尚史やら大高洋夫になるんやろなぁwww

早稲田=演劇やろがwww

アホアホオウム()とか、下のアホ世代過ぎるわーwww

チョレチョレ?♪www


◎偽ケルによる学歴詐称事件の顛末◎

1 【早稲田学報2017年4月号8P】にある学生証の今と昔の変化に関する記述より
1992年の卒業生の記述↓
「自分の頃は二つ折りの紙だった(学生証が)」
「今どきの学生はこんならしい(磁気カード式の学生証)」
https://i.imgur.com/WO70Yww.jpg

2 そして偽ケルが30年前の自分の学生証だと言い張る画像(何故か磁気カード式)
※早稲田大学における当事の学生証番号の最初の数字から30年前であれば1985年入学
となり、その頃に磁気カード式の学生証は卒業時まで使われている訳が無い
https://i.imgur.com/NTAdhC1.jpg
https://i.imgur.com/uZouEPF.jpg
https://i.imgur.com/qvJSYRU.jpg

3 早稲田大学の公式サイトの年表にも「1992年4月 学生証(磁気カード)発行」と明記
※つまりそれ以前は紙の学生証が使われており磁気カード式は存在すらしていない
http://www.waseda.jp/wits/info/witsnavi/09_system_history.html

この矛盾について偽ケルは回答を避け続け、
もはや何ヶ月も顔を真っ赤にして逃げ回り続けているという体たらくw
「未来から来た学生だった」という設定にすれば何とか逃げられるぞ???
0896モノノフ名無しさん(兵庫県)
垢版 |
2018/02/03(土) 05:55:46.87ID:63JzyVYA
北の方なら長浜の黒壁あたりでガラス細工作ってるとこが観光地
南の方なら信楽で陶器見るか甲南で忍者屋敷に行くのがオススメ。
ここの忍者屋敷は現存する本物の忍者屋敷。
ちなみに忍術村の方は作り物
0898モノノフ名無しさん(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:07:47.34ID:VWfgKR7d
>>890
自分の聞き間違いじゃなければスポーツ以外じゃ使えないだったと思う
競技場で音楽イベントやるなら芝日産状態になるんで、トラック上に店出して芝は玉井杯、となりの空き地でライブって事かと
0899モノノフ名無しさん(pc?)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:08:09.07ID:pmXuHfDi
>>873
休めるし寝れるし。
よく車って動く簡易リビングって言うでしょ
ももクロのライブは特に物販やてまきパークとかで早いしライブ長かったり
コールするやつ、フリコピするやつなんかはさらに疲労度上乗せだし
普段車で行ってるともう戻れない的になる
特に夏の野外とか冷房もなしでよく朝から晩まで外にいれるなぁと感心してる
0901モノノフ名無しさん(有限の箱庭)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:14:23.25ID:bZf4kIjW
>>897
ナウなヤングなのでよく知らんが
赤影は飛騨忍者だった気がする(´・ω・`)
0902モノノフ名無しさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:14:33.69ID:HxepMi0a
歴史的には時代名にもなっている安土・桃山は滋賀だし、間違いなく日本の中だった時期がある
しかし、現在は琵琶湖以外は農家とソープランドしかない
と、滋賀出身の先輩から自虐的に教わったことがある(本当に何もないんだ、とのことw)
0903モノノフ名無しさん(チベット自治区)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:17:05.38ID:HxepMi0a
>>900
この手のツアーでむしろ3列の方がかなりレア
定期の高速バス用途以外の観光バス用に3列を用意している会社は少ない上に台数もかなり限られるから、むしろ4列以外はほぼ見たことがない
0911モノノフ名無しさん(有限の箱庭)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:35:15.45ID:hph4pb8C
俺も見えないけどアホだと思うwww
0915モノノフ名無しさん(禿)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:31:00.52ID:AhM3HnTC
>>901
失敬
そうか赤影の敵役が甲賀忍者だったっけ
Huluで赤影やってる 牧冬吉先生懐かしい
何気に金目教の舞台 春一付近じゃね
0919モノノフ名無しさん(茸)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:22:27.62ID:DAo/QhDB
日帰りJRプランに決めた
志賀フレンドパークで地産買ってクロークだな
許して
0920モノノフ名無しさん(福岡県)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:13.97ID:rl4CpF6D
申し込んできた
9469***

488 モノノフ名無しさん(catv?) sage 2018/01/29(月) 20:02:37.21 ID:24CRzjIt
申し込んだ
9454***

15000×1.5くらい?
0921モノノフ名無しさん(福岡県)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:03:56.00ID:rl4CpF6D
>>916
ミスチル熊本で1台4000円バス代込みだったかな
3人以上での申し込みだったが

パーク&ライドの申し込み当落後になるのかな?
0924モノノフ名無しさん(精霊の町ポルテ)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:15:03.38ID:Zem6C1ly
こんなん絶対買わにゃならんやつじゃん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。