昨日の件

まずモノノフが立ち上がりコールしたのはももクロのライブパートのみ
それらの行為は禁止事項ではないし周囲に確認してる人も結構いた
自分の場合は「どうぞどうぞ!一緒に楽しみましょう!」と言って頂けたし彼女達も立ち上がった
実際立ち上がっていたのはかなりの数で全体で言っても決して少数ではなかった

今回の仕切りはキングであり宮本純之介が会場にいたのも重要
純之介がいてovertureをかけたんだから「ライブパートは盛り上がってOK」との判断だと認識した
彼はその権限を持ってる人だから

今回会場にいたモノノフはいわゆるおまいつが多かったから現場慣れしていない空気読めない奴らの暴走と言う訳ではない
レギュレーションを明確にしなかった主催者側に問題があったのとアニヲタドルヲタ間での常識の違いがあっただけ
静かに着席していわゆる「FC発足式典」のように楽しみたかった方々にとっては殆どの応援は厄介認識されると思う

厄介どころか周囲のセーラームーンファンの方々と仲良くやってるモノノフも沢山いたのも事実

今回の入場はFC入会が条件
つまりモノノフもセーラームーンFC会員なんだからお客の立場でへり下る必要もないと思う

そういう人間も取り込みFCを大きくさせる為の客寄せパンダがももクロなんだから「空気読んで参加するな」もおかしい

現場行かなかった在宅民でも情報を精査して正しく理解している方々も多いから
特に大きな問題でもないと思うけどね
こんなとこかな
今回のモノノフは叩かれるような問題を起こしてはいないよ

現場で行ってない自分達の方が正しく認識しているというならもう勝手にやって下さいとしか言わないが