X



スパスタの聖地感の無さは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:44:20.29ID:UPT3pyWJ
原水虹は駅から一歩踏み出しただけで聖地感溢れてるのに
スパスタの原宿はそんなのなーんもなし
キャラが目に付くことも無し
なんだこれ
0008名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:50:21.89ID:fvUf0KL7
舞台が東京の時点で聖地感なんてゼロ
聖地感があるのはサンシャインくらいだろ
0009名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:50:43.50ID:iNuxsSr9
ゆうてもμ'sも神田明神と穂乃果の家ぐらいだろ
0011名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:52:19.11ID:axrmcQDk
好きな作品なら聖地感が感じられるだろ
お前がスパスタ嫌いなだけだから感じられないだけ
0012名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:54:30.78ID:g496PVRX
やっぱかのんの家の喫茶店に袖にされたのが痛過ぎた
アニメ前にあの騒動でケチついてさらに2期でも同じトラブル起きるとか根回しできてなさすぎる

千歌の家ぐらい歓迎されてたらもう少し原宿一体に聖地感出たろうに
0014名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:56:38.82ID:SFC6aY7y
聖地感無いのは原宿の街を作中で印象的な使われ方しなかったからだろ
かのん実家ときな子実家は印象に残る扱いだったが……
0016名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 19:57:29.56ID:w8wSfgsc
ライブ会場の最寄りが学校のモデルなのつよいわ
0019名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:00:55.64ID:bdl0hsGK
>>17
あそこってまだスパスタ推しやってくれてんのかな。
まさかあそこまで友好的な島に対して、公式が砂をかけるとは思わなかった。
0021名無しで叶える物語(おにぎり)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:02:42.88ID:MCL7LTwp
神津島もなんかやらかしたんか?
0024名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:06:17.37ID:RG0+KkXg
神津島は廃道・未成道愛好家の聖地のままに
0030名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:13:50.37ID:sJqLzEIe
テレポート駅で降りて国際展示場駅まで徒歩で歩くだけでも楽しいぞ
0032名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:15:12.54ID:4KvTj+nE
まあ間違っても明治神宮が聖地なんて言えないし
0033ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (たこやき)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:15:42.91ID:ebAh3/zN
結ヶ丘女学院って、校舎のモチーフが
原宿にあるというだけで、学校自体は
多摩地区にある設定でしょ? そうで
なければ、葉月恋の持つ「旧家の令嬢」
という設定が生きてまいりません(T_T)
0034名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:19:56.10ID:4KvTj+nE
>>31
地味に久保田さんが所属するユニットの聖地でもあったしな
0036名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:26:50.14ID:mRvP7yKA
原宿に聖地感のない理由を考えてみると

①広いエリアに聖地が分散しすぎている
無印なら外神田一帯、水なら沼津駅周辺と内浦一帯、虹なら有明とお台場周辺と
ある程度聖地がまとまっているが、星は聖地にまとまりがない

②ランドマークになるコア聖地がない
無印なら神田明神、水なら駿河湾、虹ならビッグサイトとレインボーブリッジと
ランドマークになるコア聖地があるが、星にはそれがない

③非日常感がない
無印ならアキバ電気街、水なら海沿いの片田舎、虹ならお台場副都心の近未来的都市景観など
聖地の中に非日常を感じさせる要素があるが星には非日常感が無い

④オタクにとって魅力がない
無印は言わずと知れたオタクの街、水は美味い海鮮と温泉、虹は大規模商業施設と
聖地がオタクにとって魅力ある観光地になっているが、原宿と渋谷はオタクが忌み嫌うパリピの街で魅力が無い

個人的には浅草・墨田あたりの下町か、アニメで町おこししてる立川あたりを聖地にしたほうが盛り上がったと思う
0037名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:28:32.54ID:IxKPNZWr
お台場も原宿もしっかり聖地だとは思うけど沼津のおかげで感覚麻痺してる部分もあると思う
なんか企業タイアップとか程度ではなんも感じなくなった
0038名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:28:51.25ID:bfGcNVU/
虹ちゃんは東京テレポート駅から、どっかしらキャラパネルだったり、ポスター貼ってたりするしな
ヴィーナスフォートや観覧車無くなったのは残念だけど。ついでにユニコーンガンダムもあるし
0039名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:30:42.59ID:baomn2Bi
今はウマ娘がすごいからね

いろんな商品、各競馬場とコラボ

25日の有馬記念もラブライブ声優登場
NHKで全国中継
0040名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:31:05.72ID:8WVMMrnF
原宿にカット回収にいったけど微妙に画角とか構造物の配置が変更されててアニメで見たとこだ!感がないのがね…
0041名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:31:13.28ID:nhONKbZe
渋谷〜原宿近辺が仕事場だから毎日通ってるがまーじで聖地感皆無よ、なんつーかアニメ内は綺麗に描きすぎなんよな。聖地が再開発でなくなってるお台場より聖地感がない
0042名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:32:55.16ID:/cjY5vic
名無しで叶える物語(もんじゃ) (ワッチョイ 1f09-PPqw)
名無しで叶える物語(しまむら) (ワッチョイ d77b-+90i)
名無しで叶える物語(図書館の中の街) (ワッチョイ 5754-pQkX)
名無しで叶える物語(茸) (スッップ Sdbf-635b)

同じ奴
0044名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:33:35.86ID:r9Lznk5h
>>36
渋谷スカイとかメインに出来たら良かったんだろうけどなぁ、きな子が迷った時にちょっとうつっただけだったし
0046名無しで叶える物語(ぎょうざ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:37:06.98ID:hIxMos3/
神津島だけじゃなく東急バスとか都営バスあたりでラッピングやってみたらとか思ったけど、あまり意味ないか
0049名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:44:39.06ID:lKSIcDRQ
テレポート改札横のりんかる君手づくり(おそらく)のコーナー見ると馴染んでるな~となんか嬉しくなる
0051名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:48:49.48ID:sJqLzEIe
>>50
かかってんの竹下通りのあそこだけだろ?
0054名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 20:58:21.19ID:4C+bPSEl
>>36の基準+αで各作品の聖地を独断で採点するなら

1.聖地のコンパクトさ
無印:9点、水:4点、虹:7点、星:3点

2.ランドマーク(写真映え)
無印:7点 水:8点 虹:10点 星:5点

3.非日常感
無印:7点 水:9点 虹:6点 星:5点

4.オタクへの訴求力
無印:8点 水:9点 虹:5点 星:0点

5.地元の協力
無印:6点 水:10点 虹:8点 星:0点

総合評価
無印:7.5点 水:8点 虹:7.1点 星:2.5点
0056名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:01:40.61ID:lCJSc80W
やっぱりなんにしても地元が盛り上げてくれてる感が一番なんだよな
沼津とお台場にはそれがある
さすがに秋葉原はもう薄まったが
原宿はそんなのに頼らなくても俺らやっていけるしむしろ邪魔ってなってるからな
多分これが江ノ島とかでも似たようなことになってたのでは
0057名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:07:38.95ID:bdl0hsGK
>>52
少数派かもしれんがコラボカフェとか作品公式の場所じゃないところで寝そべり出したりアクスタ出して撮影するオタクは見苦しいと思ってしまうから原宿の人が嫌がる気持ちはわかる。
虹のもんじゃ屋さんだってファンが暴走してる感あってきつい。あそこはたまたま店主が好意的に受け入れてくれたからよかったものの。
0058名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:07:44.49ID:Zjs/3ta9
スパスタめちゃくちゃコンパクトじゃね?範囲めちゃくちゃ狭い気がするけど。
0059名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:24:53.58ID:4C+bPSEl
>>58
エリアでいうと広さはお台場と変わらないけど、スパスタの場合は渋谷、原宿、表参道と聖地が分散してるから体感だとかなり広い
0063名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:37:45.11ID:Zjs/3ta9
>>59
そうか。
渋谷、原宿、表参道って分散ていうほど遠いイメージなかったな。
お台場の方が広々として歩くと遠かったイメージだった。
0064名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:48:26.03ID:qKl18i6H
どの作品も美化して景観描いてるけどスパスタは特にそうで現実とのギャップを感じるわ
特に人の多さや質が悪い意味で現実感ありすぎる
0065名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/11/28(月) 21:50:54.56ID:Z+IfEFbD
いつでも1時間もかからず行けるから沼津以外は聖地感無し。
逆パターンで沼津在住の人もそんな感じだろうか。
0066名無しで叶える物語(あら)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:03:59.14ID:8fe3iDN1
秋葉沼津お台場と違って原宿行ってもLiella!の9人はここで生活してるのかって感じにならないよね
0067名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:05:06.32ID:NIzKbev0
>>36
オシャレな街を借りてLiellaにオシャレなイメージつけたかったんだろうから場所変えるって前提が違うんだと思う
肝心のキャラデザがダサいから浸透しなかっただけ
0069名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/28(月) 22:24:59.97ID:JPZCrBLz
サニパが今後出番すんごい増えるかもしれないと思ったものの
じゃあなんでああなったの?が結局よくわからない
0071名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/29(火) 00:22:07.99ID:25yTtVDp
NHK放送センターを学校にすれば分かりやすいランドマークになったろうに
0072名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/29(火) 02:35:56.96ID:GbrxfWc1
穏田神社はそれなりに聖地感あるからセーフ
0074名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/29(火) 03:07:32.92ID:zsrXGMLD
>>17
これホント胸糞
0075名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:05:15.67ID:pLrEhgua
>>73
これで3期で何のフォローもなかったら完全にサニパは捨てキャラにされたって事だよな
0076名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:12:18.25ID:6fgt+edB
ここで星に義憤を向けているどれだけの人間が神津島に実際に行ったのだろうか?
0077名無しで叶える物語(ささかまぼこ)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:36:25.74ID:mOu00rIQ
キャラの広告があったら聖地感あるの?
貧困な感性ね
0078名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2022/11/29(火) 05:48:01.91ID:lQ3FfQkd
かのんの家に似てるカフェに人形持っていって撮影してもいい?😍
0081名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/11/29(火) 07:28:32.85ID:E+Stok9n
カフェ→ほぼ無駄で外観使用。オタクの嫌がらせ被害
ロッジ→無断で外観使用。オタクが押し寄せてくる被害
神社→オタクが早朝から大量に押しかけて居座る被害
神津島→1番協力的だったのにアニメでの扱い
0083名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2022/11/29(火) 07:39:03.15ID:iWa3QVR4
キャラクターの日常を想像しながら散策するのが楽しいから露骨な聖地商法でポスターやら作品アピールやらある方が萎える
最近だと鎌倉が1番楽しかった
ラブライブ要素何も無かったから
0088名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2022/11/29(火) 08:17:38.64ID:lQ3FfQkd
>>84
まあこれだよな…
0090名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:10:00.10ID:X19u6w4h
2期EDの店ほぼ回ったけど殆どアトラクションって感じで味はイマイチだった
ここまでなら残念でしたで済むけど本編の内容がそのイマイチを大幅に超えてきたから相対的に良く見える
0091名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2022/11/29(火) 09:29:19.33ID:lQ3FfQkd
スパスタ応援してるけど2期は全曲弱くて辛いわ
スターライトプロローグやノンフィクション級の曲期待してたのにな
0092名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:02:59.13ID:FTwBsFHr
μ'sが秋葉原を聖地にしたときも疑問だったけどな
都心は開拓する余地が少ないし、すでに色んなジャンルで消費され尽くされてるというか
0093名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:05:54.07ID:J5IadG+b
オタクと親和性が高い街の方が地元の人達の迷惑度が低くなると思うのでいいと思う
星の原宿は大失敗
星の運営陣は脳みそお花畑の馬鹿しかいないんだと思う
さっさと責任取らせて総辞職させろ
0097名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:36:35.00ID:laT6xMY/
>>95
>>68にあるけど場所はたくさんあるけど、印象の問題じゃね
0098名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:45:39.39ID:7d/C0uKt
その通りで印象に残らないから行ってみたいにもならんのよね
かと言って原宿渋谷周辺がオタクにとって居心地がいいかと言われるとそうでもないし
0099名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:49:59.77ID:mZXVbZJ2
沼津とかお台場はそこ自体に行って楽しいのも大きい
スパスタはマジでスタッフが旅行に行きたかっただけにしか見えん
0100名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:06:31.27ID:XM226Tqx
渋谷原宿とか他のアニメでも死ぬほどコラボしてるからスパスタである意味が薄いからな
0101名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/11/29(火) 11:10:48.33ID:yDmxD/CB
都会はもう数多の作品が舞台にしている……。

となると、もうあえて奥多摩とか舞台にしちまうか。

山と川と湖と渓谷と吊り橋と滝と神社と廃村と廃線跡しかねぇけど。
0105名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:15:42.83ID:H/A6Pv72
ラ板は沼津を過小評価してるが各自治体が理解してキャラがそこにいる感を大切にしてるから
TVでも他の地域より取り上げてる

聖地面で沼津超すにはガルパンゆるキャン△火付けになったらきすたは簡単に超えないと無理だぞ
先はエヴァや新海レベルだがな
0106名無しで叶える物語(なっとう)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:19:46.00ID:UHiyrtgO
聖地で沼津超えるのは不可能
コンテンツと地域の連携がここまで上手くハマるのはまず起きない
0107名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/29(火) 12:22:36.60ID:8X3zRim3
沼津は良いぞ、今でも幻日のヨハネアニメ化おめでとうとか横断幕かかってるし色んなところでラブライブが街中に溶け込んでる、そして飯も美味い、何度でも行きたくなる

これで肝心のアニメ本編がまともだったらなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも