X



エタったSSの再開が絶対的タブーという風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:20:27.90ID:qJp5ctYW
なんでやねん
0100名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:26:33.07ID:a7G/1WUT
経験則から言うと書き溜めよりリアルタイム投下の方がレスという餌がある分
モチベは続きやすいように思う
まあレスがあろうがなかろうがエタる時はエタるんですけどね
0101名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/23(水) 14:55:35.09ID:/9i/S8QO
長編は難易度高過ぎる
書き溜めの時点で完結できないのも書きながら投下して結局エターになるのも同じこと
0104名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/11/23(水) 15:25:15.47ID:FMUp8u58
>>102

書き留めを淡々と投下してる方がレスつきにくい
読者はエタを嫌うけど誠実な書き手ほどスレでは冷遇されがちなジレンマ
0105名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2022/11/23(水) 15:32:17.40ID:hRq2mya5
冷遇というか「このひと放っといてもちゃんと書いてくるタイプだから終わったら一気に読も」って感じ
黙々とやる事やってる人ほどかまってもらえないのはどこの社会でも同じかもしれない……
0106名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/23(水) 15:58:03.03ID:18VmeH18
誠実さと面白さはイコールじゃないからなぁ
0107名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/11/23(水) 16:07:04.65ID:WslP6l5F
参考になるかわからないけど俺は長くなりそうなの書いてる時は書き溜めはしてないけど毎回最後の更新レスは引きを意識したりツッコミどころ満載の内容にして読んでる人に反応させるようにしてる
0108名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:16:58.45ID:3GUIiuNO
>>105
名無しで書いてる人達を少し読んだだけでこれは誰だと判別するのは結構難しいと思うんだがな
ラ板のssをくまなく網羅してるようなガチ読者なら可能なんだろうけど
それ以外ならコテハンで書いてる作者ならすぐ判別つくかもしれないね
それに一気読みするから後回しなんて一度も考えたことないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況