X



お前らって一般映画見るの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2022/04/23(土) 07:00:24.07ID:zhiIu+ts
アニオタのお前らの好きな一般映画教えてくれ
0217名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2022/04/23(土) 20:53:04.01ID:FYkC1n8/
>>216
それはダンケルクの時点で気付くべきだった
みんながダークナイトやインターステラーみたいな映画を望んでもノーランが作りたいのはテネットなんだ
0218名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:10:25.02ID:ZjaZunVb
思えばインセプションって優れた作りだったんだなって

次は伝記映画だそうだが本当に史実通りやるの?
プレステージのニコラ・テスラやウォッチメン原作のDr.マンハッタンパートみたいになったりしない?
0220名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:42:24.53ID:25IAi6f8
MCUは果たして一般映画なのか
フェーズ4移行NWH以外決まった客しか見ないだろ

ノーラン監督のテネットって過去作に比べてそんな評判よくなかったのか
メメントみたいに物語を整理しながら見れるからかなりノーランらしい作品だと思ったんだけどな
唯一微妙だと思ったのはダンケルクくらい
0221名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/04/23(土) 21:54:17.21ID:wkoWSIun
最後に観たの思い出したわ
フォードvsフェラーリだった
なんか最終的にフォードvsフォードになってたけど
0222名無しで叶える物語(こんにゃく)
垢版 |
2022/04/23(土) 22:08:17.97ID:0uRcurKE
アニメの映画を観るとき、上映前の予告で面白そうだなと思ったのを観るかな
ただアニメ映画だと予告がアニメ映画が多いから一般の作品に触れる機会が少ない
0223名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2022/04/23(土) 22:13:43.95ID:NWn5DLZc
>>200
クレアデュバルならパラサイトが好き
0224名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:13:23.16ID:dBdjHaGM
MCUはディズニープラス以降のドラマも本格的に映画に絡むようになって
上でも言われてる通り供給量多いの嬉しいけどマジで新規が増えることなんてないわな

>>219
ゴジラVSコングでCGでしかなし得ないカメラアングルの超絶映像見せられて
日本に勝ち目ないと思ったら坂本監督がミニチュア特撮でやり遂げて感動したわ

1回も上がってないけどアカデミー取ったコーダあいのうたって
割とラブライブに通じる部分があるというか刺さる要素多いと思うんだ
0225名無しで叶える物語(あら)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:27:03.74ID:JEFZ7MQx
>>219
つーかあれは特殊なビジュアルアートなんだよな
アニメ美少女を可愛いと思えるのと同じく、
あれをリアルだと感じられる特殊な感性がないと楽しめない
庵野なんかはあれじゃないとリアリティを感じられないらしい
0226名無しで叶える物語(あら)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:41:12.36ID:JEFZ7MQx
>>221
vsと言えば「エジソンズ・ゲーム」を見たことを思い出した
なお、「テスラ エジソンが恐れた天才」という映画もあったらしい…うろ覚えで検索したらこちらが先に引っかかる
「おかしい、なんか俺がみた映画と微妙に違う」と思ってたら…ややこしいよ!
0227名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:44:49.31ID:1Y7uAQHi
不謹慎な話だが震災の時の津波映像を見た時
昔見たミニチュア特撮の災害シーンは結構リアルだったんだなと思ってしまった
あの規模の津波の前だと人工物なんて模型も同然に洗い流されてしまう
ミニチュア特撮の縮尺感が逆に正確だった皮肉よ
0228名無しで叶える物語(あら)
垢版 |
2022/04/23(土) 23:59:46.06ID:JEFZ7MQx
>>227
リアルな災害の映像見てもチープに感じてこれが現実だと思うとなんか気持ち悪くなってくるという感じでわかる
映画の技巧が発達し過ぎて「リアル」じゃなくて「リアルに感じさせる」映像が溢れてるんだよな、多分
0229名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2022/04/24(日) 00:07:23.16ID:TTD2Zc6A
>>226
イーサン・ホークが出てる奴なら期待して観たけどつまらなかった
真面目にやりたいのかシュールにしたいのか分からない作品だった
0231名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/04/24(日) 01:38:14.47ID:MVtqujkb
2001年宇宙の旅
0232名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2022/04/24(日) 01:50:06.93ID:JGHST7fo
トゥルーライズとかイレイザー好きだけどコマンドーmadの影響だから一般映画として観てない気もする…
0235名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/04/24(日) 08:54:18.62ID:o53ocYMp
今は韓流映画が最強になってきてる
欧米白人の子がクールってなってるから
0236名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2022/04/24(日) 09:30:04.49ID:17FCiWa3
イーサン・ホークって聞いたことあると思ったらしあわせの絵の具の旦那さん役だった
高圧的で暴力的な男が寡黙で愛に溢れた人になる過程、ラストシーンの切実な言葉が印象的だったなぁ

映画見るの好きだけどまだ役者を楽しむところまでいってないわ
作品ごとのギャップや演技の違い、役作りの壮絶さとかわかれば楽しいだろうな
0237名無しで叶える物語(かつお)
垢版 |
2022/04/24(日) 15:33:00.58ID:8xox++kc
メメントやプレステージ見れば分かる通りクリストファー・ノーランはミステリー畑の人なんよ

ダークナイトのヒットでそこそこダイナミックな見せ場やアクションシーンがある作品が増えただけで根は変わってないと思うわ
0238名無しで叶える物語(馬刺し)
垢版 |
2022/04/24(日) 15:50:01.78ID:9/Fw0LLn
そもそもノーラン映画って作風は男尊女卑だし、わかりづらいし、見終わった後の爽快感もないし、俺は好きだけど大衆受けしてるのは謎
0239名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:49:04.87ID:zbmRZOtd
ノーラン映画はスタッフロール突入直前の一連の盛り上がりが上手くて満足させてくれると感じてたから見終わった後の爽快感がないって個人的に新鮮

>>237
それ言うなら弟の方じゃね?
レミニセンスとかもまさにだし
0240名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:41:18.40ID:GglfWLFN
レミニセンスは死ぬほどつまらなかった
ミステリーですらなかった
久々にクレジット流れてる途中にスクリーン出てしまった
0241名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:55:00.92ID:wZRNvnDd
ベタだけど最強のふたりとか好き
ああいう境遇の違う人たちの友情もの好きだわ
グリーンブックとかも好きだし
0242名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2022/04/25(月) 11:56:16.29ID:FNacMs0U
ワイスピ
0245名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:29:26.83ID:R5oa6vlB
実話ベースは拒否感ある奴もいると思うが
レヴェナントはハードな内容だがいわゆる山岳漫画みたいなサバイバル要素が好きなんで何度も観てしまう
あとストレイトアウタコンプトンはバンドやアイドルの成り上がり物好きなら楽しめると思う
ここで描かれてる黒人差別問題が今でも続いてるのはきっついが
0246名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2022/04/25(月) 14:26:26.25ID:3If+Jrou
レヴェナントは気合入れて映画館で観たけどキツかったな
少なくとも集中力切らさずに最後まで観るのは無理
ディカプリオもようやくオスカー獲れて良かったけど逆にあそこまでしなければ貰えないのか
0247名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2022/04/25(月) 14:44:10.16ID:xdFZ8grp
>>239
フォロウィングとかメメントとか前期ノーランは終盤の畳み掛けでオチが分かったところでどよーんとなる後暗い話が多かったじゃないですか
近作だとテネットも爽快な後味とは言いがたかったし、バットマンビギンズは
最後の最後でブルース邸が郊外にあることが分かってテメェこの糞金持ち道楽がってなるとことか結構意地悪っ子だよねノーラン
0248名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:54:50.50ID:0RxhwXGn
>>241 最強のふたりは面白かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況