>>97
>単純なキャラオタの人からしたら、そっちはハズレ扱い

なるほどそうかもですね。w


>船上での過ごし方について教えて欲しい
>要するに飲食時以外はデッキでブラブラしとけって事かな?

簡単に言ってしまうとそういう事です。

東京湾夜景航路は建前上は船室は利用できないとなっています。
今シーズンは未確認だけど、前シーズンの1年前の東京湾夜景航路のときは
休憩スペースとして2等和室の一部が開放されていました。
おそらく今シーズンも休憩スペースがあるんじゃないかと思います。
(もし、設定されてなかったらごめん)
ただし、事前告知や案内放送は一切なしで、
4甲板案内所に画像のような告知が出ているだけです。
https://s.kota2.net/1636377762.jpg

外部デッキのフリースペースのベンチは数が少ないし、
夜景航路のときだけ画像のような仮設ベンチが登場するけど焼け石に水。
だいたいグループが我先に占拠してそのまま座りっぱなので、
まず使えないと思ったほうがいいです。
そもそも、わずか90分程度の乗船時間なのでグッズ購入したり、
景色眺めてるうちにあっという間に到着なので船内の過ごし方とか
特に気にしなくても時間持て余して困るような心配は無用だと思います。
https://s.kota2.net/1636377763.jpg

デッキの床がゴムチップ敷で柔らかい場所は画像のかのんちゃんがヨガみたいなポーズしてた一角だけです。
そういう意味でいうと、あの場所で靴を脱いでたのはある意味理に適っている描写だと感心しました。
寝っ転がるのは明示的に禁止されてはいないけれど、みんな基本的に土足で歩く場所なので
寝っ転がるのはあまりオススメできないし、夜景航路のときはその場所もそこそこ混雑するので
スペースの関係で物理的にも寝っ転がるのは無理だと思います。
https://s.kota2.net/1636378949.jpg
https://s.kota2.net/1636378950.jpg

船内レストランもけっこう混雑するので、乗船して速攻でレストランに行かないと空席なしの可能性もあります。
また、横浜港到着の着の少し前から夜のレストラン営業開始しますが、船内放送で横浜からいっぱい乗ってくる客で
混雑するからレストラン利用するなら横浜到着前に早めに入店しとけ的な放送がかかるので、
横浜から乗ってきた段階で、すでに席がいくらか埋まってる場合も多いです。