X



???オタク「廃校はマンネリ!伝統とか何回同じことすんだよ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:02:33.26ID:UueXLqsV
???オタク「オリキャラの名前は伝統を重んじて『高』の文字を入れてっと…」
0003名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:08:45.98ID:fse91qXX
新設校で5人体制っていう過去作と違うアピールしてたのにマンネリやられたから問題なんだよ本質が分かってないなぁ!
0005名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:10:21.81ID:OAl2OAhr
廃校にキレてるのはシリーズ通して見てスーパースターに期待してた層なんだよなぁ……
0006名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:10:46.07ID:aPVSdkPn
>>3
Liellaスタッフマンネリ打破しようとして新しい取り組みしてて偉いな

虹ヶ咲のオタクは自分から勝手に「高」いれてマンネリに足突っ込んだけど
0008名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:13:30.68ID:OAl2OAhr
>>6
結局マンネリ打破したのは虹ヶ咲スタッフぁけなんですけどね初見さん

マンネリ打破しようとしたスパスタスタッフ、特にデイズで連載してたスタッフ陣はアニメにキレて良いと思う
0009名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:13:59.12ID:uon+vLCW
アニ信はなぜか廃校しないのを誇らしげに語ってるけどそれ君らが嫌ってるスクスタの設定のおかげやん
0010名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:16:08.45ID:bZLWUR1L
無印の廃校とサンの廃校はまるで違う。ただ廃校がマンネリなんて言ってる奴は字面しか見てないから相手にする必要なし。
無印の場合は始めるきっかけであって、途中で脱落する。廃校阻止の手段として始めたスクールアイドルそのものを好きになって、最後にそれが目的になる
翻ってサン
最初はただスクールアイドルをやりたくて始めたはずなのに廃校が足枷になって目的が手段に成り下がった

俺が嫌いなのはサン式の廃校
0013名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:22:17.28ID:+zUzc30U
>>10
そんなペリーの黒船とプチャーチンの黒船は別だ!みたいな主張されても徳川からすれば同じ問題であるのと同じで、視聴者からしたら同じ廃校なんだよ
3回も来たらお腹いっぱいなんだよ正直
0014名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:39:46.00ID:hUoYpTia
実際高の系譜とか言ってる奴って「あなた」が出てくる前の虹メンバーの中に高の字が入ってるキャラが一人もいなかったことをどう思ってたんだろう
0015名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:40:40.74ID:Uol84fKY
むしろ廃校のリアル感ならサンシャインの方があったな
街から離れた海沿いの何の取り柄もない私立女子校って
その後のラブライブ優勝で母校の名を残すのも個人的には納得したけどな
0016名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:41:02.66ID:79SgONWj
>>10
いつの間にか廃校阻止の方が大きくなってて違和感しかなかったわ、廃校決まって泣いてるとこ見ても全く感情移入できないし
0017名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:43:10.35ID:UUDkTCcG
>>11
もし本当に廃校になるならサン式の悪しき廃校だろう。
部活に生産性を求めたら不健全になるなんて言うのは当たり前。部活動の何が尊いかというと、それこそ「行為そのものが目的」だからなんだし。
それを踏まえて過去を見ると、
μ'sの場合は不健全な目的が健全な目的に取って代わる所こそ1クール通して描かれた1番重要な所。で、2期はずっとそれを貫いた。
Aqoursの場合は逆。2期7話で千歌は何を口にした?あれこそが、少なくとも千歌は「不健全」な考えでアイドルをやってたって事の証明。
じゃあかのんがアイドルを始めた理由は?「歌が好きだ!」からだろ?まさしく「行為そのものが目的」な状態。廃校はそれを縛る足枷にしかならない。
>>13
「作品の中の当事者からすれば」、廃校は同じ事だろうよ。だけど視聴者は「何の為に」廃校になったか、物語の中での役割を見出すんだよ。
0019名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:47:19.48ID:+zUzc30U
>>17
違うよ登場人物と違って視聴者は慌ただしい日常を生きてるんだから情報を端的に取捨選択するんだよ、廃校問題ってだけでこれだけ界隈が荒れてるのがなによりの証拠だろ
0020名無しで叶える物語(マシュマロ)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:49:29.38ID:OFRd4H52
音ノ木坂も浦の星も共学化する選択が毛頭に無いんだよな
その世界にタリバンみたいなやつが文科省にいたのか
0021名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:52:45.21ID:+zUzc30U
>>20
現実で渋谷女子がそれやって生き残ったけどあの世界は男子の比率が少ない疑惑があるんだよなぁ
0022名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:52:53.42ID:zzbK45a6
>>19
じゃあそんな頭の悪い人間とは会話にならないね。というか端的に必要な情報だけ摂取したいなら新聞でも読んどけ
0023名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:52:58.23ID:KYptg/OC
>>20
男が全人口の1%しかいないからやるだけ無駄
0024名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:53:59.33ID:79SgONWj
私を叶えるっていうくらいだから
かのんがアイドルを通して成長していく物語を期待してた

3話まではそんな感じで面白かったのに
結局廃校阻止義務ドルになりそうなのがいやなんだ
0025名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:54:45.01ID:QDTEPbGi
エリート思想は怖いねぇ
ラ板でもTwitterでもニコ生でも、大多数の人がどう思ってるかを分からずに優越感に浸ってるやつとは会話できないわ
0026名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:56:00.10ID:dhsOm7vk
他のアイドルアニメや部活ものでは色んな困難にぶつかって成長を描くのに、なんでまた廃校なの?
0027名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:58:40.29ID:HQpaM+Pt
少なくとも頭が良い人間は5chで。つけねンだわ
郷に入っては郷に従えって言葉も知らないバカですって自分から言ってるんだわ
0028名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:01:35.17ID:5hId8WxG
1回王道の努力友情勝利が書けるジャンプ出身の脚本家とかにやらせてみたらどうなんだろ
三条陸とか稲垣理一郎辺りなら上手いことやれないもんか
0031名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:06:36.67ID:5hId8WxG
汐華初流乃→しおばなはるの→ジョルノジョバーナ(ジョジョ)
が許されるんだからジョジョはなんでもありすぎる
0032名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:10:22.81ID:0YAcRHIM
>>17の、
部活動の何が尊いかというと、それこそ「行為そのものが目的」
ってのがそもそも賛同できない
0034名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:24:09.33ID:9COExugQ
>>17
生産性がある部活は不健全とかこいつは部活した事ないだろ、いや働いた事すらない(断言)
0035名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:34:56.93ID:J+HCJxzf
苗字に高とかいうクソみたいな伝統壊して9人という伝統も壊して新しいことやるのかと思ったら廃校ネタというクソみたいな伝統は引き継ぐ
何がしたいんだ
0037名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:36:34.06ID:JtfXeJur
>>33
オタクが外伝で使ったせいで京極花田が高の系譜を使えず廃校の系譜に頼るしかなくなったのほんと酷いわ
0040名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:57:06.70ID:qLYPyoa1
ホモ・ルーデンスって人間は遊びで進化してきたって内容だけど場所的時間的な限定さを持ちながら自由で秘密のもの、要は空想と妄想であり尚且つ戦争や闘争にも繋がるって内容だろ?
生産性無いどころかガッツリと生産性の必要さには触れられてるんだが
0042名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 01:03:52.51ID:9COExugQ
遊びの概念が消費者行動に繋がってゆき貨幣経済が生まれて発展したって内容だからホイジンガは行為そのものが目的なんて言ってません
序盤も序盤に遊ぶ事に熱中する児童は〜みたいなニュアンスで使ってるかもだけど
0043名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 01:05:43.83ID:9COExugQ
>>41
ホモもホモでホモビや淫夢やレスリングを生み出してるから生産的
ホイジンガがいうのはそういう事

決して廃校問題が大前提前提で部活したAqoursは卑しい行為だなんて言ってません
0045名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:22:38.62ID:D0n2DPa1
μ'sとAqoursで廃校に対しての向き合い方が違う、だから廃校のマンネリを語ること自体がナンセンス
一理ある、俺もそれは納得する
でもそうじゃないんだ
世の大半がエヴァをロボットだって呼んでるように深掘りして設定を噛み締めてアニメ見てるやつなんて一握り
「廃校を阻止するためにスクールアイドルをする話」、大多数の人はここを見るんだ
そしてその点においてはマンネリでしかない
象牙の塔からそいつらを見下したところで無意味、その行為自体がナンセンスだと気付け
評価を下すやつの大半はそういうやつなんだ
0046名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:03:49.87ID:6mEXbDm/
エヴァに関しちゃ庵野本人がロボットつってんだからロボットなんだよ ロボットじゃないなんて言い張ってる奴等が頭の病気患ってるだけ 一理もなければ深堀も糞もねぇわ
0047名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:37:23.15ID:4mlfgQVI
特にラ板見てるラブライバー、所謂ラブライブ本編(花田の)には批判的で叩くし、むしろ虹アニメの方が好きっぽいけど確かにわかるとは思いながらもじゃあ何に惹かれてライバーやってるんだよとは思っちゃう
0048名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2021/09/16(木) 05:08:55.58ID:raCVn3OZ
>>47
μ'sに熱狂した者達と虹に好意的な者達とでは時代の違いで受けてきた教育自体がまるで違う
何に惹かれるか何が許されないかからしてもの凄く違う

そこに思いを馳せられなくなることが老害への入口
誰にでもいずれ訪れることではある
0049名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2021/09/16(木) 05:45:07.66ID:zpkNKT9M
結局スパスタ叩いてるのってそもそもラブライブ好きじゃないアニオタ連中なんだなってのが分かる
0050名無しで叶える物語(なっとう)
垢版 |
2021/09/16(木) 06:04:25.86ID:EixJ9N/b
初代から見てたら同じ展開を3回もやられて飽きたしうんざりするわ
同じ展開じゃないって言う奴もいるけど少なくとも俺は「また廃校か...」って思ったよ
0052名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 06:18:01.69ID:bmCePDWg
個人的に、スーパースターの内容ではなく発言してる人に関するレスしてるのはただの荒らしだと思ってる
0053名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/09/16(木) 06:47:40.16ID:KVmwYufg
スパスタが廃校かどうかは分からんけど
「何かを止める」みたいなのを十字架にしようとする動きは
正直食傷気味ではある
0055名無しで叶える物語(もも)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:42:06.58ID:KuQKz9Sk
実際問題スクールアイドルって名乗ろうが学校絡まないなら別にアマチュアである意味もないからな
0056名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 10:45:38.33ID:TM3iw2BE
まぁ確かにプロとしてアイドルやってる学生とどうやって差別化するんだ?って考えると学校の看板背負わせるのがいちばん簡単ではあると思う

思うんだけどなんで「廃校問題」なんていう本来学生に背負わせるべきじゃないのが毎回くるんだよ!ってなるんだ
0057名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:05:50.96ID:M6q6i2K1
学校の看板背負わせるなら別にマイナー校だけど名を挙げたい!とかそれでいいだろ
何廃校ばっかやんの
ネタがなさ過ぎる
0058名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:28:21.79ID:KsPfhsDw
廃部も結局は廃校のスケールを小さくしただけなんすよね…
0059名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:41:03.89ID:6eTXW/l+
部だろうが学校だろうが存亡の危機に立ち向かうためにスクールアイドルやるって流れがマンネリだって話なのに廃校とは言ってないけど?で擁護になると思ってるの本当に正気なのか疑わしい
0060名無しで叶える物語(もも)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:59:33.67ID:tH5DfDsI
ラブライバー「普通でいいんだよ普通(廃校とか廃部とか絡めず、普通のスポコン百合アニメ)で」

運営「ラブライブの普通…廃校だな!」



こう言う事じゃね?
0061名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:07:42.67ID:lJsYWgY+
どうやってメンバーを成長させよう…思いつかんから廃校でいいか、あいつらどうせ「伝統!」って喜ぶだろ

正直これくらいだろうな
視聴者はオマージュ()でも見せておけば喜ぶってバカにされてるよ
0062名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:15:45.81ID:hf6TkTLz
そもそも無印からしてキャラ変えてよその作品のオマージュしてたからね
ラブライブのアニメなんてこんなもんでしょ
無駄に神聖視しすぎてしょーもないツッコミ多すぎるわ
0063名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:19:25.17ID:BwQohsA7
高付けたぐらいじゃストーリーの展開に何も影響してこないが廃校やら生徒会との対立やらスクールアイドルの否定は展開自体前と一緒になってしまうという事
0064名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:24:15.91ID:tHb41MR/
偶然当たったのを成功体験にしちゃってやめられないんだな
年寄りがいつまでも同じこと繰り返して同じ失敗繰り返すのに似てる
0065名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:25:26.22ID:zahztVfb
廃校とか廃部じゃない主題でやってほしいよな
次作品があるなら
0066名無しで叶える物語(きびだんご)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:32:39.28ID:NxfsQUR5
そもそも廃校かどうかなんてまだわからん
7話の恋のセリフだけじゃ、運営していくお金がないのは学校自体のことなのか葉月家が学校を運営することなのかも不明だ
0067名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:38:05.36ID:gK4C8NX0
今までも廃校や廃部が主題だったことはないだろう
マクガフィン(?)みたいなもんじゃなかったか
0068名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:40:39.69ID:w5td1NNw
>>66
葉月家が私利私欲で主権を握るために生徒に迷惑かけてるってことか…そっちの方が酷いから廃校であった方がまだマシだな
0069名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:43:53.32ID:Zydp2U9K
無印は1期で割とあっさり解決したけどサンの廃校ネタはかなり話のメインになってなかったか?
0070名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:47:10.03ID:gK4C8NX0
千歌が思い描いてる輝いている青春を得られるかどうかが主題だった気がする
0072名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:59:05.49ID:M6q6i2K1
無印はそもそもラブライブ出ることなくスクールアイドル活動だけしてたらいつの間にか廃校なくなってましたオチだし
0073名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:04:42.49ID:gK4C8NX0
作中でも信者が謳う文句にしてるだけで実際のところμ'sがどれくらい廃校回避に貢献してたかは不明なんだよな
0074名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:12:08.60ID:EAgt2IfD
いや年々クラスが減るくらいの減少率を回復させる要素はμ'sしかないだろ
チョベリグお姉さんもやる気なかったんだから
0075名無しで叶える物語(奈良漬け)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:13:55.05ID:xqbyg6yE
花田も京極も年取ったし、現体制で新たな試みなんてできるわけないんだよね
0080名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:58:47.90ID:6jfDqIvX
なんの脈絡もなく虹叩き始めるからそういう鳴き声なのかと思ってる
0081名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:02:20.29ID:OC3dkEH9
無印の廃校問題が突然解決した違和感は酷かった
穂乃果闇堕ちからのスクールアイドルが好きって
結論に繋げる為に無理矢理に処理した感が半端ない

サンシャインの方は今を精一杯というテーマに
廃校がリンクしててちゃんと設定を活かして物語
紡いでたと思う
0082名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:41:27.03ID:EpPcYnV6
>>81
ラブライブは9人揃ってぼらららやった時点でカタルシスあったからあれ以上廃校引っ張っても蛇足になるだけ
汚水は途中から廃校問題にしてバク転したら深夜にカウンターが増えるギャグで廃校とかギャグなんだが
0083名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:42:08.91ID:4EniZDAT
ラブライブ!作って本人たちが何度も同じ廃校ネタやってるんだから、これもう伝統芸ってことだろ
0084名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:44:52.53ID:sE3H7q2y
大衆が受け入れなければ廃れていくだろ!
おれはラブライブに廃れてほしくないんだよ!
0085名無しで叶える物語(もも)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:47:59.06ID:tH5DfDsI
>>81
ぶっちゃけスクールアイドルなんてそこまで力無いよねって事だと思ってる

音ノ木は立地がいいし、設備もあるから目さえ向けて貰えば人はくる

浦の星はいくら頑張っても人は来ないよねっていう
0086名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:53:01.36ID:4EniZDAT
>>85
ほんそれ
だからAqoursが沼津の父兄たちの心を動かしたのはまさに奇跡だったんだよな
0087名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:53:36.68ID:sZ/FWjn5
あんな過疎校に100人近くに興味を持ってもらえるまでになったのに一年たりとも様子見せずに潰す鞠莉パパが悪い
娘の経営者教育のためにしても中々の非情っぷり
0088名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:55:19.56ID:4EniZDAT
>>84
大衆がどうだろうがラブライブ!のモットーを曲げてまでやるんだったらもうラブライブ!やめた方がいいよって話だよな
0089名無しで叶える物語(もも)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:56:14.04ID:tH5DfDsI
>>86
敗戦確定だけど最後に輝こうぜって題材だからな、見せ方悪かっただけでやりたい事は分かる

だからこそまだ廃校ネタ擦る気かよって思うんだけど
0090名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:56:19.82ID:4EniZDAT
>>87
鞠莉パパは頑張った方だろ
潰したのは行政だろ?
0093名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/16(木) 16:59:02.78ID:4EniZDAT
>>89
いやだから廃校ネタこそがラブライブ!何だろって事だろ
廃校ネタ嫌なら他のアイドルアニメ見ればいいだろ
肉まんの具はいらないから生地だけにしろって言ってるようなモノだろそれ
0094名無しで叶える物語(もも)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:00:27.46ID:tH5DfDsI
>>93
ドラゴンボールだってドラゴンボール集めなくなったし、作品なんて面白くなりゃそれでいいんだよ
0096名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:01:48.77ID:4EniZDAT
ドラゴンボールっていったん人気下がったんじゃなかったんか?だからGTで原点回帰したと思ってたけど
0097名無しで叶える物語(もも)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:03:45.10ID:tH5DfDsI
>>96
むしろドラゴンボール集めるのやめた天下一武道会から人気上がってった

GTもドラゴンボール集めてた時は微妙で、バトル中心になったところからしか語られん
0098名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:04:23.85ID:j+mYMq9j
あれは人気絶頂で追われないから原作者の預かり知らぬ内容やっただけだぞ、GT(ごめんなさい鳥山明先生)だし
0100名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:06:33.10ID:4EniZDAT
>>95
まあ3回も口説く同じネタで来てるんだからそこは必要なんだろ
よしんば次回で「廃校」はなくなったとしても「廃◯」でやってくると思うぞ
因みに虹ヶ咲は「廃部」だったよな

結局ラブライブ!って何がやりたいのかって
自分たち青春を脅かす何かに対して懸命に立ち向かう姿を描きたいんだろ?
例えば怪獣モノの作品なら怪獣が攻めしてそれを撃退するって言うこよジャンルの切っても切り離せない王道があるわけだけど、ラブライブ!においてのその怪獣ってのが自分たちの青春の過ごす場所を脅かす「廃○」って事なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています