今日はお話する事が特にないので今回使用した粘土について話したいと思います

かすみんのフィギュアを作る上で、今回使用したのはニューファンド(白)とスカルピー(グレー)とエポキシパテ(黄色)です

粘土にはそれぞれ一長一短があります

まずはファンドです
色は白です
身体と服にこの粘土を使用しました
3つの素材の中で一番安価です
水分が抜けると石みたいに固くなり、強度があります
盛り削りのどちらの造形にも向きます
https://i.imgur.com/LfRtVXw.jpg


次にスカルピーです
色はグレーです
顔と髪の毛に使用しました
3つの素材の中で一番高価です(値段が2000円から3000円の間で上下しています)
150℃ぐらいで10分加熱すると硬化する為、硬化時間に気を取られず使えます
専用のオーブンが必要になります
盛り造形に向きますが、あまり強度がありません
https://i.imgur.com/7N4qhki.jpg


最後にエポキシパテです
色は黄色です
プラモデルなどに使われます
髪留めに使用しました
値段はファンドより少し高いぐらいです
硬化時間は4時間ぐらいかかります
盛り削りのどちらにも使えます
強度があるため、細かいパーツに向きます
https://i.imgur.com/BPTV9je.jpg


まとめるとこんな感じです
YouTube動画などではスカルピーが使われていますが、初心者には、安価なファンドをおすすめします

今日は削りがあまり進まなかったので明日頑張ります