X



株ライバー集合!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:47:31.41ID:6CMeLR22
おすすめの株教えて
0072名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:11:34.47ID:22j7hHoe
>>71
今は出鱈目な金融政策やってるから穏やかではないインフレになる可能性がある 相場だから絶対は無いので資産のある割合をインフレ耐力の強い資産(株・金・不動産・ビットコイン)にしておくべきって話かな
因みにヲタグッズなんかに投資しちゃダメだぜ
0073名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:14:33.82ID:VpdE0V4Z
資産とか言われても2021卒だからほぼない
積立?ぐらいならやっても良いと思ってるけどどの程度効果があるのやら
0074名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:16:15.49ID:6/MqsOhs
そんな書き込みを積み重ねて状況分析してみんなで儲けようぜw
スタグが来るかは分からんが。デフレの状況になりつつ仕入れ価格上がったら嫌だよね
で、肝心の個別wこの先期待できそうな銘柄、リスク少なく先高ありそうなんみんな見てる?俺は2354
0075名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:21:28.37ID:22j7hHoe
>>73
若くて持ってない人は気にしなくて良いんだよ 特に若い人はインフレになった方が将来が有利だから心配する必要は一つもない 何と言っても給料が増えるしな
既に持ってる人や中高年が資産価値を減らして割りを食いかねない警戒しなきゃいけないんよ
0076名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:27:32.37ID:22j7hHoe
>>74
コロナが始まってから通信銘柄買ってる 理由は色々あるんだけど、トランプ以前は中国辺りにボコスカやられててスタートが割安だったのとコロナ下で設備投資と需要が伸びてて底堅い  バンナム株はゲーム銘柄じゃなくて通信銘柄と言う認識で買った ネットワーク系のアミューズメントを手広くやってる所は他も良いと思う

蟹はなぁ 規模が小さくて一本足打法と言うか個別ゲームが当たるかどうかの影響をもろに受けちゃうんで怖くて買えんかったわ
0078名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:33:47.59ID:22j7hHoe
>>77
しかしだな コロナ下の今は世界中の先進国が輪転機回してお札刷ってるんで、滅多にない世界同時インフレなんよ(過去だとオイルショックの時がまさにそれだった)
なので外国に行くなら日本よりインフレにならない国はどこかなって考えなきゃいけないんだよね

でも投資先としてアメリカは絶対ありだと思うね 今は米株買いやすいし
0079名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:34:15.14ID:ozRex69A
よくわからなかったら投信で全世界株式買っとけ
世界中トータルしたらまだ経済は成長するはずだから
0080名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:35:06.95ID:6/MqsOhs
そうだった、ね過去形でSHIFTやチェンジも一緒に買ったはずならもう十分な時価総額に
マクアケ等の決算みるとこの辺堅調なんだが急激な成長もそうないかなって。
弁護士もそうだけどこの辺今からだと難しいね。過去だとバイオでハザード経験したけどDXは稼げるだけに難しい
0082名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:36:05.44ID:CC1otC0r
>>78
世界中の通貨が膨張してるなかで相対的に需要が多い通貨がなにかと考えるとやっぱドルだと思うんだよなぁ
インフレヘッジ考えた投資なら米株になる
0083善良な茸 ◆aXNsYOHANE (しうまい)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:36:34.77ID:RcED2wGZ
コロナ禍でこんなに暴騰すると思わなくて
買うタイミング逸したわ🥺
0084名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:36:51.74ID:yaEg8StG
今から買うやつはただの馬鹿
早くて2月から、遅くて3月には天井つけるよ
今年は絶対年初比マイナスの年になる
決算好調な個別株は知らんけど
0086名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:43:43.93ID:22j7hHoe
>>84
今年中に天井をつけるのは同意だがその時期は何月ではなく総選挙の前だ それ以前は落ちないと思うな そもそも今株価が上がってる理由は日銀が日本株買ってるからって正にそれだけだよ
なので今年前半は本当に分かりやすい 菅が出来るかは分からんが解散になるまでは基本握ってて大丈夫 本来楽勝相場だよ 但しオリンピックだけは注意だ
0087名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:45:30.37ID:22j7hHoe
>>85
10年スパンで積み立てるのなら天井なんて考えなくて良いよね 10年後に見たら今の相場ですらあの時の日本株はなんて安かったんだってなる可能性は十分ある
0088名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:47:46.14ID:CC1otC0r
>>87
まぁ失われた20年になってる可能性もあるがな
そういう意味では日本株保有比率はせいぜい総資産の1/3くらいにしたい
0089善良な茸 ◆aXNsYOHANE (しうまい)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:47:57.15ID:RcED2wGZ
数十年後を見据えるなら米国ETF積立安定なんだろうな🥺
0091名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:52.49ID:6/MqsOhs
長期に逃げてもあまり意味がないな、現在のポジで稼ぎたいんだろ?
ボリバン、MACD、ストキャスにパラボリック併せてクセを掴んで個別にタイミングやな
0092名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:06:06.53ID:Xp19Gn+H
>>81
日本株でもレーザーテックやエムスリーみたいな株はあるしアメリカ株もGEみたいな株があるんだよなあ
0094名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:11:39.11ID:22j7hHoe
>>91
短期だったら今年は何度も言ってるが選挙までは上がるよ 銘柄によって勢いに違いがあるだろうけど 波乱要因はオリンピック中止がいつ発表されるかだね これの影響はさっぱり分からんのだが悪材料出尽くしで逆に上がるまであるかもだ
0095名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:15:01.38ID:22j7hHoe
>>93
外資? 一部上場株の保有比率調べてみたか? 外資が売った所で日銀様の相手になんかならないぞ 
それが今の日本の株式市場の状況なんだよ 中国の株式市場と似たようなもんだ
0096名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:18:32.60ID:H9oW49Rb
>>92
GEってあのエジソンが作ったのに没落しすぎてダウ銘柄からも外されたけど最近DHRのCEOやってた人が入って改革して改善してるから復活しそうではある
0097名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:18:53.05ID:6/MqsOhs
>>94
儲けたいならグロースを中心に紹介したいかな、見通しもそうだとおもうが
個別の利幅だとグロースになってしまう
0098名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:34:59.38ID:ensayNCj
音響メーカーの株買ったはずなのに
気がついたらしいたけメーカーの株になってた
0099名無しで叶える物語(鮒寿司)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:37:07.21ID:05yzGok+
優待目当てで買ってるから高値付けても売れねぇわ
イオンも天井だろうと思いながら握ってるうちに3000円超えてたし
0111善良な茸 ◆aXNsYOHANE (茸)
垢版 |
2021/01/28(木) 11:25:20.41ID:hi9KCGe9
印旛部は見てる(持ってないけど)
0113名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:00:24.48ID:kT27W7GG
ワイもコロナショックの3月から楽天VT積み立ててるが+12万になってるわ
インデックス買っておけば誰でも儲かるんじゃねって思ってる
0117名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/01/28(木) 14:17:37.43ID:sAr0Ay/W
>>115
ふるさと納税は肉食いたくてやってみたけど案の定ワンストップ忘れたわw
idecoって60歳まで引き出せないやつであってる?積立nisaより優先なんか 会社からも案内きてたし個人のもあるっぽいしよくわからんのだよなぁ
0124名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/01/28(木) 17:10:15.93ID:Q5LV7K3q
iDeCoは年末調整で申請すれば所得税、住民税安くなるんだっけか
若いうちから始めて3、40年引き出せませんはきついけど年取ったら視野に入るんじゃない?
0129名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:30:50.90ID:1z1Ulpsc
むしろ若い人がiDeCoやるデメリットがかなり大きい気がする
積立NISAは万人に薦められるけどiDeCoはあまり薦められない
0134名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/01/29(金) 14:16:22.53ID:DZooGPZl
はいはい靴磨き靴磨き
サムティ買おうか迷ってんだけどもう一段下げあるかな
1100円代で買わなかった自分の嗅覚が憎い
0135名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/01/29(金) 14:20:33.25ID:X7AWaO3r
あーあ、だから俺がもうそろそろ天井って教えてやったのに
選挙までは上がるとか根拠なしの楽観論言ってた初心者死んだんじゃね
0138名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2021/01/29(金) 14:24:34.04ID:X7AWaO3r
信用全力で下げ幅でかい割高株買ってたらもう死んでるよ
日銀の買いが全てだと思ってるのは初心者に顕著
0139名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/01/29(金) 14:54:28.21ID:sJ1iPXVl
単なる調整局面で死亡とか言ってるのは草
信用全力で割高株買うのってどう考えても初心者ではないだろ
0140名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/01/29(金) 15:18:40.69ID:35uKiMC7
真の初心者は信用なんかやらずにボロ株とオリックスとJTと株ブログが勧めるクソ株買ってるよ
0145名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:54:51.46ID:00/fBcSa
オリックスは優待も良いからずっとホールドしてる
0150名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:05:11.62ID:WqnIB2da
20代株初心者向けのテンプレ
・まず生活資金30万を確保する。
・楽天証券でつみたてNISAを始める。SP500インデックス投資信託を月33333円、ifreeNASDAQ100を特定口座で16667円楽天カード決済でつみたてる。
・ボーナスは全部NASDAQ投資信託に入れる。
・基本自炊のみ、外食はしない。スーパーは西友を利用。
・キャリアから格安スマホに乗り換える。
・東京電力→エネオス電気、東京ガス→エネオスガスに切り替える。
・風俗と酒は基本NG。
・彼女を作らない。彼女いるなら損切りする。
・Amazonプライムに入る。
・支払いはカード、クレカのみ。現金は基本NG。
・マイナポイント事業に申し込む。(5000ポイント還元)
・楽天市場でふるさと納税をする。
・楽天証券でイデコを始める。SP500インデックス投資信託を月23000円つみたてる。
0159名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:51:43.74ID:1CwRABvm
パニックで金抜いて下がる→下がるから先物とかで大損ぶっこいた人が追証資金のために売って下がる→普通の人が狼狽売りして下がる
これの繰り返しで落ちまくるが一定まで落ちると止まるのがCB
コロナ以降CB寸前まで売り込まれたのは去年6月のFOMCの後
あれもダウマイナス1500くらいの絶望的な状態だったけどマイナス7%のCB基準に達しなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています