X



ラブライブのアニメキャラによる3Dライブ化ってありえるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:59:52.68ID:tJ7DDjog
最近それなりにやってるとこあるけど、どうなんだろうね
0002名無しで叶える物語(なっとう)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:01:28.84ID:X5vAIGVY
それやったらキャストいらなくね?ってなるからラブライブ では絶対やらんでしょ
0003名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:02:20.81ID:BVB7BR7i
活動の一端としてはあり得る
もうキャストとしてのコンテンツの側面を持ち始めてるから今でのやり方が否定されることもない
0004名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:03:21.92ID:tJ7DDjog
でもキャストも限界来てるしね
限界超えてμ'sとか動かすならそれしかないだろうし、両方やれば割と層は被らないと思うけども
0006名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:08:08.92ID:tJ7DDjog
まず声豚層ばっかり重視してるからキャストに負担もかかるし、既存ファン減って映画とか爆死してると思うんよね。
もはや声豚コンテンツと化してるから本当の意味で再生したいならアニメキャラ活かすのも考えるべきだと思うわ。
μ'sの時でさえ声優には興味無いって層それなりにいたからそのあたり取り込めたら強そうだけどね。
0007名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:10:06.90ID:tJ7DDjog
まぁ事務所との繋がりとかあるだろうなら新グループはキャストだけでもいいけど一区切りついたグループとかはアニメキャラでやって欲しいな。
スクスタとかで普通に活動してるわけだし、μ'sはアニメキャラとか曲強いのに勿体ないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況