>>954
相手を言い負かしたい想いが全面に現れてる。対話のための文じゃないね、これは
「ディベート」が何なのかちゃんと勉強した方がいいよ

>まさかあの時はまだスクールアイドルがメジャーじゃなかったからとか言い訳するのか?

ここを言い訳と取るか無視できない要素と取るかかね
第一回ラブライブも開催されてない時期と、そこから数年しラブライブエントリー数は10倍以上に膨れ上がった時期とを比較すれば周囲の認識に差があるのは当然と言える
俺には無視できない要素と思えるが

確かに雪穂の反応の通り、今時の女子高生なら知ってて当然というレベルの流行だったのかもしれない
とは言え音ノ木坂の出身である梨子と穂乃果たちを比較するのは正しいとは思えないな
穂乃果たちがUTXの生徒で、それでもスクールアイドルを知らないとなると衝撃的かも
あと知らない人なら駅前でライブが流れてても「普通のアイドル」の映像と思う可能性は高い

さらに言えば俺も可愛い女の子は好きだけどアイドルは詳しくないよ
特に女の子が言う「可愛い」は範囲が広いから、アイドルひとつを取り出して可愛い物が好きなら知ってて当然、と語るのは難しい