X



なんUGNSN部★202

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-qqb1)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:01:37.97ID:fdZ8pXCA0
https://i.imgur.com/9UsjcIL.png
0005今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3f-FvXU)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:04:53.43ID:pYCOZ4m+0
たおまんこ
0008今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:21:17.30ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/A4vlGaw.jpeg
0010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:21:33.37ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/gGiKGGW.jpeg
0011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:22:08.16ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/Jbi7cqD.jpeg
0012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:22:45.19ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/UBUzRF6.jpeg
0013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:23:07.62ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/B15w8wl.jpeg
0015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:26:39.66ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/aCSBbHe.jpeg
0016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:26:52.87ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/3asnDz1.jpeg
0017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:27:11.67ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/pEYdXsC.jpeg
0018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:27:25.81ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/buhcrmw.jpeg
0019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:27:39.05ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/C0tCwP0.jpeg
0020今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c79c-/G2d)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:30:08.91ID:T/Mcnk9q0
https://i.imgur.com/c3znnZx.jpeg
0022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a73f-FvXU)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:06:04.17ID:EYWgHH0L0
ふーたおまんこ
0023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f3f-FvXU)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:06:16.80ID:gUokm4P20
おまんこくせい
0026今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-qqb1)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:06:39.25ID:fdZ8pXCA0
https://i.imgur.com/sv0ER9H.jpg
0027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07d0-zieV)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:10:04.24ID:9/Dpk5JM0
空まんの女性慣れしてなさそう感は異常
0028今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe3-Tass)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:13:19.00ID:nL+p8bi10
ちんこくせい
0029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 872c-b946)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:20:16.62ID:6TUoNPPX0
空君はコレイくらいにしか主導権取れなさそうでおねショタ適性が高すぎる
竿役としては一級品や
0031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saab-c63R)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:09:53.76ID:5oe2lvjRa
遺物掘りの方がずっとクソゲーやない?
0032今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-qqb1)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:11:56.76ID:fdZ8pXCA0
樹脂を使う行動の中では聖遺物が一番おもろいやろ
0033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7a9-0cj8)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:14:04.81ID:EnhpTNs70
ガチャ要素は闇が深すぎる
でもまあ遺物厳選なければ樹脂漏らしまくりで飽きるのはやくなってたやろな
0034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fdb-/a6x)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:18:03.98ID:pamzeetU0
ワイも聖遺物堀り中毒やから天賦は割とサボっとる
お父様の天賦なんて911やし2倍きたら進めるか程度や
0037今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f11-c63R)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:22:53.31ID:LZUNpZ9o0
良い意味では青天井に強くなるけど悪い意味ではキッチリこれで終わりみたいな達成感無いし育成効率で言うなら樹脂使う物の中では一番コスパ悪いからなぁ
あと金の卵がクソ遺物に変わる事がデフォ過ぎて期待してたら裏切られた時に痛いから心を無にしてるわ
0038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe3-Tass)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:23:10.82ID:nL+p8bi10
北斗育てたいけど新秘境回りたいンゴ…
0039今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f11-c63R)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:25:02.60ID:LZUNpZ9o0
まぁ非完凸のお父様なら通常だけちゃんとしてればええやろな
一斗みたいな全部上げたいキャラは重い
0041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2788-qqb1)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:28:08.07ID:fdZ8pXCA0
聖遺物以外の樹脂消費先は作業感が強すぎてガイジワイにはとても耐えられん
0044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e11-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:08:35.91ID:g3L7BUWO0
お父様とっさにサクッと火力出せるから3本腕アビスとは相性良いけどバリア厚くて攻撃激しい雷詠唱者2体とはむしろ相性悪めな気がする
0045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6631-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:08:38.33ID:gXgyT2JR0
シールド割りって厳選とか育成の意味なくておもんないよな
0047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73a9-7Wo3)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:16:48.59ID:zcx7en6P0
どうやれば楽なのか分からんまま適当にぶん殴って倒してるわ
星取れてるしええやろ
0049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 73a9-7Wo3)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:22:17.25ID:zcx7en6P0
3.4だか3.6だかver3終盤であったやつやな
あれは久々にしんどかったから覚えとるわ
0051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6631-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:25:56.79ID:gXgyT2JR0
フーシコ烈開花とかいう編成でやったな
こっちの凍結はメタられまくって使い物にならんのに許さんぞホヨバース
0056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fadb-BdSM)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:41:37.85ID:4PFqPSH/0
フーシコピックアップ中に螺旋にCT延長持ってきやがって許されないわ
0058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f1b-zMrO)
垢版 |
2024/05/05(日) 00:55:30.11ID:lye3HHj+0
濃縮50個入れてもロックにかかる遺物数個で更新もされんかったし回生繰り返してもゴミだけやったから物が残るだけ天賦素材のほうがマシやと思う
0059今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b8c-JyKe)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:01:53.80ID:DubtvJg70
秘境とかイベントとかって初期はデバフ路線だったけど多分不評だったのかもう真逆でバフ盛り路線やからな
0063今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e11-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:28:42.65ID:g3L7BUWO0
今でも今回一番面倒なの雷詠唱者2体やから雷怒ベネットとかサンファイアで吹き飛ばすのは有り
3本腕の方はちゃんと割れそうな編成で行けばバリアも体力も結構余裕あるし
0064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e11-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:33:40.16ID:g3L7BUWO0
>>57
付け替え悩む時間はともかく掘るのと強化は何ヶ月レベルでうんこ量産とかあるからあんまやな
天賦はほんの数日でレベル上げられて簡単や
0065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6e3-W+Qr)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:52:02.73ID:K+OjuiNx0
お父様に犯される
0067今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMda-+h5e)
垢版 |
2024/05/05(日) 01:52:37.20ID:fcKfSTmtM
レベルも天賦も上げ終わったから聖遺物周回するしかねンだわ
0068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e11-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 02:16:57.74ID:g3L7BUWO0
氷2水使徒螺旋の時もたしか宵宮ピックアップやけど宵宮入れる方が難しくなる感じやったな
0069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa1e-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 02:20:04.36ID:Jt3XN9E70
空くんはほたちんに掘られすぎて女の子とどう接して良いかわからない説好き
0070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6e3-W+Qr)
垢版 |
2024/05/05(日) 02:22:28.47ID:K+OjuiNx0
無意識にケツ差し出してそう
0071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e11-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 02:49:46.69ID:g3L7BUWO0
まぁバリア割り螺旋って言っても今回のならベネットと行秋だけで完全対応出来る程度のバリアやから他の戦闘時間短く出来る分お父様は今回かなり向いてる方のキャラではある。今季の炎接待祝福やたら強いし
氷2水1時の時はガッチガチにバリア対策しなきゃあかんくてピックの宵宮はただの縛りキャラで公式虐待が過ぎた
0074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733f-GK0Y)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:08:47.74ID:++d3mxXs0
胡桃の無毛の丘
0075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6e3-W+Qr)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:23:33.13ID:K+OjuiNx0
フーシコにミニスカ履かせる
0076今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f47-IM8g)
垢版 |
2024/05/05(日) 07:59:11.68ID:92h3MGDd0
片方に炎必須でもう片方は純粋な火力を求められると雷電将軍ナショナル民の悲鳴が聞こえて楽しい
0077今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733f-GK0Y)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:02:35.57ID:K6MmaS9B0
性格悪いな
0079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e11-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:19:05.68ID:g3L7BUWO0
やってないけど両方とも普通に使えるやろな
西風前提ギリギリでチャージ調整してたら下がいつもより面倒やろうけど
0080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faaf-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:30:35.01ID:Jt3XN9E70
2間後半がクリアできん、悔しい
0081今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fadb-BdSM)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:32:10.61ID:4PFqPSH/0
雷アビスはうまく集められないなら敵に2体の直線状の壁にいって集めるとええぞ
0084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 734b-g/PP)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:43:44.33ID:EH5a/9ay0
2の後半詰まってメッシ育ててまだ詰まってて泣きながらベネット育ててる
0085今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e11-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:46:51.74ID:g3L7BUWO0
>>82
そういう事かね
炎はベネ香菱の二人しか持ってない育ててない人やと上下に分散させるとしんどいやろな
上は炎無くてもコペリウスを大剣フリーナナヴィア水仙十字剣(黒)で割ったり氷銃を開幕でやればいけるけど
0086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fadb-BdSM)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:47:34.01ID:4PFqPSH/0
ナヒシコあたりでも結構削れるで
0087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6f0-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 08:53:30.71ID:3DTvW14c0
草は氷バリアに対して削り倍率0(無効ではない)やからダメージでの削りと相方の雷やない?
0090今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 734b-g/PP)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:00:21.09ID:EH5a/9ay0
ナヒシコ前半で使ってるんよな
0091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6f0-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:08:50.60ID:3DTvW14c0
上はまぁ火力あれば炎無くても
0093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 733f-GK0Y)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:14:33.84ID:c8lhXUtv0
完凸胡桃無凸護摩じゃ火力足りないから護摩完凸させたい
0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faaf-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:15:07.66ID:Jt3XN9E70
どういえ編成が良い?
前半は落下フータオかメッシで、楽勝なんやけど
後半雷電ナショナル、メッシ、落下フータオでダメやった
https://i.imgur.com/3gWhMpr.jpeg
0095今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6f0-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:15:34.60ID:3DTvW14c0
今の3本腕は炎氷雷で前座が雷使徒やから炎と水1人ずつ居れば大丈夫やけど昔出た3本腕は水炎雷?で前座が氷2水1やから炎2水草(か氷)とか用意せな無理やった
0096今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ faaf-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:19:25.14ID:Jt3XN9E70
2間以外は星3取れたけど雷使徒がウザすぎる
0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6635-jZvy)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:22:40.11ID:TWHvQGdQ0
ベネットはシンプルに5凸?
完凸させてないなら完凸させてバリア割りするのも手なんやけど
0099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a6f0-5KZl)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:28:43.79ID:3DTvW14c0
>>94
12-2下のバリアは胡桃か自分のフィールドに乗ったベネット1人だけで大丈夫やし12-3まで通しやとしても行秋追加でどうにかなる
こっちから見て雷詠唱者二体が縦に並んで見えるように開幕外周にダッシュしたら二体まとまるからそのまま二体が離れないように怯み調整する(バリア貼ったらそこから一切動かなくなる)
あとは単純に火力出してタイム縮めるのと雷詠唱者2体の攻撃がくっそ痛いから鍾離か行秋欲しい
0100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 66f6-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:30:06.15ID:gXgyT2JR0
お父様と組ませるためにベネット完凸したけど意図せず今期の螺旋と噛み合ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況