X



なんJNVA部★331
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab47-xI48)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:41:00.60ID:FcSQBzZz0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★330
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1707302768/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f9a-7OSJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 14:59:26.48ID:JwJEbqxK0
>>897
サンガツ
設定戻せた
janeで慢心してたけど過去ログってスレ一覧の最下部じゃなくてタイヤマーク押さないと出てこないんだな
0904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bb-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:04:53.69ID:J9S28K8e0
>>848
うにゅほニキのならXL版もここで配ってたで
0906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37bb-VoFb)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:07:11.28ID:J9S28K8e0
>>877
ええやん!
0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3d-HxQs)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:08:28.40ID:Dz3+oK5B0
>>771
サンガツ
Xnviewでコメントを検索できるっていう情報が今のワイにジャストフィットや
適当に保存してた画像でNAI製とそれ以外を分けたいと思ってたんや
0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9707-I0++)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:17:41.70ID:7lBkp4160
silhouetteXをもう一度UPしてくれませんか?
0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0d-YwNF)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:18:07.88ID:TSg3bjpw0
>>866
助かるで!
0918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:24:04.37ID:CIvI9wJh0
>>860
先月ぐらいからワイもうまく行かないんやけど同時期に他のニキは黒塗り投稿できてて謎
ちなchromeとedgeとfirefox各PC版とスマホchromeで試した
0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffce-GCSK)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:30:49.50ID:p2Fg5Ki20
1枚絵でlora作るやつ楽しい
けどステップ数分からんそれもそれで手探り感で楽しいんだが
2000もあれば充分かなあ

>>916
せやでみんなその時間思い思いの時間過ごすんや
0923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a7-syIJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:33:17.53ID:cTfeCTCF0
>>916
4070tiにしては遅くないか…?
4070tiの半分程度の性能の2070Sでも5000ステップ2-3時間でできるで
0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:37:47.70ID:ClRz4McG0
ミスったら3時間やり直しだし
ポニー他の派生などにも再現あげるなら必要
1.5のが苦労するから全然良いけど
0928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffce-GCSK)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:39:30.98ID:p2Fg5Ki20
2000だとガビガビになることあるから
1500ぐらいでもええんやな…
0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb7-9oyE)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:40:30.31ID:WPxPxJac0
Lora作成で便利なツール紹介してるGitHubのページみたいなのあった気がするけどどなたかご存知?
kohyaニキが紹介してた気がするけど見つからん
0930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-I0jh)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:41:56.15ID:0P0nkvFQ0
キャラならワイは3000ステップでちょうど良かった
3070でもfp8なら1024を2バッチ回せるから40分位
0931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc9-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:43:16.60ID:XsnkR0jQ0
forgeをアプデしたらmultidiffusion-upscaler-for-automatic1111が使えんようになってしもたんやが、どうしたら使えるようになるやろか?
extensionsでチェック外れとったからチェック入れ直してリロードしてもi2iに項目出てこないし、run.batから再起動したらまたチェックが外れてしまうんや
0937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 374d-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:49:52.45ID:de0aCSWH0
>>923
俺4070TiだけどXLの1024学習の1ステ1,2秒やで?
0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d759-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:51:12.46ID:0Ni7XldB0
ワイはキャラ学習はこのpresetで素材50枚バッチ3で1500step~3000stepの中から選んでるわ
presetのせいか、SDXLのせいか過学習しづらいから素材が多くて回しすぎた時は5000~10000stepぐらいのやつを使うこともある
https://github.com/bmaltais/kohya_ss/blob/master/presets/lora/SDXL%20-%20LoRA%20AI_characters%20standard%20v1.1.json
0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 171e-oVqf)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:53:40.60ID:2baWNFAv0
>>933
実際その情報無いとクソの役にも立たん数字やで
0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57a7-syIJ)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:55:16.48ID:cTfeCTCF0
ワイのクソ雑魚2070Sでバッチ1、Dim8、Lion、cache_latents、gradient_checkpointing、fp8_baseで1.71s/it出るで
0947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:30:09.78ID:nIb3wmYK0
>>922
https://majinai.art/i/9kFHCMz
はいmajinaiに上げといたで
なんかsikiで書こうとすると他所でやれになるな
0954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e6-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:44:17.14ID:bLwjZmiD0
>>947
アニ魔人に通したらこうなったw
https://i.imgur.com/mkW6Mox.jpeg
0960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:57:44.95ID:J121lKIG0
>>951
サンガツサンガツ
0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:01:11.48ID:nIb3wmYK0
https://huggingface.co/nashikone/iroiroLoRA/tree/main/PonyDiffusionV6XL
に今週のPonyLoRAを置いたで
アナルビーズ引張り・アナルから産卵・透明なペニスでアナルを掘る・アナルスライム排泄・潮吹き・漏斗挿入・複雑形状触手・スライムが服を溶かす・機械触手や
流石にネタが少なくなって来たのでそろそろペースは落ちると思う
ponyのプロンプトで頑張ったけどこれ無理っすがあればチャレンジしてみるやで
0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-I0jh)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:03:33.49ID:0P0nkvFQ0
>>954
0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:12:54.70ID:J121lKIG0
またしても!次スレを!立てられませんでした!
0972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc2-VWxe)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:13:34.69ID:CIvI9wJh0
ほんじゃ次スレ立てるわちょっと待って
0978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:22:13.91ID:J121lKIG0
>>974はいつ落ちるか観測したいな
即死回避をどのくらい急ぐべきなのかの参考にしたい
0981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:25:25.37ID:DbiP2KwI0
>>978
鯖の状態次第なので時間確定しないんで安心できんのよね
0986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:31:43.00ID:J121lKIG0
>>981
なるほどねえ
なんとなく1時間以内と思ってるけど早いと数分?
0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:32:21.58ID:DbiP2KwI0
>>979
あーいじりたいならそっちで指定すればええやろもうってことか
Forge基本思想が自動化やからあんま細かいことちょこちょこいじんなやワアに任せとけ🤗ってことなんやろうけどなぁ
0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:33:35.83ID:DbiP2KwI0
>>986
なんJと基本同じ仕様だから早いと数秒
0991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0d-YwNF)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:34:08.31ID:TSg3bjpw0
>>792
じゃあエンディングテーマで…
思ったより反応もらえてサンガツや
エーエビダンスが2周目に再現できないのが悔しい
0992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:34:54.51ID:J121lKIG0
>>989
ヒエッ恐ろしい
板の番号順で上の方でも安心できないのかな?
0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:36:17.12ID:DbiP2KwI0
>>992
上の方なら流石に数秒ではないんやが基本油断してると落ちる仕様
0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:37:00.49ID:DbiP2KwI0
あえんびえん
0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:37:30.36ID:J121lKIG0
>>994
sageずに投稿していくのが大事ね、サンガツ
0997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 579e-VWxe)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:37:34.09ID:DbiP2KwI0
>>991
2周目それ思った
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-jSnV)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:40:18.27ID:J121lKIG0
>>998
即死回避のときはね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況