!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★313
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1704932924/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★314
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf7-fr3C)
2024/01/12(金) 11:24:51.62ID:1JOULP/xa276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb5-R87+)
2024/01/12(金) 17:44:56.87ID:15pqIdke0 アニ魔神ちゃんはアナルが弱い
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/12(金) 17:46:18.37ID:8f8PxaRr0 試しに🎈プロンプト入れたら前の穴から出てきたのはアナルが弱いせいだったんやな
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df30-03E5)
2024/01/12(金) 17:49:39.90ID:y4/1egmc0 flatニキのsdxl-flatを使ってみる
何でかわからんがLCMと一緒に使うと効果がある
https://i.imgur.com/SHDokCr.jpg
animagineでも指はおかしくなるな
https://i.imgur.com/AD8SLvS.jpg
何でかわからんがLCMと一緒に使うと効果がある
https://i.imgur.com/SHDokCr.jpg
animagineでも指はおかしくなるな
https://i.imgur.com/AD8SLvS.jpg
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fa5-tUMm)
2024/01/12(金) 17:53:01.99ID:K940wVrL0280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df30-03E5)
2024/01/12(金) 17:54:04.14ID:y4/1egmc0 >>265
SD1.5版よりクオリティが高い気がするな
SD1.5版よりクオリティが高い気がするな
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-FygF)
2024/01/12(金) 17:56:50.02ID:erJ4OOIgH anusが何かは知ってるけど普段描いてる尻穴はanusと認識してないってことなんかなanimagine
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f1f-NF1f)
2024/01/12(金) 17:57:55.56ID:L89iTpHi0 >>187
おっさんの顔に草
おっさんの顔に草
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f44-mfjK)
2024/01/12(金) 17:58:20.63ID:tUPunO4G0 >>278
見に行ったらもうSDXL用作ってあるのね、あとで入れてみよう
見に行ったらもうSDXL用作ってあるのね、あとで入れてみよう
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/12(金) 17:58:38.81ID:gBWwy81a0285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fe6-JApz)
2024/01/12(金) 17:59:38.56ID:kYndWwEq0 >>271
声優同士が結婚したらしいね
声優同士が結婚したらしいね
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-TiCO)
2024/01/12(金) 17:59:54.70ID:5LEzAlfer x-adapterまーだ時間かかりそうですかね
流石に今までのlora全部XL用に再学習するのはキツいわ
流石に今までのlora全部XL用に再学習するのはキツいわ
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb2-ipwt)
2024/01/12(金) 18:01:47.02ID:4eMXHJVy0 逆にケツ穴に強過ぎても困るぞ
SD1.5をgapeマージしたらエロくなった代償に肛門クパァだらけになって頭抱えた
前穴に入れてほしい時ですら後ろに入れたがるから学習が偏るのはよくない
SD1.5をgapeマージしたらエロくなった代償に肛門クパァだらけになって頭抱えた
前穴に入れてほしい時ですら後ろに入れたがるから学習が偏るのはよくない
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM4f-WSzY)
2024/01/12(金) 18:03:17.49ID:jjWpoCaFM >>284
サンガツ!帰ったらやってみるで
サンガツ!帰ったらやってみるで
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f43-dc3M)
2024/01/12(金) 18:04:44.71ID:0SLGDUWo0 >>206
hands behind backでいけない? armsじゃなくて
hands behind backでいけない? armsじゃなくて
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7c-yZlP)
2024/01/12(金) 18:04:46.20ID:ukiVJE/60 loraないからつらいなって思ったけど、SDXLでアングル取って1.5でi2iもありやな
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/12(金) 18:04:53.38ID:8f8PxaRr0 sdxl使った後にsd1.5で生成すると明確に表情が死んでる感じがするな
学習解像度の低さが細かい表情にも出ちゃってたんやろなって
学習解像度の低さが細かい表情にも出ちゃってたんやろなって
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0d-zfj6)
2024/01/12(金) 18:05:28.12ID:jpwxxans0 >>74
3枚目捕まっとるやん
3枚目捕まっとるやん
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df60-U0yL)
2024/01/12(金) 18:06:37.11ID:t6YMcOuA0 案外XL用のLoraあるんやな
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-fr3C)
2024/01/12(金) 18:08:41.27ID:uc2RCikya295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-R87+)
2024/01/12(金) 18:10:42.31ID:gBKEWTs70 だがx-adapterで1.5のloraが使えるようになってもどのくらい再現してくれるのだろうか
1.5内でもモデルで効き方大分変わってくるし
XLで学習し直した方がいいのが出るオチありそう
1.5内でもモデルで効き方大分変わってくるし
XLで学習し直した方がいいのが出るオチありそう
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/12(金) 18:18:31.13ID:8f8PxaRr0 SDXL用のlora使おうとしたらoutofmemory出てビビる
つけっぱにしてるlama閉じたらメモリ足りたけど4090でもこんなキツイんか…
XLのloraもりもり使うようになったらメモリ使って生成速度上げるみたいなのオフにしないといかんのかな
つけっぱにしてるlama閉じたらメモリ足りたけど4090でもこんなキツイんか…
XLのloraもりもり使うようになったらメモリ使って生成速度上げるみたいなのオフにしないといかんのかな
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f97-4jqT)
2024/01/12(金) 18:18:44.13ID:ppeLVSth0 せやな SDXLモデル同士で比べてもTEの違いなのかLoRA学習に使ったモデルによって各モデルでのLoRAの効きが全然ちゃうからx-adapterにあんま期待しすぎんほうがええと思うで
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff59-UsE7)
2024/01/12(金) 18:20:58.71ID:JumIq57G0 SDXLって強調構文が上手く機能してない気がするんやが気のせいやろか?
negpipも対応してない?
negpipも対応してない?
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-ipwt)
2024/01/12(金) 18:21:30.73ID:FayDogao0 技術体系とか確認してないからなんともやけど
モデルに互換性が無いのにLoRAは互換させるって結構な無茶やってるんやろうなとは思うで
XLで学習し直しのほうがキレイにはなると思う
というわけでgaping anusなLoRAや
bald faceless fat maleが出るモデルはほんま神やな
https://ul.h3z.jp/O30BfL8k.jpg
https://ul.h3z.jp/JUy6HmyY.jpg
https://ul.h3z.jp/vXVaZ53f.jpg
https://ul.h3z.jp/6KftxW8Y.jpg
https://ul.h3z.jp/YJX7LlrU.jpg
モデルに互換性が無いのにLoRAは互換させるって結構な無茶やってるんやろうなとは思うで
XLで学習し直しのほうがキレイにはなると思う
というわけでgaping anusなLoRAや
bald faceless fat maleが出るモデルはほんま神やな
https://ul.h3z.jp/O30BfL8k.jpg
https://ul.h3z.jp/JUy6HmyY.jpg
https://ul.h3z.jp/vXVaZ53f.jpg
https://ul.h3z.jp/6KftxW8Y.jpg
https://ul.h3z.jp/YJX7LlrU.jpg
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-FygF)
2024/01/12(金) 18:23:33.38ID:FqOcAg2+H また姫騎士ちゃんの尻穴が犠牲になってしまった
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfda-2rJH)
2024/01/12(金) 18:24:47.16ID:AqFq/T7k0 >>299
いつもより多めに拡がっております
いつもより多めに拡がっております
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffef-fh6+)
2024/01/12(金) 18:25:11.02ID:cpfqZL110303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-Gc6t)
2024/01/12(金) 18:26:09.75ID:upc5SFsR0 PONYはそれなりに尻穴強いで
なんか作ったloraちょっと弱めたら画像が崩壊してしもた
まあ作れるからええかでかい画像使ってないから512でやってみたら一応動いた
なんか作ったloraちょっと弱めたら画像が崩壊してしもた
まあ作れるからええかでかい画像使ってないから512でやってみたら一応動いた
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f1f-NF1f)
2024/01/12(金) 18:26:26.25ID:L89iTpHi0 3060で1024を2倍にhiresしたら5分かかって草
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb2-ipwt)
2024/01/12(金) 18:26:29.23ID:4eMXHJVy0306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb2-ipwt)
2024/01/12(金) 18:29:19.61ID:FgAKw+/n0 魔神用に作り直しLoraを5個ほど作り直した
アスナ・あやせ・擬音系行けるようになったので放屁Lora・愛用してる2次ロリLora・無理矢理3次Lora
3次のは青ペンでも出来るし2次モデルに使わず素直に3次モデルに使ったほうが良いとは思うw
https://files.catbox.moe/yzpljz.png https://files.catbox.moe/e2tbsy.png
https://files.catbox.moe/mtutm9.png https://files.catbox.moe/taw7xh.png
https://files.catbox.moe/mj8itt.png https://files.catbox.moe/p7b3sg.png
アスナ・あやせ・擬音系行けるようになったので放屁Lora・愛用してる2次ロリLora・無理矢理3次Lora
3次のは青ペンでも出来るし2次モデルに使わず素直に3次モデルに使ったほうが良いとは思うw
https://files.catbox.moe/yzpljz.png https://files.catbox.moe/e2tbsy.png
https://files.catbox.moe/mtutm9.png https://files.catbox.moe/taw7xh.png
https://files.catbox.moe/mj8itt.png https://files.catbox.moe/p7b3sg.png
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/12(金) 18:29:45.32ID:8f8PxaRr0 3060ちゃんはもうnai3使った方がマシってレベルやな
この戦いにはついてこれそうにない
この戦いにはついてこれそうにない
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f49-ipwt)
2024/01/12(金) 18:29:53.69ID:6mZSaSdH0 SDXL LECOも流行り出して欲しいな
https://files.catbox.moe/ll7tx1.jpg
https://files.catbox.moe/ll7tx1.jpg
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff9-03E5)
2024/01/12(金) 18:30:02.37ID:Xw1M9XgU0 naiちゃん良いビジネス思いついたんですけど
ユーザーが余らせてる計算資源を借りてアナル配るのはどうですか
マイニングより有意義だしnaiの進化が促進されてwin-winやと思うんですけど
ユーザーが余らせてる計算資源を借りてアナル配るのはどうですか
マイニングより有意義だしnaiの進化が促進されてwin-winやと思うんですけど
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-ipwt)
2024/01/12(金) 18:30:34.13ID:FayDogao0 https://mega.nz/folder/6I8GmAIb#Tu41BGE7whvONP4CSvQekQ
つーわけで昨日今日で作ったAnimagine-xl_3.0用LoRAを置いといたで
backless_panties、gaping_anus、milking_handjob、multiple_anal、popularity_contest、upside-downや
説明とかは割愛や、基本SD1.5用に公開したのと同じだからそっちのreadmeを見てくれやで
キャラLoRAとの相性とか層別とか試してみてな
つーわけで昨日今日で作ったAnimagine-xl_3.0用LoRAを置いといたで
backless_panties、gaping_anus、milking_handjob、multiple_anal、popularity_contest、upside-downや
説明とかは割愛や、基本SD1.5用に公開したのと同じだからそっちのreadmeを見てくれやで
キャラLoRAとの相性とか層別とか試してみてな
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df38-O9ES)
2024/01/12(金) 18:31:01.73ID:V5GfYWja0 分からんのならサイコムで買うのが安牌やしそれが嫌なら自分で勉強して選ぶのがええと思うで
ここだけは避けろってショップもあるけど偏見に近い個人的な意見やから伏せとくわ
ここだけは避けろってショップもあるけど偏見に近い個人的な意見やから伏せとくわ
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff9-03E5)
2024/01/12(金) 18:33:37.27ID:Xw1M9XgU0313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb2-ipwt)
2024/01/12(金) 18:35:51.44ID:FgAKw+/n0 anima_pencil-XL試したけど見事なまでにブルペンあやせLoraが4枚中2枚金髪になったw
両方Ver作ったから問題ないしDLはさせて頂いた
両方Ver作ったから問題ないしDLはさせて頂いた
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-yk8x)
2024/01/12(金) 18:37:27.12ID:vxZ+wlgh0 i7 6700k 3060 メモリ64G
GPU電力制限80%
a1111 アニマジ1024x1024
―medvram-sdxl GPU共有オフ
1枚29秒ぐらい
参考:NAI3 15秒
GPU電力制限80%
a1111 アニマジ1024x1024
―medvram-sdxl GPU共有オフ
1枚29秒ぐらい
参考:NAI3 15秒
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffef-fh6+)
2024/01/12(金) 18:39:08.57ID:cpfqZL110 そういや数年前マウスのゲーミングBTOメインメモリ16Gなのに一枚差しで売っててうわぁ…ってなったの思い出した
今もう無いと思うけど気を付けるんやで
今もう無いと思うけど気を付けるんやで
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-ipwt)
2024/01/12(金) 18:39:25.59ID:FayDogao0 >>312
SD1.5時代に一年かけて素材集めてきてるからな…
それを4090に一気に食わせるだけで終わりの簡単な仕事や
ホントはXL向けのパラメータ調整にもっと四苦八苦すると思ってたけど
dimとα落としただけで他はほぼ一緒で十分学習できたってのが嬉しい誤算やで
素のAnimagineちゃんが弱い所とSD1.5だとあんまうまくいかなかったネタから順次LoRA作っていくやでー
SD1.5時代に一年かけて素材集めてきてるからな…
それを4090に一気に食わせるだけで終わりの簡単な仕事や
ホントはXL向けのパラメータ調整にもっと四苦八苦すると思ってたけど
dimとα落としただけで他はほぼ一緒で十分学習できたってのが嬉しい誤算やで
素のAnimagineちゃんが弱い所とSD1.5だとあんまうまくいかなかったネタから順次LoRA作っていくやでー
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-0grG)
2024/01/12(金) 18:41:17.16ID:yzGV6zt6r XL赤ちゃんワイ、日中に職場の合間時間に
「automatic1111でFP8での生成をするためにはDev版のブランチをgitする必要があり、それさえしてしまえばwebUI内の設定で簡単にFP8適用可能」と理解するも、通常ぎっぷる以外出来ない赤ちゃんで苦悩するの巻
なんかdev版適用するための簡単な解説とか無いものか……
「automatic1111でFP8での生成をするためにはDev版のブランチをgitする必要があり、それさえしてしまえばwebUI内の設定で簡単にFP8適用可能」と理解するも、通常ぎっぷる以外出来ない赤ちゃんで苦悩するの巻
なんかdev版適用するための簡単な解説とか無いものか……
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/12(金) 18:42:30.46ID:8f8PxaRr0 めんどいのはデータセット作る作業やからSDXL向け言うてもまあね
キャプションはそのまま使えるだろうし低くした解像度を元の高い奴に戻す作業はした方が良いかもってくらいやろ
キャプションはそのまま使えるだろうし低くした解像度を元の高い奴に戻す作業はした方が良いかもってくらいやろ
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff67-J29E)
2024/01/12(金) 18:43:22.95ID:JNT2MKtk0 NAIが空いてて快適でワロタ
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f42-Qq59)
2024/01/12(金) 18:43:26.02ID:ip7agFQz0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f3c-Qq59)
2024/01/12(金) 18:44:00.53ID:/9TyxUqW0 >>317
sourcetree使うとGUIで操作できるから使うとええで ブランチ切り替えも楽々や
sourcetree使うとGUIで操作できるから使うとええで ブランチ切り替えも楽々や
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-FygF)
2024/01/12(金) 18:46:12.25ID:nJKhVVp5H メインメモリ16GB民やけどfooocusの軽さにビビっとる
昨日8GBでもいける教えてくれたニキサンガツやで
昨日8GBでもいける教えてくれたニキサンガツやで
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-0grG)
2024/01/12(金) 18:46:49.80ID:yzGV6zt6r324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-gxrN)
2024/01/12(金) 18:49:12.76ID:AgeDDBEb0 >>307
3060ワイLCMなら1024x1024が12秒やしhires2xでも1分20秒
ギリついて行けてるで
画質もそんなに落ちとる感ないし3060勢はLCM使おうで
https://i.imgur.com/aPfXRQQ.jpg
3060ワイLCMなら1024x1024が12秒やしhires2xでも1分20秒
ギリついて行けてるで
画質もそんなに落ちとる感ないし3060勢はLCM使おうで
https://i.imgur.com/aPfXRQQ.jpg
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f97-4jqT)
2024/01/12(金) 18:49:13.70ID:ppeLVSth0326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-JApz)
2024/01/12(金) 18:49:52.51ID:gYzUanLm0 低スペだしfoooocusに手出してみるかあ
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-yk8x)
2024/01/12(金) 18:51:14.43ID:vxZ+wlgh0328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-ipwt)
2024/01/12(金) 18:51:42.66ID:FayDogao0 そういえばsfwは試してなかったなと思ったのでholding sword,fighting stanceなあにまじんV3姫騎士ちゃん
https://imgur.com/T3CESxm.png
https://imgur.com/9BfeuaH.png
https://imgur.com/ttIN32o.png
指の本数がちょいガバりやすいからその辺の改善が必要ではあるけど
やっぱちゃんと剣持とうとしててええな
https://imgur.com/T3CESxm.png
https://imgur.com/9BfeuaH.png
https://imgur.com/ttIN32o.png
指の本数がちょいガバりやすいからその辺の改善が必要ではあるけど
やっぱちゃんと剣持とうとしててええな
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-FJwI)
2024/01/12(金) 18:51:52.83ID:xP5jyS3va vram貧民でもcomfyのfp8でまだ戦えるで
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f97-4jqT)
2024/01/12(金) 18:52:54.17ID:ppeLVSth0 >>325
すまねぇsd-scriptsと間違えた
すまねぇsd-scriptsと間違えた
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM4f-jlLg)
2024/01/12(金) 18:53:34.20ID:22l5dcE5M git pullした後にgit checkout devを一発実行するだけなんやからそれくらいは覚えて赤ちゃんを卒業しようず
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f6a-Af4N)
2024/01/12(金) 18:55:14.67ID:Vhx47zJ70 ワイはcomfyuiやけどA1111民はfooocus導入したほうがええんちゃうか?
ここ見てるとA1111やとSDXL色々重そうやん
ここ見てるとA1111やとSDXL色々重そうやん
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f04-yk8x)
2024/01/12(金) 18:55:50.74ID:vxZ+wlgh0 >>322
その8GはGPUメモリのことやと思うで
その8GはGPUメモリのことやと思うで
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff1c-ipwt)
2024/01/12(金) 19:00:21.54ID:/+awVU6V0335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4e-Qq59)
2024/01/12(金) 19:01:10.09ID:tuL0v/a40336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff94-oLuX)
2024/01/12(金) 19:01:35.13ID:1BZFWKCL0 NAIちゃんサクサクで1girlガチャが捗るんだ🤗
https://i.imgur.com/1GZ0ITh.png
https://i.imgur.com/1GZ0ITh.png
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb8-ipwt)
2024/01/12(金) 19:03:54.10ID:lWZQTYgn0 fooocus使ってからa1111使うと起動おっっっそってなる
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-R87+)
2024/01/12(金) 19:04:08.74ID:gBKEWTs70 ワイもEuler aだな
速いし自作loraが安定するのも何故かそれだからという事もある
速いし自作loraが安定するのも何故かそれだからという事もある
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-ipwt)
2024/01/12(金) 19:04:30.21ID:FayDogao0 >>335
ええでtomlの中身そのまんまや
https://ul.h3z.jp/Y1RCQb11.txt
素材枚数*dataset_repeats*6(epochs)が10000↑になるように調整してる
ええでtomlの中身そのまんまや
https://ul.h3z.jp/Y1RCQb11.txt
素材枚数*dataset_repeats*6(epochs)が10000↑になるように調整してる
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4e-Qq59)
2024/01/12(金) 19:06:31.79ID:tuL0v/a40341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-FygF)
2024/01/12(金) 19:06:56.82ID:nJKhVVp5H342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-0grG)
2024/01/12(金) 19:08:27.33ID:yzGV6zt6r343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-aG+H)
2024/01/12(金) 19:09:41.28ID:wTtEupIQ0 うちのマシンでXL10000stepsも回したら48時間コースや!
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-ipwt)
2024/01/12(金) 19:12:16.37ID:FayDogao0 >>340
ワイも年明けにちょいXL作ったぐらいの赤ちゃんやからな
特に層別学習が事例が足りんすぎるからそこの知見は蓄えたいで
層別学習すれば配布サイズも消費VRAMも減らせるからな
https://ul.h3z.jp/IiahMXzI.png
https://ul.h3z.jp/nQzRuYxM.png
追加でバトル姫騎士ちゃん
ワイも年明けにちょいXL作ったぐらいの赤ちゃんやからな
特に層別学習が事例が足りんすぎるからそこの知見は蓄えたいで
層別学習すれば配布サイズも消費VRAMも減らせるからな
https://ul.h3z.jp/IiahMXzI.png
https://ul.h3z.jp/nQzRuYxM.png
追加でバトル姫騎士ちゃん
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-XuLN)
2024/01/12(金) 19:16:51.60ID:SJTQZ2Y/H >>155
好き
好き
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-gxrN)
2024/01/12(金) 19:20:18.76ID:AgeDDBEb0 animagineの学習設定パクってadafactor使ってみたけどstep2000くらいでコピー機になってしもた難しいで
https://i.imgur.com/Lp0dbSI.jpg
https://i.imgur.com/Lp0dbSI.jpg
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-vNrU)
2024/01/12(金) 19:25:58.78ID:/PuupUlv0 ワイジ、paperspaceに昔残しておいたストレージが新料金体系だとオーバーしていることに気づかず
300円とられる……
300円とられる……
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f88-cr2y)
2024/01/12(金) 19:26:09.64ID:XdeOm42l0 XL 特にloraの層別はようわからんなぁ
層数12なのか17なのか20なのか26なのか
lora学習の時は層数12だと足りん言われたんやけどxlのloraはまだ対応しとらんのかね
層数12なのか17なのか20なのか26なのか
lora学習の時は層数12だと足りん言われたんやけどxlのloraはまだ対応しとらんのかね
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-ipwt)
2024/01/12(金) 19:28:18.21ID:i6xqw6sL0 comfyもfooocusも効率いいんだろうなというキビキビした挙動だけどsd-webui-prompt-all-in-oneが染み付いちゃって移行できないんだよなあ
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-2rJH)
2024/01/12(金) 19:28:47.29ID:HJrsEO760 15Gは少なすぎだよなあ
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fe8-oyLO)
2024/01/12(金) 19:29:24.34ID:G6U0aaAy0352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7b-agLt)
2024/01/12(金) 19:30:38.03ID:kskg2wQm0353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa3-fr3C)
2024/01/12(金) 19:30:38.71ID:wkkT9wwVa Euler a→やわらかめな感じ、二次向け
カラス三兄弟→キリッとパリッとした絵柄
2S カラス→カラス三兄弟の中でフワッとしてる気がする
2M カラス→バランス型(適当)
SDE カラス→カラス三兄弟の中で1番キリッとしてる、実写向け
そんなイメージ
カラス三兄弟→キリッとパリッとした絵柄
2S カラス→カラス三兄弟の中でフワッとしてる気がする
2M カラス→バランス型(適当)
SDE カラス→カラス三兄弟の中で1番キリッとしてる、実写向け
そんなイメージ
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-IOLX)
2024/01/12(金) 19:31:10.05ID:QVCc9T+/0 ワイ1060民、話題に乗れず泣く
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfd4-03E5)
2024/01/12(金) 19:31:40.19ID:OIt6WO/Q0 >>352
脱水症状になるで…
脱水症状になるで…
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfef-MBJV)
2024/01/12(金) 19:32:58.75ID:Gh6frkx30 ワイ26万の時に4090ではなく4070tiを買って現在咽び泣く
今のケースじゃ電源容量もサイズも不足してるから仕方なかったんや
今のケースじゃ電源容量もサイズも不足してるから仕方なかったんや
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/12(金) 19:33:49.25ID:8f8PxaRr0 おしっこそんな感じになるよな
あんま綺麗に出してくれない気がする
あんま綺麗に出してくれない気がする
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7b-fr3C)
2024/01/12(金) 19:35:46.64ID:aG6RTcIJ0 ここの人達は『他を犠牲にしてでも4090を積め』って言ってたけど本当だったんだなあ
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f74-Qq59)
2024/01/12(金) 19:36:48.93ID:aY0c3SkR0 3090のマイニング落ち買ってサーマルパッド張替えで10万
VRAMが死ぬ前に4090にいくんだ・・・
VRAMが死ぬ前に4090にいくんだ・・・
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM4f-WSzY)
2024/01/12(金) 19:37:35.23ID:jjWpoCaFM >>358
そういやそれ言ってた日本語ガイジ前スレで見なかった気がするわ
そういやそれ言ってた日本語ガイジ前スレで見なかった気がするわ
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/12(金) 19:37:55.92ID:8f8PxaRr0 おしっこは膣から出そうとするし🎈も膣から出そうとするしひょっとして🐔なのでは
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff25-vNrU)
2024/01/12(金) 19:37:57.97ID:dJc8fWtg0363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfd4-03E5)
2024/01/12(金) 19:38:58.98ID:OIt6WO/Q0 ワイ貧乏人持ってるカメラを売却して4070tis買うことを決意
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7b-S7x3)
2024/01/12(金) 19:39:51.65ID:rHMueQLu0 まさか4Kマインクラフトをやるために買った4090がAI生成で酷使されるなんて買った当時のワイは思ってもいなかった…
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/12(金) 19:40:03.76ID:gBWwy81a0 tomlファイル内のtrueとfalseは小文字じゃないとあかんねやな、、、
無駄に時間食ったわ
無駄に時間食ったわ
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srb3-0grG)
2024/01/12(金) 19:41:41.88ID:yzGV6zt6r 全て(安全性・廃熱・電気効率・サイズ)を犠牲にして中古3090を買うという選択肢!
正直4070tiワイ、ガッツリ学習しないならまだ1年ぐらいは十分行けそうとは楽観してる
昨日XL→1.5でi2iで拡大ってするだけでも十分有意義ではあった
正直4070tiワイ、ガッツリ学習しないならまだ1年ぐらいは十分行けそうとは楽観してる
昨日XL→1.5でi2iで拡大ってするだけでも十分有意義ではあった
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fba-JApz)
2024/01/12(金) 19:42:18.19ID:fo24IZ1E0 1.5でプリキュアの衣装作ってた時は中々再現できんで挫折したんやけど、
GUIニキのXLのプリセットで作ってみたらかなり再現できてて嬉しいわ
https://i.imgur.com/Ci9rJSj.png
https://i.imgur.com/OIzvNVw.png
https://i.imgur.com/7WRNIr0.png
https://i.imgur.com/0GEH5dc.png
GUIニキのXLのプリセットで作ってみたらかなり再現できてて嬉しいわ
https://i.imgur.com/Ci9rJSj.png
https://i.imgur.com/OIzvNVw.png
https://i.imgur.com/7WRNIr0.png
https://i.imgur.com/0GEH5dc.png
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df7b-agLt)
2024/01/12(金) 19:43:53.51ID:kskg2wQm0 ピスピス
https://files.catbox.moe/u6g1ex.jpg
キャラが綺麗に出てくれるのホンマ気持ちいい
が正義執行委員会のモブ子がうまく出せない
そのまんまタグいれてもダメやった
イチカは出るんやけどな…
https://files.catbox.moe/u6g1ex.jpg
キャラが綺麗に出てくれるのホンマ気持ちいい
が正義執行委員会のモブ子がうまく出せない
そのまんまタグいれてもダメやった
イチカは出るんやけどな…
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-vNrU)
2024/01/12(金) 19:46:30.05ID:/PuupUlv0370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff4e-Qq59)
2024/01/12(金) 19:46:55.31ID:tuL0v/a40371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff0a-VirA)
2024/01/12(金) 19:53:24.52ID:+9lGNXvJ0 ワイはまだまだ中古3090で頑張るで
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-ipwt)
2024/01/12(金) 19:54:23.94ID:8f8PxaRr0 2024末から2025初頭辺りには5090投入らしいからnaiで凌いでそれまで待つのもありかもな
まあ出始めは糞高くてPCセットだと70万くらい行くかもだが…
まあ出始めは糞高くてPCセットだと70万くらい行くかもだが…
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfae-zSrF)
2024/01/12(金) 19:54:32.15ID:ko43xRCa0 4070ti民だけどSuperいいなと思うけど買い替えようとは思わないなぁ
それなら5070tiまで待つかな
それなら5070tiまで待つかな
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff3d-JApz)
2024/01/12(金) 19:54:32.64ID:LaIGRhqb0 3060持ちやけど1.5のときより時間はかかるとはいえ打率が上がってるからそんなに気にならんなぁ
むしろ1.5のハズレ引いたときのほうが多いから効率アップな気はする
まぁXLのloraは力不足だが寝る前に1セット回せば1日ごとに1人女の子と会えるデイリーログインボーナスというふうにも・・・
むしろ1.5のハズレ引いたときのほうが多いから効率アップな気はする
まぁXLのloraは力不足だが寝る前に1セット回せば1日ごとに1人女の子と会えるデイリーログインボーナスというふうにも・・・
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd9f-tUMm)
2024/01/12(金) 19:55:25.55ID:hRsmEneCd376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f97-4jqT)
2024/01/12(金) 19:56:55.93ID:ppeLVSth0 そういやComfyUI始めたばっかの人は最初にComfyUI-Manager入れるんやで
これ入れておけば画像D&Dしてワークフロー読み取った時足りないもんあっても
"Install Missing Custom Nodes"ってボタン押すだけで足りない拡張全部インストールしてくれるで
https://github.com/ltdrdata/ComfyUI-Manager
最初これ知らんで泣いたんだったわ
これ入れておけば画像D&Dしてワークフロー読み取った時足りないもんあっても
"Install Missing Custom Nodes"ってボタン押すだけで足りない拡張全部インストールしてくれるで
https://github.com/ltdrdata/ComfyUI-Manager
最初これ知らんで泣いたんだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★6 [muffin★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★2 [ぐれ★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 【文春】田中圭と永野芽郁やりとりに「スクショはないの?」「信憑性が…」証拠となるはずのLINE画像が公開されない理由とは [muffin★]
- 【謎】橋下「これが上空2500mから見た万博リングや!こんなんもう見られへんで!行かな損やで」行っても見れんやろ🤔 [359965264]
- 【速報】週刊文春、捏造が確定、永野芽郁&田中圭の両者がLINEトーク報道を否定 [606757419]
- 吾 輩 は
- 【速報!!!】トランプ大統領、近く「地球を揺るがす」重大発表を予告 [483862913]
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- なっつーやすみはーやっぱりー