X



なんJPKMNSV部★104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ab-MonU)
垢版 |
2023/12/27(水) 18:36:23.24ID:SJTwkCHR0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>980
なんJPKMNSV部避難所
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1696163692/
※前スレ
なんJPKMNSV部★103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1703233606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff22-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:39:42.91ID:z06gNX4F0
ダイベンのラティオスやっとるけどこんな強かったんやな
撃破まで7割くらいやわ
0092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33dd-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 09:56:56.04ID:Lqz4FK9R0
>>91
テラレイドと違ってNPCが倒れてもカウントが進むのが辛いわね
ラティアス自体火力高いポケモンやし...
0093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3373-VSTM)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:04:49.12ID:i+yZ6DoP0
>>90
1匹でええなら色違い出たら目の前でセーブすりゃあガンテツボール1個でも捕まえられるで
ワイも色トドロクツキをウルトラとかムンボで捕まえたし
0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fed-sMdI)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:06:41.36ID:hMRPZ04j0
大便のラティは絡め手が普通に効くからそっち側で攻めたほうがいいと思う
0095今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3381-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:10:59.10ID:Lqz4FK9R0
>>93
ワイバイオレットやからユニオンマルチやないと捕まえられんのや
代行でもええんやけど誰か頼めるやろか
ラブボは1個渡すしお礼でボールとかパッチとか渡すで
バイオレット限定のやつの色違い捕まえてくるでもええけど
0096今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03d5-hggN)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:11:04.24ID:u1ufLJ6Z0
捕獲の時は眠りだけ入れてクリティカル出るまでリセットしとるで
0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f6a-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:18:15.42ID:Syv4hadl0
>>78
レス遅れてすまんな
ワイはオンライン繋げられるから自分で捕まえるけどこっちはミナモ出した方がええんか?

あとワイのところはゴジャボとマスボで捕獲済やから今日交換よろしくや😘
夜やなくてもワイは今日1日空いてるから都合合う時間指定してくれればTNケ〜で潜るわよ
0098今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3373-VSTM)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:20:32.56ID:i+yZ6DoP0
>>95
厳選夜からになってまうし親名がワイのになってまうけどラブボハバカミなら帰ったらワイ厳選して捕まえたろうか?
とはいいつつあまり期待せんでほしいけど
0099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3381-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:23:40.89ID:Lqz4FK9R0
>>97
ワイももうゴジャボとマスボで捕まえて予定も終わったから何時でも大丈夫やで🙆‍♀
イサハはいらんかったら別に大丈夫や
13時とかでどうや?🤔ワイはミや
>>98
ほんまか?出来たらでええから頼めるか?🙏親名とか気にせんから大丈夫や
なんか欲しいもんとかあるか?
0100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3373-VSTM)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:26:47.01ID:i+yZ6DoP0
>>99
ほなら今日やってみるわ
欲しいものは未来形の色違いにラブボ持たせてくれると嬉しい
0101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3381-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:31:00.91ID:Lqz4FK9R0
>>100
了解や🙆‍♀
未来形の色違いはなんでもええんか?
0103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3381-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:37:41.21ID:Lqz4FK9R0
>>102
了解や!
0104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-fVlU)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:39:15.82ID:WzvmgJRv0
アシマリ色厳選30分でメスが出なかったら問答無用でリセットすると決めてたのにオス3匹がやさしげ、そろそろねむい、おねむとそれぞれ証持ってたからリセットしづらい…😭
0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6329-VIOA)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:50:08.93ID:5y/dM4Yz0
ワイも別ポケで時間帯あかし粘っとるがかれこれ1週間出てないんだよなぁ…
先に雰囲気あかしがくるという
0109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3381-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 12:52:45.27ID:Lqz4FK9R0
>>104
ワイなら嬉しすぎてニコニコしながらレポート書いて次に挑むわね
というか色違いだけで嬉しい🥺
0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3381-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:02:25.72ID:Lqz4FK9R0
ホムラライココライドンサンガツ!!!!
大事にするぽに🥰
よく見たらフレンドボール持っとる...ワイもオシャボ持たせればよかったわすまん...嬉しい🥲
0113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3381-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:05:29.65ID:Lqz4FK9R0
>>112
ワイこそとても助かったンゴサンガツ!何気にフレンドボールの在庫少なかったら助かるンゴ!🙏
やっぱHOMEよりここで交換する方が安心感あるわね🥰
0114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3373-VSTM)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:06:05.40ID:i+yZ6DoP0
>>101
理想はテツノドクガやな
まあツツミだけ持っとるからツツミ以外ならなんでも嬉しい
0115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3381-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:09:13.01ID:Lqz4FK9R0
>>114
ほなドクガ厳選してくるわね
アカンかったら予めプレミアボールで捕まえてる武人にするわ
ちなドクガのボールはなんがええ?
0121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f36-8OSu)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:35:58.38ID:TeTdXduq0
野良でテラレイドやってスパイス集めしてるけどそもそも勝てん
味方が意味分からん選出してるし回復使わんしで効率悪すぎる
0122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f36-8OSu)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:37:11.90ID:TeTdXduq0
おまけにマッチするのも時間かかるしスパイス落ちるポケモンでないしでこれでやるのやめた方がいいのかな?
0123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-fVlU)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:38:41.21ID:WzvmgJRv0
みんなのレス見た結果、リセットせずにセーブしてメス厳選再開することにしたンゴ🥺👍
0125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff22-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:50:11.48ID:z06gNX4F0
ねらいのまとを持ったコノヨザル
味方にイカサマダイスを待ったイッカネズミあたりで攻撃してもろて
ふんどのこぶしを相手にぶつける
やつ当たり戦法っていけるんかな
0127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3348-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:58:43.41ID:XLV7GEcR0
>>118
モノトーンだけみるとブラックホワイトやが
壁の加工の謎の六角形はジガルデやな
0130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3373-VSTM)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:10:33.10ID:i+yZ6DoP0
>>115
タイマーでおねがい
0131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 338a-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:40:20.62ID:Lqz4FK9R0
>>130
了解や🙆‍♀
今から5セット目行くで💪
0132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f36-8OSu)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:50:13.86ID:TeTdXduq0
パラドックスポケモンってお守りとか輝きパワー効くの?
0133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a311-n6u+)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:51:25.87ID:AbxJSE5m0
>>129
ダブルできょうせいギミックや!
0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 338a-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:07:56.85ID:Lqz4FK9R0
>>132
もしかして効かへんのか...?
0136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:13:09.83ID:z06gNX4F0
マルチならポケモン沸かせる人がそのお守り持たんと意味あらへんよ
何も聞かへんのはレイドやね
0137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:14:18.91ID:z06gNX4F0
答えになっとらへんな
伝説以外のパラドックスポケモンにもお守りは効くで

ただ自分が持ってても他人のバージョンのパラドックスには影響はない
0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3340-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:16:01.31ID:Lqz4FK9R0
>>136
サンガツ
>>130
タイマーで捕まえたで!!!
案外分かりやすいンゴね
0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f45-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:33:09.52ID:eq2U8Mwu0
ラブボ色ハバカミ欲しい人おったんか
ワイの色証厳選の余りがいっぱいあるから出せばよかったンゴねぇ
0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff59-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:40:50.08ID:z06gNX4F0
ワイもランクルスは眠そうな証持ちやけどA0やから普通に妥協して終えた
ヒトモシは正午の証と雷雨は手に入ったけどA0の証持ちとマホミルもまだやから更新できへん😭
ラティオスのダイベン先にやっとるわ
0142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3341-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:45:18.22ID:Lqz4FK9R0
>>140
ワイゴーストタイプが好きなんや
あと単純にハバタクカミ可愛いしな🥰
0143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3341-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:58:51.34ID:Lqz4FK9R0
何度もすまんが誰かサブロムでイサハ捕まえようと思うんやけどミナモと交換してくれるスカニキおる?サブロムやから使えるボールがショプボとマスター、スピード、フレンド、レベル、ムーン、ラブラブ、ドリームしかないけど...
0144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f45-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 17:08:09.69ID:eq2U8Mwu0
>>142
ワイもゴーストタイプ大好きやから気持ちはわかるで
だからこそ色証ヒトモシ確保できなかったのがつらい
0146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3341-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 17:13:31.36ID:Lqz4FK9R0
>>144
ワイも色証ヒトモシは持ってへんわね...
何匹か色は捕まえたけどどの子も証はなかった😞
まあ色だけでも可愛ええし...
0147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03ec-hggN)
垢版 |
2023/12/28(木) 17:28:38.04ID:u1ufLJ6Z0
ヒトモシは一応てらす池で粘れば色証出るっちゃ出るで
0149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637c-Vioh)
垢版 |
2023/12/28(木) 17:31:51.35ID:3f58sLP80
色雰囲気証マホミル粘ってるけど暴れん坊とか荒れ狂うとか似合ってないのしか来ない😇
0151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff21-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 17:42:00.09ID:z06gNX4F0
ダイベンの気分転換にパルデアで色マホミル狙うか
0152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3341-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 17:52:56.55ID:Lqz4FK9R0
>>149
ギャップがあってええやん!
0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-fVlU)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:03:38.51ID:WzvmgJRv0
別の日も合わせて15連敗くらいしとる…はよメス出てくれ…
0156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff21-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:06:33.12ID:z06gNX4F0
ワイもラティオス年内に出る気がせーへんし大丈夫や
なんなら番外編配信の11日にパルデア☆6レイド解放まで進めてもないのと
ゼロの秘宝もテラパゴスゲットもしてへんし色々と間に合う気もせーへん
0158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fed-sMdI)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:10:48.36ID:hMRPZ04j0
レジ乗り越えた連中は他の有象無象より圧倒的に顔付きが違うと思う
0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-MonU)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:14:35.33ID:v4qVigoid
>>154
ホームならええで
0160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3373-VSTM)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:24:42.01ID:i+yZ6DoP0
最後に必要なのは根気やで
ワイも3ヶ月弱で色最大トドロクツキ捕まえられたけどやっぱり最終的には根気と回数やわ
そしてやっと帰れるわ
0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-MonU)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:29:22.05ID:v4qVigoid
ワイも過去作に残してきた準伝の色粘ろうかな
0164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0366-R2SX)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:31:18.76ID:66W+Swvl0
サファボ色ツキとカミほしい🥺
0166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff21-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:38:20.30ID:z06gNX4F0
ソードシールド時代とGOデオキシスは完全にスルーしたから
ゼラオラとムゲンダイナとネクロズマと剣盾犬とガラル三鳥共々解禁待ちや😇
0167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-MonU)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:40:45.38ID:v4qVigoid
>>162
申請したで
0169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff21-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:43:59.75ID:z06gNX4F0
コレクレーレイドを保存しつつ
ブルベリ図鑑のサファボ解禁を待てるもんなんかな
0170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6343-kcWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:47:39.49ID:ncySnXVi0
ワイサイズ厨、でかいサイズをひたすら厳選
0171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-fVlU)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:50:38.59ID:WzvmgJRv0
補正の効かないシンボルエンカウントで色違い捕まえたことあるやつは3匹家族やみつふしの色厳選なんてお茶の子さいさいやろうなあ
0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-MonU)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:50:41.03ID:v4qVigoid
>>168
コンペもあげるわ
0174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3341-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:54:37.66ID:Lqz4FK9R0
この前GTSでコンペアチャモおったから交換したけど需要ありそうなら交換会に向けて卵産ませとこうかな
0175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-MonU)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:54:54.54ID:28ta6SBLd
>>173
ゼニガメサンガツや
0176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff27-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:01:27.53ID:ze60kMgY0
起きたらスレ消化定期
0179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3373-VSTM)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:36:41.44ID:i+yZ6DoP0
最悪や…起動したら早朝になってやがった
ハバカミ厳選できないやん
0180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff5e-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:37:42.08ID:z06gNX4F0
>>7に時刻表あるやろ
0181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3373-VSTM)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:41:16.50ID:i+yZ6DoP0
おおサンガツ
0182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3341-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:41:51.72ID:Lqz4FK9R0
>>181
手間かけさせてすまんな...
0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f99-8OSu)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:43:54.95ID:TeTdXduq0
証って何が一番レアなん?復帰勢だから分からんのすまん
0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-MonU)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:46:27.07ID:DaxNOnH8d
>>183
千載一遇...
0185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff5e-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:54:20.98ID:z06gNX4F0
実装されたんかアレ
0188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff5e-+oo/)
垢版 |
2023/12/28(木) 20:01:02.04ID:z06gNX4F0
あかんというか個体値次第
証の中でも出やすいから結局は中途半端な証になる
0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f99-8OSu)
垢版 |
2023/12/28(木) 20:03:32.84ID:TeTdXduq0
しょうしのあかしとかあかつきのあかしとかどうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況