X



なんJPKMNSV部★102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab3-btkW)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:25:26.13ID:GqaH00ANa
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>980
なんJPKMNSV部避難所
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1696163692/

※前スレ
なんJPKMNSV部★101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1702769375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ce-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:34:37.05ID:U0xZzdMk0
鬼退治簡単になったってまじ?
0283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ce-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:34:58.57ID:U0xZzdMk0
>>281
改造洗浄やぞ
0284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ce-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:37:19.07ID:U0xZzdMk0
>>271
これってネズミはイカサマダイス?襷じゃないともたなくない?
0285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63c7-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:37:58.85ID:S+1ZVdYe0
>>283
なるほど草生えた
いや生えんわ改造もうでまわってるんか...
0286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb59-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:38:40.60ID:Cu1Y9wHt0
ここにはテツノカシラを担保代わりにタケルライコ見せてくれるやつおらんかな?
なんかウガツホムラはいけたからあとバージョン違いはタケルライコだけや
0289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92f3-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:03:25.16ID:+d0y1jx+0
>>287
ごめんなんかウガツホムラで希望してカシラ置いてたら交換成立して
そのままライコに変換してあとイワオだけや

今度はこのタケルライコを担保でイワオ見せてくれるやつおる?
0292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 635b-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:30:14.74ID:tlHxRmcb0
>>289
ええで
0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62c5-j7QW)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:30:33.20ID:ZsSXCjd80
いっぱい金属音出来るねぇ…
0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-8teC)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:35:57.83ID:xlL4bbZfa
>>284
味方殴りだとタスキが安牌
それ以外だと広角レンズ
この場合だと指で吸われる可能性+
鋼で半減という理由で袋叩きではなく
ネズミざんを採用してるんかな?
0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f20a-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:53:16.56ID:JI5EBE4f0
>>298
そもそもこいつ交換する気なくて草
ゴローニャの条件が不可能やん
0301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92f3-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:53:25.12ID:+d0y1jx+0
>>292
助かるわ
何時からいけるやろ
0302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 635b-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:54:02.81ID:tlHxRmcb0
>>301
何時でもええで
分かりやすく15時からにする?
0303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92f3-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:55:42.93ID:+d0y1jx+0
>>302
15:15で構わんやろか
0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 635b-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:56:51.11ID:tlHxRmcb0
>>303
ええで😘
その時間になったら二岡二岡で潜るわね
ワイは頭文字ミや
0308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 635b-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:17:41.45ID:tlHxRmcb0
タケルライコの中国語めちゃくちゃカッコええな😍
0309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377c-9xyY)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:17:43.17ID:2qVIiKxL0
ズガイドスの落とし物が現状使い道ないから金属音用になるんだろうけど覚えるわけじゃないし適当な修正になりそうやな
そもそも配布の10個で使い切れる気しないけど
0310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92f3-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:18:18.67ID:+d0y1jx+0
>>304
マジサンガツやー!!図鑑終わったー!
ブルレクも今のうちなら行くデー!
22日からは機内モードでヒトモシとマホイップ証持ち厳選期間や
0311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 635b-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:19:29.12ID:tlHxRmcb0
>>310
ええんやで
これで証のお守りゲット出来るしヒトモシとマホイップの証色違い出るとええな
0313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b788-1N0k)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:24:31.67ID:uyrgSRZB0
剣盾でセレビィなかったっけって思ったけど映画特典か
0315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c636-aw5G)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:46:21.56ID:a7bPWBd60
セレビィでできることアルセウスがやっちゃってるんだよなあ
0316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92f3-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:47:27.44ID:+d0y1jx+0
セレビィがやるべきことはテラパゴスもやったな
HGSSでのセレビィイベントみたいなやつね
0317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92de-6edT)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:53:41.74ID:ZmSdtG520
通常色のミュウ結構雑に配られとるよな
0318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12f4-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:05:15.63ID:j+t6unUD0
探検隊DX発売記念に連動特典でピンクセレビィ配布してくれ
0320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7c-9xyY)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:22:48.72ID:eESbu44h0
>>319
撮影画面で−ボタン押せば常にオフにできる、再起動かけると元に戻るけど
似たような小ネタだとシンクロモードで−ボタン押すとUI消せてフォトモードみたいな感じになる
こういうのゲーム内で解説して欲しいわ
0322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd52-2sbQ)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:04:54.35ID:ht/Fhl/Hd
>>314
いつの間にかツイッターのURL貼ってもジムカスのURLしたに付かないようになってるやん
0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ce-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:19:01.64ID:U0xZzdMk0
コロナ禍に映画見たおかげで色セレビィ持っとるで
vcクリスタルはやってない
0327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd32-nlJe)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:38:57.97ID:MS/Pobymd
プリンターに確変状態が存在するんじゃないかとか言われてるんやな
子供にやらせられへんやろそんなん……
0328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 634f-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:41:01.01ID:tlHxRmcb0
>>326
この仕様なんでや...
0329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ce-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:52:30.84ID:U0xZzdMk0
チャンピオンくん!ちょっと留学行ってくれる??

チャンピオンくん「野生ポケモン大量に倒してぇ素材剥いでぇ部室のガチャに投入してぇ」
0330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ce-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:00:09.31ID:U0xZzdMk0
しかも幻って交換できねえしな
0333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr47-WbId)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:15:26.87ID:O8ieV4mVr
GO産色キュレムとライコホムラって釣り合うかな
0339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-8teC)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:29:44.02ID:fpTaCiX1a
>>337
GOから直送でGTSに出せるから改造の心配がないという大きなメリットがある
0340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6316-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:30:58.05ID:tlHxRmcb0
色違いやと確定捕獲なんやっけ?その点はええな
キュレム君ジャンプしすぎやし攻撃した次の瞬間に攻撃するから嫌い🥺
でも手持ちの氷タイプが貧弱やから使う😤
0345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:45:34.03ID:5nowOoC30
goってレイドはやったことないけどこれフレンドしか誘えないし誘ってもらえないんか?田舎すぎて無理ゲーだわ
0349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:48:58.83ID:5nowOoC30
レイド開始直後でも0人なのほんま草
0350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:49:44.57ID:5nowOoC30
何人おったら勝てる?5人ぐらい?
0351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92de-6edT)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:50:15.64ID:ZmSdtG520
>>345
リモパス使って都心のレイドに参加するんや
割高やけど…
0354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92de-6edT)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:52:48.89ID:ZmSdtG520
>>353
つく
キュレム討伐の最低人数二人やな
念のために三人はいたほうがええと思うけど
0355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:52:56.81ID:Vys0bzJJ0
キュレム4人で余裕やぞ
精鋭なら3人でいけそう
0356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:53:28.98ID:+d0y1jx+0
>>9みたらええけど
XLやxsでも証つくで
XXLは確定や
0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7c-9xyY)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:53:35.11ID:eESbu44h0
>>353
つくで、何なら>>9にあるようにXL,XSでもつくことある
0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:53:41.61ID:5nowOoC30
>>351
どうやって都心まで飛ぶんや
0360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:56:16.10ID:+d0y1jx+0
>>358
ここいらでフレンドを増やしとく
誘ってくれとポケモンの名前に書いておく
それでええんや
0361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:57:08.82ID:+d0y1jx+0
ほなブルレクか
ズガイドス色違い粘りたい
ワイバイオレット民やけどマルチ募集してみるで
0362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1227-Qk2W)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:57:31.94ID:X1LHxLkV0
はよストーリークリアせな
0366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92de-6edT)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:05:12.33ID:ZmSdtG520
>>358
ワイとおホモだちになればええんやで😘
302075339081
他のホモの兄ちゃんたちも至急申請くれや
0367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:14:50.63ID:+d0y1jx+0
ポーラエリアのユニラン色厳選してみたけど
ポーラエリアとユニランと色の彩度がやばすぎて目が逝くやつやな
ていうかXで軽く見てるけど色々と無理があるやろあの色違い
0369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92d6-FuJ6)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:26:09.77ID:JYDdEDtZ0
オシャボが楽に手に入るようになったから仲間大会開催するときのおまけ景品の旨味無くなるんか
これからは色証ポケモン集めな難しいんかな
0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:44:40.78ID:5nowOoC30
ワイはワナイダーシンクロレースやりたい
0374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:47:48.25ID:5nowOoC30
改造でモモワロウ捕まえたとか言うポスト流れてきて草
0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6cd-WbId)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:48:49.65ID:VloT/aTA0
ワイは気合いパンチはやてがえし先制技のじゃんけん1on1やってみたい
0376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 027d-8teC)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:51:17.49ID:Cft4iDCW0
(ワッチョイ 639c-UNLj)ニキ!
ブルレクいつする?
21時からなら可能やで
0377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923d-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:51:43.74ID:+d0y1jx+0
桃ポケモンはイベントが面白いやつやのに
イベントスキップでポケモンだけ渡されてもな……
0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:57:47.38ID:5nowOoC30
今はもうアップデートできるのに横着して先にイベントデータ入れ込んでダイパのなぞのばしょみたいな状態にしたゲーフリにも問題あるよ 入れとかなきゃ改造解析できんのに
0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:58:42.58ID:5nowOoC30
試験的にシンクロで遊ぶだけの部屋建てるか?
15分ぐらいbpやってもええけど
0381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-PFAe)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:59:32.86ID:9BQIknIT0
多分ポケモンデイで解禁なんだろうけど去年いきなりミナモイサハのデータ入れたらダメタマゴ作っちゃったから今回はあらかじめ入れたんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況