X



なんJPKMNSV部★102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab3-btkW)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:25:26.13ID:GqaH00ANa
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>980
なんJPKMNSV部避難所
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1696163692/

※前スレ
なんJPKMNSV部★101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1702769375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-btkW)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:26:12.88ID:GqaH00ANa
【さらにレアな色違いが欲しい方へ】
最大・最小サイズの色証厳選ができるレシピ
◆かがやき・二つ名・でかでかLv3
◆かがやき・二つ名・ちびちびLv3
※通常プレイで最大・最小が出る確率は16512分の1
※ポケモンのサイズはテーブルシティ西広場で確認
https://i.imgur.com/FqQEdcV.jpg
https://i.imgur.com/2uN35VP.jpg

でかパワーに関しては↓の方がおすすめかも
https://i.imgur.com/xjniy8H.jpg
0005今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-btkW)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:26:58.53ID:GqaH00ANa
鬼退治上級推奨手順
主の手順
1.台から1番遠い効率最悪地点からスタート、色関係なく遠いきのみ30
2.台が全部映る俯瞰視点で防衛、台配置が四角形なら中心で吠える連打、長方形なら青緑を行き来しながら連打でソロで完封可能

主以外の手順
※吠える絶対禁止
1.台から遠い場所スタート、色関係なく遠いきのみ30
2.残りの色見ながら近いきのみ30
3.集められるだけ回収、敵は全無視回収急ぐ
(低レベルの暇な内に手順1.2の回収ルートが他人と被らないよう調整)
途中でルート変更は禁止、ステージはどこでも
0006今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-btkW)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:27:12.16ID:GqaH00ANa
鬼退治りんご農園 入室順の回収ルート

ホスト:街を正面に左手の崖奥(街の近く)
2番目:1回目街を背に左手奥から、2回目街を正面に左手崖の手前の方、3回目は1回目の場所
3番目:街への坂下って左手奥から走り歩道とその左右のきのみも回収、2,3回目は手前側
4番目:街への坂下って右手奥(歩道付近は3番目に譲る)、2,3回目は手前側
https://i.imgur.com/RwsmVPJ.jpg
0007今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-btkW)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:27:35.56ID:GqaH00ANa
鬼退治の防衛
・カメラはR3 2度押しで最大限引く
・台から離れて迎撃は絶対ダメ

台配置別攻略
・正方形パターンは中心で連打放置
・1列パターンは赤緑は緑から、青灰は青からミラコラの頭出して吠える、見落とし不安なら常に青緑往復して吠えればいい

https://i.imgur.com/4L5R7Ki.jpg
https://i.imgur.com/Ti5zlJ4.jpg
0014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-btkW)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:34:53.72ID:GqaH00ANa
・ソロでもタスクは埋められるがユニオンサークルで徒党を組んで集める方が効率的⇒4人でやれば1hで10000ポイント程度は貯められる
・写真をとるためにお面かサングラスは持っておいた方が良い
・タスク用に孵化前タマゴもあるとなおよし
・メタモンブロックタスクは4人で出てる時以外は解散推奨の難度
・ヒントタスクはメンバー内でヒント共有必須
・「飛んでいるポケモンの撮影」は浮いてさえいればOK(マホミルなど)

・ブルーベリー図鑑完成は「あかしのおまもり」もらえる
・ブルーベリーポイントでガンテツボールガチャ増設、2回プリンターを改良してハイパーボールの見た目になると解禁、さらに改良してマスターボールになると確率アップ
・御三家は緑の仮面クリア後の部屋でブルーベリーポイント使用による解禁(各エリア3000ポイント必要)
・伝説のポケモンには色違いブロックルーチンがかけられているかわりに3V固定ロジックはなくなった
・ロックオン機能が進化する(証の有無・サイズのおおよそ大小がわかる)
0023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377c-9xyY)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:24:49.45ID:+ekpOqtP0
今後のイベントスケジュール
■~12/22(8:59)
フラベベ/ヒトモシ/マホミル イベント大量発生
ふしぎなおくりもの「ダークライ」NEWM00N1SC0M1NG
■12/22~12/25(8:59)
最強テツノツツミレイド(★5:ハピナス)
デリバード イベント大量発生
ふしぎなおくりもの「テラスタルキャップ」(アニポケ、終了日不明)
■12/25~01/04(8:59)
ミニリュウ/ジャラコ/ジュラルドン イベント大量発生
■12/25~01/08(8:59)
ウネルミナモ(スカーレット)/テツノイサハ(バイオレット)★5レイド 
0024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 377c-9xyY)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:25:06.34ID:+ekpOqtP0
ダークライ忘れずにな
0026今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9225-3D/h)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:35:40.71ID:mRA9XvDf0
明日までに始めると御三家・ダークライ・オーガポン・アカツキまでは手に入って
エリアゼロに行くために結局3ルートはクリアできると思うとまあまあやなブヘヘ
0029PGCFVC (ワッチョイ d6aa-9Fx6)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:00:44.28ID:TQEMsVwE0
>>28
ガーディ自体連れてはいたが進化もやっぱあったんか
どんな奴やった?
0030今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9225-3D/h)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:00:53.79ID:mRA9XvDf0
>>27
ワイは乱数できひんから全部リセマラやで
ビリジオンやのに無邪気で個体値もバラッバラや
0032今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb06-jnAL)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:10:58.18ID:5n9dbqpu0
レイド用ポケモンはステラにせん方がいいらしい
0034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbcd-0sPv)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:16:03.66ID:xIxFPm+x0
>>32
1回強くしたらそれきりやからな
亀は無限に恩恵受けられるみたいやけど
0035今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9225-3D/h)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:34:52.36ID:mRA9XvDf0
>>31
USやとヒードランとトルネロスとラティオスが行けるのはええな
次はとりあえずアカツキのリセマラやなさっさと未来パラドックスゲットして図鑑完成や

別に見せ合いやなくてもホムラとライコ見せてくれる聖人おるんかな
適当な色違いと日本名のミライドンや外国のラブトロスでも良いなら
余っとるからそのままあげられるんやが
0036今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-PFAe)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:35:52.88ID:LFyZ+cWo0
ステラテラスタルはわりとがっかりやわ
そらステラ一択になったら面白くないから壊れにならないように抑制する必要はあるけど今のところクセが強すぎて今までのテラスタルの方が圧倒的に使いやすい
0037今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:38:00.83ID:OnKFc06C0
4番車単騎眞杉はやばい予感しかしないな
Sは古性がとってワッキーは引くのか突っ張るのか
松浦も3番車なら上手く立ち回れそうで清水次第ではある
でもやっぱり4番車単騎の眞杉が一番来そうだなあ
0038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:39:35.02ID:vxShDpi20
レイドバトルは制限なくない?
0039今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:40:21.43ID:OnKFc06C0
いやあでもやっぱり新山が逃げるわなあ
中段のゴールデンコンビで夢見たいわ
眞杉が松浦の後ろから伸びてきそうな気しかないが松浦を信じたいな
0040今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:41:29.80ID:OnKFc06C0
めっちゃ間違ってたわすまんな
0041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6330-9xyY)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:42:47.53ID:HUgihqrh0
スクリプトかと思ったわ
0042今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63bf-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:22.20ID:3B58wl+C0
色違いブロックルーチンかかってるなら落ち着いたら大便募集しようかな
ワイ剣側やから盾ニキが欲しい剣伝説の巣穴見つけとくわ
0043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:38.75ID:vxShDpi20
盾の大便はもうルール忘れたけどアレ確かレンタルポケモンだよな
0044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9225-3D/h)
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:01.81ID:mRA9XvDf0
ガチグマA0の次にS0という謎運
がっちゃんこしてくれてたらのう
0046今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd32-6xcU)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:32.29ID:CtQt/o2/d
レイドにステラあかんっていうよりステラにする意味があんま無いってことやな
例えばハラバリーなんかは電気技オンリーやから通常と変わらんのや
でもマリルリとかは1匹でフェアリー、水打ち分け出来るようになるから便利になると思うで
あと、天邪鬼勢はステラテラバーストがとんでもない事になるから推奨や
0047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923c-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:08:35.32ID:YARRF9/b0
デパートのガキ♂がマッマにテラパゴスのぬいぐるみ買ってもらってたわ
それなりに人気あったんやね🥺
0049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6301-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:13:19.69ID:jEi2Qtso0
カラマネロにもワンチャンあるか?
0050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6363-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:21.81ID:3B58wl+C0
>>45
あるで😤
0054今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6301-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:39:46.33ID:jEi2Qtso0
ゼロの悲報のロゴの赤とオレンジってなに?
0062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6357-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:32:07.19ID:3B58wl+C0
今更フラべべの色厳選しようと思うんですけどなんかオススメの見分け方あるぽに?🥺
0065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcb-4OIJ)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:38:29.22ID:DSbVHQDW0
てらす池でフトゥーがミライドン見た時に「お前はテツノオロチ!」って言ってたけどコライドンだとなんて呼ばれてんの?
0066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:38:29.74ID:zMAy0Rn4d
>>62
走り回ってはてなマーク出させて自分のとこに寄ってきたらカメラで確認
ひたすらレッツゴーで殲滅
0067今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:38:56.87ID:Zx00BV+I0
ツバサノオウ
0068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6357-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:42:40.32ID:3B58wl+C0
>>66
サンガツ集めるんか🥺
0069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcb-4OIJ)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:47:34.19ID:DSbVHQDW0
>>67
タイヤに目が行くからツバサ感あんまりなかったわ
0072今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:53:21.62ID:oXx50gu00
>>71
別の時間軸や
0073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbcd-0sPv)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:56:19.82ID:xIxFPm+x0
ツバサノオウとテツノオロチはブックに名前が載ってたはず
0078今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:16:35.56ID:vxShDpi20
>>61
正直こんな短いスパンでBWリメイク出ると思えないしアルセウス路線も出ないと思うから次の世代までの期間はSVを強化することに使いそうだよね
0081今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c637-0sPv)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:22:27.55ID:0f4tFoG20
>>77
というか学園の図書館に置いてある
とはいえ子供の頃から読んでてボロボロでクソみたいなサインが書いてある"鍵"のしてのブックがその世界から消滅するのは何か問題起こしそう
0082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd32-qqTA)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:30:20.26ID:JqEkRiMEd
天に召された博士と対称になるようにブライアが地の底に飲まれる展開があるかと思ってた
0084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-8teC)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:32:47.08ID:CUer9Zkla
ウネルミナモはレギュFで使えるやろか…
詳細発表日にレイド開始やから使えてもらわんと困るんやけど…
0086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 18:59:09.90ID:vxShDpi20
ワイ、発売から1年も経ってるのに 色違い発見→捕獲パワー付けたろ→色違い消える という凡ミスをやらかす
0087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923c-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:16:28.48ID:YARRF9/b0
ポッチャマだいすき!
0088今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1227-Qk2W)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:19:30.53ID:b0QUsA3M0
起きたらスレ消化定期
0091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1eda-WbId)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:20:41.61ID:Hrl9SR020
何一つ回収しないのがゲーフリや
0093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7bff-qqTA)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:25:30.74ID:eBuNgud40
ブルーベリー学園の下の海底プラントからテラパゴスの化石が出てきたとかダメだったんかな
0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb59-3D/h)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:26:01.08ID:yw4o7Shu0
20:07のGOキュレム
盛んだったら誘ってみるわ
スポットは明日やけど
0096今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb59-3D/h)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:27:18.32ID:yw4o7Shu0
なんか日本語バグったわ
キュレムのスポットライトアワー自体は明日やけど
今日は別にまた黒玉が控えてるでってことや
0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6357-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:29:42.53ID:3B58wl+C0
映画で桃のやつ配布&ストーリー配布とか期間限定とかじゃなければええわ
0098今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92db-3D/h)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:32:01.14ID:mRA9XvDf0
アカツキはワンパン手持ち確認でやっとるけど妥協ラインは
ブルベリをトリルでボコすために使うイメージで
Sだけは絶対こだわるようシフトチェンジやな
やることもないだろうがレート戦はイカサマなんて知らんことにする
0099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 923c-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:32:52.73ID:YARRF9/b0
PVで強調されてた例の木キョジオーンが近くにおったくらいしか特にイベントなかったの草なんだ
0100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9277-3D/h)
垢版 |
2023/12/19(火) 19:33:39.10ID:mRA9XvDf0
タテトプス素材の見落としといい絶対アプデ前提で年末に間に合わせたやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況