X



なんJPKMNSV部★102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab3-btkW)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:25:26.13ID:GqaH00ANa
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>980
なんJPKMNSV部避難所
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1696163692/

※前スレ
なんJPKMNSV部★101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1702769375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-8teC)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:40:09.18ID:5H5NdOQea
デリバードもいいぞ
0186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6301-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:49:05.21ID:jEi2Qtso0
>>183
これやってるけどガチでフラエッテ嫌いになる
0187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a70f-9xyY)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:51:56.97ID:2lU/hHPZ0
トドロクツキっていつの間に岩の上に湧くようになったん?
0188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6301-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:54:24.76ID:jEi2Qtso0
そういえば蛇毒の鎖とかいう誰も覚えない謎技がゆびをふるで出るんだよな エフェクトはともっこ専用技みたい
0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f2bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:58:16.54ID:vxShDpi20
留学先でガチャばっかやってるチャンピオンの風上にも置けないやつ そらこんなやつに鬼様持ってかれたら村主も怒る
0191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6c3-0sPv)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:05:33.72ID:0f4tFoG20
GO産のガラルファイヤーでテツノカシラ釣れたんだが…改造ちゃうやろなこわ
0194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:24:44.16ID:oXx50gu00
今からブルレクやる人おる?
0196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a70f-9xyY)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:29:40.97ID:2lU/hHPZ0
やりたい
0197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6246-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:30:02.76ID:1c1t/TAT0
カビンゴの奴隷だからワイはもう寝ないといけないんや🥺
0198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:31:35.10ID:oXx50gu00
F56849
ほなやるで
以降、ブルレクスレで
0199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-UNLj)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:34:20.25ID:oXx50gu00
F56849
ミッション優先度 金>赤>青
小まめにチェックを

ワイ卵持ってないから孵化は誰か頼むで
0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcb-4OIJ)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:45:38.89ID:DSbVHQDW0
軽い気持ちで色ダンバルヘビボ厳選なんて始めるんじゃなかった
0202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6337-H2vN)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:47:55.75ID:PdOLmFDN0
ゼイユ…威嚇複数&やけどバラ焼き
タロ…壁張り&追い風、マホイップで味方強化、ドリュウズで苦手な毒鋼対策
アカマツ…晴れパ、ロトムとナッシーで苦手な水地面対策
ネリネ…ステロ吹き飛ばし、トリルからの鈍足高火力アタッカー
カキツバタ…追い風&雨パ

こいつらはある程度コンボって言うか戦略性あったのにスグリだけなんもなくない?
ただ種族値高いポケモン6匹集めました感
0203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6cc-0sPv)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:50:33.37ID:0f4tFoG20
実際考察()ではそう考えられとるで
強いとされてるのをとりあえず詰め込んだ付け焼き刃のチャンピオン
そんなんだからオーガポン寝取られんねや
0204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcb-4OIJ)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:52:13.83ID:DSbVHQDW0
というかカキツバタどころかタロちゃんにも勝てなそうじゃね?
アカマツには勝てそう
0211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92d1-2sbQ)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:50:08.65ID:vzazJG6W0
そもそもスグリは対戦ガチ勢やしあの六匹以外にも育成済みポケモンいっぱいいるやろ
主人公とはあの六匹で闘っただけで
0215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6cc-0sPv)
垢版 |
2023/12/20(水) 01:05:58.39ID:uN+nMf/v0
特別講師のオモダカ初手キラフロルなの草
学習したんか
0217PGCFVC (ワッチョイ 638f-9Fx6)
垢版 |
2023/12/20(水) 01:32:43.66ID:TsLxyDt10
>>202
でもそれでチャンピオンになれるんやからな
0220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a78e-N1f0)
垢版 |
2023/12/20(水) 02:53:11.31ID:KLK7Q3SH0
メンタルハーブ持たせればええやろ
0222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6bcb-4OIJ)
垢版 |
2023/12/20(水) 03:00:28.56ID:3Y1p23Ze0
アカマツってなんでクイボなんやろ
0227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9219-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 05:37:44.81ID:+d0y1jx+0
ムゲンダイナとガラル三鳥はほぼソードシールドやらんと手に入らんし
剣盾犬とガラル三鳥の色違いとか普通に欲しいな

ガラルとアローラとカロス(一部原種)それぞれのリージョンにできるよう
コンパクトなサファリゾーンDLC3種で各々色違い伝説の野生沸き、しよう!
0228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f7c-PFAe)
垢版 |
2023/12/20(水) 05:45:40.13ID:pi376jJk0
なんで伝説出し渋ったのか分からん
ザシザマダイナバドが出ないのはまだ分かるけどレジとか4世代伝説とかコピペロスとか今更出し渋るようなポケモンでもないでしょ
0230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9219-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:14:08.48ID:+d0y1jx+0
>>228
DLC第二弾のために残したと信じよ

ところでズガイドス色違いツアー開いてくれるスカ民おったらマジで頼む
明日までなんや…
0231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb59-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 06:52:02.96ID:Cu1Y9wHt0
朝早いけど
7:25〜のキュレム誘ってええなら
誘うかもしれへんわ
行きたいやつオンラインにしといてや
0233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6234-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 07:57:04.72ID:EnJMRBgj0
スグリくんあのテンションでサンドイッチとポケモンクイズのミッションクリアしたんだよな
0235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd32-nlJe)
垢版 |
2023/12/20(水) 08:29:36.57ID:MS/Pobymd
来月からのランクマドーブルに特定の技覚えさせてたら出禁とかなったら草生える
0238PGCFVC (ワッチョイ 638f-9Fx6)
垢版 |
2023/12/20(水) 09:26:50.99ID:TsLxyDt10
>>235
いにしえのダークホールドーブルみたいに出禁になる技ってなんやろうな?
ゴールドラッシュとか?
0246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:34:34.81ID:nLRoRmd+d
>>242
2はライコもいるの草
0247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 639c-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:40:25.83ID:tlHxRmcb0
>>246

確かにおったわ
0248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr47-PFAe)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:00:46.18ID:/pcVeBiAr
ドーブルにただ威力高い技スケッチさせるのは種族値低いから大したことない
こいつのヤバさは本来ランクマで使えないこと前提で組まれてる伝説や幻の壊れ技をスケッチできること
今回は対策としてジオコン使えるゼルネアスやシャドースチール使えるマーシャドー出禁にしてようやく解禁やしな
0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr47-PFAe)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:04:08.42ID:/pcVeBiAr
あとへんしんスケッチできないってのがTwitterにもポケモンwikiも探しても見つからないんやがどこ情報や
0250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63bd-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:19:54.65ID:tlHxRmcb0
>>248
特定の技はスケッチ出来ないようにすれば出禁する必要も無いのでは?🤔
0256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9224-0sPv)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:04:00.27ID:XgUPKeNE0
ホムラはどちらかというと耐久型っぽいけどなんかパッとしないよね
0258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF32-nlJe)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:07:08.55ID:OKzmhoTZF
トリミアンはフォルム面倒くさいんやろな思うから仕方ないにしても3猿くんさぁ……
0265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9224-0sPv)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:15:25.01ID:XgUPKeNE0
逆にイワオが1番強いと思うのワイだけ?
0269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-PFAe)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:29:07.15ID:9BQIknIT0
古代三犬はみんな強い
未来はカシラは強そうだけど他二つは弱そう
0271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92d6-FuJ6)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:45:30.00ID:JYDdEDtZ0
レギュFダブルの仲間大会に出てみたんやがイッカネズミがねずみざんで味方ブリジュラス殴りまくってボディプレスでワイのパーティ半壊したんやが
HD臭いのかフレガ込みでハバカミのムンフォも半分すら入らんかった
0272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 639e-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:46:53.40ID:tlHxRmcb0
ブリジュラスグリってD低いのに髪のムンフォで半分も入らんのか...
0273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92d6-FuJ6)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:56:36.18ID:JYDdEDtZ0
>>272
実数値C187ムンフォで197-117(無補正HD)でフレガなしでも
43.1〜51.7% 22.8%の低乱2やったで
0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-8teC)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:58:10.26ID:xlL4bbZfa
>>271
これええな
ワイもやろっと
0276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63b9-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:01:23.69ID:tlHxRmcb0
>>273
はえ〜硬いンゴねぇサンガツ
0277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-8teC)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:02:03.28ID:xlL4bbZfa
>>275
それだとフレガの有無に加えて
テクニネズミ斬のような圧力がないから
並びとしては弱い気がする
0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd52-2sbQ)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:04:43.33ID:PTgBAtdXd
ふんえん熱砂採用の特殊型耐久ホムラってどうやろ
0280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb59-3D/h)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:17:05.63ID:Cu1Y9wHt0
図鑑埋め用通信コードを用いるものの
残りテツノイワオとタケルライコという謎の事態になりワイ困惑
テツノカシラとタケルライコやないんか…
0281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63c7-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:34:35.81ID:S+1ZVdYe0
HOME見たらタケルライコ出してタケルライコ求めとる人めちゃくちゃいるけどなんでや邪魔やろあれ
0282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ce-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:34:37.05ID:U0xZzdMk0
鬼退治簡単になったってまじ?
0283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63ce-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:34:58.57ID:U0xZzdMk0
>>281
改造洗浄やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況