X



なんJPKMNSV部★99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b54-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:29:28.14ID:SZXo5ROK0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】
次スレは>>980
なんJPKMNSV部避難所
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1696163692/

※前スレ
なんJPKMNSV部★98
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1702462889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9765-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:33:21.67ID:dY6r4ZFz0
【さらにレアな色違いが欲しい方へ】
最大・最小サイズの色証厳選ができるレシピ
◆かがやき・二つ名・でかでかLv3
◆かがやき・二つ名・ちびちびLv3
※通常プレイで最大・最小が出る確率は16512分の1
※ポケモンのサイズはテーブルシティ西広場で確認
https://i.imgur.com/FqQEdcV.jpg
https://i.imgur.com/2uN35VP.jpg

でかパワーに関しては↓の方がおすすめかも
https://i.imgur.com/xjniy8H.jpg
0005今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9765-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:34:48.73ID:dY6r4ZFz0
鬼退治上級推奨手順
主の手順
1.台から1番遠い効率最悪地点からスタート、色関係なく遠いきのみ30
2.台が全部映る俯瞰視点で防衛、台配置が四角形なら中心で吠える連打、長方形なら青緑を行き来しながら連打でソロで完封可能

主以外の手順
※吠える絶対禁止
1.台から遠い場所スタート、色関係なく遠いきのみ30
2.残りの色見ながら近いきのみ30
3.集められるだけ回収、敵は全無視回収急ぐ
(低レベルの暇な内に手順1.2の回収ルートが他人と被らないよう調整)
途中でルート変更は禁止、ステージはどこでも
0006今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9765-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:35:04.52ID:dY6r4ZFz0
鬼退治りんご農園 入室順の回収ルート

ホスト:街を正面に左手の崖奥(街の近く)
2番目:1回目街を背に左手奥から、2回目街を正面に左手崖の手前の方、3回目は1回目の場所
3番目:街への坂下って左手奥から走り歩道とその左右のきのみも回収、2,3回目は手前側
4番目:街への坂下って右手奥(歩道付近は3番目に譲る)、2,3回目は手前側
https://i.imgur.com/RwsmVPJ.jpg
0007今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9765-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:35:33.26ID:dY6r4ZFz0
鬼退治の防衛
・カメラはR3 2度押しで最大限引く
・台から離れて迎撃は絶対ダメ

台配置別攻略
・正方形パターンは中心で連打放置
・1列パターンは赤緑は緑から、青灰は青からミラコラの頭出して吠える、見落とし不安なら常に青緑往復して吠えればいい

https://i.imgur.com/4L5R7Ki.jpg
https://i.imgur.com/Ti5zlJ4.jpg
0014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-YdMO)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:58:17.39ID:mf+8kL8M0
たておつ
マスボ無料配布忘れてたわ、サンガツ
0015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7e-mZhW)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:58:43.22ID:ymYnD3V60
ほなメモがてら個人的に有益な
ブルーベリー解禁要素まとめ
・ソロでもタスクは埋められるがユニオンサークルで徒党を組んで集める方が効率的
・☆4のサンドイッチタスクは具材と調味料の種類多めで最後のパン以外のミス少なめ
・写真をとるためにお面かサングラスは持っておいた方が良い
・メタモンブロックタスクは4人で出てる時以外は解散推奨の難度

・ブルーベリー図鑑完成は「あかしのおまもり」もらえる
・ブルーベリーポイントでガンテツボールガチャ増設
・御三家は緑の仮面クリア後の部屋でブルーベリーポイント使用による解禁
・伝説のポケモンには色違いブロックルーチンがかけられている?
・ロックオン機能が進化する(証の有無・サイズのおおよそ大小がわかる)
0016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-v3qT)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:59:41.10ID:if4MH+UM0
サンイチ
ロックオン機能の強化とかもっと早く欲しかったやつやん
0018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-YdMO)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:02:28.83ID:Vi7vz6QH0
>>15
メタモンタスクは他のよりは難しいけどマップ上の白いところ探すだけやからそんな大変じゃないよ、鳴き声もするし
個人的に教室で中二病みたいな人に話しかけたときのポーズの選択肢が取り返しのつかない要素なのか気になってる
0019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7767-mZhW)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:06:54.45ID:SNpm2EM50
DLC野生バージョン違い
・スカーレット
ウッウ・グライガー系列・ズガイドス系列・Aロコン・古代三犬

・バイオレット
モルペコ・エイパム系列・タテトプス系列・Aサンド・未来三闘
0020今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577c-YdMO)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:09:43.21ID:Vi7vz6QH0
DLCで開放された主なコンペサファボ色証はめぼしいとこだと旧御三家とポリゴンとかかな?
御三家期間限定じゃなく好きなボール入れられるの有り難いわ
0023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f788-tASO)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:11:32.00ID:Qy+rxTPS0
サンイチ
DLCのストーリーよかったわ
ゼイユねーねすきすき🥰
0024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7767-mZhW)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:14:29.96ID:SNpm2EM50
>>22
野生沸きというけど
アカツキみたいなイベントや
サザレイベントの延長戦やと
クリア後にコンペボールもらえるらしいわ
0025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-v3qT)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:15:24.84ID:wgFP5WJYr
パラドックスなんで2体だけバージョン限定やねん😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況