X



なんJNVA部★299

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f4f-O4Bb)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:11:19.86ID:hm6oZgRe0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所関係
http://bbs.3chan.cc/test/read.cgi/liveuranus/1695016803/
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/JNVA/1696574746/
※前スレ
なんJNVA部★298
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1701916128/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6d-L2uu)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:14:20.34ID:2vInskk90
loraを強度弱くして2回使うって技がツイで流れてきた
試してみるわ
0543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:27:32.58ID:Btg0T6VL0
Lora無しで独自キャラを作ろうとする努力がすげえわ
そのうち学習とか色々実装されるんやろから先走るのもな
0544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf00-fjZT)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:34:18.94ID:79FsXz9G0
絵柄を固定してる以上、あとは眼の色、体型、髪型、服装、アクセサリーの問題くらい?
このうち服装やアクセサリーは同一性をもたせるのが難しい
AI作品を作るうえでは早めにひん剥いて裸にしてしまうのが手っ取り早い
逆にアクセサリーに強めの個性を持たせてそこだけ頑張って細かいところを目立たなくするとか
まあこのへんは漫画家の考えることと同じだと思う
https://i.imgur.com/qKbn7VG.png
0546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37af-Z9IY)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:46:14.18ID:FlnIVgtY0
シルエットにしても誰か分かるのがいいキャラデザって言ってたのは鳥山明だっけ?
0548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37a4-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:48:31.87ID:aPBv5zln0
姫騎士ちゃんはLoRA使わずプロンプトだけでできてる
キャラ要素をうまく特徴づけてあげれば、細部が違ってもそのキャラと認識できるから工夫次第で十分いけるでしょ
0552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77b9-Kw5/)
垢版 |
2023/12/11(月) 08:52:56.23ID:kMy6xPQD0
かなり色々やれるNAIv3だが古いエロゲキャラはからっきしだな
そっちはローカルでやるしかないか
0553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6d-L2uu)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:02:18.93ID:2vInskk90
>>540
これやってみたけど
lora:0.1の2回は:0.2と全く一緒だったわ
ツイ主はなんか秘訣があんのかな
0554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:09:15.74ID:SF9ULUlA0
>>553
GoodHands的なので1だと絵柄変わりすぎてキツい、0.4くらいにすると絵柄はあんま変わらんけど指が良くなってる実感も無い
みたいなのを0.4を2個にすると絵柄保ったまま指良くなくなってる気がする
みたいな内容やったで確か
0556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:29:58.26ID:NR5MutFm0
10step目からスタートで10べぇ(倍)GoodHandsとかやったことあるが変化はあるけど改善とはいかない結果やったな
0557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6d-L2uu)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:45:23.82ID:2vInskk90
>>554
lbwのバグ技かなんかかなあ
lbw抜きでやったんやが0.4を重ねても0.8と同じ画にしかならんのや
0558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:46:02.94ID:Btg0T6VL0
振り返るとほんま学習から逃げ回っていいことなかったよな
ハンド改善とかいう幻に何度騙されたことか
0559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f77b-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:51:23.02ID:iaDu/iKj0
>>552
danbooruがメインソースってのが変わらん限りそこは絶望やね
アニメ化されるような名作エロゲでも20年以上前のだとほぼ絶望
昔はワイもキャラの公式誕生日絵とか拾ってたし数百枚ファンアートはあるんだろうけど
danbooruには二桁しか作品全体で無かったり全く管理されとらん
0560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37f2-Z9IY)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:59:22.29ID:FlnIVgtY0
danbooruには誰が上げとるんやろな
自分から上げれるとしても直球で無断転載だからヤバいか
0561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577b-noSv)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:05:54.89ID:21cVsSaX0
このスレの画像転載しまくったスレが立ってる

AIイラスト、複雑な構図も描けるように。AI絵じゃ抜けないおじさんも観念して抜く
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702246961/
0562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc4-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:09:45.35ID:bWDDWGfK0
ワイの絵は特に転載されてなくて泣いたで
0563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e4-VPdM)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:11:27.97ID:dYPAww9M0
>>554
これはLoRA(LECO)やcontrolNetでもやれるヤツやね
巨大画像に拡大する際にtileを二重に掛けて奇形を防いだり
何ヶ月も前にやってたが巨大画像自体を作らなくなってやらなくなった
LoRAの二重は動画でたまにやるけど、そんなことよりプロンプトの選別のほうがよっぽど重要なんだよなあ
0565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f6d-L2uu)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:19:45.97ID:2vInskk90
絶対に転載されない姫騎士ちゃんのケツ遊び
0568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4b-1LvA)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:21:40.60ID:Qdyezwpsr
>>566
昨日も連投スクリプトが来て
荒らされてたからしゃーない
0571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-Zzzn)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:28:11.13ID:N9IoDuaoH
5月頃に多分このスレで貰ったLORAなんやけど、どういう目的のLoraだったかわかる人おる?…
nezunezuってイラストレーターの作風Lora?

nezunezu-20
nezunezu-30
nezunezu-50

enema_syringe_v6
0572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9713-h0RM)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:34:47.75ID:NC/5m8VO0
ベテランニキ達にお願いしたいんですがcomfyui始めたばかりで
配置とか全くわからんくて誰か以下の機能だけ入ったjsonある場所
もしくは作っていただけないでしょうか?

モデル+LORA
ポジ+ネガ+ワイルドカード(__name__形式でいける物)
Hires.fix

是非、お願いします
0573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7fd-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:36:16.29ID:Zd5UjocP0
Waifu2x時代遅れなのか…細部変わらないしWebuiのアプスケより動作軽いしフォルダごと一括変換できてUIがわかりやすいからなかなか移行する気になれんな…
0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37fa-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:36:38.82ID:y4+xwIbr0
>>560
ワイが古に渋に投稿した絵がなぜか📦にあるから無断やろなあ
0577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77d1-2nRu)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:41:49.12ID:ifq2b1K70
>>571
とりあえずenema_syringe_v6は姫騎士ニキ製のLoRAじゃねーかな?
0580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H8f-Zzzn)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:46:22.44ID:N9IoDuaoH
>>577-578
ありがと!
両方めっちゃえぐいエロで草
0582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37c0-Z9IY)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:48:39.58ID:FlnIVgtY0
NAI3の拡大機能は出回ってるアップスケーラーよりかなり雑よね
0583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc4-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:48:42.41ID:bWDDWGfK0
ちょっと考察失礼やで わりと興味深い事に気が付いたんやけどな
犬の獣姦画像を生成しまくってた時にふと思い立って、気まぐれでヌーとの獣姦とか出させようと思ったら
出たんよ https://files.catbox.moe/zjs77t.png
これの何が面白いかってDanbooruに「Gnu」のタグは一件もないことや
他にもまさかと思って同じくタグがないドールとかハリモグラとかカマキリとか出したら
ちゃんと出るんよ https://files.catbox.moe/7waen1.png https://files.catbox.moe/v03wxz.png https://files.catbox.moe/agpuhi.png
ここまでくると逆に出ない動物とか知りたくてさっき動物のゆる募を行ったんや
なんかもう興奮より興味の方が先行しとるんよ
頼んだで🙏
0584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:48:51.89ID:Btg0T6VL0
ダンボールなんてもともと無断を片っ端から集めて収集していくサイトやろ
そこを突いて学習でぶっこ抜いたところで問題ないやろってのがNAIの伝統芸
0585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7d9-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:55:10.76ID:RbF6Qp6Y0
ワイもwaifu2x-caffe愛用してたけど時代遅れやったんか…
ほんまこのスレは勉強になるで
0586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37c0-Z9IY)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:56:47.11ID:FlnIVgtY0
威嚇のポーズ
https://files.catbox.moe/ze8suf.png
0587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d738-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:01:35.99ID:FuHGbEgq0
>>538
あーせやったか サンガツやで
長いことスレにおるけどまったくの不勉強で恥ずかしいわ
0593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sadb-7tbx)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:23:44.88ID:1mx9FKi0a
>>583
それで聞いてたんか
虫も出るなら蚊とか蝿とか蟻…はダンボールにあるかもしれなあ
猫とかも意外に少ないイメージだけどネコ科の他のやつ出そうやしマイナーな幻獣とかなら出なそうだけどそれもう動物ちゃうしな

しかし思ったんだがそいつ微妙にカマキリじゃなくね?w
0594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37e0-BwDI)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:26:29.65ID:HOaOt8Ew0
>>559
sankakuなら……!
0595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd8-rY2n)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:33:46.52ID:yyrvzmMU0
今から自分でdanbooruに投稿しておけば次のNAIモデル更新では反映されるかもしれんぞ
0596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf00-fjZT)
垢版 |
2023/12/11(月) 11:33:49.00ID:79FsXz9G0
>>583
種付けして欲しい生物か…
なんだろうな
定番は馬だけど、竿役としての獣姦って結局ゴブリンとオークと触手に行き着いちゃうんだよね…
あ、豚なんかはリアルでいいかも
某エロ体験談投稿サイトに、田舎の飼育施設でオス豚のストレス解消に相手させられてたって投稿があって、真偽はともかく割とリアルで興奮したわ
0603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fc4-g9yR)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:04:48.85ID:bWDDWGfK0
>>588
なるほどSDXLの領分だったか!そりゃ出るわけだ
https://files.catbox.moe/ka9j4t.png

>>596
豚自体は楽勝なんやけど豚のぐるぐるペニスは出んかった😭
https://files.catbox.moe/xe528l.png

>>489
あと、いの一番にユキヒョウって答えてくれたニキにも感謝やで🙏
https://files.catbox.moe/y5gdrh.png
0604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fad-L2uu)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:05:10.15ID:2vInskk90
>>569
昨日見たらスクリプトが安倍晋三になってて草やった
0605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97cb-Q+yM)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:06:42.17ID:FKTD7PyS0
物部氏が一体何をしたというのか・・前世でどれほどの業を…
0606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37c0-Z9IY)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:09:09.72ID:FlnIVgtY0
キリン、ゾウ、チベタン・マスティフ
>>583
0611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:24:06.70ID:QvGJMUbb0
>>602
そして夢を壊すようで悪いが雄の豚は繁殖用個体以外は生まれてすぐキンタマポイーや
肉が臭くなるし雌雄の混飼できなくなるしオス同士でも疑似交尾し始めるからな
去勢しなかった個体も疑似交尾防ぐために複数を同じスペースで飼育はせん
ちんちんついてると気性も荒くなるから筋肉の塊の豚さん複数相手とか自殺行為や
0613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fad-L2uu)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:27:41.73ID:2vInskk90
>>609
ほんまか?ってamazon見たら30Tで1万円台のSSD売ってたで
0615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1754-+LQc)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:29:21.32ID:d54VJ9dZ0
>>613
怪しすぎて草
0616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:29:52.02ID:yIp9mxzf0
ブラックフライデーの時8TB SSD大安売りしてたのに
0625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c6-hhQ4)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:38:47.96ID:3ti2d4bg0
>>603
ちゃんとイヌ科のKTQは再現されてるんか?
それ見る限りネコ科の棘ちんこは作れなさそうやが
0627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f14-FJ+M)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:40:55.99ID:6nvkAFNZ0
https://ul.h3z.jp/XxVRp8rZ.jpg
NAI3画像での1.5ベース学習トライ…ヌード撮影中の都合の良い落葉

絵師無しのai-generatedな画像も何割か混ぜてみるかと思ったら
それが妙に学習されて色濃く腹筋つきになりがちだった
しかもLoRA無適用だと全裸&学習素材も全部全裸なのに
LoRA適用すると何故か下着を着がちに
よう分からんな…もうちょいトライしてみるやで
0630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5773-Kw5/)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:46:53.49ID:td9ezyyJ0
このスレのおかげで🎈に耐性ついてしまった
興奮はしないが
0631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfd8-rY2n)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:48:14.21ID:yyrvzmMU0
ワイは女の子の尻穴から💩が出るのを見たいだけで💩そのものに興味はない
だからスカ趣味じゃない
0634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-pxam)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:56:09.96ID:u3UcRXJ+0
SDXLのモデル作ってるワイrefiner機能の存在を失念
1モデルで作りこむよりキャラとコンセプト再現重視のモデルと塗り重視のモデル2つ作った方がええんやろうけど2モデル作るのは流石につらたん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況