>>45
ウッヒョー
https://smhn.info/202307-twitter-limit
>認証アカウント(有料会員 Twitter Blue)は、1日に読むことができる投稿数を6000件までに、そして未認証アカウント(一般会員)は1日に600件までに制限されるといいます。
>そして新たな未認証アカウント(今後のアカウント新規登録者)は、1日に300件までしか投稿を読めない厳しい上限が課せられます。

> 最近、Twitterは非ログイン状態ではツイートが見えないという現象が発生しましたが、これについてイーロン・マスク氏は、データスクレイピングへの一時的な対処と説明していました。
>今回の投稿読み込みの上限数もそれに続くものですが、利用者目線では過酷です。そもそもAPI仕様を改悪した時点でデータスクレイピングの増加とそれによる結果的な負荷増大は予期されていたため、一連のTwitterのゴタゴタは明確に失策だと思います。
なんでスクレイピングが増えたんやろなあ…規約違反なのに…