!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★208
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1684399957/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★209
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cac5-zI26)
2023/05/20(土) 12:57:45.78ID:WjXKijK/0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b60-af7X)
2023/05/21(日) 10:57:47.29ID:zOP79mDX0808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-75Ka)
2023/05/21(日) 10:58:55.51ID:qVISOJnq0809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f8a-B4hG)
2023/05/21(日) 11:03:19.85ID:kEO47M910 説明する気がまるで感じられないkoikatuCN講座
■なんかMODでいい感じにする(意訳)
https://files.catbox.moe/fahhse.jpg
https://files.catbox.moe/gdsndq.jpg
結局はCNやし、モデルデータ性能次第というのは変わらずよな……
まんぐりとかは難しいか……
■副産物で出たCN無しt2iの方がなんかポーズいい感じで草
https://files.catbox.moe/zah5sx.jpg
https://files.catbox.moe/5gvaaz.jpg
>>802
ラスト魚ワロタw
■なんかMODでいい感じにする(意訳)
https://files.catbox.moe/fahhse.jpg
https://files.catbox.moe/gdsndq.jpg
結局はCNやし、モデルデータ性能次第というのは変わらずよな……
まんぐりとかは難しいか……
■副産物で出たCN無しt2iの方がなんかポーズいい感じで草
https://files.catbox.moe/zah5sx.jpg
https://files.catbox.moe/5gvaaz.jpg
>>802
ラスト魚ワロタw
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3a62-ff77)
2023/05/21(日) 11:07:47.01ID:CqCfpCrC0 【ひろゆきvs松尾豊vs川上量生】AIの描くガチ未来【ReHacQ SP】
https://www.youtube.com/watch?v=mI5OwQhjXP4
AIの専門家によると動画生成は向こう数年はまだ難しいかもしれないとの事
深層学習の根本的な問題で時間的な依存関係がうまく扱えないらしい
https://www.youtube.com/watch?v=mI5OwQhjXP4
AIの専門家によると動画生成は向こう数年はまだ難しいかもしれないとの事
深層学習の根本的な問題で時間的な依存関係がうまく扱えないらしい
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b60-af7X)
2023/05/21(日) 11:11:55.59ID:zOP79mDX0 >>784
latentのhiresかけるならCFGは高めにするのがいいけど、そうするとhires前は1枚目の状態になる場合もあるので、hiresかけたのをアップスケールするのが良いですゾ
latentのhiresかけるならCFGは高めにするのがいいけど、そうするとhires前は1枚目の状態になる場合もあるので、hiresかけたのをアップスケールするのが良いですゾ
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a68-FIIW)
2023/05/21(日) 11:16:30.64ID:9BkNC+/M0813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-i/qU)
2023/05/21(日) 11:20:00.99ID:aER+LQU20 >>812
コーヒー吹いてもうたやないかどうしてくれんねん
コーヒー吹いてもうたやないかどうしてくれんねん
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f62-lnr/)
2023/05/21(日) 11:22:03.79ID:bKP1yLSf0815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a68-FIIW)
2023/05/21(日) 11:23:34.17ID:9BkNC+/M0816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4e88-gc50)
2023/05/21(日) 11:31:17.13ID:S6dkkySG0 リアル民だが、あたらしくきてるnoblemixってやつ悪くないな。
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca00-uX5n)
2023/05/21(日) 11:31:28.23ID:oIpYolrN0 AIくんはな、なんか山なりになってて先端が赤っぽい部分があるとそこに乳首を建立するんや
たとえそれが肘や膝でもな
たとえそれが肘や膝でもな
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4acb-fvAS)
2023/05/21(日) 11:33:24.72ID:UB9dHFFa0 >>768
>>770
サンガツ!gr burumaをトリガーにしたら安定して発動するようになったで
http://imgur.com/dLWkgUr.png
でも今度はおしなべて青緑になってまうな。紺ブルマの概念を上書きしきれないっぽい。学習画像を色調整してみるか...
あとご意見頂いたのでキャラLoRAとの相性改善をやってみた
>>770
サンガツ!gr burumaをトリガーにしたら安定して発動するようになったで
http://imgur.com/dLWkgUr.png
でも今度はおしなべて青緑になってまうな。紺ブルマの概念を上書きしきれないっぽい。学習画像を色調整してみるか...
あとご意見頂いたのでキャラLoRAとの相性改善をやってみた
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-i/qU)
2023/05/21(日) 11:33:48.02ID:aER+LQU20 既にごくありふれてる手法かもしれんけど
前ここのスレニキが「hiresで出した巨大画像を縮小するの楽しいンゴオオオオオ」って言ってたの思い出して、Tile+CNでやってみた
元画像(768*768をhires.fixで2倍化)
https://files.catbox.moe/w43u9i.png
・Tile+CNで4倍にした後、kritaで同サイズまでダウンスケールした物
https://files.catbox.moe/x82w91.png
ほんの僅かな差ではあるけど、後者のほうが綺麗になるわ
目のゴミが取れたり、建物の解像度が上がったりしてる
とは言え、よほど拘り無い限りやらんでも良さそう
前ここのスレニキが「hiresで出した巨大画像を縮小するの楽しいンゴオオオオオ」って言ってたの思い出して、Tile+CNでやってみた
元画像(768*768をhires.fixで2倍化)
https://files.catbox.moe/w43u9i.png
・Tile+CNで4倍にした後、kritaで同サイズまでダウンスケールした物
https://files.catbox.moe/x82w91.png
ほんの僅かな差ではあるけど、後者のほうが綺麗になるわ
目のゴミが取れたり、建物の解像度が上がったりしてる
とは言え、よほど拘り無い限りやらんでも良さそう
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-zZCg)
2023/05/21(日) 11:36:17.65ID:0Un2OehP0 >>816
エロが出にくくない?
エロが出にくくない?
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b3f-rJmr)
2023/05/21(日) 11:38:56.76ID:xIDPi87r0822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 11:39:46.76ID:ZdjS2ad30823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 11:41:00.76ID:ANlsUp7C0824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b02-rsL6)
2023/05/21(日) 11:42:32.09ID:CK7HzYLV0 Drag Your GAN面白いなーって思って論文読んでたけど
これGANで生成された画像を加工する前提な気がするんだけどどうなんだろw
最初の画像から、どうやってMappingNetworkの6層の潜在変数取得するんや,,,
これGANで生成された画像を加工する前提な気がするんだけどどうなんだろw
最初の画像から、どうやってMappingNetworkの6層の潜在変数取得するんや,,,
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 11:42:33.94ID:ANlsUp7C0 >>809
結局どっかで頻繁に見かけるようなポーズで女のみ、あるいは良くある男の体が画面隅にあるだけなら
CNいらんことが多いのよ
少し変わり種になってくるとCNなしじゃきっつい
あとキャラの一貫性を保ちたいってときもi2i+CNは有効やね
結局どっかで頻繁に見かけるようなポーズで女のみ、あるいは良くある男の体が画面隅にあるだけなら
CNいらんことが多いのよ
少し変わり種になってくるとCNなしじゃきっつい
あとキャラの一貫性を保ちたいってときもi2i+CNは有効やね
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-i/qU)
2023/05/21(日) 11:52:20.44ID:aER+LQU20827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a28-cNEn)
2023/05/21(日) 11:52:53.22ID:R6oeDwGR0 篠原ともえとか三戸なつめくらいのオン眉を作ってるんやけどまだ長すぎるな…
https://imgur.com/i0pnau4.png
あと色の黒固定になっちゃったのでこれもしかして色んな色の画像用意せんといかんのやねたぶん
理想(ハニセレ教師画像)
https://imgur.com/LTioGfO.png
https://imgur.com/i0pnau4.png
あと色の黒固定になっちゃったのでこれもしかして色んな色の画像用意せんといかんのやねたぶん
理想(ハニセレ教師画像)
https://imgur.com/LTioGfO.png
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-KM6Z)
2023/05/21(日) 11:54:46.52ID:dVY80d1X0 >>734
モデルの特性かわからんが丸い輪郭の目難しいよなあ
モデルの特性かわからんが丸い輪郭の目難しいよなあ
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-n3zC)
2023/05/21(日) 11:54:46.59ID:EqfaGI/Id スマホのjane style出スレ見てるんだがイムガーはサムネも見られるし画像も開けるが猫箱はサムネも見られんし画像も開けん
なぜや
なぜや
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-FIIW)
2023/05/21(日) 11:59:45.95ID:aVUMQwsk0 >>800
2枚目 https://files.catbox.moe/b98mr5.jpg 程度の高解像度化はしてほしいんですけどねー
CFGやノイズ除去強度を下げても大きな変化はなく、モデルを変えてやってみようと思います
2枚目 https://files.catbox.moe/b98mr5.jpg 程度の高解像度化はしてほしいんですけどねー
CFGやノイズ除去強度を下げても大きな変化はなく、モデルを変えてやってみようと思います
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f8a-B4hG)
2023/05/21(日) 12:02:06.41ID:kEO47M910 >>825
だなぁ
どっちかというと「あらかじめt2iで出た画像を、キャラそのまま微妙にポーズずらしたい時用」ぐらいの方が堅実に有用そうだな
というか、まだt2iポン出し性能を引き出しきれてない気が最近日に日に強くなる
これポンだしでいけるなら、割と十分よな
https://files.catbox.moe/n97w03.jpg
そして>>786 レスを思い出した
2キャラ以上の絡みか……
普段女性2キャラ以上を意識して出したこと無いけど、食後に試してみる
だなぁ
どっちかというと「あらかじめt2iで出た画像を、キャラそのまま微妙にポーズずらしたい時用」ぐらいの方が堅実に有用そうだな
というか、まだt2iポン出し性能を引き出しきれてない気が最近日に日に強くなる
これポンだしでいけるなら、割と十分よな
https://files.catbox.moe/n97w03.jpg
そして>>786 レスを思い出した
2キャラ以上の絡みか……
普段女性2キャラ以上を意識して出したこと無いけど、食後に試してみる
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0732-lnr/)
2023/05/21(日) 12:02:19.03ID:3cxt70FC0 3090で960x512を4倍CNtileで3840x2048にすると10分20分平気でかかるが、4090だとどのぐらいで終わるのかね
この時間でガチャるのが苦痛だわ
この時間でガチャるのが苦痛だわ
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-2C2F)
2023/05/21(日) 12:03:31.53ID:UfCNHIMO0834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 12:03:42.11ID:ANlsUp7C0835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2af6-owa4)
2023/05/21(日) 12:03:44.91ID:2igU2b/t0 いい感じの拘束くすぐりができた
というか、majinaiにモザイク入れて上げるとなぜか画像が拡大される
1152x1152で上げたはずなんだが
https://majinai.art/i/-yN8-pO.png
https://majinai.art/i/w5EpW1Q.png
https://majinai.art/i/Q6eQNZE.png
というか、majinaiにモザイク入れて上げるとなぜか画像が拡大される
1152x1152で上げたはずなんだが
https://majinai.art/i/-yN8-pO.png
https://majinai.art/i/w5EpW1Q.png
https://majinai.art/i/Q6eQNZE.png
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c388-xpLh)
2023/05/21(日) 12:04:43.29ID:LKAi/z+r0 昨日作った頭サイズ調整LoRAがイマイチだったんで作り直したから置いとくで
https://mega.nz/folder/wDs2WCRB#F_LT9gLaGAWos7A4ZPIclw
Small Headフォルダに入っとる
https://files.catbox.moe/ehx0mx.png
https://files.catbox.moe/a8q2x6.png
ちなみにデータセットの一部が↓みたいな感じなんやが、キャプ翼くらいの等身にしないと効果薄かったわ
差分抽出する時は大げさに差つけた方がええな
https://files.catbox.moe/kjzoe1.png
https://files.catbox.moe/6y89ma.png
https://mega.nz/folder/wDs2WCRB#F_LT9gLaGAWos7A4ZPIclw
Small Headフォルダに入っとる
https://files.catbox.moe/ehx0mx.png
https://files.catbox.moe/a8q2x6.png
ちなみにデータセットの一部が↓みたいな感じなんやが、キャプ翼くらいの等身にしないと効果薄かったわ
差分抽出する時は大げさに差つけた方がええな
https://files.catbox.moe/kjzoe1.png
https://files.catbox.moe/6y89ma.png
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f8a-B4hG)
2023/05/21(日) 12:06:02.32ID:kEO47M910 >>834
結局は「使用するモデルで出せそうな感じのポーズ」をt2iで出してから、コイカツで地味にポーズ似せて補正方向かな…‥
それだけでも大分手間掛かりそうだが「どうしてもこのシーン欲しい!」みたいなときの最終手段な感覚になりそう
結局は「使用するモデルで出せそうな感じのポーズ」をt2iで出してから、コイカツで地味にポーズ似せて補正方向かな…‥
それだけでも大分手間掛かりそうだが「どうしてもこのシーン欲しい!」みたいなときの最終手段な感覚になりそう
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 12:06:46.44ID:ANlsUp7C0839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f8a-B4hG)
2023/05/21(日) 12:07:30.40ID:kEO47M910840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-KM6Z)
2023/05/21(日) 12:08:53.90ID:dVY80d1X0841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM86-FIIW)
2023/05/21(日) 12:12:19.88ID:nfuhImPMM842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdea-a5bG)
2023/05/21(日) 12:13:48.39ID:jif6dGZ7d >>819
こういうのは群衆じゃないと効果的じゃないンゴ
こういうのは群衆じゃないと効果的じゃないンゴ
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdea-a5bG)
2023/05/21(日) 12:15:11.75ID:jif6dGZ7d >>832
いうてもその半分はかかるんよ
いうてもその半分はかかるんよ
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03bd-o7Mo)
2023/05/21(日) 12:21:36.29ID:OedYdd8a0 >713
つこうてくれてサンガツやで
はえ~綺麗にでるもんやな
つこうてくれてサンガツやで
はえ~綺麗にでるもんやな
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1b88-owa4)
2023/05/21(日) 12:22:57.03ID:uEEzqQsm0846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdea-a5bG)
2023/05/21(日) 12:24:13.24ID:FTvtniaPd847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a4-FIIW)
2023/05/21(日) 12:25:26.37ID:aVUMQwsk0 >807,811
元絵を2倍にした2枚目のほうをimg2imgに送って、Tile+CNでさらに2倍にするということですか?
そうだとすると、なんか基本的なところを勘違いしていたかも
元絵を2倍にした2枚目のほうをimg2imgに送って、Tile+CNでさらに2倍にするということですか?
そうだとすると、なんか基本的なところを勘違いしていたかも
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67f4-owa4)
2023/05/21(日) 12:25:42.84ID:UFRPR0oF0 >>836
サンガツ!きゃぷ翼ごっこするわ!
サンガツ!きゃぷ翼ごっこするわ!
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 12:29:05.07ID:ZdjS2ad30 再処理されるなら解像度は揃えられるんじゃねサイトだし
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-2C2F)
2023/05/21(日) 12:31:09.77ID:UfCNHIMO0851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-75Ka)
2023/05/21(日) 12:31:47.99ID:qVISOJnq0 ロリ特化モデル作るのに巨頭使えるんかな
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-zZCg)
2023/05/21(日) 12:34:32.30ID:GCFYtb8Xa >>831
ありがとう
ありがとう
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7b-i/qU)
2023/05/21(日) 12:36:30.42ID:aER+LQU20854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03bd-o7Mo)
2023/05/21(日) 12:40:00.60ID:OedYdd8a0 >>713
アンカミスてるな、スマン
それはそうと、ひまわりちゃんと緑の子もアップしたので
よかったらつこてや
https://mega.nz/folder/pbxjSZxY#f40UAR15_dZ2xpEA27gTjQ
アンカミスてるな、スマン
それはそうと、ひまわりちゃんと緑の子もアップしたので
よかったらつこてや
https://mega.nz/folder/pbxjSZxY#f40UAR15_dZ2xpEA27gTjQ
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-FIIW)
2023/05/21(日) 12:40:02.83ID:xB7Mv0e1r 背景切り抜き系ずっとanime-segmentation使ってたけど、もっと精度高く切り抜けそうなツールとか出てる?いまだに背景切り抜いてるけど効果あるのだろうか
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0732-lnr/)
2023/05/21(日) 12:40:03.30ID:3cxt70FC0857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 12:40:55.42ID:ZdjS2ad30 一見変わらんでも解像度上げておくのは悪いことちゃうけどね
iPhoneの画像とかわざわざ解像度下げて置くやつなんておらんしその程度には上げて置くのは良いことやろな
iPhoneの画像とかわざわざ解像度下げて置くやつなんておらんしその程度には上げて置くのは良いことやろな
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-75Ka)
2023/05/21(日) 12:41:35.99ID:qVISOJnq0 >>854
待ってましたあ!
待ってましたあ!
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-2C2F)
2023/05/21(日) 12:42:12.79ID:UfCNHIMO0860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a28-n4dJ)
2023/05/21(日) 12:42:23.15ID:z10lP2e/0861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 12:47:01.00ID:ZdjS2ad30 別の液体が射精それに変わるやつだな
まあまあある
まあまあある
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7c-pVo0)
2023/05/21(日) 12:48:08.44ID:D7JKxxL40 おいおいおいおいうせやろプロンプト入力する所でLora名とか強調(penis:1.8)にカーソル置いてCtrl+↑↓で強度の数値変えれるのかよ
なんでこんな便利機能教えてくれなかったの・・・今までいちいち打ち直してたワイがバカみたいじゃん!
なんでこんな便利機能教えてくれなかったの・・・今までいちいち打ち直してたワイがバカみたいじゃん!
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdea-a5bG)
2023/05/21(日) 12:50:59.35ID:eoRprOBnd >>862
半年前から常識なものはいちいち語らんのや、すまんな
半年前から常識なものはいちいち語らんのや、すまんな
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6d9-xpLh)
2023/05/21(日) 12:51:07.18ID:7MwhTRNw0 ワイもびゅるびゅる出したいで
竿役に勢いよく出して欲しいんや
竿役に勢いよく出して欲しいんや
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-KM6Z)
2023/05/21(日) 12:51:36.78ID:dVY80d1X0 >>850
使えたわサンガツ!
使えたわサンガツ!
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-owa4)
2023/05/21(日) 12:52:13.35ID:cQzvNBwr0 DLしたまま使用感未チェックの処女LoRAが増えていく…
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb7c-pVo0)
2023/05/21(日) 12:54:42.47ID:D7JKxxL40868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-owa4)
2023/05/21(日) 12:57:24.84ID:nXa3xHLc0 実際古参でも見逃してる便利機能みたいなのはあるだろうから、暇なときはSDの記事を読み漁っておいたほうがいいよね
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM56-Mfxd)
2023/05/21(日) 13:00:24.83ID:bdCmZggjM 分散しとるしどこ見ればええんやろな
メタバースちゃんねるだったかここのまとめサイトは内容カスでサジェスト汚染酷かったからブロックしたが
メタバースちゃんねるだったかここのまとめサイトは内容カスでサジェスト汚染酷かったからブロックしたが
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca14-0BN8)
2023/05/21(日) 13:02:43.33ID:ngEic6di0 精液びゅるびゅるは通常モデルではなかなか出ないけど二次元画像でlora作るとよく出るようになる印象
これは噴乳も同じ…多分リアル画像ベースだとそういう途中の瞬間は画像としてないからだと思うやで
これは噴乳も同じ…多分リアル画像ベースだとそういう途中の瞬間は画像としてないからだと思うやで
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-CR3N)
2023/05/21(日) 13:03:21.84ID:dVY80d1X0 まあワイも知らんかったし>>862
ホイールぐりぐりで強弱変えれたらもっと楽なんやけど
ホイールぐりぐりで強弱変えれたらもっと楽なんやけど
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-FIIW)
2023/05/21(日) 13:05:53.23ID:BewOcanA0 LoRAばかりやってたからかwild cardですら最近まで???やったわ
追求している分野以外はいっぱい未履修や抜け落ちあるからここのwikiにはほんと助けられとるわ
追求している分野以外はいっぱい未履修や抜け落ちあるからここのwikiにはほんと助けられとるわ
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-dJkJ)
2023/05/21(日) 13:09:59.37ID:J2VtTVm8d ニキら的には今度4060シリーズ出るけど、コスパ的には4070tiの方がええんか?
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 13:10:42.35ID:ZdjS2ad30 わしが苦労してるのは拡張の設定やな
記憶されんし
ui以外の方法ないんか
記憶されんし
ui以外の方法ないんか
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca28-FIIW)
2023/05/21(日) 13:11:41.64ID:XK0xKaNR0 個人的には4070Tiやな
4060買うぐらいなら4080か4090選ぶ
3060持ちの感想や
4060買うぐらいなら4080か4090選ぶ
3060持ちの感想や
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a3d-owa4)
2023/05/21(日) 13:12:25.07ID:ZdjS2ad30 コスパは4090が一番良い
あとは革ジャンの意地悪が先行して性能激減させられてる
あとは革ジャンの意地悪が先行して性能激減させられてる
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-2C2F)
2023/05/21(日) 13:12:25.17ID:UfCNHIMO0878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-nSpo)
2023/05/21(日) 13:14:04.98ID:HQHagrsFM879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-KM6Z)
2023/05/21(日) 13:14:32.01ID:dVY80d1X0 >>872
情報も議題もとっ散らかってる上から情報量自体も日々増えていくからスルーしがちなんよな
情報も議題もとっ散らかってる上から情報量自体も日々増えていくからスルーしがちなんよな
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-37gS)
2023/05/21(日) 13:15:14.24ID:ov0h6BNZr 一番高いのがコスパ最強という異常だよ
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-kADI)
2023/05/21(日) 13:15:49.49ID:rGLQYMg1M こういうのないんか?←あるよ
の流れ多過ぎやろ天才多過ぎるわ
の流れ多過ぎやろ天才多過ぎるわ
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-KM6Z)
2023/05/21(日) 13:16:12.84ID:dVY80d1X0 >>878
あるんか、試してみるか
あるんか、試してみるか
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM86-E8bu)
2023/05/21(日) 13:16:16.18ID:nDEcYcNBM884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-nSpo)
2023/05/21(日) 13:16:52.53ID:HQHagrsFM コスパええっていってもそんなすることある?
まあマージ沼とか学習沼に浸かってるならありやと思うが
自分では程々に学習する程度だと4070tiですら持て余し気味やわ
まあマージ沼とか学習沼に浸かってるならありやと思うが
自分では程々に学習する程度だと4070tiですら持て余し気味やわ
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 637b-xpLh)
2023/05/21(日) 13:17:18.75ID:yd0P3diD0886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7b60-af7X)
2023/05/21(日) 13:17:42.95ID:zOP79mDX0 左下青矢印がプロンプト欄に全パラメータ入れたら自動振り分けしてくれるとか、再起動後に直前のプロンプト再生してくれるとかかしら
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03c3-XnAZ)
2023/05/21(日) 13:17:46.04ID:XCRXp3/X0 4060tiが出ても8万前後だろうし
入門用の3060、コスパの4070tiのどっちつかずなのよねえ
入門用の3060、コスパの4070tiのどっちつかずなのよねえ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-2C2F)
2023/05/21(日) 13:17:50.69ID:UfCNHIMO0889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM86-E8bu)
2023/05/21(日) 13:18:36.45ID:nDEcYcNBM >>884
生成するだけなら4070tiが一番コスパええやろね
ワイ自身4070tiだけど4090が欲しくなるのはlora作るときくらいやしなあ
それも低dimで低ステップならそこまで時間かからんしね
生成するだけなら4070tiが一番コスパええやろね
ワイ自身4070tiだけど4090が欲しくなるのはlora作るときくらいやしなあ
それも低dimで低ステップならそこまで時間かからんしね
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa81-KM6Z)
2023/05/21(日) 13:22:46.39ID:dVY80d1X0 >>881
有能多すぎて小便漏らしてるわ
有能多すぎて小便漏らしてるわ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4acb-fvAS)
2023/05/21(日) 13:29:13.27ID:UB9dHFFa0 >>829
猫箱ワイだけやないんやな(ブラウザ開けば見れる)他方イムガーは今まで通り使えてるしわけわかめ
猫箱ワイだけやないんやな(ブラウザ開けば見れる)他方イムガーは今まで通り使えてるしわけわかめ
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63cd-bnEN)
2023/05/21(日) 13:30:28.46ID:J0OxszeN0 >>876
どんなコスパやねん
どんなコスパやねん
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63cd-bnEN)
2023/05/21(日) 13:32:48.85ID:J0OxszeN0 >>890
側面パイズリloraないんか?
側面パイズリloraないんか?
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-zo/D)
2023/05/21(日) 13:33:26.89ID:xB7Mv0e1r 金がある→4090
生成速度重視、768解像度で学習したい
→4070ti
生成速度犠牲にしても、1024学習やtileや高解像度生成したい
→4060ti 16GB
金ないけど生成と学習したい→3060 12GB
こんな感じか?
生成速度重視、768解像度で学習したい
→4070ti
生成速度犠牲にしても、1024学習やtileや高解像度生成したい
→4060ti 16GB
金ないけど生成と学習したい→3060 12GB
こんな感じか?
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM27-n+D9)
2023/05/21(日) 13:36:20.28ID:9ZZEUnsLM なんか安価ズレまくってるんやけどワイだけか?
レス番飛んでるとかやなくて
レス番飛んでるとかやなくて
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-37gS)
2023/05/21(日) 13:36:29.45ID:ov0h6BNZr 4080くん、何もかも中途半端
18万もするし
少なくとも70tiより強いのは確か
18万もするし
少なくとも70tiより強いのは確か
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-xpLh)
2023/05/21(日) 13:39:06.47ID:U/2+G/v20 >>895
ログ削除して再読み込み
ログ削除して再読み込み
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a9b-7PiK)
2023/05/21(日) 13:43:32.90ID:0X7GfOCK0 男女の描き分けがちゃんと出来るツールないんか
latent coupleはゴミ過ぎる
latent coupleはゴミ過ぎる
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 13:43:38.16ID:rzmCsrQj0 そういや着衣風船loraとかないんか?
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM3a-6Vlr)
2023/05/21(日) 13:46:57.42ID:ElB+dJgeM >>818
それこそgrbrmとかにすれば影響を減らせるんでは?
それこそgrbrmとかにすれば影響を減らせるんでは?
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 13:48:40.61ID:ANlsUp7C0 つかマルチCNとRegional Promptみたいなものの連携でけんのかね
CN1はキャラAについてやで
CN2はキャラBについてやで みたいな
CN1はキャラAについてやで
CN2はキャラBについてやで みたいな
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca11-SeAp)
2023/05/21(日) 13:48:47.90ID:O5/MgFx50903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM56-Mfxd)
2023/05/21(日) 13:50:56.36ID:bdCmZggjM 値下がりしてきた4070「」
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63cd-bnEN)
2023/05/21(日) 13:51:26.79ID:Tw892KPf0 >>894
1024学習もできる3080tiこそが真のコスパ最強
1024学習もできる3080tiこそが真のコスパ最強
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de28-FIIW)
2023/05/21(日) 13:51:28.33ID:ANlsUp7C0 売れなさすぎて生産停止を伸ばしたんやっけ?
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM86-n+D9)
2023/05/21(日) 13:52:36.29ID:E6C1+D/JM 油断するとPCお悩み相談グラボ購入相談スレになるから
もっと画像やお題が欲しE
もっと画像やお題が欲しE
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- AIが難しかった言語TOP20がこれwwwwwwwwwwww [225045326]
- GW終わったけどアニソン
- 【悲報】公務員、なんと7%の賃上げを要求 ⇐こんなことが許されていいの?税金から給料もらってるのに [872395959]