X



なんG投資部(株,債券なんでも)210
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-4MiR)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:14:13.49ID:lscSUK7C0
日本のエネルギー自給率UPに賭けて三井海洋開発を買ってた時期もあるけど進捗ないわね
親会社に至ってはよく分からない名前になってるし
0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM26-dC9y)
垢版 |
2023/03/25(土) 19:37:29.68ID:klHGlYusM
ワイのインフラファンド🥺
再エネ賦課料金で国民苦しめられることしか利点ないな
0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-4MiR)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:04:52.33ID:lscSUK7C0
>>911
ドイツみたいなロシアさんに土下座してガス貰いつつ他国に制限つけまくるスタイルが一番強いよな
0915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-+2KB)
垢版 |
2023/03/25(土) 20:28:28.66ID:W56ovrCE0
軌道エレベーターとソーラーアレイはまだかのう・・・
0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-qVKS)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:03:16.78ID:zGizBLXRa
流石に2040年頃にはガソリン車の比率は1割切ってるだろうよ
0922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edcf-jJ3a)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:23:52.36ID:0CKh/Tih0
配当なにとる?
0923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-4MiR)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:31:26.75ID:Za7RhsVFd
ufj
0926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-4MiR)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:41:37.24ID:Ozw/iuv5d
電気インフラって結構舐められてるから気合と努力でどうにでもなると思われてるんやろ
0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c288-tRKS)
垢版 |
2023/03/25(土) 21:50:53.66ID:kf1RnzOX0
EUがガソリンエンジンを容認した=EVの天下も終わり?
0928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-+2KB)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:00:11.04ID:W56ovrCE0
補助金とか購入に下駄履かせてもらえるのは変わらんやろ
0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-4MiR)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:02:19.23ID:Ozw/iuv5d
evの流れは止まらんやろ
欧州の欧州メーカーのための欧州の都合次第の政策に振り回されてるだけで
0930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd62-fte3)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:10:55.61ID:wAn9KydPd
割りと疑問なんやがEVそんなに増えてガソスタみたいなステーションは足りるんか?
0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4188-wSlO)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:17:09.21ID:0IDOLMu60
>>932
増やしても使う人がいない
使う人がいないから増えない

無限ループや
0934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-OdQh)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:19:26.18ID:CCZCJJKt0
>>926
たかが電気と気勢をあげていた文化人もいたンゴねぇ
0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-+2KB)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:26:16.99ID:W56ovrCE0
ホンダがインドネシアでやっとるバッテリーシェアリングみたいなのが一番ええと思うがなあれはバイクやが
急速充電だってそこそこ時間かかるのは変わらん
0936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd62-fte3)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:35:38.06ID:wAn9KydPd
>>935
つまり車メーカーが面倒見ろってこと?
テスラ含め欧米の会社でそんな馬鹿げた投資できるとこある?
0937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9954-rQDS)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:52:23.13ID:44GaocHo0
EVですら充電ステーション少ない言われてたら水素とかどうなるんや…
トヨタがガチってるらしいけど
0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-OdQh)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:53:32.46ID:CCZCJJKt0
そこでバッテリー交換式のNIOなんだよなぁ


なお株価は最高値の1/7
0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-4MiR)
垢版 |
2023/03/25(土) 22:57:35.42ID:rL2JArdfd
このスレに友達を売ったやつはおらんよな
0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-+2KB)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:01:51.72ID:W56ovrCE0
>>936
全てEVにしようとする方がワイも間違ってるとは思うがやるならインフラが必要なのは変わらん
国がある程度出さなきゃ話にならんのは分かるがたかがしれてるやろな
0943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-4MiR)
垢版 |
2023/03/25(土) 23:37:25.39ID:79wCvlSHd
エウロパの都合の良いポジショントークに騙されて
電気資源のない日本で環境に良いとか真に受けてるバカがなんGにも結構居るのがね
0946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65d3-A/o6)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:00:14.98ID:M/3Ab5bi0
>>943
そういう意味では再エネと原発をもっと推進する必要があるわな
特に再エネは国の収支へのプラス寄与がデカいんだから
0947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-+2KB)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:00:36.84ID:b8wBN9Bj0
まぁバッテリーが高い罠
電動自転車も値段の半分近くバッテリーだし
0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-4MiR)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:03:38.10ID:R5lmSFHod
>>946
実際には原発は停止したままで再エネも山にパネル設置するだけっていう最悪手を踏んでしまったんよね
0950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65d3-A/o6)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:07:38.72ID:M/3Ab5bi0
>>949
どーせもう既にあちこち休耕地だらけなんだから、半端に農地守らずに普通に転用すりゃいいのにね
山削っての設置とかほぼ反社のやり口でしょ
0952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65d3-A/o6)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:09:26.68ID:M/3Ab5bi0
>>951
女川原発みたいに避難所として使われたようなとこもあるんですよ!!!
東電に管理させちゃダメなのはそれはそう
0954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 42e8-4CZC)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:16:39.47ID:sKRA8+jW0
>>938
お買い得やん
0956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スーップ Sd62-fte3)
垢版 |
2023/03/26(日) 00:27:01.56ID:39UeoodId
関電とかいう原発稼働させつつクソみたいなガバナンスしてる企業もあるし…
部落ってだけで関電から数十億金引っ張れるのもすごいがそのキックバックもえぐい
楽天から金抜いたやつもバンピーやからしょっぴかれちゃったね
0958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e29-dC9y)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:53:54.98ID:6Fa+pJd00
そもそもバッテリー足りるんか?
リチウムだって無限にある訳やないやろ
0959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2e29-dC9y)
垢版 |
2023/03/26(日) 01:55:54.19ID:6Fa+pJd00
東電は福島よりも柏崎の方がヤバイよな
あんな所に原発運転させたら駄目や
0961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-+2KB)
垢版 |
2023/03/26(日) 05:54:14.06ID:b8wBN9Bj0
ダブルS安って銘柄あるんですが・・・
0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c288-tRKS)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:25:03.07ID:2NLZlx+a0
とりあえず投資してた車関連企業に朗報だったから一安心

ところでワイ車に乗らないから分かんないんやけどガソリン車とEVってどっちが家計に優しいんや?
0965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-+2KB)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:31:46.00ID:I2MDG3Eha
燃費調べたら1kwhで10kmってとこやから厳しめにみても100円で20kmぐらいは走れそうな気はするな
0966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd62-4MiR)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:40:07.33ID:oBjFzY7Sd
嫁子供を損切りすれば車自体いらないからな
ワイの愛車のママチャリはエコで安い
0968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97b-Lb80)
垢版 |
2023/03/26(日) 07:48:33.94ID:5i6RiNzL0
自分を損切りしようと思うけどAmazonで何買えばいいんや
0969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 65d3-A/o6)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:04:07.60ID:M/3Ab5bi0
まずAmazon損切りしろ
0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4688-hU9V)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:04:20.17ID:6VXQLjSa0
投資とは直接関係ないけど
ファミペイを通した楽天ペイチャージ→楽天証券積立ルートがやる意味無くなっちゃった
お得過ぎるキャンペーンだからそのうち消えるとは思ってはいたけどさ
0972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-OdQh)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:52:54.29ID:up4ocLo60
EV普及させたいなら
高速のSAの駐車場の升目ひとつひとつにチャージャー設置しろ
0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd62-4MiR)
垢版 |
2023/03/26(日) 08:57:49.85ID:fqME+7LVd
セブン、ローソン、ファミマ、北海道はセーコマに用意しておけば基本的には問題ないやろ
0975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-OdQh)
垢版 |
2023/03/26(日) 09:49:05.23ID:up4ocLo60
>>974
さては車運転しないやろ?
0976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4188-+COy)
垢版 |
2023/03/26(日) 10:04:21.84ID:xCnVEPCS0
>>970
楽天はポイント改悪ばっかでな
証券はiSPEEDあるし移管するのめんどいから使うけど
市場は使う頻度減ったわ
モバイル頑張ってくれ
0978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-OdQh)
垢版 |
2023/03/26(日) 10:25:09.98ID:up4ocLo60
家で充電するようになるんだから街中のステーションなんて減ってもいい

必要なのは遠出したときの充電設備だから高速と観光地での充電をどうするかなんだよ
0980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-+2KB)
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:41.06ID:/unt5cS4a
ドラえもん方式でモバイル原子炉がええんやけどなぁ
0983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d93-Q8Jj)
垢版 |
2023/03/26(日) 11:50:47.88ID:h7d8bni00
>>684
SBIの貸株の配当優待コースってREITやETFも自動で引き出してくれる?
0984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa5-VE6D)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:15:41.63ID:Olyem5aba
ルノーのアルカナ欲しいけど、投資できる金減るから買えんわ
保有がマストなほど乗らんし、コスト考えると必要なときだけ適当にレンタルすればいいやってなってしまう

投資始めてから物欲減ったやつ自分だけやないやろ?
0985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-OdQh)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:23:59.88ID:up4ocLo60
なんで投資するンゴ?
→お金欲しいから

お金手に入れて何するンゴ?
→投資

あのさぁ……
0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdd6-4MiR)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:33:28.25ID:5q3Z1SUTd
他に趣味がないから平日に出来るギャンブル感覚でしかないぞ
0990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-Q6+2)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:34:00.53ID:o4zshM30d
>>985
複利で雪だるま式にお金が増えていく理想的なキャッシュフローやんけ!
0992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-+2KB)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:40:40.15ID:b8wBN9Bj0
お金欲しいからはそうやけどインカムゲインだけで生活したいが正解
0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad38-+2KB)
垢版 |
2023/03/26(日) 12:53:38.88ID:b8wBN9Bj0
投資観とか何見とるか考え方聞くのは楽しそうやが個別株の雑談は盛り上がらんやろな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況