X



なんJNVA部★152
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f73-n9Va)
垢版 |
2023/02/18(土) 01:48:40.75ID:rccrHTcT0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★151
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1676605237/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed40-qrx1)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:35:00.93ID:rcvHPLcD0
ワイと、知り合いの画像を放り込んで好き勝手にpussyしてくれるツールはまだかな
自分でインペイントとかするんじゃ面倒すぎる
0856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-5Aj7)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:36:19.21ID:w2kRkE3HM
>>837
LoRAの調整って何をやってるんや?画像差し換えたり学習率変えたり?
0861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b8c-J7BX)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:39:24.83ID:U0ALcPaC0
>>155
wikiまとめの情報の早さと量えぐいやろ
文句だけの無能がでしゃばるなや
0865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-5Aj7)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:46:15.58ID:lhYUmGJVM
>>817
すごい
これができるならsegでlora部分適用もすぐ実装来そうやな
0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-5Aj7)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:50:41.95ID:lhYUmGJVM
>>866
「学習用タグの編集を早く楽にするやつ」は使っとるか?wikiのローカルのツールにあるで
0869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2314-oHiU)
垢版 |
2023/02/19(日) 00:52:11.26ID:dR9pHV3z0
あれ割とみんな丸呑み好きなんやな、準備するか
>>848
on the crowded main street of shibuya in tokyo
で出してるで
渋谷の写真は人通り多いから出しやすいんやと思う
モデルは背景強いAOM系列でな

>>856
不要な要素を覚えてたらそれをLamaでカットしたり学習画像から省いたりタグ見直したりもする
学習率とかは基本変えないな、それよりもまず問題は素材にあるって考えてる
あと最終的には階層適用の調整やな
0877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4554-oojT)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:05:45.36ID:LRXiLIf20
乳首とかおっぱいに関する呪文を複数個入れないという結論に至った
0879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxe1-lFLR)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:09:43.06ID:JTDuYugrx
>>878
0880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8539-KThN)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:10:05.04ID:BC3k+muB0
>>846
それな~
登場時からずっとつい先日まで、使えない検索としてはインフォシーク並みに扱ってたもんな
Google先生とかいってあいつをちやほやしすぎた気がするわ
なんでもワイのもんやと言わんばかりにぶよぶよに太って小回り効かない完成しないやたら規制したがる口うるさい近所のネット弁慶おっさんみたいになってるもんな
0884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2376-H9oR)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:29:03.47ID:7XRwl/ct0
乳首複数なんかよりも服指定してる時は普通に服着て欲しい
隙あらば露出してきて困る
0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-5Aj7)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:29:17.63ID:lhYUmGJVM
>>869
サンガツ!調理法より材料の下ごしらえか、ワイも見直してみるわ
0887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-K6bF)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:35:00.74ID:monE6+vBM
おすすめのVAE教えてくれや!
リアルイラスト調、アニメ調、実写系の三つでいいやつ
今は全てのモデルにNAIのVAE使っとんで!
0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8539-KThN)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:41:31.02ID:BC3k+muB0
>>864
精神的によくないけどね。メモリはGPUよりも温度が高くなる。DDR6の「X」使ってるGPUはサーモで見ると、冬場でも結構100度くらいは行くよ
安いGPUは熱伝導シート貼り忘れてたりズレてたりよくあるけど(Palitはひどかった)、ヒートシンクに熱が逃げれいればそうそう壊れない部品
近くのコンデンサの方がやばいくらい。特に液冷でGPU裏やM.2やメモリに風が当たらない環境は性能出なかった気強制終了してよくクレームになる(´・ω・`)

もっと精密でやばいはずのAMDのCPUも今時の奴は工場出荷設定で95度までオーバクロックしてくるしな…もちろんピタっと95で止まる訳も…お察し(笑)
GPUのセンサーって結構ズレた所の局所の数値拾ってるからね。それでもサーマルスロットリング的な機能はついているので
風通し良ければ保証期間中は壊れない程度にはなってるよ(壊れたら新品交換してるさ)
マイニング経験して熱伝導シートはがしてチップのスペック調べた人も多いと思う。一度見てくるといいかも。さらに恐怖が増すかもしれんが(笑)
(剥がしたら新規で貼り直さないとそれこそ溶ける可能性あげちゃうけどね)
昔からCPUやGPUでウズラの卵焼く動画はあるしね
0895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMcb-K6bF)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:50:20.03ID:monE6+vBM
>>889
確かに書いてあるやつはそうやな

https://i.imgur.com/aVCkPjQ.jpg
これ見てリアルイラスト系なら別にNAIオリジナルで問題ないやろって思ってたんやけど
実写のVAEとかようわからんし
汎用性高いおすすめあったら聞きたいと思い立ったんやが
0897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2314-oHiU)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:54:50.12ID:dR9pHV3z0
https://mega.nz/folder/XN8U0AgI#1jr90d0jlPTCjNssbfHfPQ
触手で頭から丸呑みLoRA公開したやで~楽しんでいってな

https://i.imgur.com/NFlQPqi.jpg
https://i.imgur.com/BwxOGWe.jpg
NSFWをポジから外してネガに入れるとかわいい丸呑みができるやで良く脱げるけど
https://i.imgur.com/884L5De.jpg
https://i.imgur.com/sklsh0S.jpg
というかサンプル試しにAOM3A2で作ってみたんやけど背景めっちゃええなこのモデル
これがcounterfeitの血か
0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2309-emLC)
垢版 |
2023/02/19(日) 02:42:31.79ID:W+hxlw6E0
後処理でアップスケールした画像をじっくり見てたらR-ESRGANとかは微妙かもと気づいた
セル画みたいなベタ塗りならいいんだろうけど最近のリアルっぽいモデルとは少し相性が悪い
細かい部分を平坦化しすぎてCGっぽくなりすぎる

いろいろ試した結果、別のソフトでReal-CUGANを使うとちょうど良い感じになった
ソフトは色々あるけどこれがメチャクチャ簡単だったんで気になる人は自分の絵で実験してみてね
SD拡張じゃなくて単独のソフトだよ
https://github.com/tsukumijima/Real-ESRGAN-GUI
0916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e555-/+FQ)
垢版 |
2023/02/19(日) 03:22:07.33ID:+0ieTE6b0
初めて2キャラ学習やってみたけど、
トリガートークン無しで<lora:>を入れただけで片方のキャラの絵になってしまうな
学習時のtxtの最初のタグがトリガーになるんだよね?
https://imgur.com/a/MCH9jBS
このフォルダ構成なら、プロンプトにphtmejhn_chara1とwestern_costumeを入れたらキャラ1が、
phtmejhn_chara2とswimsuitを入れたらキャラ2が出る計画だったんだが
0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2304-YULS)
垢版 |
2023/02/19(日) 04:06:39.91ID:h2TZCeYe0
>>913
ネガティブプロンプトに
Bad_prompt_version2
とか書いてあったら別途入手が必要やで
あとはClip skipの値が違うとか
0923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxe1-lFLR)
垢版 |
2023/02/19(日) 04:42:21.32ID:JTDuYugrx
もらいもののloraで身体と顔の色が微妙にズレてお面っぽくなるのを修正するテクないかな?
インペイントで頑張ったが無理だわ
photoshopでやるしかないんかな😅
0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2385-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 05:14:46.85ID:mTt61CJw0
https://i.imgur.com/OtWTVoL.png
裏垢界隈怖いな~
0931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2023/02/19(日) 05:29:27.95
>>929
アナリティクスが見れるようになってる時点で自演バレバレやで、みんなで語る未解決事件(旧名)くん
0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2385-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 05:46:23.83ID:mTt61CJw0
>>931
😥
0934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2304-YULS)
垢版 |
2023/02/19(日) 05:46:25.45ID:h2TZCeYe0
>>923
顔が2次元で体が3次元のときにお面になりがちだからJapanese dollとかの3次元系LoRAを0.2ぐらい混ぜると
マシになるときがあったりなかったり
0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2385-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 05:49:58.57ID:mTt61CJw0
>>931
https://i.imgur.com/leATYP4.png
自演の意思はなかった😥
0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2385-BTrK)
垢版 |
2023/02/19(日) 06:04:00.46ID:mTt61CJw0
>>936
一応作ったモデルは都度ハギングフェイスで共有してる🥺
特に目的はないやで🥺
0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxe1-lFLR)
垢版 |
2023/02/19(日) 06:28:31.38ID:JTDuYugrx
>>934
目からウロコや
サンガツ!
0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spe1-u64u)
垢版 |
2023/02/19(日) 06:49:11.39ID:k1zC1DXap
>>890
好みのおはDキャラを学習させるのが早いと思うで
まあしなくてもlipsで唇を出せば年齢高めに見えるんかな?
ちなみにどんなキャラが好きなんや?
0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edba-HJ1g)
垢版 |
2023/02/19(日) 06:52:59.57ID:q0spcK/60
>>890
そういう時こそ Loraやで
理想の年増キャラ色々大量に集めて作ったら全部の要素入ったやつも作れる
0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd43-Sim7)
垢版 |
2023/02/19(日) 07:20:24.21ID:TWPGBH19d
パースとラフ書ければcannyで戦えるから
ipadがあればすぐやろ

とわいはかんがえている
0951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd43-Sim7)
垢版 |
2023/02/19(日) 07:30:15.11ID:TWPGBH19d
顔だけは問題なんだよな
どこもかしこもアビス顔ばかり
版権キャラに寄せるのも嫌だし
オリジナルの顔を獲得する手段はないものか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況