X



なんJNVA部★146

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-5Dmg)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:21:42.53ID:Qf0U0GMM0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★145
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675709429/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83b1-u4EU)
垢版 |
2023/02/12(日) 05:21:12.19ID:mngnYIIF0
>>788
いちごちゃんやないか!!
0903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b62-t1ev)
垢版 |
2023/02/12(日) 05:32:09.80ID:+vhcFy+F0
エラーが出るか出ないかギリギリにNAIのVAEを学習させたのを投下してみる
https://3.gigafile.nu/0226-k9d4f1abb28e7772f9b4a443a0f2b6c09
VAEフォルダ内に入れて再起動すれば出ると思うわ
https://i.imgur.com/8g8a3Cw.jpg
https://i.imgur.com/VQUnR4A.jpg
モデルは上が7th_anime_v3_Cで下はetr_odysseyV2Fixを改良してる途中のもの
特徴としては赤系の発色が強いのとNAIより細かい部分の描写が気持ち程度に変わる
学習元が似ていれば相乗効果があるのかと思ったけど違うみたいでう~ん・・・
色味の補正用にチューンするぐらいでしか手を出す意味はなさそう?
0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7b-t1ev)
垢版 |
2023/02/12(日) 06:04:52.81ID:lZE+kIye0
>>903
実際klf8は色調ぶっこわすレベルで彩度高いから個人的にnai.vaeしか選択肢ないんやわ
vae研究ありがてぇ
https://i.imgur.com/oG8VYSF.png
0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2023/02/12(日) 06:14:40.46
そういやPython3.11対応したん?
0910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMc6-+YgK)
垢版 |
2023/02/12(日) 06:29:29.91ID:uW/Rk8ecM
Pythonもインストールしてあるんだけどgit-cloneで新規環境構築しようとしたら初回起動の時点でエラーでやがった

stable-diffusion-webui¥launch.py” , line361, みたいなのが三行くらい出る
0912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMc6-+YgK)
垢版 |
2023/02/12(日) 06:59:25.50ID:uW/Rk8ecM
>>911
ローカル
前はこんなエラー出てなかったんだがな
NVIDIAのドライバ更新とかでなんか変わっちゃったのかも
一応そのコマンド打ってみる
0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMc6-+YgK)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:03:09.99ID:uW/Rk8ecM
コマンドは通ってなんかインストールされたが変わらずだな
よくわからん
0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMc6-+YgK)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:06:30.89ID:uW/Rk8ecM
去年構築した環境の方は問題なく起動したが…
こっちだとsafetensor読めないんだよな

toolkitもcuDnnもインストールしてみたが新バージョンはだめだな
2世代CPUだしなんかサポート切られて動かせないモジュールかなんかがあるのかね
旧バージョンで遊ぶしかないか
0917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMc6-+YgK)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:45:43.10ID:pf1S/iIsM
Python3.10.8のままだった
Puthon3.10.10に更新してvenvフォルダ消して構築し直して

requirements_versions.txtの最後の行にpip install fastapi==0.90.1追加して

venv/Scripts/でパワーシェル起動して

python.exe -m pip install —upgrade fastapi==0.90.1やったら無事動いたわ

今日はLoRa挑戦するための準備頑張ろう
0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMc6-+YgK)
垢版 |
2023/02/12(日) 08:46:10.27ID:FaABtYV6M
Safetensorってなんかマージする時メモリかなり使う感じなのか?
他のアプリ起動しないで26GB確保されてる状態から差分マージするとメモリ不足エラー出るわ
ckptでやってたときはできてたのに
0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:06:46.42ID:CdWfiSga0
>>925
ちなみに別LoRA2個は全くダメっぽい
https://i.imgur.com/Df24Jd3.png
0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3bb7-hyGr)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:08:39.21ID:WYZwb0h/0
これもう百合革命だろ
0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff09-KBku)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:15:27.39ID:v4/duFs30
版権Lora出力する時にstep数減らさないと顔がNAIに引っ張られる気がする特にタレ目
0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:44:26.80ID:CdWfiSga0
おねショタ絡みとかガチャしても出来ない、を気が遠くなるくらいガチャすれば出来なくはないかも?という半端な希望を与えられることでより深い絶望の沼へ引き込まれている気がしてならない
https://i.imgur.com/tplDuPE.png
0943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffba-c7y4)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:53:40.77ID:NIuJe4Q10
>>926
これextensionから入れたらりどみにあるpatchもうフォルダ内に入ってるぽいんだけど改めて入れ直すってことで合ってる?
0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:57:48.94ID:CdWfiSga0
>>943
extensionsを入れた後で一旦落としてwuiのフォルダにcdしてgit applyから始まるコマンドを実行してまた起動や
0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:59:50.06ID:CdWfiSga0
可能性は感じる
https://i.imgur.com/4Ibpdrp.png

キャラLoRAにしろ画風LoRAにしろ絡み相手がどうしても女の子になりがちなのがネックだ
ショタTIや成人男性TIが必要かもしれない
0946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM)
垢版 |
2023/02/12(日) 10:00:52.73ID:CdWfiSga0
>>945は、キャラLoRAにしろ画風LoRAにしろ(LoRAを入れると)絡み相手がどうしても女の子になりがちなのがネックなのでとりあえずLoRA無しで出せるミクさんで生成したという意味
0947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM)
垢版 |
2023/02/12(日) 10:03:33.73ID:CdWfiSga0
つか>>945はmajinaiであげるべきだったな
https://majinai.art/i/RsMFY3j
0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffba-c7y4)
垢版 |
2023/02/12(日) 10:04:30.68ID:NIuJe4Q10
>>944
サンガツ!
やってみるやで
0952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb54-t1ev)
垢版 |
2023/02/12(日) 10:28:43.98ID:ee6hkj9p0
>>920
ついに来たか
0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (US 0He7-Urqd)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:35:43.86ID:Ytt6J3h2H
>>945
すごいやんけ
0972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb54-uphh)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:37:23.84ID:lYUIImkr0
LoRAの設定資料
LRとUNET LR と Text Encoder LRの実験らしい
https://rentry.org/lora-training-science
0975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (US 0He7-Urqd)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:44:23.74ID:Ytt6J3h2H
>>964
GRADIO のいいところはパラメーターをセーブっできるんやけど
まあ普通セーブ忘れるわなw
0976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a95-8lmq)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:45:57.80ID:QGxOcr9o0
昨日loraができないと言ってた初心者の者だけど他でDLしてたxformersとエラーメッセージにあったxformers-0.0.14.の両方をsd-scripts\venv\Lib\site-packagesにフォルダ毎入れたら動き出した
コード確認?してみたら普通にxformersDLするっぽいコード入ってたんだけどね、ここでみんなと意見が合わなかったんだわ
win11なんだけど何故かdlできなかったんだよね検索したら0.014が昔バックアップしたsdの方にあったからそれ回してきてみた最新のでもいけるのかな
後は学習待ちだけどここで紹介されたサイトの設定でやったら偉い遅いわepocとやら5位にした方がよかったかなステップ100000位表示されてるんだけど
ちゃんと出力されるのだろうか
0987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxa3-3l3b)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:13:20.00ID:25wxgJkkx
>>899
ええこと聞いた
0993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:20:06.72ID:CdWfiSga0
bingくん文章力も引き出しの広さもnotionやChatGPTとは比べ物にならないくらい圧勝してんな…
規制が厳しいのと、スレッドの途中からの書き直しとかが出来なくて一旦ブロックされたらもう終わりなのが惜しい所
https://i.imgur.com/6vrVFxb.png
https://i.imgur.com/HJs0Kpb.png
https://i.imgur.com/lvV2wOD.png
0998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 068c-y1Rz)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:30:58.71ID:al/HN2UM0
>>993
すごC
ここまで飼いならせるんやな
0999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:32:09.68ID:CdWfiSga0
言うてもこれも途中ブロックの刑食らったから最後まで書かせられへんかったわ
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0a76-IrSx)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:40:34.98ID:T32IEf7j0
質問いいですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況