X



なんJNVA部★130

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3262-f6WN)
垢版 |
2023/01/14(土) 12:51:24.13ID:69vhLhhm0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★129
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1673527388/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/15(日) 09:33:12.26ID:SUp3XanH0
キャラ追加や体位追加衣装追加のTIやkohya-ss氏のloraの学習テンプレ
無能な僕の為にそろそろ誰か作って欲しい必要枚数とか何処まで増やしていいとか絵のポーズとかトリミング具合とか
2023/01/15(日) 09:36:41.95ID:MPbkm675p
>>573
有志がwikiに作る努力してくれてるからそれ待っとこうや
ワイもさっぱりやわ
2023/01/15(日) 09:37:33.60ID:SUp3XanH0
>>574
期待して待ってる!
今どんどん作ってる人が羨ましい
2023/01/15(日) 09:39:26.64ID:6/akkSFAd
待つばかりじゃなく実際にやってみてもええんやで
試行回数が正義や
2023/01/15(日) 09:41:21.87ID:7PVZu+3Md
その辺は今やってる人でも手探りだからな
モデルデータの自由度めっちゃ高いキャラ再現作った外人ニキでも「全然わからない俺達は雰囲気で~」みたいなこと言ってる
2023/01/15(日) 09:42:19.46ID:SUp3XanH0
>>576
グラボショボイからPaperspaceでやりたいんやけどプログラミング分からなくて
colabは公開してくれてるのすぐ見つかるんやけど月額使い放題じゃなくなったから手探りでやるの怖いw
2023/01/15(日) 09:43:46.94ID:ZzxCB5/s0
cond_stage_model.transformer.text_model.embeddings.position_ids がズレる問題、
たまたま昨日作った、embedding を可視化する拡張で簡単に分かんないかなと思った
https://github.com/hnmr293/stable-diffusion-webui-evviz
で、可視化してみた
プロンプトは例の41番目のトークンがスキップされるやつ
https://i.imgur.com/VY5P376.png
https://i.imgur.com/xnHcfVs.png
https://i.imgur.com/HokU288.png
上から、Cinnamon mix.safetensors、Cinnamon_mix_fixed.safetensors、差の絶対値や

確かに41トークン目から変わっとるけど……人間には見分けつかんわダメだコリャ
というか42トークン目以降にも影響があるのかな よく分からんわ
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed54-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:46:57.33ID:SbpMI36g0
>>377
剣がまっすぐやんけ!
2023/01/15(日) 09:48:16.15ID:7PVZu+3Md
>>579
41個目に不具合出るの分かってれば見つけ出せるだろうけど
何処に出るか分からん他のモデルだと無理ゲー過ぎる…

やっぱ人力XY比較か
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM5a-DweG)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:48:21.97ID:ct4XdZalM
宇宙戦闘機女子
https://i.imgur.com/vnIloDj.png

バジルはコスプレ感が厳しいから厳選が必要
https://i.imgur.com/GOhXPgv.jpg
https://i.imgur.com/LdnqTKl.jpg
https://i.imgur.com/jBIdiEk.png
https://i.imgur.com/TDqqKVa.png
2023/01/15(日) 09:53:36.79ID:rd82+dOvM
コロンビアかな?
https://i.imgur.com/JjpNiMI.png
2023/01/15(日) 10:03:30.15ID:9Ur0Jj+m0
新しい囚人が刑務所に着いた。入所手続きが済み監房へ入れられると、程なく誰かが大声で「52」と叫んだ。すると囚人全員がシコり出した。
静かになってからしばらくすると今度は誰かが「23」と叫び、またみんなシコり出した。
不思議に思ったその新米は、番号が言われただけでどうしてみんなシコっているのかを古参の囚人に尋ねた。

するとその古参から、答えが返ってきた。
「俺らはここが長いもんだから、同じプロンプトを何回も聞かされているんだ。そんで、時間を節約するために各々のプロンプトにSeed値を振ったっていうわけだ。」
その時、また一人の囚人が「37」と叫んだが、みんな静まり返ったままだった。

新米が古参に
「どうしてみんなシコらないんだ?」
と尋ねると、
「なぁに、あいつは風船っていうもんが分かってないのさ」という返事だった。
2023/01/15(日) 10:17:24.11ID:tF9G/JdK0
>>570
スレチだけどR-TYPEは後続の設定資料だかでコクピットブロックがどう考えても小さいってところから脳だけとかの話に発展していった気がすんよ
2023/01/15(日) 10:21:43.17ID:0z2+Sv2m0
女装主人公女の子に話しかけられるやつ
https://majinai.art/i/OGCMQuZ.png
https://majinai.art/i/OGCMQuZ
https://majinai.art/i/Ob4iH64.png
https://majinai.art/i/Ob4iH64
https://majinai.art/i/vJQbaMy.png
https://majinai.art/i/vJQbaMy
2023/01/15(日) 10:21:50.46ID:Z5+PtcNx0
今までHNで体位作ってたけどいつの間にか時代はloraか・・・
ワイも遅ればせながらlora体位作ってみるか
2023/01/15(日) 10:23:47.71ID:JQlo9lJXM
kohya-ssはインストールする時にリポジトリのURLをここにコピペしてくれ!って書いてたから
分かったで~、つってコピペしたら戻り値がおかしいってエラー吐いて進まんから投げた
普通にこのURLコピペするだけでいいんよな?
https://github.com/kohya-ss/sd-webui-additional-networks
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a28-EB9F)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:27:27.22ID:BN+9wtJ50
R-TYPEで1番の狂気は、社長がゲーム好きだからって新たにゲーム会社立ち上げて自社開発に踏み切った道楽ぶりだと思うわ
NANAO、今で言うEIZOの道楽やな
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d38-sRsu)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:29:16.54ID:61IwCRF50
https://i.imgur.com/RdvxinN.png
衣装目的でTIやってみたけど
テキストに外したい特徴をタグ付けもしたが5e-6で100epoでミクさんや構図・背景が侵食されてるのでこれ以上学習するべきではないのか?
学習進めると汎用性あがるってことあるんか?なんもわからん
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM5a-DweG)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:33:09.13ID:ct4XdZalM
>>590
ワイはcasinoとかの全然関係ない背景のプロンプトを入れながら生成してギリギリ言う事聞く所まで戻って、そこからはLR下げてやり直すようにしてる。
2023/01/15(日) 10:35:01.16ID:0z2+Sv2m0
教室の椅子って言ってるのに机に座るのやめてくれ
2023/01/15(日) 10:35:37.96ID:8Uinbbax0
R-TYPEに対する自分の解釈をAIで絵にして世に流していけばええんや
2023/01/15(日) 10:40:25.84ID:3oesOItZ0
>>590
いろんな物が侵食されるということは
学習しすぎということもあるし、プロンプトが不適切ということもあるし、vectorsの数が多いのかもしれない
基本的に過学習し始めたら、その前に戻って学習率を下げて続けるということを繰り返す

もしくはTIならではテクニックとして、
その衣装を「着ていない」同じようなキャラ、同じような雰囲気の絵で学習して
「着ている」方を通常プロンプト、「着ていない」方をネガに置けば、
衣装以外の雑味が相殺されて良い感じになる。

普通に重みデータの差を出しても良いんだけど、強さを細かく変えられたほうが使いやすい感があるので
ポジネガで分けて持っててもいいと思う。
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad88-/ag0)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:50:49.65ID:hS6sUMqB0
時代に取り残されてembeddingで体位作っちゃってるぜ
もう色々目まぐるしいから目先に飛びついたやつを捨てられない
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d38-sRsu)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:51:56.56ID:61IwCRF50
>>591 >>594
はえーそういう方法があるんやね
色々試してみるわサンガツ
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-Si19)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:52:21.47ID:YvgsVBjR0
Any4って3に比べてリアル系だな
Abyssっぽい
2023/01/15(日) 10:53:38.09ID:mWiDH2zu0
モデル自体の進化は落ち着いてるのでOK
元祖NAIでも十分戦える
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b2-wtyD)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:54:27.65ID:rBxdaEtw0
モデル直して前のverと違う絵が出るとなると旧モデル消すの怖くて保険として残してしまうわ
そして膨れ上がるHDD容量…
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f9fd-GAy4)
垢版 |
2023/01/15(日) 10:54:38.89ID:SCeI7Khe0
ずっとリークのやつ使いまわしてるけど、他にも良いvaeってある?
2023/01/15(日) 10:57:06.58ID:EC7HaqDk0
やっとこさ時間ができたから学習環境整えるか〜ってなったけど
python3のvenvの考え方超良いじゃん…昔こんなのなかったよな?
2023/01/15(日) 10:57:11.24ID:0z2+Sv2m0
白髪女装主人公
https://majinai.art/i/HKGqWlx.png
https://majinai.art/i/HKGqWlx
https://majinai.art/i/Wl6Ta-o.png
https://majinai.art/i/Wl6Ta-o
https://majinai.art/i/U6SwkGg.png
https://majinai.art/i/U6SwkGg
2023/01/15(日) 10:59:09.57ID:3IDfzba/d
>>599
データ保管のためだけならHDDでいいから買っとけ
6T1万弱で買えるからGPUに比べたらやっすい買い物よ
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx6d-gjh1)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:02:22.44ID:tafOsRFCx
>>380
自己レス
これ使ってみたけど違いが分からねえ…
やっぱ指はぐちゃるわ
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM5a-DweG)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:04:43.28ID:ct4XdZalM
HDDの1番の障害はスペース(物理)やなあ
2023/01/15(日) 11:08:00.42ID:ZzxCB5/s0
>>601
virtualenv とか pyenv はあったけど標準で入るようになったって感じやね
anacondaも死滅してくれるといいんだけど
2023/01/15(日) 11:11:45.04ID:EC7HaqDk0
>>606
virtualenv懐かしい
そうかビルトインされるようになったんか
それだけで普通に感動なんだ
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d38-sRsu)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:12:39.92ID:61IwCRF50
そういえばTIのInitialization textに「*」ってあるけどこれ消してええんか…?
2023/01/15(日) 11:13:54.04ID:JQlo9lJXM
>>600
wikiにvae一覧あるで
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b2-wtyD)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:15:05.72ID:rBxdaEtw0
>>603
>>605
すでに4TBのHDDが残り1TBやわ
増設するスペースもカツカツや
まさか自分が数GBのファイル大量に保存することになるとは思ってなかったわ
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx6d-gjh1)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:19:08.97ID:tafOsRFCx
指がぐちゃったら実写系モデルでインペイントして、もう一回アニメ系でインペイントすりゃいいのか?
2023/01/15(日) 11:19:19.72ID:LKstrFNt0
昼アナル
https://imgur.com/BodQMp3.png
https://imgur.com/v3zXJi1.png
https://imgur.com/35BtCDy.png
https://imgur.com/KMkteT3.png
https://imgur.com/aGw2Hle.png
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6b2-wtyD)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:19:58.62ID:rBxdaEtw0
>>600
https://huggingface.co/hakurei/waifu-diffusion-v1-4/blob/main/vae/kl-f8-anime2.ckpt
最近はこれ使ってるわコントラスト強めで自分は好き
2023/01/15(日) 11:20:19.72ID:c7oJR0iW0
TIが一番謎の学習方法だわ
作成するところHNと同じ場所にあるけど
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx6d-gjh1)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:24:33.54ID:tafOsRFCx
>>582
これ草
低予算特撮路線でええかも
https://i.imgur.com/GOhXPgv.jpg
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa91-v+M1)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:28:24.54ID:i0+WFhrAa
質問です
学習をどうしてもやりたくてPC調べてるんだけど
RTX 3090搭載のpc調べてたら50万して、流石に厳しいなぁと
予算30万で考えてたので
逆にRTX 3060搭載のPCだと15万ぐらいで買えて思ったよりも安い…
RTX 3060で問題ないなら、買ってしまおうと思うんだけど、実際のところどうです??
2023/01/15(日) 11:31:53.70ID:JQlo9lJXM
イラスト作るだけなら問題ないで
VRAM12gbは必須
メモリ32gbとそれなりのCPUも欲しい
2023/01/15(日) 11:31:56.38ID:3oesOItZ0
>>614
キーワードを書いて、それが各トークンに分割される。各トークンはそれぞれ768個の重み=特徴の強弱が設定されている。
モデルは、現在の画像(最初はノイズ)とそのトークンの重みを与えられて、画像から少しノイズを取り除こうとすることを繰り返して絵を作る。
モデルの形自体は決まっているが、モデル自体が持っているパラメータによって、画像のどんな特徴を重視(圧縮)して、どういう風に復元(展開)するかが変わる。

TI:768×数〜数十トークン分の重みを割り出すことで、期待する特徴を備えたキーワードを作る
どんなの特徴成分の組み合わせでターゲット画像が再現できるかを学習する。
だから分かりやすい特徴や属性の組み合わせで再現できる物に向いている。

HN:重みをモデルに伝える部分に入り込んで、期待する画像をモデルが作りやすいように変換する
特徴成分全体を特定のパターンで変形する。
だから特徴全体を揺れ動かす必要があるような、絵柄の学習に向いてるし、特徴自体の強化や矯正もできるので、物の学習もできる。
2023/01/15(日) 11:32:02.13ID:Yh1gKmNlM
>>616
学習だけならcloudで試しとけばええよ
そこで試したスペックと体感を元に買うスペックを決めれば良い
何も試さずにいきなり買うのはやめとけ
2023/01/15(日) 11:32:24.72ID:3IDfzba/d
学習したくて予算ないなら3060しかないよ
3090とか4090とかは学習ガチ勢か生成速度に物足りなくなった時

俺は3070tiから4090に買い換えたけど金あるかないか
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a554-Si19)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:32:43.69ID:YvgsVBjR0
萌え袖とか手が袖で隠れてだらんってするのプロンプトで出せる?
2023/01/15(日) 11:33:02.10ID:USWmLFgk0
>>616
12年前のSandy世代PCでも3060でHN学習できてるから全く問題ない
2023/01/15(日) 11:34:37.97ID:3oesOItZ0
>>621
〜ってプロンプトで出せるって聞く人は、
最低でもDeepDanbooruとかで調査しても分からなかったから聞いてるんだよね?
2023/01/15(日) 11:36:15.62ID:RrvXTYB40
3060での学習ができるかできないかやとできるんやろうけどほんと最低限ってイメージやな
2023/01/15(日) 11:37:03.56ID:hP3ff0gB0
>>364
男要素は1man mature male, muscular, とかだけやで
あとはモデルがorangemixのabyss2_sfwだから使ってみれ
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa91-v+M1)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:38:07.64ID:YyvS+mCLa
回答ありがとうございます
3060で問題なさそうですね
安心しました!

メモリ32gbでcpuはましまし了解です!
自作pc作ったことないので詳しい知り合いに相談しながら、頑張ってみますわ

あとcloudで学習できるのは知らなかった
生成は散々やったんですけどね…
2023/01/15(日) 11:38:36.25ID:NDx10bZRM
すまん、手元にいくつかあるモデルがv2かどうかわからんのやが
v1系のモデルとv2系のモデルってバイナリで見分ける方法ある?
2023/01/15(日) 11:39:19.75ID:Yh1gKmNlM
>>623
今はchatgptさんが何でも答えてくれるからなー
簡単な質問は掲示板で回答を待つ行為も不要やで‥
自分の設定ミスとかで出てるエラーメッセージも対応してくれるからな
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx6d-gjh1)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:48:04.79ID:tafOsRFCx
>>626
電源いいやつにしとけばグラボの換装もできんじゃね
2023/01/15(日) 11:48:12.59ID:l95bjNqF0
>>626
買うときはかならずVRAMが12GBのモデルか確認するんやで!
たまに8GBの3060のモデルがあるし価格差殆どないから確認しないとひっかかるで
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM5a-DweG)
垢版 |
2023/01/15(日) 11:54:23.45ID:ct4XdZalM
>>627
yamlが無いと読み込み失敗するからそれで見分けるとかちゃう
2023/01/15(日) 11:55:18.88ID:hP3ff0gB0
>>627
orangemixの話か?
SHA256のハッシュ値全部載ってるから比較すれば分かるだろ
>>623
自作PC初心者に対して「こんな簡単な仕様も読めないんですか?」ってレスしてた価格comに生息してるおじいちゃんのレス思い出しちゃった
2023/01/15(日) 12:06:18.23ID:3oesOItZ0
>>632
嫌味で言っただけで、本当に調べろと言いたかったのではない
どこまで自分で調べたのかを書くのが質問する上での最低限のマナー
もし調べてないけどなんとなく経験があるひとからパッと答えが聞きたいだけなら
それを明記してくれないと回答するほうが困るし無駄なコストがかかるでしょってこと
2023/01/15(日) 12:08:23.15ID:JQlo9lJXM
そっか
2023/01/15(日) 12:08:54.79ID:W5Qnp4COd
ネットおじいちゃんは今日も元気やね
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 06a4-f1/q)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:10:16.89ID:EpxkjwkM0
嫌味にコストかけ過ぎやろ…
2023/01/15(日) 12:11:10.78ID:HRR5IkDc0
Deep Danbooruってワイが作った絵やと半分も正解を出してくれないから信用してないんよなあ
まあDanbooruにないような絵を志向してるからしょうがないんだけど
2023/01/15(日) 12:11:13.36ID:s8j7AL7B0
ヤフコメの常連みたいな人おって草
ここも活気づいたもんやな
2023/01/15(日) 12:12:26.66ID:3P4SDXxzM
嫌味おじさん、研究会民の匂いがするで
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 597b-/X4z)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:14:34.51ID:YlqofqJc0
CPUなんて3900Xで十分だろと思って4090乗っけたけど普通にダメね
グラボの電力制限70%でも生成速度変わらんし宝の持ち腐れ感すごいわ
大人しくCPU買い足しですわ
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-WSu2)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:15:22.89ID:NbA/+amCd
13900と4090はセットみたいなもんやで
2023/01/15(日) 12:16:22.15ID:/1prPUW60
danbooruやとsleeves past fingersとかあるけどプロンプトだと全く効かないから教えてくれってことやと思うで
2023/01/15(日) 12:16:22.55ID:4qF+iXkWd
嫌味おじさん他人の作ったモデル批評して研究者になったつもりになってそうw
2023/01/15(日) 12:16:46.60ID:Y9wqWkUXd
知らないなら説教してないで黙ってろ定期
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad88-/ag0)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:18:13.88ID:hS6sUMqB0
ここで議論とかどうでもいい話
2023/01/15(日) 12:18:49.62ID:qtWEDF8z0
絵師から許諾を取っていない我々にマナーを語る資格なんてないのさ
2023/01/15(日) 12:20:54.42ID:NDx10bZRM
>>631
>>632
バイナリの特定箇所で判別できるならスクリプト組もうと思ったんやが
モデルの仕様もサッパリやし地道に配布元確認するわ
サンガツやで!
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-WSu2)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:21:35.78ID:NbA/+amCd
少し前の閉塞期より人増えたよね
4090ニキも増えたしモデルの研究ニキが素晴らしいの提供してくれるし
フルネルソンとかコンドームベルトとかも見てて楽しい
2023/01/15(日) 12:21:43.61ID:NZoQejlHd
嫌味おじさんさ
そういう書き込みは荒れる原因になるから我慢しようね
2023/01/15(日) 12:24:44.84ID:3oesOItZ0
>>649
そういう書き込みってどういう書き込みや?
もしかして>>649みたいな書き込みのこと?
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM5a-DweG)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:25:52.86ID:ct4XdZalM
>>650
"自分"だけは"違う"んや
2023/01/15(日) 12:26:10.92ID:rWfeTgi+0
>>646
AI学習の大義名分があるんだから許可いらんやろ
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad88-/ag0)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:26:22.89ID:hS6sUMqB0
また嫌味か
2023/01/15(日) 12:26:51.85ID:l6+xBpfSa
とりあえず揚げ足取りから入るヤツおるよな
某Discordとか
そういう集団に居ると感覚麻痺して何処でもそういうムーブ取るようになるんやろなぁ
ワイも気をつけよ
2023/01/15(日) 12:27:45.33ID:ZSPm8qOf0
嫌味おじさん、たまらず効いてないアピール
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx6d-gjh1)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:28:30.84ID:tafOsRFCx
>>640
それCPUのせいなん?
電力落としてもあんま速度変わらんて誰か書いてたが
2023/01/15(日) 12:29:37.44ID:2aWvFBGw0
>>652
それ他者の権利を侵害する場合は例外だから
このスレみたいに個人で楽しむなら全然問題ないけど
あるふとか言う人みたいに現状のイラストレーターの仕事は無くなる
その後の商売は俺たちが管理する的な発言してる人は完全にアウトだよ
2023/01/15(日) 12:31:01.48ID:ZSPm8qOf0
お気持ち民は専用のスレあるからそっちいけよ
2023/01/15(日) 12:31:35.23ID:qK/roQBe0
4090はCPUすら追いついてないから生成速度そこまで変わらんと思うけどな
次世代CPU待ってるわ
2023/01/15(日) 12:31:49.87ID:QoTrKEESd
お気持ちは専用スレあるから心ゆくまでそっちで議論してや
ここはエッチな絵を愛でるスレや
2023/01/15(日) 12:32:48.83ID:9eOuyoWMM
まあこういうのが出る出ないってモデルにもよるから
一般的な性癖ならこう言うのが出したいってバッと聞いてしまう方がええやろね
リクでサイドポニーテール指定されたときにanyとかNAIバニラならでるけど普段使ってたマージモデルだとi2iしても出なくてかなり時間取られたりとかあった
2023/01/15(日) 12:33:37.64ID:2u9yBrOR0
>>621
sleeve over handである程度出るよ
long sleeveも組み合わせた方が良いかも
2023/01/15(日) 12:33:57.77ID:RrvXTYB40
萌え袖のsleeves past wristsは最新のマージモデルやと効きがいまいちな気がするわ
萌え袖というよりは和服みたいに袖口が広くなるように効くことが多い
2023/01/15(日) 12:34:48.79ID:mWiDH2zu0
エッチ絵だけじゃない
R-TYPEの話は面白かった
2023/01/15(日) 12:35:50.87ID:3oesOItZ0
>>655
バカタレ めちゃくっそ効いとるわ
効いてなかったら単純に無視しとるわ
むしろこれは効いてますよアピールや
荒れると言われたから腹を見せて場を和ませようとしとんのや
何が効いたかっていうと「おじさん」や
俺はまだ「おじさん」という言葉は1回しか面と向かって言われたことはない
心はまだ少年なんや おじさん呼ばわりは嫌やわ
2023/01/15(日) 12:36:54.87ID:9eOuyoWMM
萌え袖は多分bad prompt使ってるなら外してネガにhandsとか入れればええんかね
今出先だからためせん
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdae-YQh0)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:38:01.96ID:NRMcfWVu0
>>640
4090はなんか設定しないと機械学習では性能で切らんみたいな話をこのスレで前聞いた気がするで
タスクマネージャー開いてCPU1コアも張り付いてなさそうならCPUがボトルネックの線は薄そうやけど
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM5a-DweG)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:38:15.96ID:ct4XdZalM
>>663
almond mixとかacertainみたいな過学習の解消目指すコンセプトのマージは少数派で、基本的には汎用性失ってでも画風や塗りを追求してるものが大部分やな
balloonとか風船と裸の成人女性以外はほぼ出ないけど別にそれでええやろって割り切りやし
2023/01/15(日) 12:40:07.34ID:0CdwL5Y10
>>661
ワイは高密度大量触手宙吊り泣き顔着衣ランドセルロリ前穴姦中出し両手コキイラマ全身大量ぶっかけ画像が出したい
ちなAbyss2で出るが触手量をもっと増やす策を模索中や
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 597b-/X4z)
垢版 |
2023/01/15(日) 12:40:56.99ID:YlqofqJc0
>>656
複数で検証できてないからわからんけどwikiのアスカベンチと比べるとCPUのせいだと思う
大体今のハイエンドと10枚生成で2秒違うし電力制限60%くらい超えると普通に遅くなるからCPUがボトルネックなんかなと思った
2023/01/15(日) 12:42:33.23ID:VlY67LRS0
5800X3Dあたりに替えればエエんちゃうか
2023/01/15(日) 12:43:55.57ID:EC7HaqDk0
すごい…こんなに簡単に学習できるのかsd-script
感動した。アカン睡眠時間削られちゃう未来しか見えん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況