X



なんJNVA部★111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-KKgq)
垢版 |
2022/12/10(土) 12:35:41.64ID:OugVV5eP0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★110
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670398527/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:29:04.71ID:Vy3yhDfza
cooljapanはいうてもSDベースなんやろ
素のSDですらクリスタ載せる件で叩かれとるのにお気持ち勢が喜んで使うとも思えんのやけど
0686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ae-7JbD)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:29:33.09ID:5xLILcrp0
voltaMLって奴で画像の中身がちょっと変わるが生成速度が半分くらいになるらしいがどうやって使うかわからんしautomatic1111にどうやって組み込むのかもわからん
automatic1111はよくあるSDパイプライン使ってないんだよね
0688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-msKw)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:30:50.91ID:/LcNPhfRM
リークモデルで作ったものをstr0.01だけ設定したi2iでクリーンなモデルで出力した画像がクリーンでないことを裁判で勝てるレベルで有効な証明する手段って現代にはまだ存在してないからクリーンなモデル作っても意味ないのよね
0689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-u86g)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:31:11.39ID:nk74M2+o0
>>682
「大きな力には大きな責任が伴います。これらの言葉を理解できない場合は、大きな力を持つすべての拡散モデルを使用しないことをお勧めします。」

思想が強すぎる
0690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ae-7JbD)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:31:16.30ID:5xLILcrp0
SD2.0は1系より追加学習した時の結果がいいとか見た
なおさらWDには期待かかるがいつ出るのかというのが本当にネックやなこれ
0695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM4f-l94J)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:39:34.52ID:WjE70gmpM
文句ありゃ自分でモデル作ればええんや
0696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-msKw)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:41:43.83ID:/LcNPhfRM
>>695
作って欲しくないって文句の解決に自分が作れは対案として成立しないんや
0697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:43:31.77ID:JE5MfBjQ0
>>689
まーたベンおじさんが死んでる🥺
0699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp1b-3hIJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:49:54.15ID:zn6MRLGMp
学習自体するな派とdanbooru使うな派とがいてややこしいわ
大炎上しとる時はmimicもクリスタSDもだけど燃やしとる煽りカスがおるわ
0700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:55:35.60ID:m1PZqPUg0
なんとなく自前でfullマージモデル→prunedモデルに変換できないかnaileakのprune.pyを使って試してみたけど
keep_ema_onlyの設定次第で出力画像の品質が著しく低下するかエラーで変換に失敗するかしかしなかった
変換前はprunedのマージモデルと出力が一致していたから変換過程が間違っているんやろうけどどうなんやろなあ
0702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-TM9g)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:07:15.80ID:jt+4qgEEa
Loraは数メガのファイルで何すんだって感じ
学習も上手くいかんしβテストかよ
0704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:23:52.17ID:N5AGgIMCx
mimicって顔しか生成できないのに虚構のAi脅威論で叩かれたってかわいそうや
0706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:34:56.92ID:FofCIwO/d
AIのイラスト作成能力が人間のそれを超えるのはもう既定路線やから逆らっても無駄や
今のイラストレーターや漫画家もAI利用に舵を切るべきやねんけどまだまだ感情的な反発が大きい
イラストだけじゃなくて広告や服飾のデザインも危ないやろうな
動画AIも登場してきてるし、5年後の5chではスレッド内で安価で映画作ったりしてるかもしれんで
0707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8742-ttAF)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:35:49.94ID:wT2dccM+0
ワイは日本の企業がAI使おうとしたときにガイジに噛みつかれないためにもクリーンなモデルは必要やと思うわ
改造前提で作ったって言っとるから「自作の絵を追加学習させました(嘘だよNovelAIリークを適当にマージしただけだよ♡)」もできるやろうし
0709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp1b-3hIJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:36:29.73ID:0dLT8G+8p
>>707
一理ある
使えないモデルだとしても存在するだけでええって考え方もできるんか
0711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp1b-3hIJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:37:50.59ID:0dLT8G+8p
>>708
エロ同人くらいの16pとかならのべりすと+NAIで現状でもがんばればいけるかなって感じや
もちろん効果音とか背景とか細部加工とかあるから全然お手軽ではないんやが
0718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:44:22.30ID:c2DxGzK70
mimicはリリースの時期が最悪やったと思うんよなぁ
Stable Diffusionがリリースされてたしか1週間かそこらでmimicリリースやったけど、そこまでにSD使ったLINEのチャットbotとか出とるしみんながさわってAIすごくねとかヤバくねとかいう雰囲気のところにmimicリリースやろ、過剰に反応されたところもあるんちゃうか
0719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:45:07.36ID:FofCIwO/d
>>707
AIを安全に商業利用できる何かしらの判例が出れば
法人は一斉にAIになだれこむやろうな
0730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:11:19.73ID:0jfU2vb6a
WDは1.3の頃にサーバー代で3,100ドルかかったって公式記事書いてた気がする
日本円だと45万円くらい?
0734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:18:46.03ID:JE5MfBjQ0
>>728
たしか200マンぐらいかかりそう🥺みたいなこと言ってなかったっけ?
0735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:20:37.83ID:JE5MfBjQ0
>>732
t2iでやるよりライティング変えるAIもあるし加筆なりなんなりでイメージ寄せてi2iとかで対応するほうが良いんじゃないかな
0741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:54:06.68ID:BlrNxJsc0
そもそも「完全にクリーンなデータ」がドコにあるんだ?
著作権切れの昔の画家の絵ならまだしも、ここ10年20年レベルの絵は使えないだろ
更に版権絵なんて言うまでも無くNGだし、そう考えると「完全にクリーンなデータ」は使い物にならないんじゃないか?
0745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-u86g)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:01:24.67ID:nk74M2+o0
CJDの言ってるクリーンってのは「法的に」クリーンってだけな気がするな。細かいとこは調べて欲しいけどざっくりいうと日本では機械学習に使うなら著作権気にせず画像を使っていい=Twitterから画像をダウンロードして教師データとしても合法ってことにはなる

danbooruは違法転載サイトで確か違法アップロードと知りつつダウンロードすると200万?の罰金があったはずやし、その法云々でクリーンってだけでmimic以上に受け入れられん気がするで
0748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:07:46.10ID:T2QuwCVX0
自分が絵を書かないから言えることだけどこういうマッドサイエンス的なものは好きだ

UnStableDeffsionhs人力タグ付け始める
Traininglaboは分散コンピューティングで学習させる
次は好きな画像をアップしてタグ付けしたら学習してくれるみたいなのをどこかが始めそう
0749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71e-u86g)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:07:49.47ID:DhBHviQT0
無残どもがお気持ちにお気持ちしてるのは笑えるな
0751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:11:20.65ID:JE5MfBjQ0
https://i.imgur.com/hx2fk7E.png
0755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-TCBB)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:19:18.27ID:zyTptc+A0
ミニスカサンタってなんであんなにドスケベなんやろな
0769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:14:39.25ID:FofCIwO/d
>>729
AIで生成したキャラがイラストだけじゃなくて
動画でズッコンバッコンしてくれるようになるんやな楽しみやわ
0770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:15:51.94ID:FofCIwO/d
動画AIがどういうものになるかはまだわからんけど
一枚絵のクオリティを保ったままぬるぬるアニメーションできるようになったら
いわゆるテレビアニメ絵の画風というものはかえって衰退するかもしれんな
0771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:16:12.79ID:orVC1EcH0
eraすっかり下火になったけどそのうちAIで復権するやもしれんな
0774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:27:42.56ID:N5AGgIMCx
一生ニヤニヤしてしまう
このガチャ一般人に見つかったら大変なことになるで
0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:31:54.98ID:N5AGgIMCx
10年もしたらグラボいらずスマホでできるようなるんだろな
0778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-fgMF)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:33:01.24ID:q4yQqvw3M
ぶっちゃけ叩かれてやめる側にも問題あると思うけどな
信念はその程度やったんか?って思う
まあ炎上の当事者はきついのかもしれんが
0780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:37:31.59ID:d+L8Ynf80
スマホで(RTX4000番台並みの速度で)できる
0781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:38:56.52ID:d+L8Ynf80
そういや4080を買った人は見んな
PCスペック相談室にもベンチ結果ないし
0782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-fgMF)
垢版 |
2022/12/12(月) 17:39:05.32ID:q4yQqvw3M
novelAI本家😎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況