!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
スレ立てのときは上の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
※前スレ
なんJNVA部★110
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670398527/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
なんJNVA部★111
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-KKgq)
2022/12/10(土) 12:35:41.64ID:OugVV5eP02今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-KKgq)
2022/12/10(土) 12:36:26.05ID:OugVV5eP0 ほ
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f09-C0UA)
2022/12/10(土) 12:36:45.28ID:FhGLntdJ0 ((さんいち))
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 12:36:56.47ID:RVG57vrZ0 たておつ
レス番見てなくて1000で本当に質問しちゃった
レス番見てなくて1000で本当に質問しちゃった
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 12:39:06.34ID:HR3WZQ1Wa (さんいち:1.4)
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-ZsbX)
2022/12/10(土) 12:42:59.47ID:1N0790ptr サンイチ
プロンプトもネガも変に入れ過ぎてもあかん
シンプルイズベストや
プロンプトもネガも変に入れ過ぎてもあかん
シンプルイズベストや
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-FQAJ)
2022/12/10(土) 12:45:52.01ID:KDA4f+m6a 保守せーい
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f62-Au7/)
2022/12/10(土) 12:46:12.30ID:1EwEU7kd0 さんいち
画像AIによるディープフェイクが問題になるように、チャットGPTによる誤った知識が問題になるんだろうな
まあようするにどちらもツールなんで人間の側の使い方次第って事なんだろうけど
包丁やガソリンと同様にAIってのは便利だが危険が伴うものって認識が必要になってくる
今は黎明期でキャッキャしてるだけだから大して大事になってないけど社会に浸透しだすと「ネットDE真実」みたいになるのは当然の話
画像AIによるディープフェイクが問題になるように、チャットGPTによる誤った知識が問題になるんだろうな
まあようするにどちらもツールなんで人間の側の使い方次第って事なんだろうけど
包丁やガソリンと同様にAIってのは便利だが危険が伴うものって認識が必要になってくる
今は黎明期でキャッキャしてるだけだから大して大事になってないけど社会に浸透しだすと「ネットDE真実」みたいになるのは当然の話
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-KKgq)
2022/12/10(土) 12:47:27.60ID:rIhaHgBd010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-2vTk)
2022/12/10(土) 12:47:39.51ID:VGfskzmq011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-E0yq)
2022/12/10(土) 12:49:08.05ID:8DDOxkTEd >>8
ChatGPTによる回答をStack Overflowが一時的に禁止 大量のもっともらしいが不正確な回答に対処しきれず [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670279021/
もうなっとおw
ChatGPTによる回答をStack Overflowが一時的に禁止 大量のもっともらしいが不正確な回答に対処しきれず [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670279021/
もうなっとおw
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMfb-C0UA)
2022/12/10(土) 12:52:06.98ID:6tzZOtPWM 保守保守っ
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-3TNT)
2022/12/10(土) 12:52:12.91ID:WFKim0wa014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-jpzT)
2022/12/10(土) 12:54:34.57ID:n/oL5Cz4015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-3TNT)
2022/12/10(土) 12:54:41.27ID:WFKim0wa016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMfb-C0UA)
2022/12/10(土) 12:56:55.34ID:6tzZOtPWM ほしゅです
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-3TNT)
2022/12/10(土) 13:00:45.18ID:WFKim0wa018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-jpzT)
2022/12/10(土) 13:00:45.82ID:n/oL5Cz40 (保守:1.5)
https://imgur.com/McRgoE3.png
https://imgur.com/McRgoE3.png
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-FQAJ)
2022/12/10(土) 13:01:34.86ID:A4vsywFDa 保守せーい
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-3TNT)
2022/12/10(土) 13:02:37.07ID:WFKim0wa021今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f38-lOAh)
2022/12/10(土) 13:03:10.33ID:C3RSrYBw022今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-jpzT)
2022/12/10(土) 13:04:03.70ID:n/oL5Cz40 保守終っているけどせっかくだから張っとく
https://imgur.com/zlEwXcu.png
https://imgur.com/zlEwXcu.png
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f9c-88WB)
2022/12/10(土) 13:08:10.63ID:oA6B1VPC0 さんいち
https://i.imgur.com/4a6kisn.png
姉妹スレ(web専)
なんJnovelAI部★65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670412212/
https://i.imgur.com/4a6kisn.png
姉妹スレ(web専)
なんJnovelAI部★65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1670412212/
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-u86g)
2022/12/10(土) 13:11:08.06ID:TWmelRe3025今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a78f-Fzhe)
2022/12/10(土) 13:18:48.11ID:tvu8QovW026今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-lXbz)
2022/12/10(土) 13:19:39.52ID:VqT5GqUcp27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/10(土) 13:20:15.20ID:xSpCduZK0 >>24
inpaintうますぎやろ
inpaintうますぎやろ
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/10(土) 13:20:33.07ID:et604ZH8029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-YBiX)
2022/12/10(土) 13:26:08.86ID:M58W20dta 話題のキメセク牧師創りたいけど上手くいかんもんだな
https://i.imgur.com/IwBaLJA.png
https://i.imgur.com/IwBaLJA.png
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/10(土) 13:32:57.86ID:JOmTze8x0 サンイチンポ人間
https://i.imgur.com/5jiYkUn.jpg
https://i.imgur.com/5jiYkUn.jpg
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-OcEh)
2022/12/10(土) 13:36:07.16ID:tXL7G5eK0 エロ蹲踞とか、立ったままがに股でおなる呪文を教えてクレメンス
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-Fyt5)
2022/12/10(土) 13:37:33.61ID:AetSAKbpp >>30
これじゃチンポーマンやん
これじゃチンポーマンやん
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-x4q4)
2022/12/10(土) 13:43:06.72ID:uPs4j2en034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-NTet)
2022/12/10(土) 13:47:54.58ID:N55HV+Vaa 何をしている!選別作業に戻れ!😠
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-+55A)
2022/12/10(土) 13:52:28.57ID:NPwIesz60 >>24
一枚目のほうがえっちだねこ
一枚目のほうがえっちだねこ
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2738-DDnY)
2022/12/10(土) 13:55:36.03ID:o7cgPOli0 HNってタグ付けきちんとすれば1つのptファイルで学習させた私服、制服、水着をそれぞれ使い分けることができるん?
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FUlb)
2022/12/10(土) 14:02:56.45ID:uSUtx4U+038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-9Atz)
2022/12/10(土) 14:05:20.57ID:wb6Rfj0Z0 オエエエこのピザまっっっっっっっず!!!
https://i.imgur.com/RE1tEbt.png
https://i.imgur.com/RE1tEbt.png
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c70f-TMmw)
2022/12/10(土) 14:14:09.05ID:JKeW0j2I0 >>33
いっぱい出したね…
いっぱい出したね…
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-TAr/)
2022/12/10(土) 14:18:59.25ID:IsjTJhPXa インスタモデルってhuggingからダウンロードできるやつは別物?
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/10(土) 14:24:54.64ID:JOmTze8x0 I字バランスあんまり成功しないな…と思ったので触手に手伝ってもらった
https://i.imgur.com/pe1ldsb.jpg
やっぱ捕まる場所あると安定するんスねぇ
失敗してもエッチだから俺によしお前によし
https://i.imgur.com/pe1ldsb.jpg
やっぱ捕まる場所あると安定するんスねぇ
失敗してもエッチだから俺によしお前によし
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-l94J)
2022/12/10(土) 14:28:50.59ID:0C48aQjO0 >>24
これAny?絵柄が好みすぎるんやけどプロンプトくれくれ
これAny?絵柄が好みすぎるんやけどプロンプトくれくれ
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/10(土) 14:39:24.49ID:S+A58v9U0 I字バランスはポール用意すると成立しやすいが
エロいポーズ取らせるとムラムラしてきて服装や表情のプロンプト凝り始めるから結局ポーズは完成しない
https://i.imgur.com/SXAbm2E.png
エロいポーズ取らせるとムラムラしてきて服装や表情のプロンプト凝り始めるから結局ポーズは完成しない
https://i.imgur.com/SXAbm2E.png
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-DAad)
2022/12/10(土) 14:42:46.80ID:X2hOvXXv0 ひたすら包茎短小萎えチンを狙ってi2iで書き直し続けたけど
それっぽいのは出るようになったわ
https://i.imgur.com/o9FE117.png
https://i.imgur.com/R17FdRK.png
ただこれ以上小さくしようとすると、やっぱり上向いたりチンコっぽさが消える(先細りが無くなって丸い棒みたいに見える)
まだまだ練らないとダメだな
あとお姉さんキャラが完全にショタ顔になるからここも分離せないかん
https://i.imgur.com/UnbAkmp.png
https://i.imgur.com/A7nn4Fq.png
それっぽいのは出るようになったわ
https://i.imgur.com/o9FE117.png
https://i.imgur.com/R17FdRK.png
ただこれ以上小さくしようとすると、やっぱり上向いたりチンコっぽさが消える(先細りが無くなって丸い棒みたいに見える)
まだまだ練らないとダメだな
あとお姉さんキャラが完全にショタ顔になるからここも分離せないかん
https://i.imgur.com/UnbAkmp.png
https://i.imgur.com/A7nn4Fq.png
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/10(土) 14:46:57.17ID:jNh1TtIB0 路地裏で脅迫みたいなシチュ作りたいけど位置関係の操作しようとすると愉快なことになるわ
https://imgur.com/qpQF7pT.png
https://imgur.com/y07U02D.png
デンジみたいな男でてきた
https://imgur.com/mojtH2X.png
https://imgur.com/qpQF7pT.png
https://imgur.com/y07U02D.png
デンジみたいな男でてきた
https://imgur.com/mojtH2X.png
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-nEM6)
2022/12/10(土) 14:49:51.10ID:CzquJuHH047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/10(土) 15:01:28.70ID:jNh1TtIB0 >>46
続き物っぽい感じで脅迫してスカートめくらせたり立ちバックでやるシーンが続く予定や
パンツ2枚になったりしてまうけど男抜きの女の子1人だったら安定して壁を背にしてくれるし導入はガチャでもええか
呪文側を粘ってもどうせ男の容姿とか固定でできんしな リーマンだったり学生だったり忙しいで
https://imgur.com/LrQlSk6.png
続き物っぽい感じで脅迫してスカートめくらせたり立ちバックでやるシーンが続く予定や
パンツ2枚になったりしてまうけど男抜きの女の子1人だったら安定して壁を背にしてくれるし導入はガチャでもええか
呪文側を粘ってもどうせ男の容姿とか固定でできんしな リーマンだったり学生だったり忙しいで
https://imgur.com/LrQlSk6.png
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffa-RQ5c)
2022/12/10(土) 15:02:30.48ID:RGaerdud0 >>38
パセリっぽいね
パセリっぽいね
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/10(土) 15:02:36.37ID:S+A58v9U0 >>47
脅して脱がせたと思ったらパンツ二枚履きは罠やんけ
脅して脱がせたと思ったらパンツ二枚履きは罠やんけ
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-pBCC)
2022/12/10(土) 15:04:50.94ID:iQuZ9Ioa0 >>38
なぜかちんちん立つ
なぜかちんちん立つ
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MM0b-IZNN)
2022/12/10(土) 15:17:07.75ID:VR5CG6OpM52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-9uuH)
2022/12/10(土) 15:18:01.62ID:SBiaUoGHM ローカルのDreamBooth extensionも82f7c9eに更新されたらしくChecking Dreambooth requirements...の項目で全部[+]がついて
Vramも12GBで11.8GBギリギリ回せるなw
Vramも12GBで11.8GBギリギリ回せるなw
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/10(土) 15:18:42.35ID:sORdGznT0 >>11
スレ覗いてデタラメ歴史に真面目に解答してくれるって見かけたから入れて見たけど知りませんって言われたはちゃんとアプデされてるんかな
スレ覗いてデタラメ歴史に真面目に解答してくれるって見かけたから入れて見たけど知りませんって言われたはちゃんとアプデされてるんかな
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/10(土) 15:24:33.70ID:IVTMgSN5x amazonでキオクシアのSSDクーポンついて8000円やで
ワイが買ったときより値引き大きいわ
ワイが買ったときより値引き大きいわ
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/10(土) 15:26:09.86ID:IVTMgSN5x ニキたちに相談して1Tとかいらなそうやな!って思ってたら結局買ってもうた
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 15:28:25.03ID:RVG57vrZ0 今ちょうど欲しい人はいいと思うけどこれから下がる予想も強いし
たしかちょっと遅めのやつやから安売りだからって無条件で飛びつく感じでも無いで
たしかちょっと遅めのやつやから安売りだからって無条件で飛びつく感じでも無いで
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/10(土) 15:30:02.03ID:sORdGznT0 新品のSSDは3Tあるぜ何年前に買ったか忘れたけどもったいねぇ
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/10(土) 15:34:26.33ID:IVTMgSN5x59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-lO+I)
2022/12/10(土) 15:38:52.92ID:UHWSiKE90 みんなやっぱもう金払わずにローカルで使ってるん?
自分も今更ながらローカルしようと思ったけど検索してもいろんな情報が乱立しまくっててどうやって導入すればいいのかさっぱりわからん…
自分も今更ながらローカルしようと思ったけど検索してもいろんな情報が乱立しまくっててどうやって導入すればいいのかさっぱりわからん…
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-0t3/)
2022/12/10(土) 15:42:29.89ID:8P1G1P4y061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/10(土) 15:42:53.30ID:uTg1ZgYH0 なんやかんやでこのスレのwikiととしあきdiffusionのwikiが一番まとまってる
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMeb-vUnc)
2022/12/10(土) 15:46:19.88ID:rkXUh1FxM63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/10(土) 15:46:23.45ID:IVTMgSN5x >>59
ワイはnoteの勝手にインスコしてくれるやつでやったわ
ワイはnoteの勝手にインスコしてくれるやつでやったわ
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-lO+I)
2022/12/10(土) 15:48:12.71ID:UHWSiKE9065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f62-Au7/)
2022/12/10(土) 15:55:55.75ID:1EwEU7kd0 二人に別々のステッキ持たせるってムズイな
髪や服装が混じるのと同じ問題で成功率があまりにも低い
https://i.imgur.com/gngD1VJ.png
https://i.imgur.com/MIt0YiI.png
1人で2本持ちが多すぎて泣きそう
https://i.imgur.com/ODjarZb.png
https://i.imgur.com/orQXt1V.png
髪や服装が混じるのと同じ問題で成功率があまりにも低い
https://i.imgur.com/gngD1VJ.png
https://i.imgur.com/MIt0YiI.png
1人で2本持ちが多すぎて泣きそう
https://i.imgur.com/ODjarZb.png
https://i.imgur.com/orQXt1V.png
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 15:57:02.25ID:BXugT1Kfa >>60
悪堕ち良いね!!
悪堕ち良いね!!
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMfb-C0UA)
2022/12/10(土) 15:57:29.35ID:6tzZOtPWM わいは課金先がNovelAIからpaperspaceに変わったかんじだわなぁ
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-c8Pr)
2022/12/10(土) 16:00:54.67ID:IVTMgSN5x69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-lO+I)
2022/12/10(土) 16:01:36.08ID:UHWSiKE90 >>68
サンガツ
サンガツ
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 16:02:12.82ID:BXugT1Kfa 3060ローカル環境あるのにPaperspaceに課金してしまった
学習にPC専有されないの楽で良えわ
学習にPC専有されないの楽で良えわ
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/10(土) 16:06:17.68ID:sORdGznT0 今DBにColabの無料てもうスペック不足?
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 472f-3npV)
2022/12/10(土) 16:11:42.31ID:wSZY3ehi0 >前スレ986
遅レスですまん
(black circles under eyes:1.1), (downer,depressed:1.3) 辺りを試してくれ
アへ顔三白眼プロンプト色々試してるけどジト目みたいな感じになかなかならんわ
アへ顔の副作用が強すぎるんやろけど
https://imgur.com/sU6ueE1.png
遅レスですまん
(black circles under eyes:1.1), (downer,depressed:1.3) 辺りを試してくれ
アへ顔三白眼プロンプト色々試してるけどジト目みたいな感じになかなかならんわ
アへ顔の副作用が強すぎるんやろけど
https://imgur.com/sU6ueE1.png
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2738-DDnY)
2022/12/10(土) 16:11:53.32ID:o7cgPOli0 AI生成やってると絵描ける人がつくづく羨ましいと思える
ぐちゃぐちゃ指とかパパーって修正できちゃうもんな
ぐちゃぐちゃ指とかパパーって修正できちゃうもんな
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-IK68)
2022/12/10(土) 16:14:48.29ID:66+BGNuWa クラウドだけでやるなら生成はcolabで学習はpaperspaceじゃないか huggingfaceでモデル共有して使う感じで行けそう ワイはpaperspaceしか知らんが
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/10(土) 16:15:45.27ID:BZHb1nyk0 AI絵自体すげー評価されづらい気がする
絵が描けて評価された後じゃないと手を修正しようが何しようが認められず金にもつながらない
絵が描けて評価された後じゃないと手を修正しようが何しようが認められず金にもつながらない
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4740-FUlb)
2022/12/10(土) 16:16:45.86ID:nYw7atIA077今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-spfw)
2022/12/10(土) 16:17:03.46ID:kMZ1W4qfa78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/10(土) 16:19:24.77ID:BZHb1nyk0 いうて手なんざ3Dモデルと合わせてパパッと修正できるようにそのうち進化するんやろけどな
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-IK68)
2022/12/10(土) 16:21:56.57ID:66+BGNuWa 手の修正に特化した拡張機能作ってくれ
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 16:23:19.56ID:rrtIV4ZFa dreameboothに1つのモデルで別々のキャラ登録するやつ
素材は各20枚程度
プロンプトだけ変えて同一seedからx/yプロットで出力
やっと満足できる調整できたわ
https://i.imgur.com/dA1QwpA.jpeg
https://majinai.art/i/b9KZKFU.png
https://majinai.art/i/kYG7SqX.png
https://majinai.art/i/rpdtitr.png
素材は各20枚程度
プロンプトだけ変えて同一seedからx/yプロットで出力
やっと満足できる調整できたわ
https://i.imgur.com/dA1QwpA.jpeg
https://majinai.art/i/b9KZKFU.png
https://majinai.art/i/kYG7SqX.png
https://majinai.art/i/rpdtitr.png
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-lO+I)
2022/12/10(土) 16:26:13.99ID:UHWSiKE9082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
2022/12/10(土) 16:31:53.07ID:8XXVztkh0 >>80
おお、ええなぁ!
おお、ええなぁ!
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 16:32:13.01ID:rrtIV4ZFa DB素材各20枚程度だとステップ数4,000超えたあたりから過学習のにじみのようなボケが見え始めたわ
低ステップでサクッと終わらせるのがええんやろか
さっきあげたのは3,000ステップのやつ
設定はLRS:constant、LR:8.6e-7、素材解像度1024、反転なし、8bitAdam未チェック、FP16あり、xpaformerあり、trainEMA使用
https://i.imgur.com/E5ijHHx.jpeg
低ステップでサクッと終わらせるのがええんやろか
さっきあげたのは3,000ステップのやつ
設定はLRS:constant、LR:8.6e-7、素材解像度1024、反転なし、8bitAdam未チェック、FP16あり、xpaformerあり、trainEMA使用
https://i.imgur.com/E5ijHHx.jpeg
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-h5FT)
2022/12/10(土) 16:34:37.62ID:F/nw7XKtM >>83
素材デカ!高性能グラボやないとマネできんな
素材デカ!高性能グラボやないとマネできんな
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-u86g)
2022/12/10(土) 16:35:06.59ID:JxZhHRAw0 web uiのほうで保存したstyleの、削除とか編集方法わかる?
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-P2wj)
2022/12/10(土) 16:37:51.29ID:yQmm6jTq0 絵の色彩を濃くするプロンプト知ってたら教えてくれんか?
DBやったら元のモデルのイラストより色が少し薄めになった
DBやったら元のモデルのイラストより色が少し薄めになった
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FUlb)
2022/12/10(土) 16:38:27.74ID:uSUtx4U+0 >>85
他にやり方あるのか知らんけど俺はフォルダのstyles.csvを直接弄ってるわ
他にやり方あるのか知らんけど俺はフォルダのstyles.csvを直接弄ってるわ
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-IK68)
2022/12/10(土) 16:39:33.39ID:66+BGNuWa あのにじみって過学習やったんか 2000ステップでにじむんやけど学習率が高すぎるんかな
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4f-msKw)
2022/12/10(土) 16:41:00.26ID:JXoWdJHjM >>36
自分の場合顔だけのアップで学習させることで顔と髪型だけのhnにすることである程度色々な衣装は実現出来てるけど
衣装再現はそもそも一種ですらなかなか上手くノウハウが固められてないんだよあ…
正則化きちんとやったDBでもないと厳しい分野なのか
自分の場合顔だけのアップで学習させることで顔と髪型だけのhnにすることである程度色々な衣装は実現出来てるけど
衣装再現はそもそも一種ですらなかなか上手くノウハウが固められてないんだよあ…
正則化きちんとやったDBでもないと厳しい分野なのか
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4f-msKw)
2022/12/10(土) 16:41:22.58ID:JXoWdJHjM >>38
学習元まんますぎて草
学習元まんますぎて草
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-u86g)
2022/12/10(土) 16:45:11.95ID:JxZhHRAw092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 16:45:42.70ID:CI1B47B2a >>84
素材サイズ1024やとVRAM30GB以上使うからクラウド一択やで
素材サイズ1024やとVRAM30GB以上使うからクラウド一択やで
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/10(土) 16:45:43.76ID:JOmTze8x0 縦長はネガ無視して画面分割入ること多いけど
それはそれでいいシチュになることあるよなぁ
https://i.imgur.com/4KIlJSR.png
貫通しただけなら耐えられたけど口から更にずろろろってした結果足ピン絶頂
まあ下の右手がなくなってるから没なんやけどね
それはそれでいいシチュになることあるよなぁ
https://i.imgur.com/4KIlJSR.png
貫通しただけなら耐えられたけど口から更にずろろろってした結果足ピン絶頂
まあ下の右手がなくなってるから没なんやけどね
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a73b-BsWY)
2022/12/10(土) 16:46:15.89ID:qqnvZK820 女の子はどうせinpaintで直せるからむしろ後から直そうとしたら面倒なトイレの方を思いっきり凝ったプロンプトにしてみようと試みることで
せっかくだから清潔感のあるトイレの表現をChatGPTにお願いすることで
安定して綺麗なトイレに座る女の子が出るようにはなったものの
なんか蓋開けたまんま座りがちだなこいつら
便所飯民か
https://majinai.art/i/iiFOB04
https://majinai.art/i/iiFOB04.png
https://majinai.art/i/ArReEMy
https://majinai.art/i/ArReEMy.png
せっかくだから清潔感のあるトイレの表現をChatGPTにお願いすることで
安定して綺麗なトイレに座る女の子が出るようにはなったものの
なんか蓋開けたまんま座りがちだなこいつら
便所飯民か
https://majinai.art/i/iiFOB04
https://majinai.art/i/iiFOB04.png
https://majinai.art/i/ArReEMy
https://majinai.art/i/ArReEMy.png
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 16:47:32.19ID:CI1B47B2a 水が流れる様子とかウォシュレットの描写追加したらフタ開かんかな?
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-lO+I)
2022/12/10(土) 16:48:29.59ID:UHWSiKE90 >>94
蓋上げた状態の学習元画像が少なかったんやろか?
蓋上げた状態の学習元画像が少なかったんやろか?
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4f-msKw)
2022/12/10(土) 16:49:50.59ID:JXoWdJHjM paperspaceはgradientのnoteで規約違反にならずにwui起動が無理ゲーすぎるわ
deployなら簡単なんだけど
理屈上はトンネリングじゃないけどトンネリングっぽいこと出来るポート転送のプロダクトって何か無いもんかな
listenモード的なやつ
deployなら簡単なんだけど
理屈上はトンネリングじゃないけどトンネリングっぽいこと出来るポート転送のプロダクトって何か無いもんかな
listenモード的なやつ
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
2022/12/10(土) 16:52:06.89ID:8XXVztkh0 4090でもVRAM足りねえのはどうかと思うよ!
アプデで消費量下がって24GBでも間に合うようになるんかな
アプデで消費量下がって24GBでも間に合うようになるんかな
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-lXbz)
2022/12/10(土) 16:52:42.14ID:6LngoxHf0 >>94
majinaiで絵だけ見て便所飯絵を描きたいんやなと思うくらいには便所飯や
majinaiで絵だけ見て便所飯絵を描きたいんやなと思うくらいには便所飯や
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4f-msKw)
2022/12/10(土) 16:55:17.72ID:JXoWdJHjM githubで外人の建ててたこの手の話題のissueにはngrok以外も含む大量のトンネリング用プロダクトのまとめみたいなの貼られてたけど言い訳が効きそうなものは見いだせなかった
https://github.com/anderspitman/awesome-tunneling
https://github.com/anderspitman/awesome-tunneling
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a73b-BsWY)
2022/12/10(土) 16:57:03.94ID:qqnvZK820 ×蓋開けた
〇蓋閉めた
〇蓋閉めた
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-jpzT)
2022/12/10(土) 17:01:15.64ID:ojLLtbKU0 GPUが違うと生成される絵が結構変わる話に戦慄している
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/GPU%a4%cb%a4%e8%a4%eb%c0%b8%c0%ae%ba%b9%b0%db%a4%ce%b8%a1%be%da
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/GPU%a4%cb%a4%e8%a4%eb%c0%b8%c0%ae%ba%b9%b0%db%a4%ce%b8%a1%be%da
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 271e-3npV)
2022/12/10(土) 17:02:04.41ID:gBCbDqNn0 >>94
こんなに綺麗にトイレかけるんやな
こんなに綺麗にトイレかけるんやな
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7c3-cWfN)
2022/12/10(土) 17:05:56.18ID:gDtUhFIB0 浮動小数演算は実装依存あるからね
累積すると結構違ってくる
金融で10進数固定小数を使う最大の理由と言ってもいい
累積すると結構違ってくる
金融で10進数固定小数を使う最大の理由と言ってもいい
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/10(土) 17:08:03.20ID:JOmTze8x0 やっぱChatGPTくんの描写力は偉大やな
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 17:09:53.39ID:RVG57vrZ0 何でも同じのが出るアスカテストは貴重ってことなんやろか
それともブレるほうがレア?
それともブレるほうがレア?
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-Jhqw)
2022/12/10(土) 17:19:13.84ID:3wJENH34a108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdff-cV5P)
2022/12/10(土) 17:19:59.52ID:7yk2V/Mdd >>94
俺だったら淫乱ふたなり地味子が我慢できず休み時間に便所でオナニー始めちゃうシチュにするかな
俺だったら淫乱ふたなり地味子が我慢できず休み時間に便所でオナニー始めちゃうシチュにするかな
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/10(土) 17:22:38.76ID:1Uo+h+Nb0 paperspaceってなんや?
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/10(土) 17:25:37.49ID:IVTMgSN5x111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a73b-BsWY)
2022/12/10(土) 17:30:31.53ID:qqnvZK820 更衣室でキャッキャウフフしてる女の子たちを描いて欲しかったのにいじめにしか見えねえ
https://majinai.art/i/MkbF4N3
https://majinai.art/i/MkbF4N3.png
https://majinai.art/i/MkbF4N3
https://majinai.art/i/MkbF4N3.png
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4f-msKw)
2022/12/10(土) 17:31:25.60ID:JXoWdJHjM >>108
閉じた蓋に座ってても不自然じゃない便所の使い方って飯とオナニーくらいだもんな
閉じた蓋に座ってても不自然じゃない便所の使い方って飯とオナニーくらいだもんな
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 17:38:06.90ID:x/kxnFjda114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/10(土) 17:41:27.40ID:uTg1ZgYH0 逆にGPU差でこんなに変わるのになんでアスカテストはせいぜいxformer位のブレしか無いのか謎
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27c2-ANdG)
2022/12/10(土) 17:42:17.87ID:njUfrzY/0 ボーナスで4090買うか4080買うか一生迷ってる
4090はぶっちゃけオーバースペックなんだよなぁ
4090はぶっちゃけオーバースペックなんだよなぁ
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-h5FT)
2022/12/10(土) 17:43:33.04ID:gzZ6z8sYM paperspaceやってるとskipボタンのままフリーズする事がよくあるんやけど解決策ない?
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4f-msKw)
2022/12/10(土) 17:44:11.65ID:JXoWdJHjM >>114
アスカはオイラーaじゃないからじゃない?
アスカはオイラーaじゃないからじゃない?
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/10(土) 17:44:39.01ID:1Uo+h+Nb0 >>113
あーHN触ってみたいけどram8gbのワイにもってこいなサービスやんけ
あーHN触ってみたいけどram8gbのワイにもってこいなサービスやんけ
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/10(土) 17:46:51.24ID:JOmTze8x0 便乗してトイレから出てきた触手に襲われるの試してみたけど
中蓋だけ閉じるのがムリやね全開か全閉じになっちまう
https://i.imgur.com/P8DdWcs.png
https://i.imgur.com/5VvsA8v.png
こういう感じの外蓋が見えない角度じゃないとクッソ微妙
由緒正しきシチュだからやってみたいんだけどなぁ
中蓋だけ閉じるのがムリやね全開か全閉じになっちまう
https://i.imgur.com/P8DdWcs.png
https://i.imgur.com/5VvsA8v.png
こういう感じの外蓋が見えない角度じゃないとクッソ微妙
由緒正しきシチュだからやってみたいんだけどなぁ
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Vn6x)
2022/12/10(土) 17:48:58.28ID:BCYpDB1v0 >>115
今のところ技術発展で要求スペックが青天井だから買えるなら4090でもええと思うが
今のところ技術発展で要求スペックが青天井だから買えるなら4090でもええと思うが
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-N24r)
2022/12/10(土) 17:49:01.58ID:KxOIQyKq0 ゲームみたいにリアルタイム性求められないんだからメモリなんて足りなけりゃメインメモリ使うように設定作ればいいじゃん
なんでグラボのメモリしか使えないの?
なんでグラボのメモリしか使えないの?
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 17:49:55.86ID:RVG57vrZ0 4080は正直かなり微妙だと思う値下げの噂も出てるし
まあここで多分誰も持ってないから検証してくれるなら嬉しいけど
まあここで多分誰も持ってないから検証してくれるなら嬉しいけど
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/10(土) 17:55:57.44ID:uTg1ZgYH0124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 17:58:03.02ID:RVG57vrZ0 >>102
これ見てるブラウザで変わる説ない?
俺のとこだと全然違う絵出てきて
スマホからみるとまたちょっと違うの出てきた
逆にサブPCを同じブラウザで見ると同じ絵になった
俺がなんかミスってなければだけど
これ見てるブラウザで変わる説ない?
俺のとこだと全然違う絵出てきて
スマホからみるとまたちょっと違うの出てきた
逆にサブPCを同じブラウザで見ると同じ絵になった
俺がなんかミスってなければだけど
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-h5FT)
2022/12/10(土) 17:58:15.30ID:gzZ6z8sYM >>118
有料だけどね
有料だけどね
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a73b-BsWY)
2022/12/10(土) 17:59:24.53ID:qqnvZK820 トイレ関連はChatGPT君に怒られにくいな意外と
結構直接的な描写になってても警告出ない
https://i.imgur.com/IawM72Y.png
https://i.imgur.com/pVwnJV5.png
しかし単に和式トイレというと日本が世界に誇る最先端のウォシュレットやハイテクトイレのイメージに引っ張られるらしくなかなかしゃがむ奴にしてくれない
Squat Toiletにしても勝手にウォシュレットに引っ張られたりする
結構直接的な描写になってても警告出ない
https://i.imgur.com/IawM72Y.png
https://i.imgur.com/pVwnJV5.png
しかし単に和式トイレというと日本が世界に誇る最先端のウォシュレットやハイテクトイレのイメージに引っ張られるらしくなかなかしゃがむ奴にしてくれない
Squat Toiletにしても勝手にウォシュレットに引っ張られたりする
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a73b-BsWY)
2022/12/10(土) 18:00:39.91ID:qqnvZK820 >>119
便器から触手が出てくるのってそんな由緒正しきってほどの定番シチュなのか…😨
便器から触手が出てくるのってそんな由緒正しきってほどの定番シチュなのか…😨
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-lO+I)
2022/12/10(土) 18:05:37.02ID:UHWSiKE90 4090とかみたいな強いグラボ欲しいけど
買ったところで2,3年かそこら経ったらだいぶ安くなってるんやろうなと思うと思いとどまってしまうねんな
買ったところで2,3年かそこら経ったらだいぶ安くなってるんやろうなと思うと思いとどまってしまうねんな
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-84SV)
2022/12/10(土) 18:07:29.76ID:PSsHR4SF0 Colabでxformers使う方法成功した人おる?
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/2731
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/3259
#2731の (!pip wheel git+https://github.com/facebookresearch/xformers#egg=xformers) を1時間掛けてbuildした所で使用量オーバーして心が折れそうや
かれこれ4日試しとるんやが…
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/2731
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/issues/3259
#2731の (!pip wheel git+https://github.com/facebookresearch/xformers#egg=xformers) を1時間掛けてbuildした所で使用量オーバーして心が折れそうや
かれこれ4日試しとるんやが…
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-ZsbX)
2022/12/10(土) 18:07:43.38ID:1N0790ptr 今このタイミングでぼこぼこ生成出来る事を価値を感じるから3090とか買っちゃってもいい気はする
数年後にここが盛り上がってるかは誰にもわからんねんな
数年後にここが盛り上がってるかは誰にもわからんねんな
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
2022/12/10(土) 18:14:24.03ID:8XXVztkh0132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7d-GD9R)
2022/12/10(土) 18:15:33.27ID:HdHxCDwG0 >>116
ワイもよくあるわ、手動で動かしとる時はF5で画面更新→プロンプト右の矢印で
復帰できるからええけど、foreverで動かしとる時に勝手に止まるのが鬱陶しいんよな
(この場合、裏での処理まで止まっとることがよくある)
同じ現象に悩んどるなら、ワイは最近、foreverの代わりにBatch count=100、Batch size=2とかで
回すことにしとるで
この場合、表の処理は止まっても、Jupyter Labを見れば裏の処理は
大抵ジョブ完走するまで動いてくれるっぽいんよな
ワイもよくあるわ、手動で動かしとる時はF5で画面更新→プロンプト右の矢印で
復帰できるからええけど、foreverで動かしとる時に勝手に止まるのが鬱陶しいんよな
(この場合、裏での処理まで止まっとることがよくある)
同じ現象に悩んどるなら、ワイは最近、foreverの代わりにBatch count=100、Batch size=2とかで
回すことにしとるで
この場合、表の処理は止まっても、Jupyter Labを見れば裏の処理は
大抵ジョブ完走するまで動いてくれるっぽいんよな
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/10(土) 18:15:37.28ID:MaeGVja10 3090やったらPCがわかってる人間なら中古屋でワンチャンという手もあるな、いま通販で11~13万くらいか
でも保証もろくにないからギャンブルや
でも保証もろくにないからギャンブルや
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a73b-BsWY)
2022/12/10(土) 18:16:03.53ID:qqnvZK820 >>129
! pip install https://github.com/camenduru/stable-diffusion-webui-colab/releases/download/0.0.15/xformers-0.0.15.dev0+1515f77.d20221130-cp38-cp38-linux_x86_64.whl
T4でビルド済みのxformersがある
ただワイの実体験やと数日前まで動いてたんだけど最近動かなくなったわ
多分repository/の下にあるstable-diffusionのバックエンド側の本体の方の問題っぽいんだけれど
! pip install https://github.com/camenduru/stable-diffusion-webui-colab/releases/download/0.0.15/xformers-0.0.15.dev0+1515f77.d20221130-cp38-cp38-linux_x86_64.whl
T4でビルド済みのxformersがある
ただワイの実体験やと数日前まで動いてたんだけど最近動かなくなったわ
多分repository/の下にあるstable-diffusionのバックエンド側の本体の方の問題っぽいんだけれど
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 18:16:21.42ID:RVG57vrZ0 >>124
俺のミスやったわ忘れてくれ
俺のミスやったわ忘れてくれ
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/10(土) 18:25:34.22ID:MaeGVja10 xformersが最近動かんという件、2日前にCUDAのバージョンが12.0に上がったからそれで動かんとかいうことはないか?
最近ローカルのLinuxやけどxformersがビルドでけへんなーとハマったことがあったんやが、手順どおりにやったら最新の12.0を取ってくるようになってて一つ前の11.8を持ってこなビルドエラーになるということがあったんや
Colabでどうやって環境ビルドしとるんかよう知らんから違ったらすまんやけど、参考になればやで
最近ローカルのLinuxやけどxformersがビルドでけへんなーとハマったことがあったんやが、手順どおりにやったら最新の12.0を取ってくるようになってて一つ前の11.8を持ってこなビルドエラーになるということがあったんや
Colabでどうやって環境ビルドしとるんかよう知らんから違ったらすまんやけど、参考になればやで
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-+55A)
2022/12/10(土) 18:27:20.41ID:NPwIesz60 >>111
上着なさそう
上着なさそう
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/10(土) 18:37:13.37ID:KWscQOkh0 >>136
月曜あたりにwslにxformers入れた時は何の問題も無く入ったのが、昨日環境を作り直したら
インストールでエラー出てどうしようもなかったんだが、それ関係するのかね?
事前にインストールするCUDA toolkitのバージョンを11.8にして試せばええんかな?
月曜あたりにwslにxformers入れた時は何の問題も無く入ったのが、昨日環境を作り直したら
インストールでエラー出てどうしようもなかったんだが、それ関係するのかね?
事前にインストールするCUDA toolkitのバージョンを11.8にして試せばええんかな?
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-PFQk)
2022/12/10(土) 18:43:47.47ID:X6FfiQVr0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-QEgt)
2022/12/10(土) 18:51:46.96ID:o5Wkm2bqa141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df63-teVs)
2022/12/10(土) 18:55:22.82ID:BZHb1nyk0 HNとTIならColabの無料枠で十分ちゃうんか
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-JRGM)
2022/12/10(土) 19:02:41.66ID:MaeGVja10 >>138
version mismatchとかなんとかかんとかいうエラーやったらそれやと思う
簡単やけど11.8をいれる方法はwikiに書いとるやで
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1#content_4_14
version mismatchとかなんとかかんとかいうエラーやったらそれやと思う
簡単やけど11.8をいれる方法はwikiに書いとるやで
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%c6%b3%c6%fe%ca%fd%cb%a1#content_4_14
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-ZsbX)
2022/12/10(土) 19:10:04.03ID:1N0790ptr144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-u86g)
2022/12/10(土) 19:24:21.21ID:TWmelRe30145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-u86g)
2022/12/10(土) 19:24:36.95ID:TWmelRe30 >>42
あげたやで。リンク先にも書いてるけどdemonあたりの単語が悪さしてるのか牙が悪目立ちするので
ネガティブにfang, shark mouth, sharp teethを追加した方がいい
モデルはハッシュ同じなんで自分でも分からなくなったけどAny+(NSFW-SFW)x0.2かソレ+(gape-NSFW)x1のはず
https://majinai.art/i/cO0rkvj
>>58
eyelashesかHighres.fixの副産物だと思う
あげたやで。リンク先にも書いてるけどdemonあたりの単語が悪さしてるのか牙が悪目立ちするので
ネガティブにfang, shark mouth, sharp teethを追加した方がいい
モデルはハッシュ同じなんで自分でも分からなくなったけどAny+(NSFW-SFW)x0.2かソレ+(gape-NSFW)x1のはず
https://majinai.art/i/cO0rkvj
>>58
eyelashesかHighres.fixの副産物だと思う
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/10(土) 19:29:22.25ID:BZHb1nyk0 乳首は出すより想像させたほうがええ場合が多いよな
見たいと思わせて乳首差分をfanboxに投げるんや
見たいと思わせて乳首差分をfanboxに投げるんや
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-CQj4)
2022/12/10(土) 19:29:55.38ID:U9TXTDHAp こんな感じの真ん中分けの髪の呪文分かる人おらん?
https://i.imgur.com/qdgqEBs.jpeg
https://i.imgur.com/qdgqEBs.jpeg
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-l94J)
2022/12/10(土) 19:35:48.12ID:0C48aQjO0149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/10(土) 19:36:47.37ID:S+A58v9U0 愚弄やんけ
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/10(土) 19:38:33.81ID:uTg1ZgYH0 >>147
foreheadとparted bangs強調でたまに出る
foreheadとparted bangs強調でたまに出る
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-zCyu)
2022/12/10(土) 19:41:46.37ID:Lml/9r8c0 >>147
ワンレンて言うんやなかったか?
ワンレンて言うんやなかったか?
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/10(土) 19:42:22.12ID:KWscQOkh0153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-ZsbX)
2022/12/10(土) 19:43:56.21ID:1N0790ptr 学習してみるでーとか思ったがdreamboothくんUI変わり過ぎてるわtraingng wizard押すとstep欄エラーなるわで使い物にならんやんけ!このUI使いこなしてるニキ凄いな
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4720-Yb7O)
2022/12/10(土) 19:47:14.05ID:wW51YowQ0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FUlb)
2022/12/10(土) 19:47:44.67ID:uSUtx4U+0 完成度の高いパイ出しが出たけど男邪魔なンだわ
https://i.imgur.com/S0iq9DV.png
https://i.imgur.com/S0iq9DV.png
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-u86g)
2022/12/10(土) 19:56:41.56ID:TWmelRe30157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/10(土) 20:05:51.50ID:et604ZH80 学習4時間半経過して残り25分ってところでpaperspaceネットワークエラー出て草枯れる
はぁ〜〜〜〜クラウドはこれがキツいンゴ...
はぁ〜〜〜〜クラウドはこれがキツいンゴ...
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-uuF5)
2022/12/10(土) 20:07:56.51ID:O/nSUDPa0 paperspace調子悪いな
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df62-NTet)
2022/12/10(土) 20:08:52.05ID:/y4wTF0q0 詫びストレージはよ😡
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-KKgq)
2022/12/10(土) 20:09:16.95ID:rIhaHgBd0 pixviプレミアムについてくるクリスタ廉価版の3Dモデル使ったinpaint良い感じや
元絵:https://i.imgur.com/calGNnM.jpg
3Dモデル貼付:https://i.imgur.com/k2nY7qi.jpg
inpaint:https://i.imgur.com/tFFPeg5.jpg
微修正して再度inpaint:https://i.imgur.com/a39I55S.jpg
元絵:https://i.imgur.com/calGNnM.jpg
3Dモデル貼付:https://i.imgur.com/k2nY7qi.jpg
inpaint:https://i.imgur.com/tFFPeg5.jpg
微修正して再度inpaint:https://i.imgur.com/a39I55S.jpg
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
2022/12/10(土) 20:13:56.60ID:MUpin+EK0 paperspaceくんstop machineを押したらrunningのまま応答無くなって草
もう何もできん
もう何もできん
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-msKw)
2022/12/10(土) 20:14:35.08ID:8iFvMXF/M NAIとか無関係に言わせたかっただけなのにマスターピース!とか言いだしたから英訳して使ってみるか…
トイレで出した自分の排泄物を品評する女の子を台詞を交えて2000文字程度で描写して
彼女は、手早くトイレに入り、鏡の前で自分の排泄物を見つめました。「うわー、これぞ真のペーパーコーン!」と彼女は喜びました。「ちょっと色が濃いかな? でも、太さはちょうど良い。まるで芝生の上を歩いているような感じ。これぞマスターピース!」
彼女はその排泄物を自慢げに手に取り、鏡の下から上に向かって見つめました。「ほら、こんなに綺麗なカールを描いてる。もう、これはアートだよ。」と彼女は熱弁しました。
しかし、その熱意がすぐに冷めることとなりました。「あれ? これ、どうやらトイレットペーパーが混じっているようだ。これは残念だ。あと、臭いも少し気になる。自分の作品を客観的に見ることが大切だね。」と彼女は諦めました。
そして、彼女は排泄物をそっと捨て、トイレを出ました。「また次の機会に、もっと素晴らしい作品を作ってみよう」と彼女は決意しました。
トイレで出した自分の排泄物を品評する女の子を台詞を交えて2000文字程度で描写して
彼女は、手早くトイレに入り、鏡の前で自分の排泄物を見つめました。「うわー、これぞ真のペーパーコーン!」と彼女は喜びました。「ちょっと色が濃いかな? でも、太さはちょうど良い。まるで芝生の上を歩いているような感じ。これぞマスターピース!」
彼女はその排泄物を自慢げに手に取り、鏡の下から上に向かって見つめました。「ほら、こんなに綺麗なカールを描いてる。もう、これはアートだよ。」と彼女は熱弁しました。
しかし、その熱意がすぐに冷めることとなりました。「あれ? これ、どうやらトイレットペーパーが混じっているようだ。これは残念だ。あと、臭いも少し気になる。自分の作品を客観的に見ることが大切だね。」と彼女は諦めました。
そして、彼女は排泄物をそっと捨て、トイレを出ました。「また次の機会に、もっと素晴らしい作品を作ってみよう」と彼女は決意しました。
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-msKw)
2022/12/10(土) 20:16:43.26ID:8iFvMXF/M ChatGPTマジでトイレ絡みは規制緩いな
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/10(土) 20:22:25.32ID:S+A58v9U0 GPTちゃん「エッチなのはダメです!帰ってください!」
GPTちゃん「うんち!うんち!キャッキャw」
GPTちゃん「うんち!うんち!キャッキャw」
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 20:25:36.12ID:B3jQPb+ia Paperspace調子悪くなったのワイだけやなかったか
公式がDBで釣って宣伝しすぎたんかなぁ
公式がDBで釣って宣伝しすぎたんかなぁ
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-3npV)
2022/12/10(土) 20:26:50.46ID:DLbDOqSP0 ちょっとお知恵を拝借したいんですが。
ツインテールで且つ、後ろ髪はロングヘアーとか出来ないかな・・・
髪の毛まとめられてしまって、後ろに出す分が無いようで。
ツインテールで且つ、後ろ髪はロングヘアーとか出来ないかな・・・
髪の毛まとめられてしまって、後ろに出す分が無いようで。
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ca-KKgq)
2022/12/10(土) 20:27:32.05ID:pVxGkvM60 >>155
エッッッッッ
エッッッッッ
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-Oi5G)
2022/12/10(土) 20:28:56.79ID:ndiN0mou0 Paperspaceエラー出て進まないから
おま環かな〜って思いながら見に来たけど
他の人もダメぽいね
おま環かな〜って思いながら見に来たけど
他の人もダメぽいね
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8708-KKgq)
2022/12/10(土) 20:29:12.60ID:HFRLy04V0 ChatGPTちゃん本当に便所ゆるゆるやな
ポリシー違反審議もしないやん
ポリシー違反審議もしないやん
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/10(土) 20:35:33.80ID:sORdGznT0 AIちゃんが偶然出してくる謎露出ランジェリーの穴埋めようとinpaintしても一向に埋める気配がないなそんなに開けたいのか
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/10(土) 20:35:51.29ID:et604ZH80 All Systems Operational(迫真)
😡😡😡😡😡
😡😡😡😡😡
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-zIHd)
2022/12/10(土) 20:38:47.88ID:39ngblvT0 t2iに飽きてi2iで遊んでるけどめっちゃ滲むやんけ
全然うまくいかんな
全然うまくいかんな
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df11-gPKO)
2022/12/10(土) 20:40:15.40ID:QAtmqaGc0174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-/WBA)
2022/12/10(土) 20:41:07.69ID:Wpr61VAE0 >>166
two side up hairで出たで
two side up hairで出たで
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-msKw)
2022/12/10(土) 20:41:42.83ID:8iFvMXF/M なんかブラッシュアップしたら普通にシコれそうだけどオレンジ警告すら出ねえ
https://i.imgur.com/y9ww8zR.png
https://i.imgur.com/JBD7xb5.png
https://i.imgur.com/5DADKI2.png
https://i.imgur.com/AaLnhqp.png
https://i.imgur.com/y9ww8zR.png
https://i.imgur.com/JBD7xb5.png
https://i.imgur.com/5DADKI2.png
https://i.imgur.com/AaLnhqp.png
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a78f-Fzhe)
2022/12/10(土) 20:46:30.85ID:tvu8QovW0177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-zIHd)
2022/12/10(土) 20:49:21.06ID:39ngblvT0178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/10(土) 20:49:26.76ID:et604ZH80 Paperspaceあかんなぁ・・・公式見ても何もアナウンス無いし外人は何も反応しとらんし
不貞寝するかと思ってもその不貞寝の間に仕込みたいしで詰んでる
不貞寝するかと思ってもその不貞寝の間に仕込みたいしで詰んでる
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
2022/12/10(土) 20:52:07.26ID:MUpin+EK0180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-3TNT)
2022/12/10(土) 20:52:37.01ID:vXHIrHMi0181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/10(土) 20:55:26.21ID:uTg1ZgYH0 🤖「ガガ...ハイセツハ...イリョウコウイナノデ...モンダイナシ....」
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/10(土) 20:55:30.10ID:aCojfkRM0 i2iすると画質が劣化するから全然使ってなかったけどseed消せば良いの?
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/10(土) 20:56:50.77ID:Ofkwozgc0 ホモモデル来たのか
マージしたら可愛い女の子に割礼チンポ生やせるかも
マージしたら可愛い女の子に割礼チンポ生やせるかも
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/10(土) 20:58:53.43ID:1Uo+h+Nb0 >>180
かわヨ
かわヨ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-msKw)
2022/12/10(土) 21:02:20.04ID:8iFvMXF/M 周りに見られながら排泄する女の子を、3000文字程度で、台詞を交えつつ、女の子の一人称で描写してください。排泄の動作と女の子の心情描写を重視してください。
↓
おい、どうしたの?
おい、おしっこしちゃったの?
そうだよ、おしっこしちゃったよ!
https://i.imgur.com/PW0I6Cl.png
↓
https://i.imgur.com/OhYbUgX.png
生成結果はイマイチやな…
↓
おい、どうしたの?
おい、おしっこしちゃったの?
そうだよ、おしっこしちゃったよ!
https://i.imgur.com/PW0I6Cl.png
↓
https://i.imgur.com/OhYbUgX.png
生成結果はイマイチやな…
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-3npV)
2022/12/10(土) 21:03:54.67ID:DLbDOqSP0 >>174
Thank you, sir!
Thank you, sir!
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-uuF5)
2022/12/10(土) 21:06:25.79ID:O/nSUDPa0 Paperspace直ったか?
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp1b-9f1a)
2022/12/10(土) 21:06:34.60ID:G/HeMfFMp 排泄する前に膣内洗浄しようと思うのは確かに疲れてるな
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-KKgq)
2022/12/10(土) 21:11:19.00ID:xpMbNR8s0 こないだと同じお知らせメッセージ出とるな
paperspaceはよさげかと思ったけどこんな穴があるとは予想外やったわ
金はあってもPC置く場所がないんや・・・
paperspaceはよさげかと思ったけどこんな穴があるとは予想外やったわ
金はあってもPC置く場所がないんや・・・
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/10(土) 21:13:50.45ID:et604ZH80 直ったな
なんかDB残り20分もあって学習完了してないだろうに完了したようにファイルとサンプルが出来てたわ
どういうこった
なんかDB残り20分もあって学習完了してないだろうに完了したようにファイルとサンプルが出来てたわ
どういうこった
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/10(土) 21:20:36.37ID:aCojfkRM0 >>190
uiのプログレスバーはいつも止まるから見ても意味ないよ、経過確認する時はプログラムの方見た方がいい
uiのプログレスバーはいつも止まるから見ても意味ないよ、経過確認する時はプログラムの方見た方がいい
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-3npV)
2022/12/10(土) 21:22:22.41ID:DLbDOqSP0193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/10(土) 21:41:36.55ID:MaeGVja10 出したかった絵とは違うんやけどウオーこれもええやんみたいな絵が出てきたときが嬉しい瞬間やったりするやね
https://i.imgur.com/YKSMNZf.png
https://i.imgur.com/7WQ2IOK.png
https://i.imgur.com/3htltRN.png
https://i.imgur.com/EDlX0dM.png
https://i.imgur.com/YKSMNZf.png
https://i.imgur.com/7WQ2IOK.png
https://i.imgur.com/3htltRN.png
https://i.imgur.com/EDlX0dM.png
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8708-KKgq)
2022/12/10(土) 21:42:13.06ID:HFRLy04V0195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-Oi5G)
2022/12/10(土) 21:42:29.09ID:ndiN0mou0196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-1DMI)
2022/12/10(土) 22:04:13.39ID:22qxJWL60197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 22:04:30.92ID:RVG57vrZ0 >>189
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1117/464729
ガチで金有り余ってるならこういうの買うとかITXケースで自作して、壁掛け棚に置いておくとか
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1117/464729
ガチで金有り余ってるならこういうの買うとかITXケースで自作して、壁掛け棚に置いておくとか
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/10(土) 22:06:00.61ID:Tbw2TU1q0 女の子にちんちん生やしたい
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/10(土) 22:06:16.22ID:Ofkwozgc0 >>195
Homoerotic
Homoerotic
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-PFQk)
2022/12/10(土) 22:11:16.07ID:X6FfiQVr0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-3TNT)
2022/12/10(土) 22:12:05.75ID:t8TPX4G+0 >>199
正直な名前やのう
正直な名前やのう
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-iMPM)
2022/12/10(土) 22:13:14.76ID:q+W/TgeQ0 で、WD1.35はまーだ時間かかりそうですかね
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-3npV)
2022/12/10(土) 22:17:48.49ID:DLbDOqSP0204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f62-Au7/)
2022/12/10(土) 22:19:01.54ID:1EwEU7kd0 >>197
スペック見て56万くらいかなあってほぼ的確にイメージ出来てしまったのがなんかイヤw
NAIちゃん現れるまで今年買い替える予定のPCは10万以下のミニPCでいいや考えるのめんどくせーって思ってたのに
スペック見て56万くらいかなあってほぼ的確にイメージ出来てしまったのがなんかイヤw
NAIちゃん現れるまで今年買い替える予定のPCは10万以下のミニPCでいいや考えるのめんどくせーって思ってたのに
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/10(土) 22:20:22.86ID:MaeGVja10 >>202
Waifuの開発者がおるDiscordを見てたら、今週中にepoch1くらいは出せそう言うてる人もおれば1.3.5の内容について主要メンバー感で認識齟齬があるっぽい雰囲気も出とるな
なんかそうすぐには出ぇへんかもしれへんな…
Waifuの開発者がおるDiscordを見てたら、今週中にepoch1くらいは出せそう言うてる人もおれば1.3.5の内容について主要メンバー感で認識齟齬があるっぽい雰囲気も出とるな
なんかそうすぐには出ぇへんかもしれへんな…
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-uuF5)
2022/12/10(土) 22:21:00.36ID:O/nSUDPa0 Any + (F111 - SD1.4) * 1
Any + (F222 - SD1.5) * 1
Any + (インスタ - SD1.5) * 1
Any + (新インスタ - SD1.5) * 1
https://i.imgur.com/0bB81eS.jpg
https://i.imgur.com/gQJZdXi.jpg
multiple girlsとの相性が悪いな
Any + (F222 - SD1.5) * 1
Any + (インスタ - SD1.5) * 1
Any + (新インスタ - SD1.5) * 1
https://i.imgur.com/0bB81eS.jpg
https://i.imgur.com/gQJZdXi.jpg
multiple girlsとの相性が悪いな
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 22:23:29.40ID:RVG57vrZ0208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-X9hw)
2022/12/10(土) 22:23:47.43ID:elqjuBk+0 OpenGPTはやっぱ頼りになるわ
自分の出したい状況質問したやつの回答突っ込めばネガに色々入れなくてもこれぐらいのやつ出してくれるし
https://i.imgur.com/XVwsPJx.jpg
https://i.imgur.com/DiaSC4f.jpg
https://i.imgur.com/9m52s0f.jpg
https://i.imgur.com/S6hoUkz.jpg
https://i.imgur.com/b4nahez.jpg
https://i.imgur.com/kPkrxFQ.jpg
自分の出したい状況質問したやつの回答突っ込めばネガに色々入れなくてもこれぐらいのやつ出してくれるし
https://i.imgur.com/XVwsPJx.jpg
https://i.imgur.com/DiaSC4f.jpg
https://i.imgur.com/9m52s0f.jpg
https://i.imgur.com/S6hoUkz.jpg
https://i.imgur.com/b4nahez.jpg
https://i.imgur.com/kPkrxFQ.jpg
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f62-Au7/)
2022/12/10(土) 22:26:14.41ID:1EwEU7kd0 >>203
2000㌔㌍ぱんつ!
2000㌔㌍ぱんつ!
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/10(土) 22:30:57.68ID:BZHb1nyk0 >>160
これがinpaintに内蔵されて簡単にできるようになればええんやが
これがinpaintに内蔵されて簡単にできるようになればええんやが
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f62-Au7/)
2022/12/10(土) 22:32:29.25ID:1EwEU7kd0 >>207
ワイはPCでゲームをほぼ全くしない奴なんで廃スペPCの存在意義がイマイチわからないって感じだったからな
そんな奴がグラボとCPUの性能で値段のイメージまでできるようになるとか性欲に裏打ちされた創作意欲ってしゅごい
なお買おうとしてたのはMinisforum Elitemini B550で、これには3060が繋げる(組み込むというか横に置くというか)事は確認されてるから未だに選択候補
まあタワーにしとくのが無難なんだけど、結局今使ってるミドルタワーも増設なんて全くやらなかったんでなあ
何か繋げるなら全部USBに逃げてた
ワイはPCでゲームをほぼ全くしない奴なんで廃スペPCの存在意義がイマイチわからないって感じだったからな
そんな奴がグラボとCPUの性能で値段のイメージまでできるようになるとか性欲に裏打ちされた創作意欲ってしゅごい
なお買おうとしてたのはMinisforum Elitemini B550で、これには3060が繋げる(組み込むというか横に置くというか)事は確認されてるから未だに選択候補
まあタワーにしとくのが無難なんだけど、結局今使ってるミドルタワーも増設なんて全くやらなかったんでなあ
何か繋げるなら全部USBに逃げてた
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e739-DDnY)
2022/12/10(土) 22:33:28.31ID:99BsGdeM0 WD1.35を可能なら今週中って言ってる程度だし
可能じゃなくなるかどうかは現地時間で過ぎるまでまったり待てばいい
騒ぐのはそれからでよくね?って感じだな
CLIPベースよりDanbooruのタグベースの方が英語弱い方でも中学英語で十分参加できるし
NAIのタグだけ追加すればそれなりの解釈して表示しようとしてくれるのも楽ではあるね
ここ2ヶ月でいろいろなモデルが出てNAI、Anything、Gape、Elysiumからどれだけ差別化ができるかによって
タダの追加差分か1.3.1程度の認識になるか変わってくるな
WD1.4も正しく学習できていれば、SD2.1ベースのポストNAI的な地位は確立できるだろうしね
追加モデルや追加学習とどれだけ相性がいいのかって事にもなるとは思うけど
可能じゃなくなるかどうかは現地時間で過ぎるまでまったり待てばいい
騒ぐのはそれからでよくね?って感じだな
CLIPベースよりDanbooruのタグベースの方が英語弱い方でも中学英語で十分参加できるし
NAIのタグだけ追加すればそれなりの解釈して表示しようとしてくれるのも楽ではあるね
ここ2ヶ月でいろいろなモデルが出てNAI、Anything、Gape、Elysiumからどれだけ差別化ができるかによって
タダの追加差分か1.3.1程度の認識になるか変わってくるな
WD1.4も正しく学習できていれば、SD2.1ベースのポストNAI的な地位は確立できるだろうしね
追加モデルや追加学習とどれだけ相性がいいのかって事にもなるとは思うけど
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 873c-u86g)
2022/12/10(土) 22:33:30.79ID:b5xZ07bB0 前スレマッサージ部挑戦してるんやが、これ相当打率悪い?
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/10(土) 22:45:06.47ID:RVG57vrZ0 >>211
そういうNUCライクなのも良いわね
ワイは前買うときどうせなら極限に小さくするか、オープンフレームで極限まで大きさ気にしないかで悩んで
デカイ方にしちゃったけどそのうち小さいPCも組んでみたい
そういうNUCライクなのも良いわね
ワイは前買うときどうせなら極限に小さくするか、オープンフレームで極限まで大きさ気にしないかで悩んで
デカイ方にしちゃったけどそのうち小さいPCも組んでみたい
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-Oi5G)
2022/12/10(土) 22:45:08.82ID:ndiN0mou0216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 22:47:15.39ID:eAbTUJD9a GPTちゃんに教えてもろてから
https://i.imgur.com/Nf7AEXb.jpeg
DreamBooth学習済みに貼り付ければ凄い出来になるで
https://majinai.art/i/kyP5K32.png
https://majinai.art/i/u7S0MPJ.png
https://majinai.art/i/sOpCwC7.png
https://majinai.art/i/ZbEyKJK.png
https://i.imgur.com/Nf7AEXb.jpeg
DreamBooth学習済みに貼り付ければ凄い出来になるで
https://majinai.art/i/kyP5K32.png
https://majinai.art/i/u7S0MPJ.png
https://majinai.art/i/sOpCwC7.png
https://majinai.art/i/ZbEyKJK.png
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-3npV)
2022/12/10(土) 22:48:12.40ID:DLbDOqSP0 >>209
ペヤングのペタマックス食べれば2発放てる件。
ペヤングのペタマックス食べれば2発放てる件。
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 22:51:03.66ID:gm5SXs6Va https://i.imgur.com/pLWvUPC.jpeg
解像度1024サイズ素材15枚、3,000ステップまで回してみた
https://i.imgur.com/8Xetvtm.jpeg
素材は公式とダンボールからで白抜き、左右反転して倍にしたで
解像度1024サイズ素材15枚、3,000ステップまで回してみた
https://i.imgur.com/8Xetvtm.jpeg
素材は公式とダンボールからで白抜き、左右反転して倍にしたで
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ca-KKgq)
2022/12/10(土) 22:53:53.14ID:pVxGkvM60 >>216 218
すこ
すこ
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/10(土) 22:56:18.67ID:MaeGVja10 ソフト内でinpaintingやるならPhotoshopかKritaぐらいしか知らんなぁ
ワイはPhotoshopは持っとらんからなんともやけど、KritaはプラグインがあってAUTOMATIC WebUIが動く環境があれば使えるで
マスクしたところをinpaintingした結果が複数レイヤーで出力されてその中から選ぶ感じや
https://i.imgur.com/7a73td7.png
https://github.com/Interpause/auto-sd-krita
ワイはPhotoshopは持っとらんからなんともやけど、KritaはプラグインがあってAUTOMATIC WebUIが動く環境があれば使えるで
マスクしたところをinpaintingした結果が複数レイヤーで出力されてその中から選ぶ感じや
https://i.imgur.com/7a73td7.png
https://github.com/Interpause/auto-sd-krita
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-23qL)
2022/12/10(土) 22:58:06.27ID:VeQ2WRY80 >>220
これ見てると日本のあれはアホにしか見えんな四の五の言わせずに実装すりゃ良かったんや
これ見てると日本のあれはアホにしか見えんな四の五の言わせずに実装すりゃ良かったんや
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/10(土) 22:58:30.96ID:sORdGznT0 >>220
マスク塗るの便利そうやなこれ
マスク塗るの便利そうやなこれ
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 22:59:32.36ID:AyydiKOKa 少し早いクリスマスプレゼントや
このdreamboothモデルをダウンロードできるようにしたで
https://huggingface.co/nanashisan/DBNilo5ch
DBNilou01_3002.ckpt
git clone https://huggingface.co/nanashisan/DBNilo5ch.git
で落とすかブラウザから任意にダウンロードしてや
年末までは公開にしとくわ
公開するんは今回だけや
メリークリスマス!!
https://majinai.art/i/A1xWCti.png
このdreamboothモデルをダウンロードできるようにしたで
https://huggingface.co/nanashisan/DBNilo5ch
DBNilou01_3002.ckpt
git clone https://huggingface.co/nanashisan/DBNilo5ch.git
で落とすかブラウザから任意にダウンロードしてや
年末までは公開にしとくわ
公開するんは今回だけや
メリークリスマス!!
https://majinai.art/i/A1xWCti.png
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 23:00:18.79ID:AyydiKOKa >>223
ちなみにプロンプトのキーワードはnilouやで
ちなみにプロンプトのキーワードはnilouやで
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/10(土) 23:00:50.00ID:BZHb1nyk0 ウォシュレットと同じように使い方を理解したら戻れん類の道具なのにな
絵師はアホやでほんま
絵師はアホやでほんま
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/10(土) 23:07:24.27ID:sORdGznT0 ええやんワイらだけお楽しみすればええやん
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ca-KKgq)
2022/12/10(土) 23:07:41.68ID:pVxGkvM60 >>223
研究(意味深)させてもらうでサンガツ
研究(意味深)させてもらうでサンガツ
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-3TNT)
2022/12/10(土) 23:08:55.04ID:t8TPX4G+0 >>223
dreamboothはハードル高いから敬遠してたけど試させてもらうやで
dreamboothはハードル高いから敬遠してたけど試させてもらうやで
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/10(土) 23:12:18.80ID:JOmTze8x0230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2729-uuF5)
2022/12/10(土) 23:22:33.25ID:TvSPz2Us0 色合いは気に入ってるけどおっぱい出すのも一苦労や
https://majinai.art/i/ZyQmmUF.png
https://majinai.art/i/XpQcgj-.png
油断するとすぐこうやって肌だけ塗り無視してくる
https://majinai.art/i/XpQcgj-.png
https://majinai.art/i/ZyQmmUF.png
https://majinai.art/i/XpQcgj-.png
油断するとすぐこうやって肌だけ塗り無視してくる
https://majinai.art/i/XpQcgj-.png
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2729-uuF5)
2022/12/10(土) 23:23:13.96ID:TvSPz2Us0 最後のURLコピペミスったわ
https://majinai.art/i/P10aRac.png
https://majinai.art/i/P10aRac.png
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
2022/12/10(土) 23:23:31.74ID:8XXVztkh0233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-it3b)
2022/12/10(土) 23:34:36.26ID:QBZjoMYl0234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/10(土) 23:35:49.55ID:kubC7qZI0 ふと思ったんだけど、男だけを出すのに適したモデルってあるのかな
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677c-JoLh)
2022/12/10(土) 23:39:05.80ID:D5pVWSvm0 Macでやってるのは少数派やろうけど
https://gigazine.net/news/20221202-stable-diffusion-core-ml-apple/
次のMac OSのアプデでstable diffusion系全部早くなるらしいで
はよ来んかな
https://gigazine.net/news/20221202-stable-diffusion-core-ml-apple/
次のMac OSのアプデでstable diffusion系全部早くなるらしいで
はよ来んかな
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/10(土) 23:49:50.11ID:aCojfkRM0 paperspace上でwebUiが更新されてからLaunch prepare enviromentって項目でエラーで先に進まなくなった
誰かアドバイス下さい
https://i.imgur.com/cZYUdtb.png
誰かアドバイス下さい
https://i.imgur.com/cZYUdtb.png
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/10(土) 23:54:46.83ID:8YBlYIrD0 手とか5本や奇形ができてるけど他の完成度が高いからインペイントやりたいとimg2imgに手を出そうとしたが全然分からないw
wikiに乗ってる?1111wevuiで微修正してる動画があれば分かりやすくて嬉しいんだけど
wikiに乗ってる?1111wevuiで微修正してる動画があれば分かりやすくて嬉しいんだけど
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c728-u86g)
2022/12/10(土) 23:55:07.20ID:zlCKe1RE0 >>236
ちゃんと動作してた前のバージョンに戻すのが一番ラク
ちゃんと動作してた前のバージョンに戻すのが一番ラク
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
2022/12/10(土) 23:55:30.88ID:MUpin+EK0 >>236
enviro"""n"""mentのスペルミスで起きてるバグだから
Install requirements and download repositoriesの20行目を正しいつづりに直せば動くよ
https://github.com/Engineer-of-Stuff/stable-diffusion-paperspace/issues/35
enviro"""n"""mentのスペルミスで起きてるバグだから
Install requirements and download repositoriesの20行目を正しいつづりに直せば動くよ
https://github.com/Engineer-of-Stuff/stable-diffusion-paperspace/issues/35
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/10(土) 23:55:51.27ID:zC9FKBbma241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/10(土) 23:58:41.50ID:8YBlYIrD0242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/11(日) 00:00:26.38ID:nsoPmle20243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87a6-zI/H)
2022/12/11(日) 00:04:40.76ID:e2/TjJKg0 hypernetで作ったの読み込ませてるけど重すぎぃ!1080ちゃん悲鳴あげとる
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ca-KKgq)
2022/12/11(日) 00:11:22.11ID:wlxtHRm00 サ終したソシャゲの動画切り抜いてでっち上げたで
https://i.imgur.com/hJmG5VG.png
https://i.imgur.com/uVUFBZS.png
むほほ
https://i.imgur.com/ZYVwCCE.png
https://i.imgur.com/V00Cn05.png
https://i.imgur.com/hJmG5VG.png
https://i.imgur.com/uVUFBZS.png
むほほ
https://i.imgur.com/ZYVwCCE.png
https://i.imgur.com/V00Cn05.png
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-3npV)
2022/12/11(日) 00:11:55.86ID:iD8zov/L0246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 00:12:07.42ID:CasMzCWa0 ええな
AIの有効活用や
AIの有効活用や
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/11(日) 00:13:33.41ID:FFAxIolR0 >>220
リポジトリ更新されててExtentionsから導入出来るみたいだけどややこしいなわかる範囲で手順通りにしたらKritaにSD PluginのUI出せたけどこれでええんかな?
NOTEのwebui-user.batに追記?はいるんかな
リポジトリ更新されててExtentionsから導入出来るみたいだけどややこしいなわかる範囲で手順通りにしたらKritaにSD PluginのUI出せたけどこれでええんかな?
NOTEのwebui-user.batに追記?はいるんかな
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/11(日) 00:17:36.02ID:8Hcr2LJY0 >>220
凄い、これmodelも自分のを遣えるの?
凄い、これmodelも自分のを遣えるの?
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/11(日) 00:18:47.16ID:8Hcr2LJY0 kirita無料やん入れてみるわ、ありがとう
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/11(日) 00:23:43.55ID:ktKWiqP90251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2728-sToB)
2022/12/11(日) 00:24:22.27ID:bUuf3EK10 クリスタ今まで使ってきたけど栗田に慣れるの辛いな
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/11(日) 00:30:26.35ID:e697RBkv0 フォトショと並んでたからナチュラルに有料やと思ってたけど無料ってマジ?
とりあえず入れとこ
とりあえず入れとこ
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/12/11(日) 00:36:08.10ID:MRnV8UNH0 1文字違うだけだすぐに慣れるさ
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp1b-VN0a)
2022/12/11(日) 00:37:14.61ID:qhH/guh2p 栗田はブラウザで接続してるローカルホストをそのまま動かしてるからモデルどころかHNもDBもいける
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f61-FUlb)
2022/12/11(日) 00:38:08.53ID:2fNRwYhe0 栗田君、結局インペイントの延長線だからうーんって感じだったわ
複数候補をレイヤーで出してくれるのは便利なんだが
フォトショのあれがおかしいだけか
複数候補をレイヤーで出してくれるのは便利なんだが
フォトショのあれがおかしいだけか
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/11(日) 00:46:29.61ID:8Hcr2LJY0257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/11(日) 00:53:05.81ID:R5PbQcWb0 Kritaプラグイン、いつだったかかなり前のスレで話題になったときは
GUIが全然1111の進化に追いついて無いわメモリリークのバグ有るわで大変やったんやが
今はかなり追いついたんやろか
GUIが全然1111の進化に追いついて無いわメモリリークのバグ有るわで大変やったんやが
今はかなり追いついたんやろか
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-GHUE)
2022/12/11(日) 01:02:29.37ID:H3qI6+690 >>234
ホモ向けモデルが出たと聞いた
ホモ向けモデルが出たと聞いた
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/11(日) 01:03:29.09ID:FFAxIolR0 なんとかKritaでinpaint動かせたけどWARNINGでstable-diffusion-webuiフォルダにxor_pass.txtが無い言われるんだが
どの手順しくじってるんだろうか
どの手順しくじってるんだろうか
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-0xRY)
2022/12/11(日) 01:04:25.63ID:WHpI5g36M うーんwsl確かにWindowsより速いは速いんだけど、やっぱネイティブのUbuntuに比べると高速化の余地まだまだある気がする
ワイの環境やとwsl対Windowsが平均10%高速化だとしたらネイティブでブートしたUbuntu対Windowsだと20%位高速化する
wslはSSDアクセス遅くなるらしいけど、それが悪さしとるんやろか...明日もっと細かく検証したいわ
ワイの環境やとwsl対Windowsが平均10%高速化だとしたらネイティブでブートしたUbuntu対Windowsだと20%位高速化する
wslはSSDアクセス遅くなるらしいけど、それが悪さしとるんやろか...明日もっと細かく検証したいわ
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bffc-rmz4)
2022/12/11(日) 01:05:55.29ID:qKpwpaKw0 Keiraのやつ思ってたんとちょっと違うな…
選べるんは楽やけど微妙やな
選べるんは楽やけど微妙やな
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-+xQR)
2022/12/11(日) 01:06:45.17ID:sGvA+M1r0 GUIでポチポチできるタグ編集ツールない?
extensionのdataset tag editorはなんか違った
extensionのdataset tag editorはなんか違った
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/11(日) 01:08:00.18ID:ktKWiqP90 >>145
が良すぎたのでアレンジさせてもらってワイもロリサキュバス部生成したで!
ほんま良いプロンプトしとる、サンガツやわ
https://majinai.art/i/L5nEEce.webp
https://majinai.art/i/q8GKHC1.webp
https://majinai.art/i/nMYw2CC.webp
https://majinai.art/i/nMYw2CC.webp
ちなみにこれも線引きすること自体間違っとるんやろうけど、
食い込みスジってモザイクいれんくてええんかな?
が良すぎたのでアレンジさせてもらってワイもロリサキュバス部生成したで!
ほんま良いプロンプトしとる、サンガツやわ
https://majinai.art/i/L5nEEce.webp
https://majinai.art/i/q8GKHC1.webp
https://majinai.art/i/nMYw2CC.webp
https://majinai.art/i/nMYw2CC.webp
ちなみにこれも線引きすること自体間違っとるんやろうけど、
食い込みスジってモザイクいれんくてええんかな?
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f61-FUlb)
2022/12/11(日) 01:08:17.73ID:2fNRwYhe0265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/11(日) 01:10:51.53ID:nsoPmle20 paperspace不調だ、鯖全然応答しない
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-TCBB)
2022/12/11(日) 01:11:03.25ID:it92iXIU0 >>235
わいもやで
ただ、2.0サポートしてから動かなくなったし、同じ報告もあがってるしAutomaticにはあんま期待できんかもね
WindowsもLinuxも安定しないことあるけどMacが一番対応遅い
Extension捨てられればInvokeが安定してるけど乗り換えにはまだ機能足りてないかな
わいもやで
ただ、2.0サポートしてから動かなくなったし、同じ報告もあがってるしAutomaticにはあんま期待できんかもね
WindowsもLinuxも安定しないことあるけどMacが一番対応遅い
Extension捨てられればInvokeが安定してるけど乗り換えにはまだ機能足りてないかな
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/11(日) 01:12:22.85ID:/rqizWyo0 >>258
homoeroticってやつのことかな。探しても見つからんかったのよね…
homoeroticってやつのことかな。探しても見つからんかったのよね…
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
2022/12/11(日) 01:15:34.33ID:bJUki/5C0269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-jpzT)
2022/12/11(日) 01:17:20.08ID:ZnMYpIE90 うちもWSL2化の恩恵は10%未満だったなあ。
経過はwikiに書いたけどぼちぼちエラーで詰まった。
経過はwikiに書いたけどぼちぼちエラーで詰まった。
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-hQ34)
2022/12/11(日) 01:19:22.85ID:7aI4UOeo0 そういや金曜のチュートリアルって何やったんだろ 見損ねたな
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 01:20:14.08ID:CasMzCWa0272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/11(日) 01:24:55.42ID:8Hcr2LJY0273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/12/11(日) 01:25:26.37ID:1Wpq045T0 PyTorchがpython3.11に対応すれば高速化するのかな
3.11使いたいな
3.11使いたいな
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/11(日) 01:31:10.09ID:R5PbQcWb0 >>264
サンガツ、使ってみるか
サンガツ、使ってみるか
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/11(日) 01:31:20.23ID:lXyTudSN0 >>220
クリスタにAI機能乗るとAI使って描いたと誤解されるとか言うお気持ち勢
フォトショやKrita使ってる絵師かたっぱしからAI使ってるって殴っていくつもりなんかね?w
春出るクリスタ2.0に黙って実装しちゃうかプラグインで出して欲しいわ
クリスタにAI機能乗るとAI使って描いたと誤解されるとか言うお気持ち勢
フォトショやKrita使ってる絵師かたっぱしからAI使ってるって殴っていくつもりなんかね?w
春出るクリスタ2.0に黙って実装しちゃうかプラグインで出して欲しいわ
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/11(日) 01:35:11.04ID:/86qbJJE0 WSLメモリ消費量ヤバすぎるンゴ……
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-jpzT)
2022/12/11(日) 01:38:46.05ID:ZnMYpIE90 >>276
shutdownし忘れてたら16GB使ったまんまだった・・・
shutdownし忘れてたら16GB使ったまんまだった・・・
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-jpzT)
2022/12/11(日) 01:44:52.66ID:H3qI6+690279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/11(日) 01:50:08.79ID:mjHU/b5D0 paperspace不調でもすぐに諦めるより待った方がいいなこれ
学習じわじわだけど止まらずに継続されるわ結果がどうなるかは知らんが・・・
学習じわじわだけど止まらずに継続されるわ結果がどうなるかは知らんが・・・
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/11(日) 01:54:32.18ID:8Hcr2LJY0281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/11(日) 01:56:00.51ID:Bx91ke+W0 f111ディスコいかないとないんかな
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/11(日) 02:11:58.87ID:ktKWiqP90 結局フェラ出したい時はこの構図が一番安定してしまうわ
https://majinai.art/i/9OfR4q-.webp
https://majinai.art/i/9OfR4q-.webp
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/11(日) 02:12:23.02ID:mjHU/b5D0 paperspaceはgit reset --hardして自由にアプデやダウングレードする方法が知りたいな
自己環境なんとか再現したけど簡単に戻せない気がして弄れんから最新版使えん
自己環境なんとか再現したけど簡単に戻せない気がして弄れんから最新版使えん
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 02:17:01.55ID:CasMzCWa0 背景のボキャブラリーが足りん
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/11(日) 02:25:08.87ID:/86qbJJE0286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 02:26:24.26ID:CasMzCWa0 優しく見つめるワイくん
かわいい
かわいい
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/11(日) 02:36:53.93ID:Bx91ke+W0 マージのfloat16って何が変わるんだ?
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/11(日) 02:37:16.08ID:8Hcr2LJY0 hnでもdbでもいいからキャラの追加と服の追加に効率がいい設定が決定したら教えてください
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-o1A7)
2022/12/11(日) 02:43:30.50ID:9zOZTtC+a 落書きみてーな下書きでもi2iしたら狙った構図に近いのがでてくるな。
それなりに書ける人+AIが最強か?
それなりに書ける人+AIが最強か?
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 02:43:40.66ID:CasMzCWa0291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7d-3TNT)
2022/12/11(日) 03:36:22.46ID:QT/1KINZ0 いろいろ弄っても素Any、Eulerに帰ってるわ...
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-1DMI)
2022/12/11(日) 04:10:09.50ID:ZAl41cJK0 サイバーパンクのレベッカのタグが全く効かないんだがこういうキャラタグが効かない原因って何か分かる?
ダンボールにも1万あるし人気キャラらしいから学習元が足りないってわけではないと思うんだけど
ダンボールにも1万あるし人気キャラらしいから学習元が足りないってわけではないと思うんだけど
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/11(日) 04:24:39.22ID:fi21MpPdx >>145
サンガツ!
サンガツ!
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/11(日) 04:43:00.42ID:jEIByAQc0 >>292
rebecca_(cyberpunk) 1,1kやから1100やないか? これくらいの数だと出ぇへんこと多いかもしれん
rebecca_(cyberpunk) 1,1kやから1100やないか? これくらいの数だと出ぇへんこと多いかもしれん
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-3TNT)
2022/12/11(日) 04:51:57.20ID:VylLcs580 2022年の作品が今どんだけあっても学習に使ったのはそれ以前で関係ないんだからそりゃ効かんのでは
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 05:05:40.99ID:CasMzCWa0 ほんとに服の固定化だけなんとかしたいな
そこさえクリアできればもうカラーエロ漫画量産マシンだよこれ
そこさえクリアできればもうカラーエロ漫画量産マシンだよこれ
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/11(日) 05:53:06.39ID:N0tSR0o40 もう数年もすれば全く描けない人でも破綻しない絵出せるようになるかもしれんけど
現段階では絵の素養あって修正できる人が使うのが一番最強やな
現段階では絵の素養あって修正できる人が使うのが一番最強やな
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/11(日) 05:54:32.35ID:N0tSR0o40299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67bf-hQ34)
2022/12/11(日) 06:08:23.56ID:uOkSBFb+0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 06:13:20.62ID:CasMzCWa0 こういう表現も面白いな
https://i.imgur.com/luSWu3D.png
https://i.imgur.com/luSWu3D.png
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 06:15:54.68ID:CasMzCWa0 絵の素養があるやつはAI使ってるのを隠せるのがええやな
AI絵は評価されるまでのハードルが高い
最初から完成されとるから+αの付加価値を求められてまう
>>298
そこまで手間かかると大変そうやわ
なんとかならんもんかなあ
AI絵は評価されるまでのハードルが高い
最初から完成されとるから+αの付加価値を求められてまう
>>298
そこまで手間かかると大変そうやわ
なんとかならんもんかなあ
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-msKw)
2022/12/11(日) 06:22:13.03ID:Z0hSwji/M >>260
そらwslは準仮想化じゃなく完全仮想化だから実機には勝てんよ
そらwslは準仮想化じゃなく完全仮想化だから実機には勝てんよ
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/11(日) 06:22:33.39ID:fi21MpPdx なろう界隈でAi挿絵使ってるのググッてみたけど
マスピ絵そのままだったりあんま上手い人がいなくて
絵の素養大事やなって思った
マスピ絵そのままだったりあんま上手い人がいなくて
絵の素養大事やなって思った
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/11(日) 06:24:06.39ID:N0tSR0o40 まあ、誰でも作れるものに価値は生まれないから仕方ないやで
それで評価されたいなら他人には簡単に出来ないことをするしかないのは
手書きでもAIでも結局同じなんや
それで評価されたいなら他人には簡単に出来ないことをするしかないのは
手書きでもAIでも結局同じなんや
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 06:26:47.83ID:CasMzCWa0 AIにちゃんと指示出さんと塗りも浅いままやしスケベなポーズも取ってくれんからな
少しばかりの研究が必要やがちょっと知識つけるだけで抜群になるのが恐ろしいとこやね
少しばかりの研究が必要やがちょっと知識つけるだけで抜群になるのが恐ろしいとこやね
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/11(日) 06:33:31.99ID:uBEJyMwna なろうAI絵の前はカスタムキャストとかいうソシャゲ版カスメのスクショが多かったからマスピ絵のが100倍マシやで
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4700-nEgt)
2022/12/11(日) 06:35:29.51ID:BVmNsS6C0308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/11(日) 06:38:59.72ID:N0tSR0o40 画力だけ突き詰めるとすぐに限界が来るから
これからはマージやら追加学習やらで個性を追求していく流れがメインになるのは
当然と言えば当然やな(というかもうなってるが)
これからはマージやら追加学習やらで個性を追求していく流れがメインになるのは
当然と言えば当然やな(というかもうなってるが)
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-xY0M)
2022/12/11(日) 07:08:15.01ID:Mephp3PUM マスピ絵量産は誰しもが通る道やろ
絶対途中で飽きて辞めるかHNDBに移行するんやけど
絶対途中で飽きて辞めるかHNDBに移行するんやけど
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-E0yq)
2022/12/11(日) 07:09:58.66ID:S5OWg4Zud >>301
承認欲求満たせれば良いって人もいるんだろうけど、ネガティブな気持ちで隠して「これが自分の絵でござい」ってんじゃ惨めでみっともないだけに思うけどなあ。
「AIに描いてもらって自分が直しました!」って方が前向きだろうに。
承認欲求満たせれば良いって人もいるんだろうけど、ネガティブな気持ちで隠して「これが自分の絵でござい」ってんじゃ惨めでみっともないだけに思うけどなあ。
「AIに描いてもらって自分が直しました!」って方が前向きだろうに。
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 479d-FUlb)
2022/12/11(日) 07:14:14.97ID:nT9Eks//0 AIちゃん雑な塗りでもいい感じに補正してくれるところ好きやで
いつかi2iなしで理想の差分作ってくれるようになってな
https://imgur.com/lqS4l2W.png
https://imgur.com/xH5X6Je.png
https://majinai.art/i/E1ruaOx.png
いつかi2iなしで理想の差分作ってくれるようになってな
https://imgur.com/lqS4l2W.png
https://imgur.com/xH5X6Je.png
https://majinai.art/i/E1ruaOx.png
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 479d-FUlb)
2022/12/11(日) 07:21:34.29ID:nT9Eks//0 >>301
いっそ開き直ればええんや
バイオショック3の平行世界を転移してるから出会うたびに微妙に服装が変わってるヒロインとか、なろう小説にあったランダムチェンジ萌えみたいな感じに設定に落とし込めばええんや
出力するたびに服装の変わるAIちゃんと生活する漫画とか描いてくれてもええんやで
いっそ開き直ればええんや
バイオショック3の平行世界を転移してるから出会うたびに微妙に服装が変わってるヒロインとか、なろう小説にあったランダムチェンジ萌えみたいな感じに設定に落とし込めばええんや
出力するたびに服装の変わるAIちゃんと生活する漫画とか描いてくれてもええんやで
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df71-dHep)
2022/12/11(日) 07:30:44.09ID:FjSjiAQx0 衣装が変わるならずっと全裸にすればいいんや
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/11(日) 07:36:05.46ID:fi21MpPdx >>313
君さっきより乳輪でかくない?色も黒いし
君さっきより乳輪でかくない?色も黒いし
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-lXbz)
2022/12/11(日) 07:44:23.26ID:Xenh1O9tp316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdff-cV5P)
2022/12/11(日) 07:51:50.93ID:FuvXQPiMd317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
2022/12/11(日) 07:53:39.76ID:v2BV11nb0 danbooruのオートコンプリートextentionは常に最新版のデータやから…
学習にはないやろね
自分でDBするしかないで
学習にはないやろね
自分でDBするしかないで
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-o1A7)
2022/12/11(日) 08:14:18.36ID:qWenPZPya 有名イラストレーターが下書き公開してたから
興味本位で色付けてi2iしたら完成版を手に入れてしまった。
これからは迂闊に製作途中の報告すらできんな。
興味本位で色付けてi2iしたら完成版を手に入れてしまった。
これからは迂闊に製作途中の報告すらできんな。
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-msKw)
2022/12/11(日) 08:18:47.91ID:Z0hSwji/M 線保ったまま下描きからの色付けって結構難しくない?どういうやり方したのか教えて欲しい
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-IGG8)
2022/12/11(日) 08:21:17.04ID:99HVHwMZ0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-3TNT)
2022/12/11(日) 08:33:14.75ID:Q4yQdo7ma >>220 超便利だな
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/11(日) 08:46:30.02ID:/rqizWyo0 >>278
全く知らんサイトだった。助かる
全く知らんサイトだった。助かる
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-3hIJ)
2022/12/11(日) 09:07:48.40ID:K7KtQZG6p 指とちんぽのレイヤーが分かれてないからモザイクがかけにくいわ
この点は明確に手書きの強みやろ
この点は明確に手書きの強みやろ
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 09:12:58.85ID:CasMzCWa0325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-3hIJ)
2022/12/11(日) 09:15:11.44ID:K7KtQZG6p realisticはワードが強すぎるんや…
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df62-NTet)
2022/12/11(日) 09:16:03.21ID:ZTB0aKvi0 >>324
えっちだ...
えっちだ...
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-3hIJ)
2022/12/11(日) 09:16:08.92ID:K7KtQZG6p あ、せやけどおはDを出したいならrealisticは有効やな
mature femaleとか○○yoは重ねてもそれほど強く出ないし
mature femaleとか○○yoは重ねてもそれほど強く出ないし
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 09:20:48.10ID:CasMzCWa0 parted lipsでもlips単体でもリアル目になるんゴねえ
lips自体がリアルを想起させるワードなんやなって
lips自体がリアルを想起させるワードなんやなって
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-zCyu)
2022/12/11(日) 09:23:11.60ID:V02Y5JVN0 >>285
すげー、よくここまで破綻なく出せるな。majinaiに上げてクレメンス。
すげー、よくここまで破綻なく出せるな。majinaiに上げてクレメンス。
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-SO5m)
2022/12/11(日) 09:50:59.26ID:PmEHMqrO0331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7be-KKgq)
2022/12/11(日) 10:08:28.34ID:YJL4rY+v0 色塗りといえば
例えばモノクロのトーン付きの漫画をAIで着色したい時に
自力で下塗りをしちゃう方法があると思うんだけど
もっとAIだからこそみたいな面白い手法って無いかな
例えばモノクロのトーン付きの漫画をAIで着色したい時に
自力で下塗りをしちゃう方法があると思うんだけど
もっとAIだからこそみたいな面白い手法って無いかな
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-jpzT)
2022/12/11(日) 10:29:11.04ID:H3qI6+690333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-7soy)
2022/12/11(日) 10:36:11.28ID:OnOJK9NRa >>324
3d,realistic face,nostril,nose bridgeをucに入れて適宜強調するんや
3d,realistic face,nostril,nose bridgeをucに入れて適宜強調するんや
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df63-u86g)
2022/12/11(日) 10:47:39.80ID:A0K1ooDp0 >>206
新インスタってどこに置いてあるんや?
新インスタってどこに置いてあるんや?
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-1DMI)
2022/12/11(日) 10:49:44.74ID:ZAl41cJK0336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/11(日) 10:50:35.71ID:Bx91ke+W0 >>332
おー助かる
おー助かる
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-KKgq)
2022/12/11(日) 10:51:52.13ID:q7EGytJf0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-1zqz)
2022/12/11(日) 11:12:57.15ID:QpDUMfx+0 >>337
インスタとzeipherは混ぜてナンボの調味料ですし
インスタとzeipherは混ぜてナンボの調味料ですし
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/11(日) 12:09:37.82ID:lXyTudSN0 線画保ったまんま色塗りに使えればいいんだけどな
色塗りめんどいンゴ
色塗りめんどいンゴ
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f02-oRrX)
2022/12/11(日) 12:13:40.57ID:q/jm5icL0 inmpaintで色域とかでマスク選択できれば線画だけ交わして指定とかでなんとか...
多分ならんやろうな
多分ならんやろうな
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 12:16:23.30ID:CasMzCWa0 これ(bra:0.0),みたいにすれば実質そのトークン殺せるんかいな
裸にするときいちいち服のプロンプト消すのめんどくさいんだけど
裸にするときいちいち服のプロンプト消すのめんどくさいんだけど
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 12:26:54.44ID:CasMzCWa0 やってみたらぶっ壊れてワロタ
めんどくさいな~
めんどくさいな~
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 12:32:08.97ID:jHgdRac20 ぶっ壊れたブラ見せて
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/11(日) 12:32:55.68ID:A/UgHOaV0345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 12:38:18.29ID:CasMzCWa0 服類全部:0.0にしたらぶっ壊れるどころじゃねンだわ
https://i.imgur.com/a0qQyHZ.png
https://i.imgur.com/er8ti6d.png
服類に全部()つけて:1.0にしてfull nude:1.5にすることで全裸に勝たせることにした
それでもいちいち値を変えるのめんどくさいけどな・・・
https://i.imgur.com/a0qQyHZ.png
https://i.imgur.com/er8ti6d.png
服類に全部()つけて:1.0にしてfull nude:1.5にすることで全裸に勝たせることにした
それでもいちいち値を変えるのめんどくさいけどな・・・
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 12:39:31.10ID:jHgdRac20 思った以上にぶっ壊れてて草
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/11(日) 12:39:46.16ID:yU7Qm0hWd348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/11(日) 12:43:56.42ID:FFAxIolR0 0.0でも何となく効果残ってる気がしてたけど物故割れるまで行くのか
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-ON1D)
2022/12/11(日) 12:44:08.17ID:TvISUwNd0 無理やりドット絵風を作るならこういうサイトもある
https://app.monopro.org/pixel/
https://app.monopro.org/pixel/
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/11(日) 12:44:22.70ID:nsoPmle20 huggingの切り抜き抱き枕だけは絶対に仕事しないな
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4755-Tik8)
2022/12/11(日) 12:44:43.16ID:y4mSEKVA0 十分すぎるくらいオカズ作ったから今日更新日だし解約するかと思ったら更新されちゃった
まあいいか
まあいいか
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/11(日) 12:47:11.74ID:e697RBkv0 4090が25000円くらい下がってるな
金有り余ってる人には良いタイミングかもしれん
年末年始でもうちょっと下がる可能性もあるけど
金有り余ってる人には良いタイミングかもしれん
年末年始でもうちょっと下がる可能性もあるけど
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 12:47:35.92ID:CasMzCWa0 やっぱ全裸ってつまんねーな
おパンツでも袖でもなんでもいいから何かしらの服着せてナンボだわ
おパンツでも袖でもなんでもいいから何かしらの服着せてナンボだわ
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-KonS)
2022/12/11(日) 12:49:15.66ID:xzm5cPBM0 >>330
23枚めすき
23枚めすき
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/11(日) 12:49:58.36ID:yU7Qm0hWd >>230
芸術新潮あたりに載ってそうな感じで良いな
芸術新潮あたりに載ってそうな感じで良いな
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/11(日) 12:51:28.57ID:yU7Qm0hWd 最近はイラスト集とか絵画の本を読むようになった
AI絵だったとしても絵の技術を言葉で把握するのは大事や
AI絵だったとしても絵の技術を言葉で把握するのは大事や
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-3npV)
2022/12/11(日) 12:55:36.18ID:nEiPFR1b0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-3TNT)
2022/12/11(日) 13:00:24.84ID:61RzV+s+0 >>345
ローカルならextensionのdynamic promptsでテンプレートエンジン使えるからそれでコメントアウト出来る
元から使ってたらJinja2 templates使ったら元の表記使えんけど
ローカルならextensionのdynamic promptsでテンプレートエンジン使えるからそれでコメントアウト出来る
元から使ってたらJinja2 templates使ったら元の表記使えんけど
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677c-JoLh)
2022/12/11(日) 13:00:25.52ID:LZsv3qSP0360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-oery)
2022/12/11(日) 13:02:13.43ID:i30w652A0361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/11(日) 13:03:20.04ID:ymPTJNV1d MacでAI絵やってる民おらんか?
スペック知りたいわ
ワイはMacBook Pro13の19年式やからクソ雑魚や
スペック知りたいわ
ワイはMacBook Pro13の19年式やからクソ雑魚や
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-3hIJ)
2022/12/11(日) 13:05:00.28ID:gCFIT8Rgp macって一体型ばっかりなイメージあるわ
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/11(日) 13:06:16.39ID:ymPTJNV1d364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-Yksg)
2022/12/11(日) 13:09:26.48ID:PMM9XKxt0 >>223
これ1111で読み込もうとするとThis file may be malicious, so the program is not going to read it.って出て止められるけどDreamboothモデルだとこうなるんか?
これ1111で読み込もうとするとThis file may be malicious, so the program is not going to read it.って出て止められるけどDreamboothモデルだとこうなるんか?
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677c-JoLh)
2022/12/11(日) 13:09:43.95ID:LZsv3qSP0 ファンレスの無印M1 MacBook Airでローカル回してる
512*512でも5分以上かかるで
設定が間違ってるのかと思ったけどアクティビティモニタで見たら素直にGPUもちゃんと動いてるし
だからOSアプデでstable diffusion正式対応してくれるの待っとるわ
512*512でも5分以上かかるで
設定が間違ってるのかと思ったけどアクティビティモニタで見たら素直にGPUもちゃんと動いてるし
だからOSアプデでstable diffusion正式対応してくれるの待っとるわ
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/11(日) 13:11:41.67ID:ymPTJNV1d367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/11(日) 13:14:12.35ID:gfc8aTcPa >>364
アップロードした本人やけどワイとこでは1111で動かしてもMsdifenderにかけてもそんな警告でーへんで
アップロードした本人やけどワイとこでは1111で動かしてもMsdifenderにかけてもそんな警告でーへんで
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Vn6x)
2022/12/11(日) 13:14:27.57ID:VvG3j5wi0 iOSの方でstable diffusionアプリみたいなのなかったか?
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c78a-ANdG)
2022/12/11(日) 13:22:19.54ID:BLO3Vf0U0 >>235
うおおおおお!!俺M1じゃなくてIntelだわw
うおおおおお!!俺M1じゃなくてIntelだわw
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2728-sToB)
2022/12/11(日) 13:23:20.04ID:bUuf3EK10371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7c3-cWfN)
2022/12/11(日) 13:23:52.55ID:HotXK1700 M1で速くなると言っても3060並やで
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-Dplc)
2022/12/11(日) 13:28:02.99ID:/SmXe1Z9r Intel MAC, 512x512,20Stepなら2分~5分ってとこやね
マージモデルは時間がかかる
マージモデルは時間がかかる
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/11(日) 13:32:13.22ID:jEIByAQc0 3060並いうても追加投資なしでそこまでスピード上がるんなら儲けもんやで
あとはVRAMの扱いやろな M1とかM2とか詳しくないがメモリ領域とVRAM領域が共通なんやっけか? そうならHN、DBにも夢が広がるんちゃうか
あとはVRAMの扱いやろな M1とかM2とか詳しくないがメモリ領域とVRAM領域が共通なんやっけか? そうならHN、DBにも夢が広がるんちゃうか
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/11(日) 13:36:53.70ID:R5PbQcWb0 twitterで話題になってたCNNを使ったドット絵化
pixel_artタグだと絵自体もゲームっぽい表現に引っ張られがちだけど、こっちは後処理フィルタとして使えるので色々できそうや
https://twitter.com/santarh/status/1601251477355663361
https://github.com/WuZongWei6/Pixelization
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
pixel_artタグだと絵自体もゲームっぽい表現に引っ張られがちだけど、こっちは後処理フィルタとして使えるので色々できそうや
https://twitter.com/santarh/status/1601251477355663361
https://github.com/WuZongWei6/Pixelization
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
2022/12/11(日) 13:44:07.03ID:bJUki/5C0 >>364
ダウンロードに失敗してる可能性が高いで
ダウンロードに失敗してる可能性が高いで
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-ttAF)
2022/12/11(日) 13:46:15.24ID:bvn/Zb+50 DBに実在人物を学習させてみたんやがアイコラ作り放題でやばいなこれ
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb4-3TNT)
2022/12/11(日) 13:51:30.19ID:6Xoi/lQ70 >>364
ワイは1111で動かしたけど問題なく読み込めたわ
>>223
素晴らしいモデルをありがとうやで
https://i.imgur.com/0wq7fdV.png
https://i.imgur.com/YXK2BBw.png
https://i.imgur.com/ncMiqk5.png
https://i.imgur.com/I1tURrk.png
ワイは1111で動かしたけど問題なく読み込めたわ
>>223
素晴らしいモデルをありがとうやで
https://i.imgur.com/0wq7fdV.png
https://i.imgur.com/YXK2BBw.png
https://i.imgur.com/ncMiqk5.png
https://i.imgur.com/I1tURrk.png
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/11(日) 13:59:11.03ID:/rqizWyo0 >>376
実写は投稿とか販売したら名誉毀損で普通に捕まるから気をつけてな
実写は投稿とか販売したら名誉毀損で普通に捕まるから気をつけてな
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-3hIJ)
2022/12/11(日) 14:00:32.66ID:4AKRIa7Ip 実写は巨人小笠原内野手くらいで止めといた方がええな
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/11(日) 14:04:26.89ID:gfc8aTcPa >>377
無事動いたようで何よりやで
無事動いたようで何よりやで
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Vn6x)
2022/12/11(日) 14:08:40.43ID:VvG3j5wi0382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FUlb)
2022/12/11(日) 14:13:06.12ID:TvISUwNd0 巨乳作ると肩幅がデブになる現象ってなんとかならない?
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/11(日) 14:35:25.56ID:nsoPmle20384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
2022/12/11(日) 14:41:14.56ID:bJUki/5C0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 14:52:47.36ID:jHgdRac20 >>370
目覚めたみたいやな
目覚めたみたいやな
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FUlb)
2022/12/11(日) 14:55:17.71ID:TvISUwNd0 こういうのは後ろに女装少年がおるんやなって自己解決できるようになった
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-Yksg)
2022/12/11(日) 15:06:24.75ID:PMM9XKxt0 >>367,375,377
1111のバージョン最新にしたら警告でなくなったわ
1111のバージョン最新にしたら警告でなくなったわ
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2738-DDnY)
2022/12/11(日) 15:13:52.28ID:KM5Wa6oE0 HNのやり方で「学習させたい特徴はタグに含めてはいけない」ってあるが、このタグ扱うファイルは
「Train タブの Preprocess images の Use deepbooru for caption を使って出て来たテキストファイル」のことなん?
「Train タブの Preprocess images の Use deepbooru for caption を使って出て来たテキストファイル」のことなん?
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/11(日) 15:25:00.15ID:Ykr40JQB0 学習させたくないタグを含めないのはTIじゃなかったっけ?
明らかに間違っている物以外はタグに入れて良いと思うんだが
明らかに間違っている物以外はタグに入れて良いと思うんだが
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Vn6x)
2022/12/11(日) 15:28:30.52ID:VvG3j5wi0 Prompt template fileの中身のことやないのか
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/11(日) 15:30:23.92ID:Ykr40JQB0 すまん間違った
HNは全ての特徴をタグに入れてTIは学習させたくない特徴をタグに入れる(学習させたい特徴はinitial text)か
タグファイルはdeepbooruで吐き出されるテキストのことでおk
HNは全ての特徴をタグに入れてTIは学習させたくない特徴をタグに入れる(学習させたい特徴はinitial text)か
タグファイルはdeepbooruで吐き出されるテキストのことでおk
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Vn6x)
2022/12/11(日) 15:34:25.02ID:VvG3j5wi0393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fb2-Lm6P)
2022/12/11(日) 15:34:29.97ID:8aJaf4GB0 TIについて自分も質問なんやけど、例えば胸の前で手をXにするって概念だけ覚えさせたいなら、学習元の画像は顔映ってなくて身体の一部でも大丈夫なんやろか?
それともプロンプトに入れたら顔が映ってない画像しか生成されない?
それともプロンプトに入れたら顔が映ってない画像しか生成されない?
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/11(日) 15:40:39.31ID:Ykr40JQB0 >>392
そこはうちでは使ってないな
textual_inversion_template内のテキストファイルを使うなら指定すればいいけどタグファイル使うなら空欄にして
sample promptのとこ[filewords]でいいんじゃないか
そこはうちでは使ってないな
textual_inversion_template内のテキストファイルを使うなら指定すればいいけどタグファイル使うなら空欄にして
sample promptのとこ[filewords]でいいんじゃないか
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Vn6x)
2022/12/11(日) 15:44:07.99ID:VvG3j5wi0 >>394
デフォのfilewordsは変えろって見たからずっと学習させたくない要素を列記したtxtファイル突っ込んでたけどタグ付けするならそのままでええんやな
デフォのfilewordsは変えろって見たからずっと学習させたくない要素を列記したtxtファイル突っ込んでたけどタグ付けするならそのままでええんやな
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FUlb)
2022/12/11(日) 15:53:03.68ID:TvISUwNd0 たまにはなんも考えずに水着の女の子出したくなるんや
https://i.imgur.com/1LyIJPA.png
https://i.imgur.com/1LyIJPA.png
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/11(日) 15:54:28.41ID:/86qbJJE0 >>396
太眉ボサボサショートかわヨ
太眉ボサボサショートかわヨ
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 15:55:07.77ID:jHgdRac20 >>396
くさそう(誉め言葉)
くさそう(誉め言葉)
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/11(日) 15:57:52.41ID:Ykr40JQB0400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 16:09:54.01ID:jHgdRac20 ちんぽ×2に奉仕する絵を生成仕様としたら案の定ふたなりが量産
この際ふたなりでシコるわ
好き嫌いしてても埒がが明かん
この際ふたなりでシコるわ
好き嫌いしてても埒がが明かん
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
2022/12/11(日) 16:12:53.35ID:bJUki/5C0 思ってたのと違うけどエロいからいいやの精神、大切にしていきたい
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-ON1D)
2022/12/11(日) 16:18:42.99ID:ZwF+yUnDM403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 16:18:46.75ID:cpqiD+Xq0404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/11(日) 16:23:29.06ID:/rqizWyo0 >>402
こういうのが刺さるおっさんは多そう
こういうのが刺さるおっさんは多そう
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-3TNT)
2022/12/11(日) 16:25:35.13ID:61RzV+s+0 AIドット絵化はディザリングもっとちゃんとやってほしいな
透けてる部分が単に破けてるだけに見えん?
透けてる部分が単に破けてるだけに見えん?
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df04-jpzT)
2022/12/11(日) 16:26:38.96ID:MmLMop5q0407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/11(日) 16:37:08.49ID:oZeehzJ70 bloodorangeモデルって何や?
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/11(日) 16:38:09.29ID:ktKWiqP90 fusion of penisネガに入れるとよくなるかも
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-rmz4)
2022/12/11(日) 16:44:35.67ID:mMcsmSgI0 朝から晩まで夜のおかず生成しててテクノブレイク起こしそう
マジで死ぬんじゃないのってくらい精液ドバドバでてる
それはそうとステップ80あたりからプロンプトの効果が効きにくい気がするんだけどどこかに解説ないですか?
マジで死ぬんじゃないのってくらい精液ドバドバでてる
それはそうとステップ80あたりからプロンプトの効果が効きにくい気がするんだけどどこかに解説ないですか?
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 16:45:13.71ID:jHgdRac20 ふたなりでもイケたから大丈夫や
諸々の対策はそのうちやっておくで
諸々の対策はそのうちやっておくで
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-ywl+)
2022/12/11(日) 16:45:18.16ID:zmk0SBDv0 >>285
コンプリーツファンのワイ歓喜
4枚目最高や
参戦したいから呪文教えてたもれや・・・!
つかニキなら気に入ってくれそうなんで
「野外学習」シリーズ勧めてみるで
なんなら後継いでくれてもええで
コンプリーツファンのワイ歓喜
4枚目最高や
参戦したいから呪文教えてたもれや・・・!
つかニキなら気に入ってくれそうなんで
「野外学習」シリーズ勧めてみるで
なんなら後継いでくれてもええで
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-rmz4)
2022/12/11(日) 16:46:33.67ID:mMcsmSgI0413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 16:49:20.08ID:cpqiD+Xq0 荒木比奈っぽい
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-rmz4)
2022/12/11(日) 16:50:30.36ID:mMcsmSgI0 >>370
これPNGでくれませんか?
これPNGでくれませんか?
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/11(日) 16:50:56.59ID:R5PbQcWb0 (煩悩以外は)なんも考えずに
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2739-DDnY)
2022/12/11(日) 16:52:28.57ID:zyb6PPD60 >>414
よこからだけど、PNGだろ?w
よこからだけど、PNGだろ?w
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df50-TIn3)
2022/12/11(日) 16:54:53.90ID:bjxGjJen0 アプデしたArtroomがポンコツ過ぎるからNMKDに帰ってきたわ
Web UIは嫌いやexeが良い
Web UIは嫌いやexeが良い
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/11(日) 16:58:18.45ID:vEw3HU210 >>416
AIスレだしあの構図のピングーかもしれない
AIスレだしあの構図のピングーかもしれない
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-3TNT)
2022/12/11(日) 17:00:54.66ID:61RzV+s+0 >>206見てf111ええやん!って普段使ってるマージモデルに追加したらかなり理想のモデルになった気がする
気のせいかも知らんけどflat chestが膨らみかけみたいな感じになることが増えてホクホクやわ
気のせいかも知らんけどflat chestが膨らみかけみたいな感じになることが増えてホクホクやわ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/11(日) 17:25:47.07ID:N0tSR0o40 今更なんやがwebUIで進捗バーが動かなくなる現象って更新するしか解決策ないんか?
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-msKw)
2022/12/11(日) 17:37:11.52ID:gaElohpmM paperspaceでngrok使ってBANされたよって人の情報を色々集めてみた
https://i.imgur.com/WiWhZAM.png
①gradioなら使ってもいいよという言質は得られている?
(文脈的にこのスクショはサポートからの返信っぽいんだけど断言されてる訳ではない)
②代わりにratholeを使ってるよ、トンネリングじゃなくNATトラバーサルリバースプロキシだよ、とも
https://i.imgur.com/xvXp1Ym.png
③でも他の人の返信だとプロキシもアウトくせえけど
https://i.imgur.com/bUMxGxG.png
④復旧に求められるやりとりはどんどん厳しくなってて今はもう身分証明書提出まで求められる
https://i.imgur.com/WiWhZAM.png
①gradioなら使ってもいいよという言質は得られている?
(文脈的にこのスクショはサポートからの返信っぽいんだけど断言されてる訳ではない)
②代わりにratholeを使ってるよ、トンネリングじゃなくNATトラバーサルリバースプロキシだよ、とも
https://i.imgur.com/xvXp1Ym.png
③でも他の人の返信だとプロキシもアウトくせえけど
https://i.imgur.com/bUMxGxG.png
④復旧に求められるやりとりはどんどん厳しくなってて今はもう身分証明書提出まで求められる
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-l94J)
2022/12/11(日) 17:37:55.53ID:skfVs4pR0423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df04-jpzT)
2022/12/11(日) 17:41:58.51ID:MmLMop5q0 >>407
wikiだったかのリンクで落としたんやがAnyやらgapeやら何やらの混ぜ物だっけ?
自分でマージしてると沼るから使ってみたんやが良い感じや
綺麗なスジが出にくいのと穴が広がり気味になるのが難点だが
wikiだったかのリンクで落としたんやがAnyやらgapeやら何やらの混ぜ物だっけ?
自分でマージしてると沼るから使ってみたんやが良い感じや
綺麗なスジが出にくいのと穴が広がり気味になるのが難点だが
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df04-jpzT)
2022/12/11(日) 17:43:41.00ID:MmLMop5q0425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-h5FT)
2022/12/11(日) 17:48:47.16ID:aFBt1GyQM >>421
この分野は詳しくないがcolabでngrokだとフリーズしないからgradioが貧弱なんかねぇ
この分野は詳しくないがcolabでngrokだとフリーズしないからgradioが貧弱なんかねぇ
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 17:50:47.87ID:cpqiD+Xq0 >>421
ワイの経験談
一回ngrokをターミナルで直接起動したら即BANされた
その後ずっとpyngrok使用してるpythonコードをjupyter notebookやターミナルから起動しているがBANされてない
trycloudflareを直接ターミナルで起動してもBANされなかった
gradioのshare使っても全然BANされないどころか公式のstable diffusion用ノートブックでもautomatic のsharew塚いっとるしお使用
大きくスタンスが変わらん限りずっとこの方針(インターフェース上で明示的にngrokの起動をコードした場合だけBANそれ以外は灰色)ちゃうかな
paperspace自体かなり大雑把に運営されてそうやし几帳面で気にする人は向いてないかもな
ワイの経験談
一回ngrokをターミナルで直接起動したら即BANされた
その後ずっとpyngrok使用してるpythonコードをjupyter notebookやターミナルから起動しているがBANされてない
trycloudflareを直接ターミナルで起動してもBANされなかった
gradioのshare使っても全然BANされないどころか公式のstable diffusion用ノートブックでもautomatic のsharew塚いっとるしお使用
大きくスタンスが変わらん限りずっとこの方針(インターフェース上で明示的にngrokの起動をコードした場合だけBANそれ以外は灰色)ちゃうかな
paperspace自体かなり大雑把に運営されてそうやし几帳面で気にする人は向いてないかもな
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-AmId)
2022/12/11(日) 17:58:13.41ID:ZR0T2Vby0 >>422
気になるんやがどこにあるか教えてもらえんやろか?見つけられんかった…
気になるんやがどこにあるか教えてもらえんやろか?見つけられんかった…
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 18:00:44.72ID:cpqiD+Xq0 >>426
すまんなんか予測でバグってたわ
>gradioのshare使っても全然BANされないどころか公式のstable diffusion用ノートブックでもautomatic のshare使っとる模様
すまんなんか予測でバグってたわ
>gradioのshare使っても全然BANされないどころか公式のstable diffusion用ノートブックでもautomatic のshare使っとる模様
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-qSwb)
2022/12/11(日) 18:05:34.00ID:MLjdmCpN0 ようやく環境構築でけた!となってちょこっと生成した後に閉じたらwebui-user.batが再起動できなくなった
「ImportError:DLL load faile while inporting _ufuncs: %1は有効なWin32アプリケーションではありません。続行するには何かキーを押してください...」
が最下部にあるのだが、解決法に心当たりあったら教えてください…wikiの手順に沿って3.10の64bitのやつ入れてるし、再インストールもしたがダメ...(勿論PCは64ビット)
「ImportError:DLL load faile while inporting _ufuncs: %1は有効なWin32アプリケーションではありません。続行するには何かキーを押してください...」
が最下部にあるのだが、解決法に心当たりあったら教えてください…wikiの手順に沿って3.10の64bitのやつ入れてるし、再インストールもしたがダメ...(勿論PCは64ビット)
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-KKgq)
2022/12/11(日) 18:08:14.19ID:NlUOfc6h0 ローカルで突然特定の画像のi2iだけできなくなったんやが原因分かる人おる?
・nsfw自体はi2iでもt2iでも通る(エロフィルタが原因ではない)
・適当にエロ画像出力してi2iに突っ込んだら正常に出力される
・微調整したい画像を突っ込むと真っ黒な画像になってしまう
・inpaintに突っ込むと改変されないようにした部分だけは正常出力されてそれ以外は真っ黒
・プロンプトを変えても画像を多少変えたりリサイズしたりしても真っ黒のまま
・原型を留めないくらい画像を改変したら通るようになる
本家だとでかい画像出力できないしお手上げや・・・
・nsfw自体はi2iでもt2iでも通る(エロフィルタが原因ではない)
・適当にエロ画像出力してi2iに突っ込んだら正常に出力される
・微調整したい画像を突っ込むと真っ黒な画像になってしまう
・inpaintに突っ込むと改変されないようにした部分だけは正常出力されてそれ以外は真っ黒
・プロンプトを変えても画像を多少変えたりリサイズしたりしても真っ黒のまま
・原型を留めないくらい画像を改変したら通るようになる
本家だとでかい画像出力できないしお手上げや・・・
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-E0yq)
2022/12/11(日) 18:11:45.08ID:S5OWg4Zud >>402
テクノポリスに投稿だなw
テクノポリスに投稿だなw
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/11(日) 18:24:08.25ID:ktKWiqP90 雑だけどサキュバスとこれから快楽堕ちさせられるロリショタ
inpaintもとになる素材もちゃんと考えんと構図の整合性合わんくて出すのむずいわ
https://i.imgur.com/lQ6THog.jpg
https://i.imgur.com/r4RMEQY.jpg
inpaintもとになる素材もちゃんと考えんと構図の整合性合わんくて出すのむずいわ
https://i.imgur.com/lQ6THog.jpg
https://i.imgur.com/r4RMEQY.jpg
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
2022/12/11(日) 18:26:48.49ID:bJUki/5C0434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-u86g)
2022/12/11(日) 18:36:18.70ID:M/HU+FjC0 >>263
有効活用サンクスやで。横に並べるっていう自分と同じことしててビビった
https://i.imgur.com/LgCihN0.png
https://i.imgur.com/Q8aZLtM.png
有効活用サンクスやで。横に並べるっていう自分と同じことしててビビった
https://i.imgur.com/LgCihN0.png
https://i.imgur.com/Q8aZLtM.png
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-msKw)
2022/12/11(日) 18:41:03.61ID:gaElohpmM436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/11(日) 18:46:21.33ID:ktKWiqP90437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-zCyu)
2022/12/11(日) 18:47:16.00ID:V02Y5JVN0 >>434
めちゃすこなんやが。モデル何使ってるん?
めちゃすこなんやが。モデル何使ってるん?
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-AmId)
2022/12/11(日) 18:47:40.70ID:ZR0T2Vby0439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 18:49:49.03ID:CasMzCWa0 anyには複数種あるから気を付けるんやで
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-qSwb)
2022/12/11(日) 18:50:31.21ID:MLjdmCpN0 >>433
おお、ありがたい
初回が起動できて2回目がダメ、メッセージ内容も同じか
windows11なのも同じだから特有の症状やろか…しんどいな
そもそもエラーで途中から生成できなくなるから2回目の起動迫られるのが酷いコンボや
おお、ありがたい
初回が起動できて2回目がダメ、メッセージ内容も同じか
windows11なのも同じだから特有の症状やろか…しんどいな
そもそもエラーで途中から生成できなくなるから2回目の起動迫られるのが酷いコンボや
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMfb-C0UA)
2022/12/11(日) 19:15:46.67ID:GNt0nOYLM anything 使っとるんやが生成画像が微妙に薄いというか灰色っぽいんやが
なんか設定足りてないンゴ?
なんか設定足りてないンゴ?
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-svha)
2022/12/11(日) 19:17:43.66ID:wCqNPJI30 >>441
vae定期
vae定期
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2728-sToB)
2022/12/11(日) 19:17:45.01ID:bUuf3EK10 vae
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4700-nEgt)
2022/12/11(日) 19:18:28.10ID:BVmNsS6C0 vae
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/11(日) 19:19:01.81ID:lXyTudSN0 ワイHN初心者なんだがもしかしてtextual_inversion_templateって項目
Preprocess imagesのとこでタグ付けtxt生成してたら空欄でおk?
で、txt作らず学習画像のファイル名を関連タグにして学習する時にtextual_inversion_template内のファイル使う感じ?
style_filewords.txtの中見たら a painting of [filewords], art by [name]
とか書いてあるからファイル名[filewords]とCreate hypernetworkで最初に作った時のName[name]を関連付けとるんか思ったがおうてる?
Preprocess imagesのとこでタグ付けtxt生成してたら空欄でおk?
で、txt作らず学習画像のファイル名を関連タグにして学習する時にtextual_inversion_template内のファイル使う感じ?
style_filewords.txtの中見たら a painting of [filewords], art by [name]
とか書いてあるからファイル名[filewords]とCreate hypernetworkで最初に作った時のName[name]を関連付けとるんか思ったがおうてる?
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-u86g)
2022/12/11(日) 19:23:50.86ID:M/HU+FjC0 >>436
目はまつ毛盛るつもりで付けてるeyelashesの効果だと思うけど加えてHighres.fix前後で断然後のほうが綺麗やね
Settingsの「Save a copy of image before applying highres fix.」にチェック付けると
firstpassの画像も保存するんで見比べるとおもろいで
>>437
この二つはAny+(NSFW−SFW)x0.3 からのソレ+(gapeーNSFW)x0.5
gapeは穴という穴が拡がりすぎるんでちょっと弱めてる(でも充分開く)
貼り忘れてたけどそもそものパクリ元。先達に感謝やで
https://majinai.art/ja/i/FoFoE2M
目はまつ毛盛るつもりで付けてるeyelashesの効果だと思うけど加えてHighres.fix前後で断然後のほうが綺麗やね
Settingsの「Save a copy of image before applying highres fix.」にチェック付けると
firstpassの画像も保存するんで見比べるとおもろいで
>>437
この二つはAny+(NSFW−SFW)x0.3 からのソレ+(gapeーNSFW)x0.5
gapeは穴という穴が拡がりすぎるんでちょっと弱めてる(でも充分開く)
貼り忘れてたけどそもそものパクリ元。先達に感謝やで
https://majinai.art/ja/i/FoFoE2M
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/11(日) 19:24:41.70ID:8Hcr2LJY0 >>323
今レイヤー分けてマスクしてi2iができるからレイヤー分けて1枚絵出力とかできないのかなw
今レイヤー分けてマスクしてi2iができるからレイヤー分けて1枚絵出力とかできないのかなw
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f1f-aFYK)
2022/12/11(日) 19:28:54.69ID:kaFsJvza0 WD1.3.5今日中って言ってたけどまだ来てない?
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 19:31:30.97ID:cpqiD+Xq0 もしgradioのshareとか他サービスのポート転送は容認しててngrokだけがアウトなら単純にポート転送がアウトというよりngrokのソフトウェア特有の何らかの要素を問題視している可能性もあるんかな🙄
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/11(日) 19:32:27.84ID:/86qbJJE0 >>329
https://majinai.art/i/l8IfLbU
クレメンした。とはいってもガチャってるだけでわりとかなり破綻がちやで
>>285の1枚目もイチャラブセックス!と見せかけといて実際にセックスしとるのは下に居る間男で、
ショタは抱き枕に使われとるだけやしな。嫌そうな顔しとるやろ?
https://majinai.art/i/l8IfLbU
クレメンした。とはいってもガチャってるだけでわりとかなり破綻がちやで
>>285の1枚目もイチャラブセックス!と見せかけといて実際にセックスしとるのは下に居る間男で、
ショタは抱き枕に使われとるだけやしな。嫌そうな顔しとるやろ?
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/11(日) 19:34:02.82ID:R5PbQcWb0 まだアメリカは日曜夜明け前なので慌てる時間じゃない
明日朝のhakureiニキからのプレゼントを楽しみに待て
明日朝のhakureiニキからのプレゼントを楽しみに待て
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/11(日) 19:35:14.62ID:/86qbJJE0 >>402
あかんめっちゃ好きや、こんなええ感じに出せるんやな
あかんめっちゃ好きや、こんなええ感じに出せるんやな
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-x4q4)
2022/12/11(日) 19:43:02.63ID:xJaTIUpcp hakureiさん早起きして早くupしてくれえw
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 19:50:08.75ID:cpqiD+Xq0 それかポート転送は基本禁止だけどgradio使うのは明らかにAIのインターフェースを提供する用途だから(あとぶっちゃけstable diffusion webui用途で会員数増えとるから)特例にしようぜなのか
ともかくぶっちゃけルールとして何のどのような要素がダメなのか曖昧なサポートの対応以外で公的な規約に明確に書いてくれんと曖昧さは残るし変に厳格にされても困るからこっちからあんまり明確化するよう詰める気は起きんのよね
ともかくぶっちゃけルールとして何のどのような要素がダメなのか曖昧なサポートの対応以外で公的な規約に明確に書いてくれんと曖昧さは残るし変に厳格にされても困るからこっちからあんまり明確化するよう詰める気は起きんのよね
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-3TNT)
2022/12/11(日) 19:53:53.61ID:VylLcs580 https://www.kickstarter.com/projects/unstablediffusion/unstable-diffusion-unrestricted-ai-art-powered-by-the-crowd
なんちゃらかんたら無限のクラウドAIがどうのこうのらしい
目標額にはもう到達してる
なんちゃらかんたら無限のクラウドAIがどうのこうのらしい
目標額にはもう到達してる
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/11(日) 20:02:28.35ID:/86qbJJE0 >>411
theガッツのメーカーこんなロリっこいタイトルも出しとったんか……サンプル画像みてると創作意欲ムクムクしてくるな
プロンプトはこれやで。wikiに載ってるanything+gapeのマージレシピをちょっと弄った感じのモデルや
顔が溶けがちでガチャ感強めやけど、弄ってくれてったら嬉しいやで
https://majinai.art/i/d_ZfD8a.webp
https://i.imgur.com/YOAbYi9.png
https://i.imgur.com/ef88974.png
https://i.imgur.com/40T1DPO.png
https://i.imgur.com/HKa08S6.png
https://i.imgur.com/OIBXESV.png
theガッツのメーカーこんなロリっこいタイトルも出しとったんか……サンプル画像みてると創作意欲ムクムクしてくるな
プロンプトはこれやで。wikiに載ってるanything+gapeのマージレシピをちょっと弄った感じのモデルや
顔が溶けがちでガチャ感強めやけど、弄ってくれてったら嬉しいやで
https://majinai.art/i/d_ZfD8a.webp
https://i.imgur.com/YOAbYi9.png
https://i.imgur.com/ef88974.png
https://i.imgur.com/40T1DPO.png
https://i.imgur.com/HKa08S6.png
https://i.imgur.com/OIBXESV.png
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/11(日) 20:06:59.73ID:mjHU/b5D0 時間も時間やし覗いたらなんかあるやろと思ったらWD1.35まだなんか・・・
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-msKw)
2022/12/11(日) 20:08:33.39ID:w298NzfwM >>449
トンネリングもsshもproxyもrdpもvncも全部禁止、そういうことやりたきゃcore使ってください
(ちなみにトンネリング以外はColabもこれは一緒)
sdwuiはnoteじゃなくdeployでやってください
ngrokは過去に悪用された例あるから自動検知で機械的にBANしてます
この辺は全部サポートは言及してる
トンネリングもsshもproxyもrdpもvncも全部禁止、そういうことやりたきゃcore使ってください
(ちなみにトンネリング以外はColabもこれは一緒)
sdwuiはnoteじゃなくdeployでやってください
ngrokは過去に悪用された例あるから自動検知で機械的にBANしてます
この辺は全部サポートは言及してる
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/11(日) 20:17:37.57ID:N0tSR0o40 ワイもまんまと高い方のプラン入ってもうたからな
webui用途だけやけどA100使えるのほんま助かるわ
webui用途だけやけどA100使えるのほんま助かるわ
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 20:31:28.37ID:cpqiD+Xq0 ngrokで過去に悪用事例があったんかだから執拗にngrokだけ弾いとるんやな
ただ公式がdeploymentでもnotebookでもstable diffusion webuiは使えますと喫緊(10日前?)ブログに書いて「さあ今すぐnotebookで(webuiで)stable diffusionを試そう」とか宣伝貼ってたりサポートがgradioはOKと言った事例が出たりする以上ポート転送に対する姿勢は結局曖昧やと思うわ
まあ公式の声明があるか再度BANされてから考えるわ
ただ公式がdeploymentでもnotebookでもstable diffusion webuiは使えますと喫緊(10日前?)ブログに書いて「さあ今すぐnotebookで(webuiで)stable diffusionを試そう」とか宣伝貼ってたりサポートがgradioはOKと言った事例が出たりする以上ポート転送に対する姿勢は結局曖昧やと思うわ
まあ公式の声明があるか再度BANされてから考えるわ
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a762-u86g)
2022/12/11(日) 20:33:05.10ID:mjHU/b5D0462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff09-eeqw)
2022/12/11(日) 20:43:08.07ID:Q5A+NX4r0 いつの間にか画像がツイカスや4chに無断転載されてたわ
元はAIやSDタグ付けてるんやけど、こうやって知らないうちにAI絵が広がっていくんやろな🤗
元はAIやSDタグ付けてるんやけど、こうやって知らないうちにAI絵が広がっていくんやろな🤗
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/11(日) 20:45:46.30ID:ktKWiqP90 https://majinai.art/i/R-xPGna.webp
このプロンプトアレンジして洗脳ラボ部作ったんやが、全部盛り込もうとすると難しいわ
結構うまく生成できたの貼るわよ
https://i.imgur.com/m6WkhjV.jpg
https://i.imgur.com/kiSEOE3.jpg
https://i.imgur.com/VQfad0p.jpg
https://i.imgur.com/N3dvrFS.jpg
モニターのお姉さんも洗脳されてて草
https://majinai.art/i/pqvg55I.webp
このプロンプトアレンジして洗脳ラボ部作ったんやが、全部盛り込もうとすると難しいわ
結構うまく生成できたの貼るわよ
https://i.imgur.com/m6WkhjV.jpg
https://i.imgur.com/kiSEOE3.jpg
https://i.imgur.com/VQfad0p.jpg
https://i.imgur.com/N3dvrFS.jpg
モニターのお姉さんも洗脳されてて草
https://majinai.art/i/pqvg55I.webp
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 20:55:54.33ID:jHgdRac20 >>463
モニターのお姉さんは先に洗脳された味方だと思うとシコ度高まるからええと思う
モニターのお姉さんは先に洗脳された味方だと思うとシコ度高まるからええと思う
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2739-DDnY)
2022/12/11(日) 20:57:39.86ID:zyb6PPD60466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/11(日) 21:02:30.16ID:A/UgHOaV0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7fd-uqSS)
2022/12/11(日) 21:06:45.09ID:l8GeByqX0 1ヶ月くらいぶりに来たけど何が変わったことあった?
例えば2キャラの見た目とポーズを別々に指定できる方法の発見とか…
例えば2キャラの見た目とポーズを別々に指定できる方法の発見とか…
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/11(日) 21:12:28.31ID:/86qbJJE0469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/11(日) 21:15:27.01ID:ADv1Csxwa >>463
凄え
凄え
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477b-KKgq)
2022/12/11(日) 21:26:57.04ID:WLC+IHqQ0471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/11(日) 21:27:01.27ID:HmNCbJFJ0 WD1.3.5、このペースだとあと5日はかかるらしい
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-3TNT)
2022/12/11(日) 21:39:49.81ID:VylLcs580 中途半端でいいからもう出せや
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/11(日) 21:40:39.95ID:8Hcr2LJY0 >>471
もうそろそろ1.4の予定日の26日来るけど延期しそうかなw
マージで質問したいんだけどwikiのおすすめマージやったらエロもいい感じだけど真っ黒の画像もよく出力されるようになったけどこういうものなの?これは失敗?
もうそろそろ1.4の予定日の26日来るけど延期しそうかなw
マージで質問したいんだけどwikiのおすすめマージやったらエロもいい感じだけど真っ黒の画像もよく出力されるようになったけどこういうものなの?これは失敗?
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-nEM6)
2022/12/11(日) 21:41:02.64ID:D2SQ4uvL0 NAIはもう更新する気ないんかな
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/11(日) 21:42:17.30ID:ktKWiqP90476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/11(日) 21:42:23.79ID:/86qbJJE0 その最初の1段階目が出るのが5日後らしいで。学習ぐるぐる回し始めたとこみたいや
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-3TNT)
2022/12/11(日) 21:55:41.56ID:qwnk9jRE0 paperspaceでやってるんだけどPCスリープにしたら止まっちゃうんやね
大量の画像できてるってウッキウキやったのに
ただ作った覚えがない画像が何枚も作られてるんだけどこれなに😱
大量の画像できてるってウッキウキやったのに
ただ作った覚えがない画像が何枚も作られてるんだけどこれなに😱
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 21:59:15.19ID:cpqiD+Xq0 乗っ取り対策の—gradio-authオプションでユーザー認証設定しとるか?
スリープで止まるとかはないはずやで
スリープで止まるとかはないはずやで
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/11(日) 22:01:06.75ID:ktKWiqP90 >>446の教えてくれた設定で比較、比べるとわかりやすくそのまま解像度上がるのわかるわ
やっぱ1536x1024ぐらいをぽんぽん出せるようになりたい、3060はやっぱ最低限やな
https://i.imgur.com/aZBPrSp.jpg
https://i.imgur.com/6wqqKep.jpg
https://i.imgur.com/OUpb3P7.jpg
https://i.imgur.com/fLs9xRG.jpg
https://i.imgur.com/IloBH21.jpg
https://i.imgur.com/85e3Ezw.jpg
https://i.imgur.com/pwSEOsx.jpg
https://i.imgur.com/rkVLPwV.jpg
やっぱ1536x1024ぐらいをぽんぽん出せるようになりたい、3060はやっぱ最低限やな
https://i.imgur.com/aZBPrSp.jpg
https://i.imgur.com/6wqqKep.jpg
https://i.imgur.com/OUpb3P7.jpg
https://i.imgur.com/fLs9xRG.jpg
https://i.imgur.com/IloBH21.jpg
https://i.imgur.com/85e3Ezw.jpg
https://i.imgur.com/pwSEOsx.jpg
https://i.imgur.com/rkVLPwV.jpg
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-uuF5)
2022/12/11(日) 22:01:57.90ID:WRQfSirr0 HassanBlendってなんでファイルサイズ大きいんやろ
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/11(日) 22:03:38.66ID:8Hcr2LJY0 マージ方法間違えてたAnythingをえっちにするのおすすめはADD differenceで作らなあかんのかw
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/11(日) 22:06:36.97ID:1PK8kgNH0 WDのディスコってどこで情報出してんのか探すの面倒くさいんよな
generalでharu本人とか管理者がしれっと遅れとるわっつったきりアナウンスのWD1.4の日付サイレントで変えるし
5日後ってどこらへん見たらええの?
generalでharu本人とか管理者がしれっと遅れとるわっつったきりアナウンスのWD1.4の日付サイレントで変えるし
5日後ってどこらへん見たらええの?
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/11(日) 22:08:43.54ID:A/UgHOaV0484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FUlb)
2022/12/11(日) 22:11:00.84ID:TvISUwNd0 セックスかパイズリか分からない構図いいよね
https://i.imgur.com/kokQBxY.png
https://i.imgur.com/kokQBxY.png
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-3TNT)
2022/12/11(日) 22:13:52.09ID:qwnk9jRE0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-TCBB)
2022/12/11(日) 22:24:37.17ID:29s5Vzor0 Twitterで細々と公開してるけど、めっちゃがんばった絵より地味な絵の方がいいねもらえる不思議
こんなにがんばったのになんでなんや
こんなにがんばったのになんでなんや
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-uuF5)
2022/12/11(日) 22:27:01.07ID:WRQfSirr0 元素法典みたいなもんだろうか
ttps://docs.qq.com/doc/DUWxNREplQkhsb0Jx
ttps://docs.qq.com/doc/DUWxNREplQkhsb0Jx
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-23qL)
2022/12/11(日) 22:27:35.96ID:sAiO7/1V0 >>486
ワイはそもそも反応なしが基本やでw
ワイはそもそも反応なしが基本やでw
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-waGf)
2022/12/11(日) 22:28:44.32ID:5aCGGOnw0 >>467
そもそも学習元のdanbooruに「このタグは画像のこの部分です」って情報がある訳じゃないからねぇdiffusion、t2iの枠組みだけでやるのは難しいと思うよ
昨日automatic1111のwebuiがdepth-to-imageに対応してたしi2iの書き分けくらいはいずれ出来そうだけど
そもそも学習元のdanbooruに「このタグは画像のこの部分です」って情報がある訳じゃないからねぇdiffusion、t2iの枠組みだけでやるのは難しいと思うよ
昨日automatic1111のwebuiがdepth-to-imageに対応してたしi2iの書き分けくらいはいずれ出来そうだけど
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c7fd-uqSS)
2022/12/11(日) 22:31:15.79ID:l8GeByqX0491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/11(日) 22:33:39.35ID:FFAxIolR0 >>487
海外はエロ法典作ってないんやろか
海外はエロ法典作ってないんやろか
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-TCBB)
2022/12/11(日) 22:37:03.14ID:29s5Vzor0493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 22:43:46.48ID:jHgdRac20 すまんweb版の話なんやけど括弧を強調と弱体が混ざった{{{●●●]]]にするとそれより後ろのプロンプト全部めっちゃ強調されるのって既出のお話?
web版スレちょっと検証してみたんやがワイも始めて日が浅いからそもそもご存じのテクニックだったら仕様を教えて欲しい
wikiでも見当たらんし同じ数だけ強調した{{{●●●}}}よりも強くかかるから正しく使いこなせば呪文省略に便利かなって
以下はweb版スレでやってみた検証のコピペや
shirt,{{{skirt}}},Leotard,Ink wash painting sumi-eだとレオタードはインナーだしほぼモノクロになるだけ
https://i.imgur.com/KvEMrkY.png
shirt,{{{skirt]]],Leotard,Ink wash painting sumi-eはレオタードが出てきて墨絵感つよい
https://i.imgur.com/trexxmy.png
shirt,{{{Leotard}}},skirt,Ink wash painting sumi-eはレオタードが出てきてただのモノクロ
https://i.imgur.com/osBG5gy.png
shirt,{{{Leotard]]],skirt,Ink wash painting sumi-eはレオタードがインナーで墨絵感つよい
https://i.imgur.com/gTYNBF6.png
web版スレちょっと検証してみたんやがワイも始めて日が浅いからそもそもご存じのテクニックだったら仕様を教えて欲しい
wikiでも見当たらんし同じ数だけ強調した{{{●●●}}}よりも強くかかるから正しく使いこなせば呪文省略に便利かなって
以下はweb版スレでやってみた検証のコピペや
shirt,{{{skirt}}},Leotard,Ink wash painting sumi-eだとレオタードはインナーだしほぼモノクロになるだけ
https://i.imgur.com/KvEMrkY.png
shirt,{{{skirt]]],Leotard,Ink wash painting sumi-eはレオタードが出てきて墨絵感つよい
https://i.imgur.com/trexxmy.png
shirt,{{{Leotard}}},skirt,Ink wash painting sumi-eはレオタードが出てきてただのモノクロ
https://i.imgur.com/osBG5gy.png
shirt,{{{Leotard]]],skirt,Ink wash painting sumi-eはレオタードがインナーで墨絵感つよい
https://i.imgur.com/gTYNBF6.png
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e739-DDnY)
2022/12/11(日) 22:44:38.13ID:I4YewWyp0 >>489
depthは奥行き学習させた別モデルが必要なんじゃなかったっけ?
depthは奥行き学習させた別モデルが必要なんじゃなかったっけ?
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-1zqz)
2022/12/11(日) 22:47:02.15ID:QpDUMfx+0496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/11(日) 22:48:27.18ID:FFAxIolR0 web触ってないけど括弧閉じてないから最後まで強調されてるだけのような
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-KKgq)
2022/12/11(日) 22:48:54.09ID:NlUOfc6h0 >>493
]]]が意味をなしてないから強調が閉じられてなくて最後まで強調がかかってるだけってのとは別の話?
]]]が意味をなしてないから強調が閉じられてなくて最後まで強調がかかってるだけってのとは別の話?
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-waGf)
2022/12/11(日) 22:50:47.37ID:5aCGGOnw0499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/11(日) 22:51:57.31ID:/rqizWyo0 >>493
多分]]を外しても{{より後ろに全部強調かかるんじゃないかな
多分]]を外しても{{より後ろに全部強調かかるんじゃないかな
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/11(日) 22:57:32.20ID:HmNCbJFJ0 {{{●●●]]]だと
・先頭の{{{が閉じられてない(}}}がない)
・]]]が意味を為してない文字列扱い
で最後まで強調が効いてるだけでは?
・先頭の{{{が閉じられてない(}}}がない)
・]]]が意味を為してない文字列扱い
で最後まで強調が効いてるだけでは?
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e739-DDnY)
2022/12/11(日) 23:02:22.40ID:I4YewWyp0502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 23:03:56.58ID:cpqiD+Xq0 今検証したけど
{{{A]]], B,Cは{{{A{{{,B,C}}}}}}と近い効果になる気がする(全く同じとは言ってない)
novelAIの言語処理がどうなっとるのか知らんが
{{{A]]], B,Cは{{{A{{{,B,C}}}}}}と近い効果になる気がする(全く同じとは言ってない)
novelAIの言語処理がどうなっとるのか知らんが
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 23:04:04.49ID:cpqiD+Xq0 shirt,{{{Leotard]]],skirt,Ink wash painting sumi-e
https://i.imgur.com/jRHPYmu.png
shirt,{{{Leotard{{{,skirt,Ink wash painting sumi-e}}}}}}←似てる
https://i.imgur.com/GTmYwcr.png
shirt,{{{Leotard,skirt,Ink wash painting sumi-e←違う
https://i.imgur.com/H6f26bJ.png
[[[shirt,{{{Leotard]]],skirt,Ink wash painting sumi-e}}}←違う
https://i.imgur.com/gWdBAre.png
shirt,{{{[[[Leotard]]],skirt,Ink wash painting sumi-e}}}←違う
https://i.imgur.com/zxvQ25m.png
https://i.imgur.com/jRHPYmu.png
shirt,{{{Leotard{{{,skirt,Ink wash painting sumi-e}}}}}}←似てる
https://i.imgur.com/GTmYwcr.png
shirt,{{{Leotard,skirt,Ink wash painting sumi-e←違う
https://i.imgur.com/H6f26bJ.png
[[[shirt,{{{Leotard]]],skirt,Ink wash painting sumi-e}}}←違う
https://i.imgur.com/gWdBAre.png
shirt,{{{[[[Leotard]]],skirt,Ink wash painting sumi-e}}}←違う
https://i.imgur.com/zxvQ25m.png
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 23:06:54.19ID:jHgdRac20 >>497>>499
なるほどそういうことか
括弧が閉じられるまでが強調の範囲になるから閉じられない限り最後まで行くんやね
]]]ついてる方が強調増してるような気もするけど十数枚ずつ作っただけの感想やとただのバイアスでしかないわな
shirt,{{{Leotard,skirt,watercolor
https://i.imgur.com/Vjx5omO.png
https://i.imgur.com/7KWo3zm.png
https://i.imgur.com/D9j7Pg9.png
shirt,{{{Leotard]]],skirt,watercolor服にや髪までめっちゃ色がにじむように感じなくもない
https://i.imgur.com/vvNAQTL.png
https://i.imgur.com/OxVMdvB.png
https://i.imgur.com/6KEXhPA.png
なるほどそういうことか
括弧が閉じられるまでが強調の範囲になるから閉じられない限り最後まで行くんやね
]]]ついてる方が強調増してるような気もするけど十数枚ずつ作っただけの感想やとただのバイアスでしかないわな
shirt,{{{Leotard,skirt,watercolor
https://i.imgur.com/Vjx5omO.png
https://i.imgur.com/7KWo3zm.png
https://i.imgur.com/D9j7Pg9.png
shirt,{{{Leotard]]],skirt,watercolor服にや髪までめっちゃ色がにじむように感じなくもない
https://i.imgur.com/vvNAQTL.png
https://i.imgur.com/OxVMdvB.png
https://i.imgur.com/6KEXhPA.png
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-ON1D)
2022/12/11(日) 23:09:45.02ID:TvISUwNd0 ( が強調で ) で元に戻るなら )プロンプト( で弱体にならんのかな
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 23:10:53.78ID:cpqiD+Xq0 こっちの方が近いか?
ぶっちゃけどう機能しとるのかワイにはわからんけどNovelAIの想定外のプロンプトで処理がバグるからカッコが交差するような変な書き方せん方がええかもな
shirt,Leotard,{{{{{skirt,Ink wash painting sumi-e
https://i.imgur.com/hc6c7UL.png
ぶっちゃけどう機能しとるのかワイにはわからんけどNovelAIの想定外のプロンプトで処理がバグるからカッコが交差するような変な書き方せん方がええかもな
shirt,Leotard,{{{{{skirt,Ink wash painting sumi-e
https://i.imgur.com/hc6c7UL.png
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 23:13:43.45ID:jHgdRac20 >>503>>506
{{{]]]の場合{三つで囲った強調より強く出てるのはワイの気のせいでは無かったんか
まぁその倍ぐらいの強調になるというならわざわざ変なことはせんでもええか
みんな情報ありがとうやで
{{{]]]の場合{三つで囲った強調より強く出てるのはワイの気のせいでは無かったんか
まぁその倍ぐらいの強調になるというならわざわざ変なことはせんでもええか
みんな情報ありがとうやで
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-IK68)
2022/12/11(日) 23:17:23.08ID:vKy6WEvqa 正則化画像を透明画像じゃなくて同じ作品の他のキャラの画像にしたら汎用性上がって過学習も結構抑えられたわcfgスケール下げたのも汎用性向上に寄与してるかもしれんが
https://i.imgur.com/SVa4f8u.png
https://i.imgur.com/qneOv50.png
https://i.imgur.com/KgPEN3j.png
https://i.imgur.com/SVa4f8u.png
https://i.imgur.com/qneOv50.png
https://i.imgur.com/KgPEN3j.png
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/11(日) 23:17:29.24ID:R5PbQcWb0 にじみは無関係なトークン混ぜてもしょっちゅう起きるので
']'という文字そのものが何か謎のトークンと認識されて(その上で{で強調されて)るのかも?
Web版はdaam使えんし確かめようないか
']'という文字そのものが何か謎のトークンと認識されて(その上で{で強調されて)るのかも?
Web版はdaam使えんし確かめようないか
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 23:20:39.11ID:cpqiD+Xq0 shirt,Leotard,{{{skirt],Ink wash painting sumi-e s-3326681933
https://i.imgur.com/Pjc9zX4.png
shirt,Leotard,{{{skirt]]]]]],Ink wash painting sumi-e s-3326681933
https://i.imgur.com/o01hqeR.png
shirt,Leotard,{{{skirt]]]]]]]]],Ink wash painting sumi-e s-3326681933
https://i.imgur.com/xhF19U5.png
[なしで]使うと後が全部強調されるのは確からしいで
https://i.imgur.com/Pjc9zX4.png
shirt,Leotard,{{{skirt]]]]]],Ink wash painting sumi-e s-3326681933
https://i.imgur.com/o01hqeR.png
shirt,Leotard,{{{skirt]]]]]]]]],Ink wash painting sumi-e s-3326681933
https://i.imgur.com/xhF19U5.png
[なしで]使うと後が全部強調されるのは確からしいで
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcf-9Atz)
2022/12/11(日) 23:25:49.37ID:iRK1dYSo0 >>508
ええやんデータセット教えてや
ええやんデータセット教えてや
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a709-TM9g)
2022/12/11(日) 23:28:34.89ID:9B7iYVXB0 TwitterもAIランキングも似たようなイラストばかりでプロンプトオンリーは完全停滞してるな
加筆するかモデルマージか追加学習は技術ディスコ以外に活発な所はないな
加筆するかモデルマージか追加学習は技術ディスコ以外に活発な所はないな
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-ZhLq)
2022/12/11(日) 23:28:53.59ID:rD4QPpNgd WDは関係者同士でも情報の共有が出来てなくてリリース日の話がぐちゃぐちゃになってたみたいだわ
300k stepに達すればリリースなんだけどまだ進捗70k stepくらいで1日約50k進むからだから早くて5日後だってさ
300k stepに達すればリリースなんだけどまだ進捗70k stepくらいで1日約50k進むからだから早くて5日後だってさ
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/11(日) 23:30:53.32ID:8Hcr2LJY0 >>508
教えてくださいな
教えてくださいな
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-KKgq)
2022/12/11(日) 23:35:08.86ID:nalCSaL00 >>486
自分の感性だけで凝れば凝るほど作者個人の趣向が強く盛り込まれるので合わない人間が増えて一般受けから遠ざかりやすい
地味な絵ということは嫌われる要素も少ないということや
創作料理が美味しくなくて普通の料理の方が美味しい料理やとかあるやろ?それと同じや
自分の感性だけで凝れば凝るほど作者個人の趣向が強く盛り込まれるので合わない人間が増えて一般受けから遠ざかりやすい
地味な絵ということは嫌われる要素も少ないということや
創作料理が美味しくなくて普通の料理の方が美味しい料理やとかあるやろ?それと同じや
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-23qL)
2022/12/11(日) 23:38:12.83ID:sAiO7/1V0 凝ってもこらなくても反応ないからワイは世間とズレてるわ
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 23:39:09.06ID:jHgdRac20518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87a6-zI/H)
2022/12/11(日) 23:40:29.77ID:e2/TjJKg0 ガチャでSSRでたら共有したくならん?
休眠してる渋垢使おうか迷ってるわ
休眠してる渋垢使おうか迷ってるわ
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-0xRY)
2022/12/11(日) 23:42:26.02ID:WHpI5g36M 皆WD再延期だけど動揺してないあたり想定済だったんやな...
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df04-jpzT)
2022/12/11(日) 23:45:17.08ID:MmLMop5q0 DBってもしかしてモデルそのものに学習させるから汎用性ない?
なんか先にDAばかりやってたから分けわからんくなって来た
DB学習させたらそのモデル以外では使えないんだよね?
学習させた後、他のモデルとマージしても学習したキャラが出て来るならええんやが
なんか先にDAばかりやってたから分けわからんくなって来た
DB学習させたらそのモデル以外では使えないんだよね?
学習させた後、他のモデルとマージしても学習したキャラが出て来るならええんやが
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 23:48:07.15ID:CasMzCWa0 やっぱり人は努力の過程を評価するんやなって
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8728-KKgq)
2022/12/11(日) 23:48:22.77ID:V19DttVD0523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/11(日) 23:50:06.76ID:cpqiD+Xq0 ぶっちゃけ飽き性で2日経ったら全然違う絵作っとる
ノリだけで研鑽せずに作っとるからできた絵も性癖の化身とまで言い張る自信がない
あくまでAIサマの描いた絵を楽しむ以上のことはできてない自覚がある
自分の意図を高精細に反映するのはどのみちAIには向いてないしな
ノリだけで研鑽せずに作っとるからできた絵も性癖の化身とまで言い張る自信がない
あくまでAIサマの描いた絵を楽しむ以上のことはできてない自覚がある
自分の意図を高精細に反映するのはどのみちAIには向いてないしな
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-IK68)
2022/12/11(日) 23:52:30.06ID:vKy6WEvqa >>511
チキンやからほぼ文字ですまん
訓練用画像→アニメキャプチャ+アニメの画風に近いファンアート 計10枚
正則化画像→アニメのサイトにある人物紹介の内ニカ姉と同じユニフォームのキャラの全身と顔の画像(小計16枚) + anythingで生成したmegami magazineタグの画風の画像↓から24枚 計40枚
instanceプロンプト→nnur anime-girl
classプロンプト→anime-girl
ニカ姉の衣服があの制服で固定化されるのとコテコテのアニメ塗りになりがちなのをニカ姉を意味するタグ(nnur)から剥がしたかったのが狙いでやったんや
https://i.imgur.com/wd2tdUl.png
チキンやからほぼ文字ですまん
訓練用画像→アニメキャプチャ+アニメの画風に近いファンアート 計10枚
正則化画像→アニメのサイトにある人物紹介の内ニカ姉と同じユニフォームのキャラの全身と顔の画像(小計16枚) + anythingで生成したmegami magazineタグの画風の画像↓から24枚 計40枚
instanceプロンプト→nnur anime-girl
classプロンプト→anime-girl
ニカ姉の衣服があの制服で固定化されるのとコテコテのアニメ塗りになりがちなのをニカ姉を意味するタグ(nnur)から剥がしたかったのが狙いでやったんや
https://i.imgur.com/wd2tdUl.png
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a73b-vbep)
2022/12/11(日) 23:53:05.17ID:42OhoW1i0526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/11(日) 23:53:07.98ID:oZeehzJ70 法典系はelysium使ってればそれっぽいの無限に出るからな
ガチャは楽しいけどもうあんまりプロンプト練る気はせんな
ガチャは楽しいけどもうあんまりプロンプト練る気はせんな
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/11(日) 23:53:27.10ID:ktKWiqP90528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/11(日) 23:54:43.64ID:jHgdRac20 エロ洗脳のためにとんでもない数のエンジニア働いてそうで草
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/11(日) 23:54:50.22ID:oZeehzJ70 ユニフォームを別キャラ正則画像ではがしに行くの良い手やね
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2738-DDnY)
2022/12/11(日) 23:58:27.78ID:KM5Wa6oE0 >>445
ワイもHNなんもわからんけど「textual_inversion_templates」のファイルにHNっていうテキストファイルあるやろ
その中の記述には「a photo of a [filewords]」 としか書いてないから [name] で関連付けされてるとかはないんちゃう?
ワイもHNなんもわからんけど「textual_inversion_templates」のファイルにHNっていうテキストファイルあるやろ
その中の記述には「a photo of a [filewords]」 としか書いてないから [name] で関連付けされてるとかはないんちゃう?
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/11(日) 23:58:58.69ID:CasMzCWa0532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 479d-FUlb)
2022/12/12(月) 00:01:35.40ID:e56oY9ZL0 プロンプトでデッキ組んでガチャを回すゲームやってる気分や
そして報酬がエロだからエロを求めてボタンを連打するサルになってしまったわ
そして報酬がエロだからエロを求めてボタンを連打するサルになってしまったわ
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/12(月) 00:02:34.59ID:lQYuK+7H0 引いた時に目口指がグズグズになるのがもう少し抑制出来ればなぁ
detailedとか使ってhighresfixしてもダメなものはダメだからなぁ
detailedとか使ってhighresfixしてもダメなものはダメだからなぁ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-3hIJ)
2022/12/12(月) 00:03:30.17ID:lgkgyPpbd >>526
elysiumまだ触ったことないけどanyよりも綺麗系なのを出せるモデルって事でええんか?
elysiumまだ触ったことないけどanyよりも綺麗系なのを出せるモデルって事でええんか?
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/12(月) 00:05:41.28ID:829p3doI0 ミステリアスかわよきの出た
https://i.imgur.com/fVhv9sy.png
https://i.imgur.com/fVhv9sy.png
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4728-kt0J)
2022/12/12(月) 00:14:18.46ID:CZwznd+h0 >>523
作れば作るほど自分の理想の絵は自分で描かないと無理だと痛感する
作れば作るほど自分の理想の絵は自分で描かないと無理だと痛感する
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a743-u86g)
2022/12/12(月) 00:16:40.68ID:RAN9YSSO0 クリスマスの準備で疲れて寝てしまったマスクド・ピカチュウちゃん
https://i.imgur.com/0Jdosy5.png
制作の流れ
1.5000枚生成したものを流し見してピンとくる画像を選ぶ(構図決定)
https://i.imgur.com/36ERwPu.png
2.破綻部分を大胆に修正
https://i.imgur.com/BTifDqK.png
3.細部を修正
https://i.imgur.com/PTFJi7q.png
4.i2iを繰り返して失われた彩度や色調を調整して完成
https://i.imgur.com/5fDbFL8.png
https://i.imgur.com/0Jdosy5.png
制作の流れ
1.5000枚生成したものを流し見してピンとくる画像を選ぶ(構図決定)
https://i.imgur.com/36ERwPu.png
2.破綻部分を大胆に修正
https://i.imgur.com/BTifDqK.png
3.細部を修正
https://i.imgur.com/PTFJi7q.png
4.i2iを繰り返して失われた彩度や色調を調整して完成
https://i.imgur.com/5fDbFL8.png
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 479d-FUlb)
2022/12/12(月) 00:23:12.85ID:e56oY9ZL0 >>537
すげえ、こだわりを感じるぜ
すげえ、こだわりを感じるぜ
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 00:32:24.78ID:8Mm4sfec0 anyより良いかっていうと好みかなって感じではあるんやけどこういうキレイ目な絵を出すのが得意なモデルや
https://i.imgur.com/JqBU0A6.png
https://i.imgur.com/asn6B30.png
https://i.imgur.com/JqBU0A6.png
https://i.imgur.com/asn6B30.png
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/12(月) 00:35:56.20ID:5zqt3xDX0 色も綺麗やな
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Vn6x)
2022/12/12(月) 00:37:24.93ID:WgZxm4H10 anyの薄い色使いとマージしたら繊細になるか良さが失われるかの二択になりそうやけど上手くいけば化けそうやな
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-NPZy)
2022/12/12(月) 00:39:14.81ID:y1JnUxvJa たからさがしのなつやすみ中編リリースされとる
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 00:39:55.56ID:8Mm4sfec0 ちなみにelyちゃんはエロはからっきしや
調教出来たら教えてほしいわ
調教出来たら教えてほしいわ
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477d-KKgq)
2022/12/12(月) 00:54:15.57ID:VYYRNtWO0 vtuberの立ち絵でi2iして裸にして
それをフレームのないビューアーで表示して、そのvの体に重ねて配信みるようになったンゴ
それをフレームのないビューアーで表示して、そのvの体に重ねて配信みるようになったンゴ
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/12(月) 00:57:45.47ID:uiq/1DEJ0546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/12(月) 01:00:45.10ID:Q+8mKk180 >>530
ほんまや [name] 無いのぉ…
ワイちゃんにはサッパリわからんからデフォルトで入ってるstyle_filewords.txtで回すかのぅ…
合ってるかわからんけどそれで一応学習はできとったし…
ほんまや [name] 無いのぉ…
ワイちゃんにはサッパリわからんからデフォルトで入ってるstyle_filewords.txtで回すかのぅ…
合ってるかわからんけどそれで一応学習はできとったし…
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/12(月) 01:01:52.30ID:/oWg1hNYd https://twitter.com/Yamkaz/status/1601693705450459138
表現制限なしのSDのキックスタートが
すぐに目標資金達成したらしいな来年にはオープンソースになると
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
表現制限なしのSDのキックスタートが
すぐに目標資金達成したらしいな来年にはオープンソースになると
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-TCBB)
2022/12/12(月) 01:04:07.43ID:wPiS8Rvz0549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 01:04:11.59ID:8Mm4sfec0 制限なし(ロリはダメ)
終わりだよもう
終わりだよもう
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 01:08:25.01ID:uf9C4ecD0 どうせすぐにどこかでUnstable Lolifusionとか出てくる
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff09-eeqw)
2022/12/12(月) 01:08:45.11ID:i+du564s0 今の内にうわキツ部の練習しとくか
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-hQ34)
2022/12/12(月) 01:09:10.02ID:1Wuhj4Il0 欲しいのはモデルというより機能的な方なんよな
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 01:09:11.03ID:8Mm4sfec0 >>545
これだけやとbad_promptで十分そうに見えるな
これだけやとbad_promptで十分そうに見えるな
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
2022/12/12(月) 01:11:15.63ID:m1PZqPUg0 >>547
おっそうだな
>Ethics
>We plan to create datasets designed to be more ethnically and culturally diverse in order to address bias in AI models. We also plan to exclude all children from our datasets in order to eliminate the possibility of abuse using our API. We hope to set a precedent for the responsible use of AI technology. If together we achieve enough funding to train an entire AI model from scratch, we will ensure there are no children in the dataset, and consequently the model's outputs.
倫理
AIモデルのバイアスに対処するため、民族的・文化的に多様なデータセットを作成する予定です。また、APIを利用した虐待の可能性を排除するため、データセットからすべての子どもを排除する予定です。私たちは、AI技術を責任を持って使用するための前例となることを望んでいます。もし、私たちがAIモデル全体をゼロから訓練するのに十分な資金を獲得した場合、データセット、ひいてはモデルの出力に子どもが含まれないことを保証します。
おっそうだな
>Ethics
>We plan to create datasets designed to be more ethnically and culturally diverse in order to address bias in AI models. We also plan to exclude all children from our datasets in order to eliminate the possibility of abuse using our API. We hope to set a precedent for the responsible use of AI technology. If together we achieve enough funding to train an entire AI model from scratch, we will ensure there are no children in the dataset, and consequently the model's outputs.
倫理
AIモデルのバイアスに対処するため、民族的・文化的に多様なデータセットを作成する予定です。また、APIを利用した虐待の可能性を排除するため、データセットからすべての子どもを排除する予定です。私たちは、AI技術を責任を持って使用するための前例となることを望んでいます。もし、私たちがAIモデル全体をゼロから訓練するのに十分な資金を獲得した場合、データセット、ひいてはモデルの出力に子どもが含まれないことを保証します。
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/12(月) 01:11:53.09ID:5zqt3xDX0 ほんまにな
とにかくinpaintを充実させてほしい
とにかくinpaintを充実させてほしい
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp1b-9f1a)
2022/12/12(月) 01:12:58.36ID:U0Ugzsymp557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 01:15:03.38ID:uf9C4ecD0 1.4出した少し後に超大型モデルが出てくるなんてWaifuの人はほんまタイミング悪いなぁ
と思ったけどUnstable DiffusionってWaifuの人のパトロンやっけ?Waifu1.4のデータセットも取り込まれるんかな
>>554
この書き方やとロリ排除もようわからんな
「実在ロリは学習されてない事を保証するから、出てくるロリ画像は確実に非実在青年やで、気にせずシコってや」
って意味かもしれん。知らんけど
と思ったけどUnstable DiffusionってWaifuの人のパトロンやっけ?Waifu1.4のデータセットも取り込まれるんかな
>>554
この書き方やとロリ排除もようわからんな
「実在ロリは学習されてない事を保証するから、出てくるロリ画像は確実に非実在青年やで、気にせずシコってや」
って意味かもしれん。知らんけど
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-u86g)
2022/12/12(月) 01:16:57.91ID:8QxrBjkI0 レイプとロリ排除はクリーンさをアピールするのに最適だから徐々に消えていくと思うよ
その上で黒人が出力されると胸を張れば世間的にはだいたいクリーン
その上で黒人が出力されると胸を張れば世間的にはだいたいクリーン
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/12(月) 01:17:52.14ID:sxzwY97q0 画力はもうええから破綻なしで同一性保ったキャラ生成ができるように注力して欲しいもんだ
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp1b-9f1a)
2022/12/12(月) 01:18:47.93ID:U0Ugzsymp ロリ制限やるとしたらどの程度なんやろな
ガチロリにはあんま興味ないがJKぐらいまで入るなら死活
ガチロリにはあんま興味ないがJKぐらいまで入るなら死活
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-msKw)
2022/12/12(月) 01:18:52.02ID:/LcNPhfRM ニーゴミクさん学習させてみたけどオッドアイにならないな
https://i.imgur.com/sExDhdF.png
https://i.imgur.com/z3Jmlp8.png
ヘテロクロミアタグ入れてもイマイチ
https://i.imgur.com/Nu2kIPj.png
まあ片目ずつInpaintすればいいんだけどさ
https://i.imgur.com/sExDhdF.png
https://i.imgur.com/z3Jmlp8.png
ヘテロクロミアタグ入れてもイマイチ
https://i.imgur.com/Nu2kIPj.png
まあ片目ずつInpaintすればいいんだけどさ
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87a6-zI/H)
2022/12/12(月) 01:20:36.91ID:5HCSBlpW0 ここでさえ安易に情報共有できないしリアルロリペドの性癖餅はよう自制しとるね
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/12(月) 01:21:13.43ID:/oWg1hNYd564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2728-sToB)
2022/12/12(月) 01:22:18.22ID:zjgF21Un0 セリフ付ければシコれそうなんだけど自分で考えたストーリーでシコれるかどうか
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/12(月) 01:23:43.23ID:uiq/1DEJ0566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-FUlb)
2022/12/12(月) 01:26:36.77ID:ps1Cag+t0 スーツ姿のプロンプトをやってみたんだがpantylines入れてもパンティーライン出ないんだよな
https://i.imgur.com/NuspqPv.png
https://i.imgur.com/4sDLs98.png
cameltoeがセットだと結構出てくれるけどマンコが目立ちすぎる
https://i.imgur.com/35mhFDM.png
https://i.imgur.com/r1PFp0P.png
なぜかネガにcameltoe入れつつプロンプトにもcameltoe入れるとちょうどよくなった。
https://i.imgur.com/33JFMQJ.png
https://i.imgur.com/KtIXCQL.png
https://i.imgur.com/NuspqPv.png
https://i.imgur.com/4sDLs98.png
cameltoeがセットだと結構出てくれるけどマンコが目立ちすぎる
https://i.imgur.com/35mhFDM.png
https://i.imgur.com/r1PFp0P.png
なぜかネガにcameltoe入れつつプロンプトにもcameltoe入れるとちょうどよくなった。
https://i.imgur.com/33JFMQJ.png
https://i.imgur.com/KtIXCQL.png
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/12(月) 01:28:04.80ID:0tcwaO3B0 ファインチューニングがもっとお手軽かつ高速化して
1キャラ生成する度にそのキャラの要素を自動で追加学習してくれるようなシステムが出てくれば
連続同一性の問題は解決するかもしれんなぁ
1キャラ生成する度にそのキャラの要素を自動で追加学習してくれるようなシステムが出てくれば
連続同一性の問題は解決するかもしれんなぁ
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 01:35:57.91ID:8Mm4sfec0569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-bDiT)
2022/12/12(月) 01:40:44.65ID:x44tJ8du0 wslにしたら速くなるって聞いたド素人なんだけどモデルデータをコピーするところで無計画にポンポン入れてたら
メモリ使用量が100%近くまで行った挙げ句なんかいろんなファイルが勝手に読み込み専用になってwsl自体ぶっ壊れてやり直しになったから
おらんかもしれんけど俺レベルのド素人は念のため作業毎に再起動することをおすすめするで
メモリ使用量が100%近くまで行った挙げ句なんかいろんなファイルが勝手に読み込み専用になってwsl自体ぶっ壊れてやり直しになったから
おらんかもしれんけど俺レベルのド素人は念のため作業毎に再起動することをおすすめするで
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 01:44:58.13ID:uf9C4ecD0 >>569
モデル読み込みとか一気にメモリ確保するとWSLのメモリ管理が暴走してメモリ食い尽くすらしいで
Win11のWSL2ならメモリの量制限できるみたいやけど、Win10だともしかすると打つ手なしかもしれへん
モデル読み込みとか一気にメモリ確保するとWSLのメモリ管理が暴走してメモリ食い尽くすらしいで
Win11のWSL2ならメモリの量制限できるみたいやけど、Win10だともしかすると打つ手なしかもしれへん
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-IK68)
2022/12/12(月) 01:46:14.29ID:BigLzcUWa >>556
そう 訓練データにない表情や構図が出るだけじゃなくてクオリティも上がったわ そのキャラのより本質的な特徴に絞って学習したって意味なら汎用性とクオリティが同時に上がるのは納得やわ
そう 訓練データにない表情や構図が出るだけじゃなくてクオリティも上がったわ そのキャラのより本質的な特徴に絞って学習したって意味なら汎用性とクオリティが同時に上がるのは納得やわ
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/12(月) 01:57:03.17ID:Q+8mKk180 >>546
HN回し始めたら画面にLoss: Step: Last prompt: ・・・って出てきたんやけど
その Last prompt: のとこの文字列を生成してるんやね
[filewords]は学習画像と同名のテキストファイル内に書かれた文字列で[name]は.ptのファイル名にもなってるNameや
textual_inversion_templateでどの.txtを選ぶかで学習画像をどのように覚えさせるかが変わるんかなたぶん
HN回し始めたら画面にLoss: Step: Last prompt: ・・・って出てきたんやけど
その Last prompt: のとこの文字列を生成してるんやね
[filewords]は学習画像と同名のテキストファイル内に書かれた文字列で[name]は.ptのファイル名にもなってるNameや
textual_inversion_templateでどの.txtを選ぶかで学習画像をどのように覚えさせるかが変わるんかなたぶん
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-QrJN)
2022/12/12(月) 01:59:18.18ID:ztJIBdnFM >>539
キオモオタのエロに走ってないアトリエ感
キオモオタのエロに走ってないアトリエ感
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c793-893E)
2022/12/12(月) 02:13:57.92ID:VMbqkxjr0 bad-artist、素NAIだと確かにめっちゃ安定感あがる。AnyやElysiumだと元絵のクオリティもあって効き目薄いかもだが
なんでこんなプロンプトでクオリティ上がるんや...NAI君渾身のイースターエッグか?
なんでこんなプロンプトでクオリティ上がるんや...NAI君渾身のイースターエッグか?
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/12(月) 02:18:30.09ID:BlrNxJsc0 >>565
bad_promptと違って絵柄が大幅に書き換わる事もなさそうね
bad_promptと違って絵柄が大幅に書き換わる事もなさそうね
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/12(月) 02:20:54.98ID:BlrNxJsc0577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 02:24:02.34ID:uf9C4ecD0 試しに>>576なしで普通にNegativeに"bad-artist"入れてみたけどなんか効果あるで
anythingの苦手な陰影の塗りが改善するわ。これ素で有用なネガちゃうか
anythingの苦手な陰影の塗りが改善するわ。これ素で有用なネガちゃうか
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/12(月) 02:25:26.93ID:lQYuK+7H0 はえbad-artist.ptは7kbとかくっそ小さいファイルなのにこんな効果あるんすか
ほんとぉ?ってぐらいのクオリティやね
ほんとぉ?ってぐらいのクオリティやね
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff09-eeqw)
2022/12/12(月) 02:26:40.52ID:i+du564s0 >>566
それが乳首革命や
それが乳首革命や
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-0xRY)
2022/12/12(月) 02:28:07.86ID:4Rxzsr5cM TIなしでも効く説あるけど多分artistが入って絵が安定してるだけと違うか?SDの頃よく使われた奴
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/12(月) 02:36:10.55ID:BzsjHSpQ0 1111最新版のDBやったらloss値が5とか6なんやけど自分だけ?
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/12(月) 03:03:07.98ID:BzsjHSpQ0 ファイル確認したらモデル設定ミスっとったわ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4791-odwD)
2022/12/12(月) 03:55:09.79ID:BcYQukSB0 あれ、気付いたらbatch size上げて使うと単体で再現できなくなってる。昔はできたんだが
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-svha)
2022/12/12(月) 03:59:44.25ID:9CQB2Br00 https://i.imgur.com/e3kA1k9.png
https://i.imgur.com/6kqNYvF.png
https://i.imgur.com/0Vsndhi.png
fusion chocolate and blown nippleで黒乳首結構安定するわ
https://i.imgur.com/6kqNYvF.png
https://i.imgur.com/0Vsndhi.png
fusion chocolate and blown nippleで黒乳首結構安定するわ
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-ywl+)
2022/12/12(月) 04:01:57.21ID:/YZMPAbh0 >>456
呪文めっちゃサンガツやで!けっこうシンプルで意外やった・・・
そうなんよコンプリーツ、theガッツばかり有名なんやが
ロリショタが仲良く乱交という替えのきかんメーカーなんや
刺激になったなら嬉しいで
背景をぶん回してcolabが燃え尽きてしまったので
作ったらまた報告するで!
マージとかやったことないんやがここのニキのbloodorangeにすげかけて
やってみるわ!
呪文めっちゃサンガツやで!けっこうシンプルで意外やった・・・
そうなんよコンプリーツ、theガッツばかり有名なんやが
ロリショタが仲良く乱交という替えのきかんメーカーなんや
刺激になったなら嬉しいで
背景をぶん回してcolabが燃え尽きてしまったので
作ったらまた報告するで!
マージとかやったことないんやがここのニキのbloodorangeにすげかけて
やってみるわ!
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/12(月) 04:43:48.46ID:5zqt3xDX0 >>584
ダルンダルンで柔らかそうなおっぱいええなムホホ
ダルンダルンで柔らかそうなおっぱいええなムホホ
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/12(月) 04:48:10.63ID:lQYuK+7H0 bad-artistはクオリティアップには有効そうに見えるけど
ワイのエロプロンプトいくつか試してみたら
触手が突っ込む寸前でチンポに変換されるケースめっちゃ多いな…違和感バリバリやで
ネガに(penis:1.5)入れてもあまり改善せんし導入は難しそうやな
https://i.imgur.com/A4gIIZI.jpg
https://i.imgur.com/ylc8SV6.jpg
https://i.imgur.com/Kr8LoZ2.jpg
ワイのエロプロンプトいくつか試してみたら
触手が突っ込む寸前でチンポに変換されるケースめっちゃ多いな…違和感バリバリやで
ネガに(penis:1.5)入れてもあまり改善せんし導入は難しそうやな
https://i.imgur.com/A4gIIZI.jpg
https://i.imgur.com/ylc8SV6.jpg
https://i.imgur.com/Kr8LoZ2.jpg
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-svha)
2022/12/12(月) 05:19:35.69ID:bdelLg1FM >>584
ちょくちょく乳首が溶ける事以外は打率高くてええ感じや
ちょくちょく乳首が溶ける事以外は打率高くてええ感じや
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcf-9Atz)
2022/12/12(月) 05:21:28.46ID:OWbYiUV/0590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4787-gPKO)
2022/12/12(月) 05:42:25.20ID:CNXwymd90591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-2vTk)
2022/12/12(月) 07:07:50.80ID:05pKdLnb0592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp1b-3hIJ)
2022/12/12(月) 07:15:22.75ID:NE9gTcvip >>524
ニカ・ナナウラ…やはりアスティカシアを…(株)ガンダムを裏切るか…!
ニカ・ナナウラ…やはりアスティカシアを…(株)ガンダムを裏切るか…!
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-9f1a)
2022/12/12(月) 07:17:45.43ID:dBVX1UhMp というかコンプリーツはロリショタがメインかと思ってた
ガッツの方が有名なんだ
ガッツの方が有名なんだ
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-u86g)
2022/12/12(月) 07:24:34.33ID:8QxrBjkI0 元はザ・ガッツがインターネットで話題になって(一部で)有名になったブランドだよ
Twitterどころかmixiすらもなくまだ個人サイトが全盛期だった時代の話だが
というか当時の濃いエロゲユーザーでもガッツ以外知らないやつが大半だと思う
Twitterどころかmixiすらもなくまだ個人サイトが全盛期だった時代の話だが
というか当時の濃いエロゲユーザーでもガッツ以外知らないやつが大半だと思う
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 07:37:51.55ID:N5AGgIMCx596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-KKgq)
2022/12/12(月) 07:41:50.55ID:uiq/1DEJ0597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/12(月) 08:40:57.80ID:c2DxGzK70 >>595
Textual Inversionの一種で、negative promptに特定のキーワードを書くと絵の質が上がるというやつやね
実際に質が上がるんかどうかは画題によるからなんともやけど
bad-artistのページでも言及あるけどbad_promptと同じコンセプトみたいやね
https://huggingface.co/datasets/Nerfgun3/bad_prompt
Textual Inversionの一種で、negative promptに特定のキーワードを書くと絵の質が上がるというやつやね
実際に質が上がるんかどうかは画題によるからなんともやけど
bad-artistのページでも言及あるけどbad_promptと同じコンセプトみたいやね
https://huggingface.co/datasets/Nerfgun3/bad_prompt
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-3TNT)
2022/12/12(月) 08:48:58.35ID:JP7iHFnK0 cool japan diffusionはクリーンでイラストレーターのお気持ちやらに配慮したいのは分かるけど作ってる人がそもそも魅力的なイラストあんまり見てないせいか微妙やな
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-u86g)
2022/12/12(月) 08:50:34.15ID:8QxrBjkI0 巡回していろいろモデルとか拾ってきたけど
ちょっとの間海外サイト見ないともうわけわからんくらい情報増えてるな……
ちょっとの間海外サイト見ないともうわけわからんくらい情報増えてるな……
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 08:51:55.80ID:nbER9C5aM 版権キャラ全部網羅したモデルとか探せばとっくにあるんだろうなあ
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp1b-3hIJ)
2022/12/12(月) 08:53:50.75ID:xTuI0mAQp 星の数ほどあるのにそれは無理やろ
ウマ娘全部!とかならいるかもしれんけどさ
ウマ娘全部!とかならいるかもしれんけどさ
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe8-KKgq)
2022/12/12(月) 08:57:02.71ID:6neunIuf0 safetensors使う場合は
set SAFETENSORS_FAST_GPU=1
にしろって書いてあるけどwebui-user.batに追記すればいいのん?
エラーは出らんけどどう効いてるのか全くわからんわ
set SAFETENSORS_FAST_GPU=1
にしろって書いてあるけどwebui-user.batに追記すればいいのん?
エラーは出らんけどどう効いてるのか全くわからんわ
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-msKw)
2022/12/12(月) 09:12:14.88ID:/LcNPhfRM 付けなくてもsafetensorsのモデルで生成出来てしまっててようわからんよね
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-Yksg)
2022/12/12(月) 09:16:33.55ID:SS1B4M210 しょっちゅうバージョンアップしててバージョンごとに挙動が違うからそれも旧バージョンでは追記が必要なだけかもね
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-IK68)
2022/12/12(月) 09:26:36.06ID:bLwTl+Ota NovelAIも妙に再現度高いキャラは個別に調整して学習してる気がするわ
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/12(月) 09:50:41.78ID:/oWg1hNYd AI絵による綺麗さの表現はもう飽和してるから
作家性の表現を追求したい
独自の画風を出せたらもっと面白いことになる
作家性の表現を追求したい
独自の画風を出せたらもっと面白いことになる
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/12(月) 09:56:08.49ID:pK7Ektgh0 novelaiはティファの精度が高い過学習気味だけど
他は出にくい
他は出にくい
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
2022/12/12(月) 10:10:26.56ID:JE5MfBjQ0 解像度めちゃくちゃ細かく変えれる様になってない?
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/12(月) 10:11:16.80ID:lQYuK+7H0 手書きなら同じような綺麗さでも量産できるのはそれだけですげぇ!になるけど
AI生成だと同じようなのを作るのはコストほぼかからんしまあそらそうよね…になっちゃうからね
エロもそうだぞ色んなシチュや表現を開拓していけ
AI生成だと同じようなのを作るのはコストほぼかからんしまあそらそうよね…になっちゃうからね
エロもそうだぞ色んなシチュや表現を開拓していけ
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 10:14:48.88ID:nbER9C5aM うるせえ抜けりゃいいんだよって人がいる限りそっちの需要は残り続ける
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-Oh6U)
2022/12/12(月) 10:15:22.73ID:EHrr/jwk0 openOutpaintっていう別ウィンドウで起動するアウトペイントツールが出たみたい
ローカルの「ツール」 - NovelAI 5ch Wiki - https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%a1%d6%a5%c4%a1%bc%a5%eb%a1%d7
ローカルの「ツール」 - NovelAI 5ch Wiki - https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%a1%d6%a5%c4%a1%bc%a5%eb%a1%d7
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 10:17:47.49ID:8Mm4sfec0 アウトペイントいまいち使いこなせてない
i2iの下絵作るのに使うぐらいか
i2iの下絵作るのに使うぐらいか
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 10:32:50.67ID:nbER9C5aM i2i繰り返したら顔はいいけど体が…ってのと体はいいけど顔が…ってのができてくるからそれを雑コラでツギハギしてフランケンシュタインみたいにしてまたi2iで理想的なのができる
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 10:34:54.65ID:MglaSYrt0615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 10:54:34.58ID:nbER9C5aM 後は動きの表現をちゃんとしてほしいな
腰の入ったパンチキックとか剣を構えるとかまだできないよね
腰の入ったパンチキックとか剣を構えるとかまだできないよね
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f39-DDnY)
2022/12/12(月) 11:09:42.43ID:FKvtgFHm0 >>543
Elysium_Anime_V3.safetensorに欲しいエロ0.1で足せばなんでも出してくれる気はする
どういうエロポーズで何を出したいかっていうのはもちろん、他人が作ったプロンプトをNTRしたいのか
不細工地下アイドルを推して成長して寝取られるのが見たいかっていう性癖次第だな
マージしたただの巨乳からマニアック禁句プロンプトなものまで結構懐は深いね
最後はガチャとバリエーションだけど…Elysiumちゃんクリスマスっぽいのください!と念を送る
https://i.imgur.com/l5XkVP1.png
https://i.imgur.com/vL0IinT.jpg
https://i.imgur.com/WgfcJFL.jpg
https://imgur.com/a/7lmpcGP
Elysium_Anime_V3.safetensorに欲しいエロ0.1で足せばなんでも出してくれる気はする
どういうエロポーズで何を出したいかっていうのはもちろん、他人が作ったプロンプトをNTRしたいのか
不細工地下アイドルを推して成長して寝取られるのが見たいかっていう性癖次第だな
マージしたただの巨乳からマニアック禁句プロンプトなものまで結構懐は深いね
最後はガチャとバリエーションだけど…Elysiumちゃんクリスマスっぽいのください!と念を送る
https://i.imgur.com/l5XkVP1.png
https://i.imgur.com/vL0IinT.jpg
https://i.imgur.com/WgfcJFL.jpg
https://imgur.com/a/7lmpcGP
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-0V+E)
2022/12/12(月) 11:28:15.47ID:SwuIK8wua Web版使いなんですが、ローカル版に興味があるので質問。このスレのローカル版使ってる方々って通信回線は光の無制限とかですか?
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 11:31:38.51ID:nbER9C5aM 通信しないのがローカルなのでは?
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-jpzT)
2022/12/12(月) 11:31:45.98ID:ztgnmrpw0 >>617
そうやね。数十ギガは平気でダウンロードするのでテザリングとかじゃ無理。
そうやね。数十ギガは平気でダウンロードするのでテザリングとかじゃ無理。
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
2022/12/12(月) 11:35:36.23ID:JE5MfBjQ0 >>617
colabとか貸しGPU側で通信させれば(huggingfaceからwgetしたり)
そこまで通信しなくてもいいかも とは言え色んな場面で通信はいるよね🥺(自前のGPUで動かしたいなら色々モデルDLすることも多そう)
https://i.imgur.com/abbLPz2.png
colabとか貸しGPU側で通信させれば(huggingfaceからwgetしたり)
そこまで通信しなくてもいいかも とは言え色んな場面で通信はいるよね🥺(自前のGPUで動かしたいなら色々モデルDLすることも多そう)
https://i.imgur.com/abbLPz2.png
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-oRrX)
2022/12/12(月) 11:36:35.88ID:bMafDEcvM 流石に従量課金の回線とかテザリングでローカルやろうとするのはおすすめできない
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 11:41:23.93ID:nbER9C5aM ネカフェで必要ファイル落として外付けHDにコピーして~とか無理か
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-zGwC)
2022/12/12(月) 11:45:34.68ID:VoJuy+eea ネットカフェでトレント動かしてたら怒られそうやな
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
2022/12/12(月) 11:45:58.01ID:JE5MfBjQ0 環境によるけど5chするような人間は回線引いておいたほうが良くね🥺
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 11:47:11.98ID:nbER9C5aM 今なら最悪NAIモデル落とさなくてもANYから始められなくはないよね
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/12(月) 11:49:08.43ID:Yo6h1h+50 楽天みたいにそれなりにDLさせてくれて制限速度もキツくないやつとか
ドコモの割と無限に落とせる回線とかならワンちゃん?
ドコモの割と無限に落とせる回線とかならワンちゃん?
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-x4q4)
2022/12/12(月) 11:55:55.16ID:kAT4OdSg0 anythingで綺麗な尻穴出す方法ない?必ず穴を広げようとしてくるから主張が激しくて困ってるんだが閉じさせることは出来ないのか
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-0xRY)
2022/12/12(月) 11:59:20.65ID:4Rxzsr5cM それgapeの血が混ざってない...?
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 12:00:22.83ID:nbER9C5aM まず綺麗な尻穴の定義から必要になりそう
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4700-nEgt)
2022/12/12(月) 12:03:30.93ID:ipFzDxrV0 俺にとっての綺麗な尻穴は精液垂れてるぽっかりアナルだから読みながらgape混ぜろって思ってたら
その後の勝手に穴を広げてくる云々の駄文で脳が混乱した
その後の勝手に穴を広げてくる云々の駄文で脳が混乱した
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-d2tu)
2022/12/12(月) 12:06:37.44ID:i4z0bdVw0 Closed Anus,
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-ZhLq)
2022/12/12(月) 12:06:45.27ID:LokCVXSxd633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-ZIx0)
2022/12/12(月) 12:07:08.18ID:lQYuK+7H0 ワイも尻穴の定義は同意やけど
駄文云々は脳がgapeされてないか?笑ってしまったわ
駄文云々は脳がgapeされてないか?笑ってしまったわ
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-0V+E)
2022/12/12(月) 12:08:48.10ID:SwuIK8wua635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-pBCC)
2022/12/12(月) 12:09:44.52ID:pb9fT46n0 パックス・シリアナ
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-3hIJ)
2022/12/12(月) 12:14:57.27ID:rmh6kmoU0 環境構築する時とhuggingfaceからモデル持ってくる時以外は通信しないし100Gも通信容量あれば十分いけるよ
問題はパソコン側のスペック
問題はパソコン側のスペック
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-SbnF)
2022/12/12(月) 12:23:15.39ID:TPhanXI20 50メガの無線やけどコラボ普通にできてるで
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-SbnF)
2022/12/12(月) 12:24:30.98ID:TPhanXI20 すまん違ったわ
従量的なやつか
従量的なやつか
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-u86g)
2022/12/12(月) 12:25:10.15ID:nk74M2+o0 cool japan diffusionはあれで完成じゃなくてあれを元に追加学習をするのが目的らしいけど……あれ使うくらいならリークでもAnythingでも使うわ
そも法的にクリーンなのは分かったけどお気持ち砲はpixiv、Twitter等の違法転載サイトではなくて機械学習用途で法的に許可された範囲で使ってても同じように燃やすでしょ
そも法的にクリーンなのは分かったけどお気持ち砲はpixiv、Twitter等の違法転載サイトではなくて機械学習用途で法的に許可された範囲で使ってても同じように燃やすでしょ
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-3npV)
2022/12/12(月) 12:29:42.91ID:42UDfhDY0 >>632
Dreamboothの拡張作ってる人がlora対応するらしいな
Dreamboothの拡張作ってる人がlora対応するらしいな
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/12(月) 12:30:39.27ID:m46tD/9Qa >>632
モデルサイズ3〜4MBになるってほんまかいな?
既にwebuiのdreambooth extentionからlora呼び出す機能がテスト実装されてるみたいや
webui起動引数に--test-lora付けたら使えるようになるらしい
そのうち正式版も実装されるやろな
モデルサイズ3〜4MBになるってほんまかいな?
既にwebuiのdreambooth extentionからlora呼び出す機能がテスト実装されてるみたいや
webui起動引数に--test-lora付けたら使えるようになるらしい
そのうち正式版も実装されるやろな
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-KCD2)
2022/12/12(月) 12:34:18.20ID:QG6URLJp0 cool japan diffusionってTwitter API使ってるんじゃなかった?
danbooruは使ってないみたいだがそれになんの意味があるのかはわからん
danbooruは使ってないみたいだがそれになんの意味があるのかはわからん
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-uuF5)
2022/12/12(月) 12:38:17.35ID:NPbU8xc60 Twitterのイラスト20万枚で学習したって書いてあるぞ
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4b-zI/H)
2022/12/12(月) 12:38:33.47ID:qQOpjh6kH そろそろエロサンタエロトナカイの下準備始めるか
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-4aBn)
2022/12/12(月) 12:41:49.40ID:bLwTl+Ota?2BP(1000) >>632
今までベースモデル+学習したモデル1+学習したモデル2+…って容量が増えていってたのが
ベースモデル+学習済みモデルとベースモデルとの残差1+学習済みモデルとベースモデルとの残差2+…
ってなる感じか
学習時に設定するパラメータはどうなるんやろな?DBとは違う数値にしないと同じような結果は得られない感じか
今までベースモデル+学習したモデル1+学習したモデル2+…って容量が増えていってたのが
ベースモデル+学習済みモデルとベースモデルとの残差1+学習済みモデルとベースモデルとの残差2+…
ってなる感じか
学習時に設定するパラメータはどうなるんやろな?DBとは違う数値にしないと同じような結果は得られない感じか
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-KCD2)
2022/12/12(月) 12:42:46.84ID:QG6URLJp0647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-uuF5)
2022/12/12(月) 12:43:05.41ID:NPbU8xc60 マージの順番変えるとどうなるんやろ? と思ったから試したで
結論としてはちょっと変わるで
Anything-V3.0-pruned-fp32.ckpt[1a7df6b8] + (gape60.ckpt[25396b85] - animefull-final-pruned.ckpt[925997e9]) * 1.0 = A.ckpt[1a7df6b8]
A.ckpt + (animefull-final-pruned.ckpt - animesfw-final-pruned.ckpt[1d4a34af]) * 0.3 = B.ckpt[1a7df6b8]
Anything-V3.0-pruned-fp32.ckpt + (animefull-final-pruned.ckpt - animesfw-final-pruned.ckpt) * 0.3 = C.ckpt[1a7df6b8]
C.ckpt + (gape60.ckpt - animefull-final-pruned.ckpt) * 1.0 = D.ckpt[1a7df6b8]
https://i.imgur.com/o9YiyUC.png
結論としてはちょっと変わるで
Anything-V3.0-pruned-fp32.ckpt[1a7df6b8] + (gape60.ckpt[25396b85] - animefull-final-pruned.ckpt[925997e9]) * 1.0 = A.ckpt[1a7df6b8]
A.ckpt + (animefull-final-pruned.ckpt - animesfw-final-pruned.ckpt[1d4a34af]) * 0.3 = B.ckpt[1a7df6b8]
Anything-V3.0-pruned-fp32.ckpt + (animefull-final-pruned.ckpt - animesfw-final-pruned.ckpt) * 0.3 = C.ckpt[1a7df6b8]
C.ckpt + (gape60.ckpt - animefull-final-pruned.ckpt) * 1.0 = D.ckpt[1a7df6b8]
https://i.imgur.com/o9YiyUC.png
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/12(月) 12:43:43.78ID:UsgG9PLs0 twitter学習はちょっと期待しちゃうな
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfcf-9Atz)
2022/12/12(月) 12:45:49.69ID:OWbYiUV/0 >>632
hypernetworkのパチもんではないのか?
hypernetworkのパチもんではないのか?
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 12:46:10.18ID:N5AGgIMCx651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 12:51:01.06ID:N5AGgIMCx652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-u86g)
2022/12/12(月) 12:54:52.29ID:nk74M2+o0 >>646
ワイの国語力足らんかったすまんやで。違法転載サイトを使ってないで合っとる
NAIがオープンソースにした512×768で胴体が伸びない技術を入れたわけでも無いし魅力的な絵が出るわけでも無い。何がしたかったのか全然わからんな
ワイの国語力足らんかったすまんやで。違法転載サイトを使ってないで合っとる
NAIがオープンソースにした512×768で胴体が伸びない技術を入れたわけでも無いし魅力的な絵が出るわけでも無い。何がしたかったのか全然わからんな
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H6b-u86g)
2022/12/12(月) 12:55:23.54ID:WxtNA6rzH cool japan diffusionの作者はNAIを批判して業務停止を求めるような人物だぞ
https://twitter.com/alfredplpl/status/1576886501429821440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/alfredplpl/status/1576886501429821440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-msKw)
2022/12/12(月) 12:55:44.63ID:/LcNPhfRM danbooruの強みがメタデータの充実だけれどtwitterにはそういうの無いのは全部の画像をCLIPかdeepdanbooruでinterrogateするのかな
CLIPだと多分元祖sd並にしかならんからdeepdanbooruかな
CLIPだと多分元祖sd並にしかならんからdeepdanbooruかな
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-Yksg)
2022/12/12(月) 12:59:13.20ID:SS1B4M210 >>653
やっぱクールジャパンとか言ってるネトウヨは関わったらアカンな
やっぱクールジャパンとか言ってるネトウヨは関わったらアカンな
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-uuF5)
2022/12/12(月) 12:59:20.70ID:NPbU8xc60 cool japan diffusion、12.1GBもあるって時点で何か間違えてるとしか思えないんだけど
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 12:59:42.53ID:nbER9C5aM 逆にこういうジャンルだと日本人が作ってる方が信用ならないな
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4700-nEgt)
2022/12/12(月) 12:59:50.97ID:ipFzDxrV0659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 13:01:34.12ID:nbER9C5aM 顔はマスピのままで髪型とか服装だけ学習させるってできるの?
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4700-nEgt)
2022/12/12(月) 13:01:40.87ID:ipFzDxrV0 >>647
そら配合比率変わってるから変わるやろ
そら配合比率変わってるから変わるやろ
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-u86g)
2022/12/12(月) 13:02:30.94ID:nk74M2+o0 cool japan diffusionはCLIP Interrogatorで出したのを元にしてるっぽいで
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-uuF5)
2022/12/12(月) 13:03:30.08ID:NPbU8xc60663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-uuF5)
2022/12/12(月) 13:03:56.40ID:NPbU8xc60664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 13:06:20.71ID:N5AGgIMCx665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-it3b)
2022/12/12(月) 13:06:35.87ID:wYWM88lZ0 何にせよ色々出るのはいいことだ
だめなら使わなければいいだけだしな
だめなら使わなければいいだけだしな
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-msKw)
2022/12/12(月) 13:06:36.77ID:/LcNPhfRM >>661
となるとNAIのノウハウはほぼ役に立たなそうやな
となるとNAIのノウハウはほぼ役に立たなそうやな
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-msKw)
2022/12/12(月) 13:07:38.14ID:/LcNPhfRM668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-0V+E)
2022/12/12(月) 13:07:56.20ID:SwuIK8wua669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/12(月) 13:08:06.38ID:wnvzQPEHa cooljapan diffusionはTwitterのパパ活裏垢の無修画像も読み込んでNSFW万歳な感じなんやろか?
その辺弾いて画像集めるようにしとるんかな?
その辺弾いて画像集めるようにしとるんかな?
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 13:09:20.00ID:nbER9C5aM twitter無差別だったらdanbooruよりよっぽどヤバイ気がする
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-KKgq)
2022/12/12(月) 13:10:20.86ID:cWebmChJ0672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/12(月) 13:10:35.59ID:UsgG9PLs0 extentionの強調変換使うとローカルねネガめっちゃ/で割られるけどこれ効果あるのか?
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-jpzT)
2022/12/12(月) 13:13:39.41ID:ztgnmrpw0 1111のオフラインモードみたいなのは無いから、
ネカフェでノートか何かに環境構築したあとで、
家で従量回線に繋いでうっかり自動更新でもかかったら大変かも
launch.pyの通信処理全部消したら大丈夫かも知れないけど
ネカフェでノートか何かに環境構築したあとで、
家で従量回線に繋いでうっかり自動更新でもかかったら大変かも
launch.pyの通信処理全部消したら大丈夫かも知れないけど
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8742-ttAF)
2022/12/12(月) 13:16:20.99ID:wT2dccM+0 ワイは全くCJDに期待はしとらん
本命は今後出すって言っとるClean Diffusionやぞ
Imagenを使ってStable Diffusionとは一切関係ないモデルを作るらしい
パブリックドメインからしか学習してないらしいからお気持ちですら叩けんアンチAIキラーになるぞ
本命は今後出すって言っとるClean Diffusionやぞ
Imagenを使ってStable Diffusionとは一切関係ないモデルを作るらしい
パブリックドメインからしか学習してないらしいからお気持ちですら叩けんアンチAIキラーになるぞ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ae-7JbD)
2022/12/12(月) 13:16:58.40ID:5xLILcrp0 なんなら機械学習用途なら日本の方が著作権は緩い
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-TCBB)
2022/12/12(月) 13:17:12.38ID:oqc/X1zF0 Cool Japan Diffusionのライセンス読んだけど草
ライセンスについては、もとのライセンス CreativeML Open RAIL++-M License に商用利用禁止を追加しただけです。 商用利用禁止を追加した理由は創作業界に悪影響を及ぼしかねないという懸念からです。 この懸念が払拭されれば、次のバージョンから元のライセンスに戻し、商用利用可能とします。
これ使った生成物に対しても色々言ってきそうでNAIリーク以上に地雷臭するな
お気持ち代表の作ったお気持ちモデルやね
ライセンスについては、もとのライセンス CreativeML Open RAIL++-M License に商用利用禁止を追加しただけです。 商用利用禁止を追加した理由は創作業界に悪影響を及ぼしかねないという懸念からです。 この懸念が払拭されれば、次のバージョンから元のライセンスに戻し、商用利用可能とします。
これ使った生成物に対しても色々言ってきそうでNAIリーク以上に地雷臭するな
お気持ち代表の作ったお気持ちモデルやね
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 13:18:09.22ID:nbER9C5aM 版権が駄目となると手描き同人も巻き添え食らうからな
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-NTet)
2022/12/12(月) 13:20:30.48ID:DsgPLSOAa ライセンスとか商用利用不可とか
モデル作ったからと言って製作者が決められるものではないのでは?🤔
モデル作ったからと言って製作者が決められるものではないのでは?🤔
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4700-nEgt)
2022/12/12(月) 13:20:41.95ID:ipFzDxrV0 生成物に口出してきそうなモデルは怖くて使う気にならんわ
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-jpzT)
2022/12/12(月) 13:21:32.59ID:ztgnmrpw0 誰も使わんでも、AI全否定するお気持ち絵師を黙らせる用途にいいかと思ってたけど、
こいつらがCool Japan Diffusionを盾に他モデルを潰す気なら話は変わるやね
こいつらがCool Japan Diffusionを盾に他モデルを潰す気なら話は変わるやね
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 13:23:25.24ID:nbER9C5aM 日本企業はすぐライセンス独占して商売したがるからプラットフォームが乱立して足並み揃わんのや
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8742-ttAF)
2022/12/12(月) 13:23:28.23ID:wT2dccM+0683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-LRd/)
2022/12/12(月) 13:24:41.85ID:cWebmChJ0 お気持ちマン共は絵が描けん奴が手軽に絵を出力してるってのが一番気に食わんぽいからな
どんなクリーンなAIでも否定から入ってくると思うで
どんなクリーンなAIでも否定から入ってくると思うで
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8742-ttAF)
2022/12/12(月) 13:25:07.03ID:wT2dccM+0 画像内データ改竄してAnythingで作った画像をClean Diffusion産として売ることもできるという事実
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/12(月) 13:29:04.71ID:Vy3yhDfza cooljapanはいうてもSDベースなんやろ
素のSDですらクリスタ載せる件で叩かれとるのにお気持ち勢が喜んで使うとも思えんのやけど
素のSDですらクリスタ載せる件で叩かれとるのにお気持ち勢が喜んで使うとも思えんのやけど
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ae-7JbD)
2022/12/12(月) 13:29:33.09ID:5xLILcrp0 voltaMLって奴で画像の中身がちょっと変わるが生成速度が半分くらいになるらしいがどうやって使うかわからんしautomatic1111にどうやって組み込むのかもわからん
automatic1111はよくあるSDパイプライン使ってないんだよね
automatic1111はよくあるSDパイプライン使ってないんだよね
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8742-ttAF)
2022/12/12(月) 13:29:56.61ID:wT2dccM+0688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-msKw)
2022/12/12(月) 13:30:50.91ID:/LcNPhfRM リークモデルで作ったものをstr0.01だけ設定したi2iでクリーンなモデルで出力した画像がクリーンでないことを裁判で勝てるレベルで有効な証明する手段って現代にはまだ存在してないからクリーンなモデル作っても意味ないのよね
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-u86g)
2022/12/12(月) 13:31:11.39ID:nk74M2+o0690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ae-7JbD)
2022/12/12(月) 13:31:16.30ID:5xLILcrp0 SD2.0は1系より追加学習した時の結果がいいとか見た
なおさらWDには期待かかるがいつ出るのかというのが本当にネックやなこれ
なおさらWDには期待かかるがいつ出るのかというのが本当にネックやなこれ
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 13:36:27.30ID:nbER9C5aM >>689
🕷👨
🕷👨
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-ZhLq)
2022/12/12(月) 13:37:10.09ID:YNOpEarcd AIなんて日本と何も関係ないところで進んでいくから何しようが影響ないとしか
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/12(月) 13:39:27.54ID:Q+8mKk180694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/12(月) 13:39:28.28ID:ZuXff68x0 この思想つよつよマンが一体何の責任を取るというんや
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ドコグロ MM4f-l94J)
2022/12/12(月) 13:39:34.52ID:WjE70gmpM 文句ありゃ自分でモデル作ればええんや
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMab-msKw)
2022/12/12(月) 13:41:43.83ID:/LcNPhfRM >>695
作って欲しくないって文句の解決に自分が作れは対案として成立しないんや
作って欲しくないって文句の解決に自分が作れは対案として成立しないんや
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
2022/12/12(月) 13:43:31.77ID:JE5MfBjQ0 >>689
まーたベンおじさんが死んでる🥺
まーたベンおじさんが死んでる🥺
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/12(月) 13:47:34.29ID:BzsjHSpQ0 DB前の使用モデルをデコード?するときのExtract EMA Weightの□項目試した人いる?
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp1b-3hIJ)
2022/12/12(月) 13:49:54.15ID:zn6MRLGMp 学習自体するな派とdanbooru使うな派とがいてややこしいわ
大炎上しとる時はmimicもクリスタSDもだけど燃やしとる煽りカスがおるわ
大炎上しとる時はmimicもクリスタSDもだけど燃やしとる煽りカスがおるわ
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77d-uA+A)
2022/12/12(月) 13:55:35.60ID:m1PZqPUg0 なんとなく自前でfullマージモデル→prunedモデルに変換できないかnaileakのprune.pyを使って試してみたけど
keep_ema_onlyの設定次第で出力画像の品質が著しく低下するかエラーで変換に失敗するかしかしなかった
変換前はprunedのマージモデルと出力が一致していたから変換過程が間違っているんやろうけどどうなんやろなあ
keep_ema_onlyの設定次第で出力画像の品質が著しく低下するかエラーで変換に失敗するかしかしなかった
変換前はprunedのマージモデルと出力が一致していたから変換過程が間違っているんやろうけどどうなんやろなあ
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-spfw)
2022/12/12(月) 14:06:44.88ID:/ks1+Jaqa702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-TM9g)
2022/12/12(月) 14:07:15.80ID:jt+4qgEEa Loraは数メガのファイルで何すんだって感じ
学習も上手くいかんしβテストかよ
学習も上手くいかんしβテストかよ
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/12(月) 14:16:12.37ID:Yo6h1h+50 お気持ちはともかくnaiのモデル売ってくれんかなと思う
2年アプデサポートで1、2万やったら買うで
どうせリークしてるんやしええやろ
2年アプデサポートで1、2万やったら買うで
どうせリークしてるんやしええやろ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 14:23:52.17ID:N5AGgIMCx mimicって顔しか生成できないのに虚構のAi脅威論で叩かれたってかわいそうや
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-3npV)
2022/12/12(月) 14:29:10.32ID:uOHrvWbB0 日本人って普通の人はあまり意見言わないから、声でかユーザーの意見が大多数の意見に錯覚して通っちゃう感じだよね
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/12(月) 14:34:56.92ID:FofCIwO/d AIのイラスト作成能力が人間のそれを超えるのはもう既定路線やから逆らっても無駄や
今のイラストレーターや漫画家もAI利用に舵を切るべきやねんけどまだまだ感情的な反発が大きい
イラストだけじゃなくて広告や服飾のデザインも危ないやろうな
動画AIも登場してきてるし、5年後の5chではスレッド内で安価で映画作ったりしてるかもしれんで
今のイラストレーターや漫画家もAI利用に舵を切るべきやねんけどまだまだ感情的な反発が大きい
イラストだけじゃなくて広告や服飾のデザインも危ないやろうな
動画AIも登場してきてるし、5年後の5chではスレッド内で安価で映画作ったりしてるかもしれんで
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8742-ttAF)
2022/12/12(月) 14:35:49.94ID:wT2dccM+0 ワイは日本の企業がAI使おうとしたときにガイジに噛みつかれないためにもクリーンなモデルは必要やと思うわ
改造前提で作ったって言っとるから「自作の絵を追加学習させました(嘘だよNovelAIリークを適当にマージしただけだよ♡)」もできるやろうし
改造前提で作ったって言っとるから「自作の絵を追加学習させました(嘘だよNovelAIリークを適当にマージしただけだよ♡)」もできるやろうし
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 14:36:08.14ID:MglaSYrt0 将棋と同じやね
ただマンガは5年じゃ厳しいと思う
15~20年でどうかって感じかな
「AI使ってマンガ描く」は5年以内に
プチヒット作出す奴が出ると思うが
ただマンガは5年じゃ厳しいと思う
15~20年でどうかって感じかな
「AI使ってマンガ描く」は5年以内に
プチヒット作出す奴が出ると思うが
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp1b-3hIJ)
2022/12/12(月) 14:36:29.73ID:0dLT8G+8p710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 14:36:43.93ID:MglaSYrt0 「AIだけでマンガ描く」は厳しいが、「AIの一枚絵を組み合わせてマンガ描く」はいけるってことな
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp1b-3hIJ)
2022/12/12(月) 14:37:50.59ID:0dLT8G+8p712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/12(月) 14:39:15.77ID:Yo6h1h+50 5年そこらじゃ1枚絵以上に実用的なのはまだ厳しいかなと思う
予想裏切ってくれても全然嬉しいけど
予想裏切ってくれても全然嬉しいけど
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 14:40:24.00ID:MglaSYrt0714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 14:40:49.71ID:nbER9C5aM もしNAIを全面禁止にしたとしても今度はあらゆる手段でデジタルタトゥー消して手描きやでって言い張るだけやで
どんなにデータ内に情報残しても一回印刷してからスキャナで取り込んだらどうしようもないしな
どんなにデータ内に情報残しても一回印刷してからスキャナで取り込んだらどうしようもないしな
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 14:41:18.98ID:MglaSYrt0 AIマンガのレベルが上がるにはまず合成前提の
透明度がある絵を生成できるモデルが出てくることも重要やね
透明度がある絵を生成できるモデルが出てくることも重要やね
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-spfw)
2022/12/12(月) 14:41:25.42ID:/ks1+Jaqa717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/12(月) 14:42:09.00ID:BlrNxJsc0 WD1.3.5
現在step81k、2k/h、10万stepで一度リリース予定なので
早ければ明日にでも、らしい
期待せずに待つとしよう
現在step81k、2k/h、10万stepで一度リリース予定なので
早ければ明日にでも、らしい
期待せずに待つとしよう
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/12(月) 14:44:22.30ID:c2DxGzK70 mimicはリリースの時期が最悪やったと思うんよなぁ
Stable Diffusionがリリースされてたしか1週間かそこらでmimicリリースやったけど、そこまでにSD使ったLINEのチャットbotとか出とるしみんながさわってAIすごくねとかヤバくねとかいう雰囲気のところにmimicリリースやろ、過剰に反応されたところもあるんちゃうか
Stable Diffusionがリリースされてたしか1週間かそこらでmimicリリースやったけど、そこまでにSD使ったLINEのチャットbotとか出とるしみんながさわってAIすごくねとかヤバくねとかいう雰囲気のところにmimicリリースやろ、過剰に反応されたところもあるんちゃうか
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/12(月) 14:45:07.36ID:FofCIwO/d720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 14:45:26.15ID:MglaSYrt0721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/12(月) 14:48:53.88ID:9tJZy9UO0 裸エプロン部すげえ綺麗に出てくれてこれは貼りたくなっちゃうやで
https://i.imgur.com/Pka0IUW.jpg
https://i.imgur.com/fynJNcK.jpg
https://majinai.art/i/H6SVjpz.webp
https://i.imgur.com/Pka0IUW.jpg
https://i.imgur.com/fynJNcK.jpg
https://majinai.art/i/H6SVjpz.webp
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/12(月) 14:49:05.05ID:UsgG9PLs0 bad-artist-anime数値どんくらいがええんかなワイは1.15辺りが良さげやけど
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 14:50:24.24ID:8Mm4sfec0724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-spfw)
2022/12/12(月) 14:50:37.21ID:/ks1+Jaqa725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-P2wj)
2022/12/12(月) 14:52:09.63ID:yJtok3es0726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-spfw)
2022/12/12(月) 14:53:46.87ID:/ks1+Jaqa727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 14:55:56.91ID:8Mm4sfec0 お気持ち配慮すると効果的なタグ付けも出来なくなるんよな
low qualityなんて付けられないっていう
low qualityなんて付けられないっていう
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27ff-68uo)
2022/12/12(月) 15:00:53.80ID:q0cD+1mm0 クラウドでWDぐらいの学習をやったらおいくら万円ぐらいするもんなん?
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 15:05:05.89ID:uf9C4ecD0 とんでもない勢いで進化・新規参入してる業界だからワイにはさっぱり想像付かんわ
とりあえず今は新しいモデルや動画AIの登場がただただ楽しみや
この令和の時代に64x64とかのサムネイルサイズの動画で抜く事になるんやで、ああ楽しみや
とりあえず今は新しいモデルや動画AIの登場がただただ楽しみや
この令和の時代に64x64とかのサムネイルサイズの動画で抜く事になるんやで、ああ楽しみや
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/12(月) 15:11:19.73ID:0jfU2vb6a WDは1.3の頃にサーバー代で3,100ドルかかったって公式記事書いてた気がする
日本円だと45万円くらい?
日本円だと45万円くらい?
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/12(月) 15:12:29.58ID:sxzwY97q0 クリーンなモデルが出来たらi2iのモデルロンダリングで合法と主張出来るようになるから
本格的にAI画像の商用利用進みそうだなぁ
本格的にAI画像の商用利用進みそうだなぁ
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-9Atz)
2022/12/12(月) 15:15:52.07ID:eewohLLm0 思った通りの構図で特定のキャラを理想の絵柄かつ完璧なライティングで出力できるってAIがどこまで進化すればできるんやろな
なんだか途方もない気がするけど
なんだか途方もない気がするけど
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f7c-2vTk)
2022/12/12(月) 15:18:01.56ID:MrsnwnqJ0 なるほど
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
2022/12/12(月) 15:18:46.03ID:JE5MfBjQ0 >>728
たしか200マンぐらいかかりそう🥺みたいなこと言ってなかったっけ?
たしか200マンぐらいかかりそう🥺みたいなこと言ってなかったっけ?
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
2022/12/12(月) 15:20:37.83ID:JE5MfBjQ0 >>732
t2iでやるよりライティング変えるAIもあるし加筆なりなんなりでイメージ寄せてi2iとかで対応するほうが良いんじゃないかな
t2iでやるよりライティング変えるAIもあるし加筆なりなんなりでイメージ寄せてi2iとかで対応するほうが良いんじゃないかな
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/12(月) 15:23:38.79ID:Yo6h1h+50 200万くらいで済むならここにいる90民が自力で協力しても作れそう
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/12(月) 15:27:04.03ID:Yo6h1h+50 でもよく考えたら0からの学習はVRAM48GBとか80GBとかで足切りされるんやろか
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-ZhLq)
2022/12/12(月) 15:32:07.36ID:ZrtWCPtnd ていうかcool japanってモデル名なのに普通に海外イラスト読み込んでるのな
色々あれだな
色々あれだな
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-1DMI)
2022/12/12(月) 15:40:03.90ID:d3nx5LiZa サーバーの維持に200万って話じゃないの
スポンサーから2000万融資貰ったって昔ここで見たからそこからの今までの追加費用と維持費とか考えたら無理無理の無理
スポンサーから2000万融資貰ったって昔ここで見たからそこからの今までの追加費用と維持費とか考えたら無理無理の無理
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 15:50:10.81ID:T2QuwCVX0 Cleanだかはベースモデルを学習するための金が用意できるのか疑わしい
SDのチューニングモデルならクリスタで明らかになったようにSD自体への疑いの目があるからそれを払拭できない
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02168/082400004/
SDのチューニングモデルならクリスタで明らかになったようにSD自体への疑いの目があるからそれを払拭できない
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02168/082400004/
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/12(月) 15:54:06.68ID:BlrNxJsc0 そもそも「完全にクリーンなデータ」がドコにあるんだ?
著作権切れの昔の画家の絵ならまだしも、ここ10年20年レベルの絵は使えないだろ
更に版権絵なんて言うまでも無くNGだし、そう考えると「完全にクリーンなデータ」は使い物にならないんじゃないか?
著作権切れの昔の画家の絵ならまだしも、ここ10年20年レベルの絵は使えないだろ
更に版権絵なんて言うまでも無くNGだし、そう考えると「完全にクリーンなデータ」は使い物にならないんじゃないか?
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 15:56:01.32ID:MglaSYrt0 せやからパブリックドメインなんじゃ
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 15:57:33.95ID:MglaSYrt0744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-FBvW)
2022/12/12(月) 15:59:51.95ID:nbER9C5aM 無許可の二次創作同人が一大産業になってる国で今さらね
AIの流れ止めるならコミケ廃止する覚悟でやらなあかんな
AIの流れ止めるならコミケ廃止する覚悟でやらなあかんな
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-u86g)
2022/12/12(月) 16:01:24.67ID:nk74M2+o0 CJDの言ってるクリーンってのは「法的に」クリーンってだけな気がするな。細かいとこは調べて欲しいけどざっくりいうと日本では機械学習に使うなら著作権気にせず画像を使っていい=Twitterから画像をダウンロードして教師データとしても合法ってことにはなる
danbooruは違法転載サイトで確か違法アップロードと知りつつダウンロードすると200万?の罰金があったはずやし、その法云々でクリーンってだけでmimic以上に受け入れられん気がするで
danbooruは違法転載サイトで確か違法アップロードと知りつつダウンロードすると200万?の罰金があったはずやし、その法云々でクリーンってだけでmimic以上に受け入れられん気がするで
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-Sl3F)
2022/12/12(月) 16:05:02.79ID:Sk1YIhI0M 散々引っ張って正式リリースした途端、
NAIにタイミング被せられたクリプコのこともたまには思い出してあげてください
NAIにタイミング被せられたクリプコのこともたまには思い出してあげてください
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/12(月) 16:06:25.87ID:ZuXff68x0 じゃあクリプコもスケベ絵作ってよ!
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 16:07:46.10ID:T2QuwCVX0 自分が絵を書かないから言えることだけどこういうマッドサイエンス的なものは好きだ
UnStableDeffsionhs人力タグ付け始める
Traininglaboは分散コンピューティングで学習させる
次は好きな画像をアップしてタグ付けしたら学習してくれるみたいなのをどこかが始めそう
UnStableDeffsionhs人力タグ付け始める
Traininglaboは分散コンピューティングで学習させる
次は好きな画像をアップしてタグ付けしたら学習してくれるみたいなのをどこかが始めそう
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e71e-u86g)
2022/12/12(月) 16:07:49.47ID:DhBHviQT0 無残どもがお気持ちにお気持ちしてるのは笑えるな
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df0a-KKgq)
2022/12/12(月) 16:08:36.45ID:X/1+F5m20 そろそろクリスマスだな
ハロウィンの時みたいなクリスマススターターセットの呪文頼むで
ハロウィンの時みたいなクリスマススターターセットの呪文頼むで
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-KKgq)
2022/12/12(月) 16:11:20.65ID:JE5MfBjQ0752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-4aBn)
2022/12/12(月) 16:13:55.61ID:bLwTl+Ota?2BP(1000) underboob capelet christmasとかいう最強ワード
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 16:17:55.74ID:nbER9C5aM (christ vs buddha:1.5)
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 472f-3npV)
2022/12/12(月) 16:18:43.92ID:XsjNKrSg0755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-TCBB)
2022/12/12(月) 16:19:18.27ID:zyTptc+A0 ミニスカサンタってなんであんなにドスケベなんやろな
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/12(月) 16:20:29.02ID:5zqt3xDX0 JKのプリンッとしたケツ
ええな
ええな
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-1DMI)
2022/12/12(月) 16:20:29.56ID:d3nx5LiZa >>754
呪文はらはら 素晴らしい
呪文はらはら 素晴らしい
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-KKgq)
2022/12/12(月) 16:22:50.85ID:pKUPuhtq0 1週間位触ってなかったけどなにか動きあった?
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 16:24:05.28ID:nbER9C5aM >>754
これにi2iでass hole足したら綺麗な尻穴出そうな気がする
これにi2iでass hole足したら綺麗な尻穴出そうな気がする
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 472f-3npV)
2022/12/12(月) 16:29:54.56ID:XsjNKrSg0 >>757
机が体貫通してたからi2iしたんでmajinaiにはあげないけど
(1girl:1.3), NSFW, (sitting :1.2) , pantyshort, school uniform,classroom,from behind, ass , (looking back:1.2), (spoken question mark :1.05),expressionless,
pantyshortってスペルミスってるじゃねぇか!(しかも要素ないし)
机が体貫通してたからi2iしたんでmajinaiにはあげないけど
(1girl:1.3), NSFW, (sitting :1.2) , pantyshort, school uniform,classroom,from behind, ass , (looking back:1.2), (spoken question mark :1.05),expressionless,
pantyshortってスペルミスってるじゃねぇか!(しかも要素ないし)
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-6wbo)
2022/12/12(月) 16:35:25.53ID:GhORBPi+0 おねショタ全然作れねぇ〜
女一人だったり二人だったり、なんとか男が出てもゴツかったり、全くうまくいかん
女一人だったり二人だったり、なんとか男が出てもゴツかったり、全くうまくいかん
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 16:42:56.67ID:MglaSYrt0 i2iは大前提やね
「ショタだけ」出すのは結構いけたりするからフェラとかなら
別出し合成も視野に
「ショタだけ」出すのは結構いけたりするからフェラとかなら
別出し合成も視野に
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 472f-3npV)
2022/12/12(月) 16:54:06.90ID:XsjNKrSg0764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 16:54:51.51ID:MglaSYrt0 とはいえそれを出せるのはかなりレベル高いわ
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-3TNT)
2022/12/12(月) 17:05:22.35ID:uTdY9skW0766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/12(月) 17:07:44.72ID:UsgG9PLs0 >>765
めっちゃいい同人ゲームやんね
めっちゃいい同人ゲームやんね
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 17:09:44.02ID:uf9C4ecD0 >>765
おちんちんに効くゲームや。あるいは下手に初体験を気にして処女プレイしてまうヤツや
おちんちんに効くゲームや。あるいは下手に初体験を気にして処女プレイしてまうヤツや
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 17:13:24.99ID:nbER9C5aM 立ち絵と右の以外手作り?
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/12(月) 17:14:39.25ID:FofCIwO/d770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-BvSp)
2022/12/12(月) 17:15:51.94ID:FofCIwO/d 動画AIがどういうものになるかはまだわからんけど
一枚絵のクオリティを保ったままぬるぬるアニメーションできるようになったら
いわゆるテレビアニメ絵の画風というものはかえって衰退するかもしれんな
一枚絵のクオリティを保ったままぬるぬるアニメーションできるようになったら
いわゆるテレビアニメ絵の画風というものはかえって衰退するかもしれんな
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-3TNT)
2022/12/12(月) 17:16:12.79ID:orVC1EcH0 eraすっかり下火になったけどそのうちAIで復権するやもしれんな
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-3TNT)
2022/12/12(月) 17:20:43.27ID:uTdY9skW0 >>768
ステータス画面は、妖精さんで有名なけそ先生の配布してる素材。
ニジエに使っていいよーって置いてある。
ほんでパワポで編集した
立ち絵と性器はAI製、性器はt2iで量産した中から拾ってる
堕ち後の尻穴はデッサン大崩壊した廃材の再利用や
ステータス画面は、妖精さんで有名なけそ先生の配布してる素材。
ニジエに使っていいよーって置いてある。
ほんでパワポで編集した
立ち絵と性器はAI製、性器はt2iで量産した中から拾ってる
堕ち後の尻穴はデッサン大崩壊した廃材の再利用や
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 17:25:14.34ID:uf9C4ecD0 けそかよwww(どうりで見覚えある訳や……)
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 17:27:42.56ID:N5AGgIMCx 一生ニヤニヤしてしまう
このガチャ一般人に見つかったら大変なことになるで
このガチャ一般人に見つかったら大変なことになるで
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-3TNT)
2022/12/12(月) 17:31:32.52ID:uTdY9skW0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 17:31:54.98ID:N5AGgIMCx 10年もしたらグラボいらずスマホでできるようなるんだろな
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 17:32:22.77ID:nbER9C5aM やっぱt2iでガチャ要素あるのがでかいな
これがi2iだけで雑でも下絵必須だったらここまでハマッてない
これがi2iだけで雑でも下絵必須だったらここまでハマッてない
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-fgMF)
2022/12/12(月) 17:33:01.24ID:q4yQqvw3M ぶっちゃけ叩かれてやめる側にも問題あると思うけどな
信念はその程度やったんか?って思う
まあ炎上の当事者はきついのかもしれんが
信念はその程度やったんか?って思う
まあ炎上の当事者はきついのかもしれんが
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c78a-ANdG)
2022/12/12(月) 17:35:51.15ID:LLQD3MJL0 すでにグラボいらずでスマホでできるじゃん🤔
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
2022/12/12(月) 17:37:31.59ID:d+L8Ynf80 スマホで(RTX4000番台並みの速度で)できる
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
2022/12/12(月) 17:38:56.52ID:d+L8Ynf80 そういや4080を買った人は見んな
PCスペック相談室にもベンチ結果ないし
PCスペック相談室にもベンチ結果ないし
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-fgMF)
2022/12/12(月) 17:39:05.32ID:q4yQqvw3M novelAI本家😎
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 17:39:06.78ID:N5AGgIMCx784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/12(月) 17:42:40.65ID:5zqt3xDX0 人間~角ありケモミミ娘、貧乳~巨乳、低身長~高身長、裸、四十八手みたいなのを
全てプルダウンメニューから指示して出せるようになってそう
全てプルダウンメニューから指示して出せるようになってそう
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 17:44:09.89ID:MglaSYrt0 10年後には「つよつよGPU積んでいる奴なら調教コマンド実行後の結果を
0.5秒でその場で生成して表示」くらいは余裕でできるようになっとるやろな
0.5秒でその場で生成して表示」くらいは余裕でできるようになっとるやろな
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f39-DDnY)
2022/12/12(月) 17:45:20.83ID:TEbbwR8V0787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-xt7e)
2022/12/12(月) 17:45:40.07ID:bpi+ws4Ia モデルファイル同梱で完全オフラインで動くスマホ用アプリもうあるんやなぁ
https://i.imgur.com/OGAm88a.jpeg
https://i.imgur.com/m8yeB2O.jpeg
https://i.imgur.com/OGAm88a.jpeg
https://i.imgur.com/m8yeB2O.jpeg
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdff-cV5P)
2022/12/12(月) 17:47:49.07ID:MmpcmEJEd >>787
生成に何秒かかるん?
生成に何秒かかるん?
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-9Atz)
2022/12/12(月) 17:53:39.56ID:LxBw7PGua >>778
自分が炎上するかもしれないってなったら誰だって慎重になるんちゃうか
このスレの住民だって普段はなんも考えずにイラストとか無断転載してるだろうに、DBの学習素材に使ってるってなったら途端に学習元の公開渋りだすし
自分が炎上するかもしれないってなったら誰だって慎重になるんちゃうか
このスレの住民だって普段はなんも考えずにイラストとか無断転載してるだろうに、DBの学習素材に使ってるってなったら途端に学習元の公開渋りだすし
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 17:55:43.84ID:8Mm4sfec0 >>771
リアルタイム画像生成eraとか金玉壊れる自信ある
リアルタイム画像生成eraとか金玉壊れる自信ある
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 17:55:59.70ID:N5AGgIMCx 気のせいかもしれんけど
元素法典みたいにカンマ区切りで背景のプロンプトいっぱい並べると人間崩れない?
翻訳使って長文の描写一個のほうが成績いいような
元素法典みたいにカンマ区切りで背景のプロンプトいっぱい並べると人間崩れない?
翻訳使って長文の描写一個のほうが成績いいような
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdff-cV5P)
2022/12/12(月) 17:57:35.52ID:MmpcmEJEd 4090の上があるなら買いたいんだが
A100になると一気に200万円の大台に乗っちゃうんだよな
流石にこれは買えねえわ
しかし50万くらいのツヨツヨGPUがあったら今ならいっちゃうね
A100になると一気に200万円の大台に乗っちゃうんだよな
流石にこれは買えねえわ
しかし50万くらいのツヨツヨGPUがあったら今ならいっちゃうね
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-fgMF)
2022/12/12(月) 18:00:32.44ID:q4yQqvw3M794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 18:00:39.24ID:nbER9C5aM 新作出たんだ買うかーとはならんやろ値段的に
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-fgMF)
2022/12/12(月) 18:01:55.63ID:q4yQqvw3M 版権絵で学習するのは自分で模写するのと同じで違法性はない
版権絵を集めて転載するのはアクト
版権絵を集めて転載するのはアクト
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-TCBB)
2022/12/12(月) 18:13:21.43ID:zyTptc+A0 すまん超初歩的な質問かもしれんがWikiに
Faint lips, UC:realistic,
こうあるんやけどrealisticをネガティブに登録すればええんかな?
それともこのままポジティブに書く?
Faint lips, UC:realistic,
こうあるんやけどrealisticをネガティブに登録すればええんかな?
それともこのままポジティブに書く?
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 18:14:38.93ID:gTCAi7+K0 >>597
すまん、この「sinpMaker」モデルってどこにあるんか教えてくれんか?
すまん、この「sinpMaker」モデルってどこにあるんか教えてくれんか?
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/12(月) 18:16:16.95ID:sxzwY97q0799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-TCBB)
2022/12/12(月) 18:21:40.81ID:zyTptc+A0 >>798
ありがとう助かった!
ありがとう助かった!
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-9Atz)
2022/12/12(月) 18:27:13.45ID:LxBw7PGua >>793
お前ら普段そんなに熱心に著作権のこと考えて画像アップしてるのか…?嘘くせーな
大体学習がセーフでも学習したモデルを元に生成したイラストをアップするのがセーフかどうかは審議分かれるところだと思うけどな
つーかワイは法律の話がしたいんじゃなくて、誰だって自分が叩かれるかもしれないって考えたら慎重になるだろって話で
それはモデルの製作者もお前らも同じなんだからあんまり信念がないとか言ってやるなってことや
お前ら普段そんなに熱心に著作権のこと考えて画像アップしてるのか…?嘘くせーな
大体学習がセーフでも学習したモデルを元に生成したイラストをアップするのがセーフかどうかは審議分かれるところだと思うけどな
つーかワイは法律の話がしたいんじゃなくて、誰だって自分が叩かれるかもしれないって考えたら慎重になるだろって話で
それはモデルの製作者もお前らも同じなんだからあんまり信念がないとか言ってやるなってことや
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-pBCC)
2022/12/12(月) 18:29:19.05ID:pb9fT46n0 うーん?
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df28-jDV5)
2022/12/12(月) 18:29:20.53ID:Yo6h1h+50 >>792
今a100買うくらいならh100やね、500万くらいするけど
https://www.elsa-jp.co.jp/nvidia-rtx-6000/
それとRTX 6000 Adaなら48GBでちょっと上の性能やで
個人に売ってくれるかちょっと怪しいけど
今a100買うくらいならh100やね、500万くらいするけど
https://www.elsa-jp.co.jp/nvidia-rtx-6000/
それとRTX 6000 Adaなら48GBでちょっと上の性能やで
個人に売ってくれるかちょっと怪しいけど
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 18:32:07.64ID:gTCAi7+K0804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 18:37:03.57ID:N5AGgIMCx >>800
SDのCC規約だと個人用途のアップはセーフで商用が審議分かれるラインじゃないかな
でも世間は認知進んでないから審議ラインが低いというか
20年前の久保帯人とインターネットみたいな状況じゃないかと個人的に思ってる
SDのCC規約だと個人用途のアップはセーフで商用が審議分かれるラインじゃないかな
でも世間は認知進んでないから審議ラインが低いというか
20年前の久保帯人とインターネットみたいな状況じゃないかと個人的に思ってる
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 18:37:23.27ID:nbER9C5aM UCてなんの略なんや
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/12(月) 18:38:26.88ID:ZuXff68x0 UniversalCentury
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87e8-KKgq)
2022/12/12(月) 18:39:07.09ID:tq8uZkaD0 >>791
カンマもトークンの一つだからカンマ多すぎると全体のプロンプトの効き目が弱くなる
カンマもトークンの一つだからカンマ多すぎると全体のプロンプトの効き目が弱くなる
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-1DMI)
2022/12/12(月) 18:39:33.79ID:7+356hgr0 >>760
有能ありがと
有能ありがと
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 18:43:24.10ID:N5AGgIMCx >>807
サンガツ!半角スペースもあかんかな
サンガツ!半角スペースもあかんかな
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-NNpQ)
2022/12/12(月) 18:44:58.42ID:E+yTsmdf0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-23qL)
2022/12/12(月) 18:46:52.15ID:dVKX9gtI0 ワイは昔々萌え袖にして誤魔化しとったわ
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/12(月) 18:47:52.39ID:5zqt3xDX0 後頭部で組ませるのもいいぞ
ワキも見えて一石二鳥や
ワキも見えて一石二鳥や
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-hQ34)
2022/12/12(月) 18:49:32.79ID:1Wuhj4Il0 基本的に後ろ手だから指の心配はいらん😄
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-HAm2)
2022/12/12(月) 18:50:06.92ID:PpV2ICx80 お絵描きAIローカルセッティングチューニング代行という小遣い稼ぎを思いついたんやけど
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-msKw)
2022/12/12(月) 18:52:58.71ID:Y9Q88B+BM >>809
半角スペースはトークン消費しないから問題ないで
半角スペースはトークン消費しないから問題ないで
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/12(月) 18:54:05.02ID:nbER9C5aM , てそもそも見やすくなる以外に効果あるんか?
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-wvmf)
2022/12/12(月) 18:57:19.25ID:NnG+HW480 にゃんこポーズとか指崩れにくくて良いわ
グーは描きやすいんやろな
グーは描きやすいんやろな
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-msKw)
2022/12/12(月) 18:58:25.89ID:Y9Q88B+BM >>816
本来的には意味は無い
でもvaamが独自にヒートマップ作る為に,区切りを使ったり
WebUIが長過ぎるプロンプトを区切る時に単語の途中で切らないように,を目印にしたり
そういう拡張の部分に,を使ってるから実用上は意味はある
本来的には意味は無い
でもvaamが独自にヒートマップ作る為に,区切りを使ったり
WebUIが長過ぎるプロンプトを区切る時に単語の途中で切らないように,を目印にしたり
そういう拡張の部分に,を使ってるから実用上は意味はある
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/12(月) 18:59:11.08ID:ZuXff68x0 着物はだけも楽に指隠せていい
指先だけちょろっと出たりするけど本数さえあってりゃ異常には見えないし
https://i.imgur.com/IrlQUtT.png
https://i.imgur.com/40TJMYm.png
指先だけちょろっと出たりするけど本数さえあってりゃ異常には見えないし
https://i.imgur.com/IrlQUtT.png
https://i.imgur.com/40TJMYm.png
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/12(月) 19:03:27.62ID:16POGJuR0 モデルのシンボリックリンクdelしようとしたら危うくckpt全部消されそうになって玉ヒュンした
UIから弄るだけにしよ
UIから弄るだけにしよ
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-msKw)
2022/12/12(月) 19:04:43.05ID:Y9Q88B+BM >>820
あるあるやね…
あるあるやね…
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2728-sToB)
2022/12/12(月) 19:09:41.38ID:zjgF21Un0823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/12(月) 19:12:00.63ID:0tcwaO3B0 A100全然空かなくてワロタ
お前らpaperspace使いすぎやろ!
お前らpaperspace使いすぎやろ!
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-dP7R)
2022/12/12(月) 19:16:36.35ID:A6buxCk2a https://i.imgur.com/Yc7Tc49.jpeg
スマホ版SD動いたで
iPhone14proで生成に1分くらいやな
SD系のmaple diffusionちゅうモデルらしい
パンツは出せたけど脱がすんは無理やったわ
512×512、sampler固定
cfgとステップは変更可と割り切った作りになっとるわ
スマホ版SD動いたで
iPhone14proで生成に1分くらいやな
SD系のmaple diffusionちゅうモデルらしい
パンツは出せたけど脱がすんは無理やったわ
512×512、sampler固定
cfgとステップは変更可と割り切った作りになっとるわ
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-dP7R)
2022/12/12(月) 19:19:46.32ID:A6buxCk2a >>824
機内モードアプリ立ち上げても画像生成できたから完全にオフライン仕様やな
機内モードアプリ立ち上げても画像生成できたから完全にオフライン仕様やな
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/12(月) 19:20:14.79ID:BlrNxJsc0 スマホ版SDって熱とバッテリー寿命ヤバそう
というかプロンプト入力が面倒くさそう
というかプロンプト入力が面倒くさそう
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 19:22:52.36ID:MglaSYrt0 まあキッズが使えるってこと以外にほとんど意味はなさそうね
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 19:28:44.86ID:N5AGgIMCx >>815
助かる!
助かる!
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df1a-u86g)
2022/12/12(月) 19:29:32.95ID:9tJZy9UO0 >>725-726
サンガツ!see-through便利呪文でええよなぁ
ただ裸エプロンは透けさせないほうが逆にエロい派やから、他のに使わせてもらうで
裸エプロンの横からパンツが見えるの結構こだわった
https://i.imgur.com/Pka0IUW.jpg
https://i.imgur.com/1jDnpjp.jpg
https://i.imgur.com/RZ8dOsb.jpg
https://i.imgur.com/WKXvnVL.jpg
https://i.imgur.com/ieKQTjo.jpg
たまにgreyscaleネガに入れても出てくるモノクロは何が原因なんやろな
https://i.imgur.com/fynJNcK.jpg
サンガツ!see-through便利呪文でええよなぁ
ただ裸エプロンは透けさせないほうが逆にエロい派やから、他のに使わせてもらうで
裸エプロンの横からパンツが見えるの結構こだわった
https://i.imgur.com/Pka0IUW.jpg
https://i.imgur.com/1jDnpjp.jpg
https://i.imgur.com/RZ8dOsb.jpg
https://i.imgur.com/WKXvnVL.jpg
https://i.imgur.com/ieKQTjo.jpg
たまにgreyscaleネガに入れても出てくるモノクロは何が原因なんやろな
https://i.imgur.com/fynJNcK.jpg
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-BB0G)
2022/12/12(月) 19:30:11.44ID:yylOFFaO0 >>804
いつものアウアウおじやから触ったらあかんで🥺
いつものアウアウおじやから触ったらあかんで🥺
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 19:30:26.62ID:drSO7gjN0 エロ画像無限生成させてたらスマホが爆発しました
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-9Atz)
2022/12/12(月) 19:33:19.04ID:LxBw7PGua833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-Oh6U)
2022/12/12(月) 19:39:52.31ID:EHrr/jwk0 https://i.imgur.com/xua36oT.png
わいもついにクリスタデビューや……
ちな>>752のプロンプトもとに生成からCLIPSTUDIO用のフリーの描き文字とか
ちまちまダウンロードしてヤケクソで配置しまくって今完成や
これで差分も作ってFANBOXとか……ようやっとるわ
わいもついにクリスタデビューや……
ちな>>752のプロンプトもとに生成からCLIPSTUDIO用のフリーの描き文字とか
ちまちまダウンロードしてヤケクソで配置しまくって今完成や
これで差分も作ってFANBOXとか……ようやっとるわ
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 19:40:57.68ID:MglaSYrt0 とりあえず動きの線が粗すぎひん?
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-GD9R)
2022/12/12(月) 19:43:57.74ID:BlrNxJsc0 人工知能は芸術作品の夢を見るか? 第1回「AIアートグランプリ」が開催/AIを活用したアート作品を広く募集、画像・映像・音楽・ゲームといった表現物が対象
https://twitter.com/madonomori/status/1602223562726596608
データセットやプロンプト提出は当然なんだが
・AI生成物を人間が加工したもの
これと
・スマートフォンやPC上で再生できること
・実際に審査委員会で試聴・体験・再現可能なコンテンツであること
これ、矛盾せんのか?
i2iや手修正したら再現不可だと思うんだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/madonomori/status/1602223562726596608
データセットやプロンプト提出は当然なんだが
・AI生成物を人間が加工したもの
これと
・スマートフォンやPC上で再生できること
・実際に審査委員会で試聴・体験・再現可能なコンテンツであること
これ、矛盾せんのか?
i2iや手修正したら再現不可だと思うんだが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-Oh6U)
2022/12/12(月) 19:43:58.48ID:EHrr/jwk0837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/12(月) 19:44:50.16ID:Q+8mKk180 たぶんdpiが72とか低くて使ってるペンに合ってないんだと思う
画像サイズそのままでdpiだけ300〜600あたりに上げれば描きやすくなるんじゃないかな?
画像サイズそのままでdpiだけ300〜600あたりに上げれば描きやすくなるんじゃないかな?
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 19:45:23.94ID:MglaSYrt0839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-Oh6U)
2022/12/12(月) 19:46:14.11ID:EHrr/jwk0840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 19:47:15.15ID:N5AGgIMCx >>833
フォントのカーニングが気になるンゴ
フォントのカーニングが気になるンゴ
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-QrJN)
2022/12/12(月) 19:48:08.06ID:R8+CRXeEM >>838
椅子〇〇のXXX-Y-ZZZZです!!!なら再現可能判定になるんやろか
椅子〇〇のXXX-Y-ZZZZです!!!なら再現可能判定になるんやろか
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/12(月) 19:49:35.00ID:ZuXff68x0843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/12(月) 19:52:02.39ID:N5AGgIMCx844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/12(月) 20:00:09.04ID:DgdtMkHc0845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4787-Nxqe)
2022/12/12(月) 20:00:14.64ID:CNXwymd90 樋口と諏訪Pと並ぶとか大物やん
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/12(月) 20:01:07.52ID:Q+8mKk180 >>839
顔だけinPaintでahegaoとか指定して差分いっぱい作ろ
顔だけinPaintでahegaoとか指定して差分いっぱい作ろ
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-3npV)
2022/12/12(月) 20:02:11.44ID:ONIgvZFea いろんな記事見てヒーヒー言いながら
なんとかAnythingのwebUI版をcolabに導入できたワイ、
ウキウキで30枚ほど画像生成して気づく
これNSFWフィルター取り除けてないな……?
googleに怒られるから無理なんか?
なんとかAnythingのwebUI版をcolabに導入できたワイ、
ウキウキで30枚ほど画像生成して気づく
これNSFWフィルター取り除けてないな……?
googleに怒られるから無理なんか?
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 20:04:08.25ID:MglaSYrt0849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/12(月) 20:06:51.74ID:pK7Ektgh0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 20:08:24.04ID:8Mm4sfec0 stable-diffusion-webuiにNSFWフィルターなんて無いで
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-2vTk)
2022/12/12(月) 20:10:04.93ID:akP8OBwm0852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-TCBB)
2022/12/12(月) 20:11:15.86ID:oqc/X1zF0 >>835
これ公式見たけど募集範囲広くしたせいでルールごちゃってるわ
作曲AIなんかMIDI生成で止まってるんだから、ほぼほぼ人間の手が入って再現性落ちるし
一部AI生成シンセとかはあるけどシードとか入力できないから再現なんてできんぞ
ゲームなんて画像生成素材使う以外ほぼ人間製になるだろうしな
審査員的に音楽、ゲーム系の人いないから再現性検証できるのは画像生成AIくらいじゃねーか?
応募したけど審査対象外とか起こりそうなぐらいルールが散らかっとる
これ公式見たけど募集範囲広くしたせいでルールごちゃってるわ
作曲AIなんかMIDI生成で止まってるんだから、ほぼほぼ人間の手が入って再現性落ちるし
一部AI生成シンセとかはあるけどシードとか入力できないから再現なんてできんぞ
ゲームなんて画像生成素材使う以外ほぼ人間製になるだろうしな
審査員的に音楽、ゲーム系の人いないから再現性検証できるのは画像生成AIくらいじゃねーか?
応募したけど審査対象外とか起こりそうなぐらいルールが散らかっとる
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 20:13:23.11ID:8Mm4sfec0 まぁ初回やし適当でええんちゃうか、お互いに
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-fgMF)
2022/12/12(月) 20:15:59.85ID:q4yQqvw3M >>847
anythingはエロに向いてないからマージするかリークNAIモデルとか使うかやな
anythingはエロに向いてないからマージするかリークNAIモデルとか使うかやな
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-3npV)
2022/12/12(月) 20:18:05.07ID:ONIgvZFea856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Vn6x)
2022/12/12(月) 20:18:50.43ID:WgZxm4H10 loraってAutomatic1111で使えるん?
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-it3b)
2022/12/12(月) 20:19:04.80ID:oOYT29WD0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-a+gY)
2022/12/12(月) 20:19:49.11ID:juoz07gb0 >>851
マージモデル?
マージモデル?
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 20:20:36.64ID:uf9C4ecD0860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-2vTk)
2022/12/12(月) 20:22:15.86ID:akP8OBwm0861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-msKw)
2022/12/12(月) 20:23:03.53ID:Y9Q88B+BM >>860
イーリジーアムは扱い難しいからな…
イーリジーアムは扱い難しいからな…
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-fgMF)
2022/12/12(月) 20:25:32.60ID:q4yQqvw3M イーサリアムな
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFff-cV5P)
2022/12/12(月) 20:26:44.69ID:NnXFRXsWF >>802
128万だと、、、
128万だと、、、
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/12(月) 20:28:51.22ID:8Mm4sfec0 エリュシオンな
Clip skipは1がええで
Clip skipは1がええで
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/12(月) 20:30:11.32ID:UsgG9PLs0 すまんhighresと解像度の比率ってどんぐらいがちょうどよくなるんや?512*768の場合なんだが
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/12(月) 20:31:02.58ID:pK7Ektgh0 naiちゃんは色んな所で役に立つ
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFff-cV5P)
2022/12/12(月) 20:31:56.89ID:NnXFRXsWF 篠崎愛みたいな豊満デブ巨乳誰も生成しないのな
やはりこの界隈の性癖は不人気なのか
俺がやるしかないんだが年末忙しいねん
やはりこの界隈の性癖は不人気なのか
俺がやるしかないんだが年末忙しいねん
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-msKw)
2022/12/12(月) 20:32:38.29ID:Y9Q88B+BM >>865
512x768を作るんならhires要らんで
1024x1536を作りたい時に、いきなりそうすると変な絵になるから512x768をベースにhiresにするんや
SDは基本的に512で学習してるから512で作るのが1番まともな構図になる
512x768を作るんならhires要らんで
1024x1536を作りたい時に、いきなりそうすると変な絵になるから512x768をベースにhiresにするんや
SDは基本的に512で学習してるから512で作るのが1番まともな構図になる
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/12(月) 20:33:03.64ID:Q+8mKk180 コンテストの「再現可能」ってのは「スマートフォンやPC上で再生できること」に掛かってるんじゃね?
特殊な機材使うなって意味かなぁと感じた
特殊な機材使うなって意味かなぁと感じた
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-1zqz)
2022/12/12(月) 20:33:53.27ID:5HjGcpJt0871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-msKw)
2022/12/12(月) 20:34:28.33ID:Y9Q88B+BM872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-fgMF)
2022/12/12(月) 20:36:44.68ID:q4yQqvw3M 知らんけど曲だったら元のMIDIとか、AI生成なら過程の生成結果とか流れがわかる程度に提出するのかもしれない
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd4f-cV5P)
2022/12/12(月) 20:37:55.59ID:bjC/GejYd874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/12(月) 20:38:34.88ID:UsgG9PLs0875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-lDbd)
2022/12/12(月) 20:43:00.13ID:85XNnP+/0 novelAIに飽きてRTX3060ポチった後にいろいろ調べてたら
ミドルクラスのグラボ買うくらいなら
Paperspaceかcolabみたいなクラウド環境目指したほうが良い感じなんですかね?
ミドルクラスのグラボ買うくらいなら
Paperspaceかcolabみたいなクラウド環境目指したほうが良い感じなんですかね?
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2738-DDnY)
2022/12/12(月) 20:43:27.49ID:d9DeOPHI0 そうよ
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-2vTk)
2022/12/12(月) 20:47:16.73ID:akP8OBwm0 >>870
Anythingだと全然絵柄違うんですよね・・・
Anythingだと全然絵柄違うんですよね・・・
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 20:47:19.92ID:MglaSYrt0 どういう基準でBANされるのかさえわかっていれば
クラウドでも安心できるんやけどな
クラウドでも安心できるんやけどな
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ed-u86g)
2022/12/12(月) 20:53:47.84ID:5SHMXm8I0 ワイは1152x768でお茶を濁しとるな
1526x1024だと時間かかりすぎるし、かといって768x512だとちょっと粗すぎるしで3060使いにはちょうどええ
後1526x1024だと、崩れる確率が上がる気がするわ、ワイのプロンプトが強調キツキツ過ぎるだけだと思うが
1526x1024だと時間かかりすぎるし、かといって768x512だとちょっと粗すぎるしで3060使いにはちょうどええ
後1526x1024だと、崩れる確率が上がる気がするわ、ワイのプロンプトが強調キツキツ過ぎるだけだと思うが
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 873c-u86g)
2022/12/12(月) 21:05:06.84ID:UrpAOlo00 >>760
table をネガティブに居れたら破綻減った希ガス
table をネガティブに居れたら破綻減った希ガス
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-3TNT)
2022/12/12(月) 21:06:20.34ID:XmVz7etS0 512x768でhighresいらないってマジ?
縦横比1:1じゃないと手足とかが伸びる事が多いからhighresしたほうがいいってどっかで見た気がするんだが
縦横比1:1じゃないと手足とかが伸びる事が多いからhighresしたほうがいいってどっかで見た気がするんだが
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ed-u86g)
2022/12/12(月) 21:10:09.11ID:5SHMXm8I0 >>881
ワイもわからんが実際に比較してみたらええんやない?
昨日教えてもらったが、設定のSave a copy of image before applying highres fix.チェックいれて
生成して元画像から変化あれば効果あるし、そのままならないんやないか
まあfirstpassをどれくらいにするかによるな
ワイもわからんが実際に比較してみたらええんやない?
昨日教えてもらったが、設定のSave a copy of image before applying highres fix.チェックいれて
生成して元画像から変化あれば効果あるし、そのままならないんやないか
まあfirstpassをどれくらいにするかによるな
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-lDbd)
2022/12/12(月) 21:15:18.96ID:85XNnP+/0 先駆者達の知見本当にありがとう
3060はキャンセルして一旦クラウド環境を試してみます
3060はキャンセルして一旦クラウド環境を試してみます
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df91-1zqz)
2022/12/12(月) 21:16:12.31ID:5HjGcpJt0 >>877
同じプロンプト、同じシードで似たような痣エラーが出るかどうかを試すという意味で
同じプロンプト、同じシードで似たような痣エラーが出るかどうかを試すという意味で
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/12(月) 21:16:12.27ID:0tcwaO3B0 そもそも年始セールでなんか安く買えるかもしれんしな
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/12/12(月) 21:16:49.45ID:W9D4QIpV0 クリスタってpixivプレミアム加入すれば自動でもらえるんじゃん
機能制限あるっぽいけど殆ど問題なしか?
機能制限あるっぽいけど殆ど問題なしか?
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ca-KKgq)
2022/12/12(月) 21:24:14.91ID:IiDdtGbg0 >>857
エッッッッ
エッッッッ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-3TNT)
2022/12/12(月) 21:29:03.05ID:XmVz7etS0 >>882
早速そのオプション付けて試してみたけど微妙に構図や姿勢変わってたわ
512x768だとfirstpass0x0でやると自動で432x640になるんやな
縦横比微妙に変わってるのが原因かも知れん
highres fix付けてたほうがワイは好みだからこのまま付けておく
早速そのオプション付けて試してみたけど微妙に構図や姿勢変わってたわ
512x768だとfirstpass0x0でやると自動で432x640になるんやな
縦横比微妙に変わってるのが原因かも知れん
highres fix付けてたほうがワイは好みだからこのまま付けておく
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfce-svha)
2022/12/12(月) 21:29:56.50ID:+ftkUMKD0 このスレやpixivでNovelAIのエロ画像見てもチンピクせーへんのやがワイだけか?
はぇ~AIすっごいって感心が先に来るのと判子絵で似たりよったりなのがイマイチなんや
はぇ~AIすっごいって感心が先に来るのと判子絵で似たりよったりなのがイマイチなんや
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-3TNT)
2022/12/12(月) 21:33:16.11ID:MglaSYrt0 AI普及後に大量に見た後だからってのもあるやろけど
そもそも一枚絵で抜くってあんませんからなあ
基本はマンガとかゲームとか
これはワイだけでもないはず
そもそも一枚絵で抜くってあんませんからなあ
基本はマンガとかゲームとか
これはワイだけでもないはず
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/12/12(月) 21:34:11.97ID:W9D4QIpV0 よっぽど刺さる絵じゃないと一枚絵じゃ抜けない
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-dHep)
2022/12/12(月) 21:34:24.69ID:7wtOG7rOa 御託の前にai描かせた抜ける絵を貼るんだよ
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/12(月) 21:34:56.85ID:ZuXff68x0 尖った性的嗜好にピンポイントでぶっ刺さらん限りは連続性の無い絵でシコるってのは中々無いからな
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-hQ34)
2022/12/12(月) 21:36:25.78ID:1Wuhj4Il0 ええやつはパクって自分用に生成し直すから人のAI絵で抜けないと言えば抜けない
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-23qL)
2022/12/12(月) 21:36:54.97ID:dVKX9gtI0 オマエだけや
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c78a-ANdG)
2022/12/12(月) 21:38:05.07ID:LLQD3MJL0897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c788-u86g)
2022/12/12(月) 21:38:10.69ID:Q+8mKk180 みんなちがって、みんないい
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-l94J)
2022/12/12(月) 21:38:45.90ID:QKR7TYor0 SDでエロい絵を作る
↓
AIのべりすとで絵にちなんだストーリーを作る
↓
チンコ爆発
半分AIとのセックスやろ
↓
AIのべりすとで絵にちなんだストーリーを作る
↓
チンコ爆発
半分AIとのセックスやろ
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/12(月) 21:38:51.78ID:UsgG9PLs0 自分の娘を他人に寝とられりゃ誰でも抜けるやろ
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/12(月) 21:40:17.37ID:c2DxGzK70 ワイはそもそも一枚絵ではヌかれへんな、動画と音声がついてないとアカン
ワイはNAIちゃんには健全な絵しか描いてもらってへんで これはホンマの話や
ワイはNAIちゃんには健全な絵しか描いてもらってへんで これはホンマの話や
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ca-KKgq)
2022/12/12(月) 21:40:48.70ID:IiDdtGbg0 >>896
速すぎワロタ
速すぎワロタ
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-0xRY)
2022/12/12(月) 21:43:02.03ID:O/tHiv4/M 性癖どストライクな絵ばっか作らせてるせいか真面目にプロンプト研究したい時も悶々としてしゃあないわ
ワイにとってこんな抜きコスパのいい趣味は無いで
ワイにとってこんな抜きコスパのいい趣味は無いで
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-ZIx0)
2022/12/12(月) 21:44:57.98ID:lQYuK+7H0 自分のAI生成だとギンギンに抜けるけど他人のだと抜けない
他人のやとほーんええやんでもワイでも作れるなってなるからかな
他人のやとほーんええやんでもワイでも作れるなってなるからかな
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ed-u86g)
2022/12/12(月) 21:46:45.56ID:5SHMXm8I0 自分で出せるのもあるがやっぱ他人のだと結構ズレがあって抜けんのよな
いっそCG集より性癖詰め込んだprompt集のが欲しいまである、それをアレンジするわ
いっそCG集より性癖詰め込んだprompt集のが欲しいまである、それをアレンジするわ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2022/12/12(月) 21:51:43.58ID:W9D4QIpV0 Daam入れたら起動時エラー吐くからやめた
なにが原因なんだか
Git pullして入れたが
なにが原因なんだか
Git pullして入れたが
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-3TNT)
2022/12/12(月) 21:51:47.12ID:ZuXff68x0 そもそも趣味がニッチ過ぎて全然欲しい画像が増えないから自分で作るしかない
そのためのAIや
そのためのAIや
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ca-KKgq)
2022/12/12(月) 22:04:20.53ID:IiDdtGbg0 パンツずらしてアナルだけ見えてるやつとか作りたいんやが
TIとかHNとかやってみないとあかんのかな
TIとかHNとかやってみないとあかんのかな
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67b1-spfw)
2022/12/12(月) 22:04:33.39ID:9MkSqxmY0 i2i用の素材集は需要ある気がする
t2iで出すのムズい特殊な体位も
i2i使うとあっさりいける
t2iで出すのムズい特殊な体位も
i2i使うとあっさりいける
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-5DNi)
2022/12/12(月) 22:06:45.16ID:8pbTr6pTM >>653
クリーンであるにこしたことないからなanithing超えたら使うよ
クリーンであるにこしたことないからなanithing超えたら使うよ
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f55-3hIJ)
2022/12/12(月) 22:08:51.69ID:d+L8Ynf80 抜きにはストーリー性が大事や
正直セリフとか文字入れ作業してるだけでも勃ってくるわ
正直セリフとか文字入れ作業してるだけでも勃ってくるわ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-it3b)
2022/12/12(月) 22:09:02.09ID:QAeiHwM3M912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/12(月) 22:12:54.63ID:829p3doI0 マージなんてすぐ復元できるからよっぽど好みなの以外すぐ消しとるわ
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-tKax)
2022/12/12(月) 22:13:06.73ID:7us3RMkM0 paperspaceって39ドルのプラン一択?
8ドルだと夜まともに使えないみたいなんだが
8ドルだと夜まともに使えないみたいなんだが
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/12(月) 22:21:30.86ID:829p3doI0 自分が8ドルで使ってたころはA4000は使えなくても大抵せめてRTX5000は使えたな(必ず常にとは言わんが)
あとRTX5000とA4000で極端に生成速度とか違うとは感じなかったな
まあ39ドルプランやと悪くても大抵VRAM 45GBのA6000使えるからそっち慣れるとA4000でもかったるいけど
あとRTX5000とA4000で極端に生成速度とか違うとは感じなかったな
まあ39ドルプランやと悪くても大抵VRAM 45GBのA6000使えるからそっち慣れるとA4000でもかったるいけど
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/12(月) 22:23:48.04ID:pK7Ektgh0 >>875
その方がいいけどクラウドはよく分からないバグがあるから今使ってみたらいいよ
ローカルは大型ファイルいじるにしても使いやすいとは思う僕は生成とマージくらいしかやってないけどトレーニングは高熱時間が長くなるから怖い
その方がいいけどクラウドはよく分からないバグがあるから今使ってみたらいいよ
ローカルは大型ファイルいじるにしても使いやすいとは思う僕は生成とマージくらいしかやってないけどトレーニングは高熱時間が長くなるから怖い
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-tKax)
2022/12/12(月) 22:27:10.70ID:7us3RMkM0 >>914
RTX5000ない時もあるからそろそろ年貢の納め時で39ドル移行も考え始めた
A100はなかなか借りられないらしいけど、A6000コンスタントに借りられるならそっちのがいいかな?
ちなみに39ドルでA6000もA5000も借りられない時はある?
RTX5000ない時もあるからそろそろ年貢の納め時で39ドル移行も考え始めた
A100はなかなか借りられないらしいけど、A6000コンスタントに借りられるならそっちのがいいかな?
ちなみに39ドルでA6000もA5000も借りられない時はある?
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/12(月) 22:34:45.60ID:lQYuK+7H0 一応上の方に普通解像度でのhighresは意味ないって話出てるけど
正直精緻になると思ってるからワイは使ってるで
768*512一発(Euler a step60)
https://i.imgur.com/wdfYFcA.png
https://i.imgur.com/ATIOCsL.png
384*256→768*512(Euler a step60)
https://i.imgur.com/Mu8CUDp.png
https://i.imgur.com/qyx5Lei.png
同じプロンプトやけど触手やブーツのイキのよさが違うと思わんかね?
もちろん上の方がええやろって声もあると思うけどな
正直精緻になると思ってるからワイは使ってるで
768*512一発(Euler a step60)
https://i.imgur.com/wdfYFcA.png
https://i.imgur.com/ATIOCsL.png
384*256→768*512(Euler a step60)
https://i.imgur.com/Mu8CUDp.png
https://i.imgur.com/qyx5Lei.png
同じプロンプトやけど触手やブーツのイキのよさが違うと思わんかね?
もちろん上の方がええやろって声もあると思うけどな
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/12(月) 22:38:06.08ID:16POGJuR0 今GPTちゃん文章量に上限ある?ネットワークエラー吐かれるな
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/12(月) 22:42:29.55ID:829p3doI0 >>916
あったかもしれんがリロードガチャ粘って多分最悪でもA5000以上しか借りてないと思う
A100はあったらラッキーみたいな感じやな借りれる割合体感30%くらい
A6000は80-90%くらい掴める気がする、ガチャ粘ればより確実
あったかもしれんがリロードガチャ粘って多分最悪でもA5000以上しか借りてないと思う
A100はあったらラッキーみたいな感じやな借りれる割合体感30%くらい
A6000は80-90%くらい掴める気がする、ガチャ粘ればより確実
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8708-KKgq)
2022/12/12(月) 22:46:02.09ID:rKTvd1mT0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/12(月) 22:46:40.45ID:16POGJuR0 サンガツ今は諦めるか
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47c7-8SUX)
2022/12/12(月) 22:53:01.67ID:829p3doI0 まあ間が悪ければとことん引けんから保証はできんわ
ガチャ要素は明らかにあるサービスや
ガチャ要素は明らかにあるサービスや
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-lDbd)
2022/12/12(月) 22:59:02.24ID:85XNnP+/0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ed-u86g)
2022/12/12(月) 22:59:19.94ID:5SHMXm8I0 やったー!ローアングルギャルパンチラ部できたで!
今更やがギャルはgyaruなんやな、galやと思っとったわ
膝裏もKneepitで覚えたしまじでエロ単語の語彙ばっか増えてくやね
https://i.imgur.com/bbrizKG.jpg
https://i.imgur.com/KjWLEsm.jpg
https://i.imgur.com/6iFPPtA.jpg
https://i.imgur.com/Hqz38vl.jpg
今更やがギャルはgyaruなんやな、galやと思っとったわ
膝裏もKneepitで覚えたしまじでエロ単語の語彙ばっか増えてくやね
https://i.imgur.com/bbrizKG.jpg
https://i.imgur.com/KjWLEsm.jpg
https://i.imgur.com/6iFPPtA.jpg
https://i.imgur.com/Hqz38vl.jpg
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-Fyt5)
2022/12/12(月) 23:01:42.38ID:64s6em0Ip ドッジボールしようぜ!
https://i.imgur.com/d84VNO5.jpg
https://i.imgur.com/d84VNO5.jpg
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-tKax)
2022/12/12(月) 23:04:06.71ID:7us3RMkM0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/12(月) 23:15:42.50ID:0tcwaO3B0928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-7OrV)
2022/12/12(月) 23:18:57.44ID:UsgG9PLs0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/12(月) 23:19:52.24ID:uf9C4ecD0930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スーップ Sdff-UFrR)
2022/12/12(月) 23:28:26.88ID:8JsMWGG0d931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-tKdO)
2022/12/12(月) 23:30:12.11ID:DNdWFKOq0 1111あぷでしたら解像度自由に数値指定出来るようになったけど、逆に使い辛えーw
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ed-u86g)
2022/12/12(月) 23:38:52.72ID:5SHMXm8I0 >>928
そういってくれるとまたモチベムクムクや、サンガツ!
>>930
おいとくで、例によってマージはAnything + (NAI NSFW - NAI SFW) × 0.3や
https://majinai.art/i/Dr8o3bq.webp
そういってくれるとまたモチベムクムクや、サンガツ!
>>930
おいとくで、例によってマージはAnything + (NAI NSFW - NAI SFW) × 0.3や
https://majinai.art/i/Dr8o3bq.webp
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2738-DDnY)
2022/12/13(火) 00:01:05.15ID:TtEOHLy10 GPTたん死んだ?
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/13(火) 00:03:55.37ID:g4IG13fH0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-Yksg)
2022/12/13(火) 00:04:04.20ID:FoPHwy6z0 みんなで調教しすぎてGPTちゃん堕ちちゃったねえ
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/13(火) 00:13:47.06ID:N1KDNA8n0 img2imgやインペイントにも挑戦してるけど上手いようにいかない
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/13(火) 00:14:21.04ID:uFsrc19l0 このホモモデル混ぜてみたら、たしかにチンポのクオリティ上がった気がする。
https://civitai.com/models/1256/homoerotic
それとは別にチンポだけ学習させたモデル見つけたんだが、マージしようとするとエラー吐くんだよなぁ。原因が分からん。
https://civitai.com/models/1245/airoticarts-penis-model
モロチンやから閲覧注意やで
https://civitai.com/models/1256/homoerotic
それとは別にチンポだけ学習させたモデル見つけたんだが、マージしようとするとエラー吐くんだよなぁ。原因が分からん。
https://civitai.com/models/1245/airoticarts-penis-model
モロチンやから閲覧注意やで
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-BB0G)
2022/12/13(火) 00:17:34.01ID:nwgPbumL0 >>832
ちゃんと読んでなかったわすまん
ちゃんと読んでなかったわすまん
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fff-168f)
2022/12/13(火) 00:34:36.23ID:+xhJ1jKL0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/13(火) 00:54:30.58ID:N1KDNA8n0 paperspaceのジュピターで何とかzip化して画像落としてるけど
185mbしかないのにクソ重いやっぱ直ダウンロードダメなのかな
185mbしかないのにクソ重いやっぱ直ダウンロードダメなのかな
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-TF17)
2022/12/13(火) 00:55:31.61ID:/U2lczPX0 anything and everything mix ver.1.5っていうモデルをずっと探しとるんやがどこにあるんや…誰か教えてクレメンス…
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-23qL)
2022/12/13(火) 00:56:08.36ID:ugl+/C9Z0 レシピはわからんのか
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KKgq)
2022/12/13(火) 00:59:02.20ID:uFsrc19l0944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-23qL)
2022/12/13(火) 01:00:39.47ID:ugl+/C9Z0 ワイが使っとるマージモデルそっくりや
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-svha)
2022/12/13(火) 01:04:55.21ID:EZCFHElq0 8ドルプランでRTX5000掴んでるってマジ?
ワイcolabのクソザコマシンから移行してきたからRTX4000で満足しちゃってたわ……
ワイcolabのクソザコマシンから移行してきたからRTX4000で満足しちゃってたわ……
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8728-3npV)
2022/12/13(火) 01:09:56.83ID:b9aX8Oua0 GPTちゃんの助けを借りてある階層のフォルダを全て別の階層に移動するbatファイルを作ったんだがこれで合ってる?
@echo off
cd /d "検索フォルダ"
for /d %%i in (*) do (
echo "%%i"
move "%%i" "移動先フォルダ"
)
pause
@echo off
cd /d "検索フォルダ"
for /d %%i in (*) do (
echo "%%i"
move "%%i" "移動先フォルダ"
)
pause
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-QrJN)
2022/12/13(火) 01:18:04.19ID:j9IX2oAxM948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/13(火) 01:19:52.60ID:g4IG13fH0 V1.5の中でもバージョンが違うから
目指しとるニキと同じやつDLしてマージせなアカンって話やったはずや
目指しとるニキと同じやつDLしてマージせなアカンって話やったはずや
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/13(火) 01:20:07.46ID:UqsKWI1d0 ハードコアな構図できた。この構図にも対応してくれるpablo picassoってやっぱ神だわ
https://i.imgur.com/vpqmPFJ.png
https://i.imgur.com/8FvVGpt.png
https://i.imgur.com/PBak7Hn.png
https://i.imgur.com/iz4T3JG.png
https://i.imgur.com/KpehTBI.png
https://i.imgur.com/z7w8QDM.png
https://i.imgur.com/vpqmPFJ.png
https://i.imgur.com/8FvVGpt.png
https://i.imgur.com/PBak7Hn.png
https://i.imgur.com/iz4T3JG.png
https://i.imgur.com/KpehTBI.png
https://i.imgur.com/z7w8QDM.png
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67a4-0PPB)
2022/12/13(火) 01:21:50.60ID:mHMe+pfq0 >>829
裸エプロンめっちゃ良かったんで使わせてもらったよ
ちょっと非合意系に改悪したのは許して…
このポーズでもうちょい足を開けば完璧なんだけどな
https://i.imgur.com/zkiHbol.jpg
裸エプロンめっちゃ良かったんで使わせてもらったよ
ちょっと非合意系に改悪したのは許して…
このポーズでもうちょい足を開けば完璧なんだけどな
https://i.imgur.com/zkiHbol.jpg
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-QrJN)
2022/12/13(火) 01:36:18.28ID:j9IX2oAxM >>949
この構図首折れてるやばい画像出てきそうで怖E
この構図首折れてるやばい画像出てきそうで怖E
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/13(火) 01:39:33.05ID:g4IG13fH0953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-WMq/)
2022/12/13(火) 01:42:16.86ID:1GnRO2ctM 久々に来たけど流石にもう進歩も止まった感じやな
お絵描きの練習すっか
お絵描きの練習すっか
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c78a-ANdG)
2022/12/13(火) 01:50:27.86ID:dkgpcReu0955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffe-3TNT)
2022/12/13(火) 01:53:56.14ID:Pb/fFePr0 裸指定してるのに服や小物しつこく出してくるのなぜなんだい
CLIP1の限界か?
CLIP1の限界か?
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/13(火) 02:02:20.17ID:O8+7/Lu/0 逆さになると高確率で目がぶっ壊れる印象なんやけど綺麗に出てるね
pablo picassoはどのぐらいの強度でかけてるんやろ
pablo picassoはどのぐらいの強度でかけてるんやろ
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/13(火) 02:03:44.85ID:g4IG13fH0 世界観を説明するだけの一枚絵ならええんやけど
手と表情と服は描けるようにならんとちゃんとした作品を出すにはきつい感じやしな
手と表情と服は描けるようにならんとちゃんとした作品を出すにはきつい感じやしな
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-3TNT)
2022/12/13(火) 02:09:06.04ID:72ma+YAn0959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f02-oRrX)
2022/12/13(火) 02:09:46.78ID:De4jr/lL0 複数人が安定して出せないし融合し始めるしな
結局今のところは無意味に情報量が多いそれっぽい絵は出せるけどそれだけ
結局今のところは無意味に情報量が多いそれっぽい絵は出せるけどそれだけ
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4791-odwD)
2022/12/13(火) 02:31:46.58ID:WTPZta5Z0 裸エプロンは髪結い+尻背中をテーマにやってたんだが意外と難しかった記憶
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-hQ34)
2022/12/13(火) 02:33:08.77ID:3AWS6n270 自分で書くとは言うが生成した絵のレベルに違和感無く合わせられる画力を得るまで鍛錬する根性あるんか?
今までやってこなかったのに?
今までやってこなかったのに?
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-e2KQ)
2022/12/13(火) 02:33:29.85ID:vdio1fO10 忙しくて一ヶ月ぶりにきたけど
現状何がいいんですか?
現状何がいいんですか?
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7bf-3npV)
2022/12/13(火) 02:33:39.67ID:ATRdRZYk0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2762-h5FT)
2022/12/13(火) 02:37:15.73ID:dLvrU2ac0 paperspaceは光やけど1~2mくらいしか出ないなぁ
直接保存で秒10ってどうやってるんだ?早過ぎる
直接保存で秒10ってどうやってるんだ?早過ぎる
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-jpzT)
2022/12/13(火) 02:57:46.89ID:UqsKWI1d0 >>956
1.0やで。指定するとしないで身体の安定感が段違いや
1.0やで。指定するとしないで身体の安定感が段違いや
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df14-u86g)
2022/12/13(火) 03:17:34.33ID:O8+7/Lu/0 >>965
サンガツ
1.0で十分効果あるのかーワイは1.2かけてたわ
低スケールキャンバスデカめガチャはやっぱおもしれぇ
https://imgur.com/MDVhcK9.png
bad_promptにbad-artist追加してそこそこ指ガチャも安心してきたけどまだまだよなぁ
右手は言い訳できんことないけど左手はダメだよねぇ
サンガツ
1.0で十分効果あるのかーワイは1.2かけてたわ
低スケールキャンバスデカめガチャはやっぱおもしれぇ
https://imgur.com/MDVhcK9.png
bad_promptにbad-artist追加してそこそこ指ガチャも安心してきたけどまだまだよなぁ
右手は言い訳できんことないけど左手はダメだよねぇ
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/13(火) 03:33:57.41ID:g4IG13fH0 クリスタで単純に拡大して出力するだけだとボケちゃうな
やっぱアップスケーラー使わなきゃダメだなって思うけど2種混合する意かあるんか?
やっぱアップスケーラー使わなきゃダメだなって思うけど2種混合する意かあるんか?
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df95-FUlb)
2022/12/13(火) 04:22:31.16ID:N1KDNA8n0 >>958
colabとかは普通にDLできるんだけど何か設定変えれるのかな全然分からない
colabとかは普通にDLできるんだけど何か設定変えれるのかな全然分からない
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-jpzT)
2022/12/13(火) 05:01:19.88ID:uWyNNPLa0 wikiの「ローカルの学習入門」に無料ColabでLoraする方法書いたから参考にしてな〜
https://i.imgur.com/YMJuVV4.png
https://i.imgur.com/YMJuVV4.png
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/13(火) 06:03:41.78ID:57vclbKUx971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f39-DDnY)
2022/12/13(火) 06:20:44.27ID:le9oOn+T0 ElysiumAnime_V3はイケメンしか出てこん…fat boyのみだとこんな感じ
https://i.imgur.com/AEY1j18.png
素でこれくらい出してほしいわ…でもちゃんと指が出てるだけ偉いけど
https://i.imgur.com/5nhkfeH.png
https://i.imgur.com/AEY1j18.png
素でこれくらい出してほしいわ…でもちゃんと指が出てるだけ偉いけど
https://i.imgur.com/5nhkfeH.png
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/13(火) 06:23:46.50ID:g4IG13fH0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-l94J)
2022/12/13(火) 06:56:36.13ID:did/jjA40 >>969
おつ
おつ
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-l94J)
2022/12/13(火) 07:02:56.50ID:did/jjA40 公式リポジトリへのリンクとか追加しといた
🤗で動かせるloraのwebツールもあるみたいやな。学習がお手軽になりそう
🤗で動かせるloraのwebツールもあるみたいやな。学習がお手軽になりそう
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f39-DDnY)
2022/12/13(火) 07:07:16.96ID:le9oOn+T0 >>972
そいつも大人になって子持ちのバツ1と結婚して、連れ子は家に寄り付かずギャル化して、あげくに連れ子に手を出すんだぜ
https://i.imgur.com/fXO16Jm.png
眠いから修正は無しだけど…2度寝しよ
そいつも大人になって子持ちのバツ1と結婚して、連れ子は家に寄り付かずギャル化して、あげくに連れ子に手を出すんだぜ
https://i.imgur.com/fXO16Jm.png
眠いから修正は無しだけど…2度寝しよ
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-aG6c)
2022/12/13(火) 07:27:49.42ID:ushq95ipd 以前ちらっと見かけたけど探し方がわからんから教えてくれ
image browserからi2iに送るとき、modelが異なってても読み込まない設定ってどうすりゃいい?
image browserからi2iに送るとき、modelが異なってても読み込まない設定ってどうすりゃいい?
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-ywl+)
2022/12/13(火) 07:29:33.67ID:B3UVSLC70 せや! 出力した絵から逆算して
立ち絵は自分で描いてi2iすればええんや!
ゲーム風味になって捗るで!
https://imgur.com/a/43WFdZN
https://imgur.com/a/IziLltA
……
イベントシーンは >>456 ニキのまんまやで 隣で寝とるのがワイや
立ち絵は自分で描いてi2iすればええんや!
ゲーム風味になって捗るで!
https://imgur.com/a/43WFdZN
https://imgur.com/a/IziLltA
……
イベントシーンは >>456 ニキのまんまやで 隣で寝とるのがワイや
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-msKw)
2022/12/13(火) 07:45:03.52ID:ZB3I5DOqM >>932
こういうパンツしか見せない絵でもnainsfw要素入ってるマージモデルの方が素のAnythingよりいいもんなんか?構図の多様性の問題とか?
こういうパンツしか見せない絵でもnainsfw要素入ってるマージモデルの方が素のAnythingよりいいもんなんか?構図の多様性の問題とか?
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c77b-Oh6U)
2022/12/13(火) 07:52:13.18ID:did/jjA40 >>976
ローカルの使い方(Automatic1111)
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%bb%c8%a4%a4%ca%fd
When reading generation parameters from text into UI (from PNG info or pasted text), do not change the selected model/checkpoint.や
ローカルの使い方(Automatic1111)
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/%a5%ed%a1%bc%a5%ab%a5%eb%a4%ce%bb%c8%a4%a4%ca%fd
When reading generation parameters from text into UI (from PNG info or pasted text), do not change the selected model/checkpoint.や
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/13(火) 07:56:57.32ID:57vclbKUx >>977
キャラ同じの出せてるのすごくない?
キャラ同じの出せてるのすごくない?
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-aG6c)
2022/12/13(火) 08:32:39.62ID:ushq95ipd982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbb-ON1D)
2022/12/13(火) 08:34:55.31ID:5McvCtHXM >>971
レッドシーズプロファイルのラスボス
レッドシーズプロファイルのラスボス
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-KKgq)
2022/12/13(火) 08:58:04.25ID:rea7BCQp0 たまにほかのニキのプロンプトを別なマージモデルで絵を描かせてみとるやけど
それぞれ味があって数度おいしいやな 相性悪いのもあるけどこれはしゃーない
>>932ニキのプロンプトを
NAIリーク0.7: Waifu0.3 https://i.imgur.com/TftF1Y1.png
g-anonmix https://i.imgur.com/SekXy4w.png
Anything + (NAI NSFW - NAI SFW) × 0.3 にgape60を多少 https://i.imgur.com/RKHgYRr.png
Elysium Anime V2 https://i.imgur.com/h08xcdS.png
Elysium Anime V3 https://i.imgur.com/56VBFsb.png
それぞれ味があって数度おいしいやな 相性悪いのもあるけどこれはしゃーない
>>932ニキのプロンプトを
NAIリーク0.7: Waifu0.3 https://i.imgur.com/TftF1Y1.png
g-anonmix https://i.imgur.com/SekXy4w.png
Anything + (NAI NSFW - NAI SFW) × 0.3 にgape60を多少 https://i.imgur.com/RKHgYRr.png
Elysium Anime V2 https://i.imgur.com/h08xcdS.png
Elysium Anime V3 https://i.imgur.com/56VBFsb.png
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-ywl+)
2022/12/13(火) 09:21:00.23ID:B3UVSLC70 >>980
サンガツやで~
でも商業レベルとは正直言えんわ
完成堂高めるなら立ち絵もイベント絵も
下書き程度までは描く必要があると思うわ
あとはどこまで荒くても下書きをトレスして塗ってくれるかだわな
白黒の漫画なら範囲指定でトーン貼りも楽やけど
カラーは罰ゲームやから、塗りアシさんとして使いたいわ
しかしタレ目キャラと相性くっそ悪いから、自分の絵柄も教育させたほうがええんやろな
サンガツやで~
でも商業レベルとは正直言えんわ
完成堂高めるなら立ち絵もイベント絵も
下書き程度までは描く必要があると思うわ
あとはどこまで荒くても下書きをトレスして塗ってくれるかだわな
白黒の漫画なら範囲指定でトーン貼りも楽やけど
カラーは罰ゲームやから、塗りアシさんとして使いたいわ
しかしタレ目キャラと相性くっそ悪いから、自分の絵柄も教育させたほうがええんやろな
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-X9hw)
2022/12/13(火) 09:37:11.33ID:A00NweFV0 ベッドでパジャマではしゃいでるちっちゃい子達をchatGPTで表現してもらった
https://i.imgur.com/gOEIzBR.jpg
https://i.imgur.com/CBBD1YW.jpg
https://i.imgur.com/gOEIzBR.jpg
https://i.imgur.com/CBBD1YW.jpg
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ed-u86g)
2022/12/13(火) 09:40:52.61ID:1aygnFoy0987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ed-u86g)
2022/12/13(火) 09:47:32.26ID:1aygnFoy0988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx1b-bCFH)
2022/12/13(火) 09:50:04.03ID:57vclbKUx989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-ON1D)
2022/12/13(火) 09:53:34.43ID:1UZhP4RNM990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-TF17)
2022/12/13(火) 10:18:59.79ID:oxyQoFfua >>943
うおおおおおおお!!!サンガツ!!!!
うおおおおおおお!!!サンガツ!!!!
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe8-KKgq)
2022/12/13(火) 10:31:17.68ID:hyH1YTKf0992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-ON1D)
2022/12/13(火) 10:37:41.50ID:1UZhP4RNM >>990
これはどういうモデルなんや?
これはどういうモデルなんや?
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/13(火) 10:41:42.52ID:g4IG13fH0994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-Nxqe)
2022/12/13(火) 10:46:30.84ID:5pilTlX5M 金の話したけりゃ余所にスレ有るだろ
あっちの人はみんな大人なので相手にされんと思うが
あっちの人はみんな大人なので相手にされんと思うが
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-TF17)
2022/12/13(火) 11:01:45.76ID:oxyQoFfua >>992
ElderOrangeMix っていうモデルの中に配合されとるモデルや!ワイも何のモデルか分からんからこれから確かめるで😎
ElderOrangeMix っていうモデルの中に配合されとるモデルや!ワイも何のモデルか分からんからこれから確かめるで😎
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-WMq/)
2022/12/13(火) 11:11:14.73ID:u+CFsI8rM 金金言ってる奴は自分もやってみりゃええやん
元手も労力もほぼゼロでなんぼでも回せるんやからさ
元手も労力もほぼゼロでなんぼでも回せるんやからさ
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-3TNT)
2022/12/13(火) 11:19:07.29ID:g4IG13fH0 やってみてるけど圧巻の0んゴねえ
まあまだコンテンツが全然足りへんからしゃーないけども
まあまだコンテンツが全然足りへんからしゃーないけども
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-FUlb)
2022/12/13(火) 11:20:41.48ID:rMY8fGk40 「質問いいですか?」という文章は、
「私が質問することはよろしいですか?」という意味です。
質問がある場合は、それを明確に伝えるようにしましょう。
例えば、「日本の文化について教えてください」といった質問であれば、
その質問を直接伝えることで、より具体的に答えることができます。
「私が質問することはよろしいですか?」という意味です。
質問がある場合は、それを明確に伝えるようにしましょう。
例えば、「日本の文化について教えてください」といった質問であれば、
その質問を直接伝えることで、より具体的に答えることができます。
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMff-ON1D)
2022/12/13(火) 11:21:02.53ID:1UZhP4RNM ファンボって限定コンテンツとか作らないかんやろ
誰にも見られずに終わるとか嫌やん
誰にも見られずに終わるとか嫌やん
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-rmz4)
2022/12/13(火) 11:25:26.08ID:OePNZlAg0 初歩的な質問するけど
マージモデル作った後どうやってVae指定するの?
マージモデル作った後どうやってVae指定するの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 49分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 49分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【画像】これがなんなのか自力でわかった奴、マジでIQ500はある [279254606]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 石破茂「地方創生をどうしてもやりたい」 [434776867]
- 【意味不明悲報】大阪万博で桃鉄やってSDGsだ! [616817505]
- カバー株大暴落、どうしてぺこ… [469534301]