X



なんJNVA部★106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-uxTE)
垢版 |
2022/11/30(水) 15:22:30.61ID:ZhHvYmJga
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
複数のやり方混ぜるとバグるので一つだけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
ここの画像を勝手に転載するのは無能のやることやで
※前スレ
なんJNVA部★105
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669607592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/12/02(金) 08:56:42.73ID:059wfe27M
>>903
やっぱりインプレーやね
0906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 09:01:57.71ID:i6rem5Ct0
>>885
仕組みはようわからんけど、手をマスクしたらその位置に手が、目をマスクしたらその位置に目が出てくる確率は高いように思うわ
inpaintだけで1枚目を2枚目にすることはできるけど、bad_prompt使っても手をマスクしてのガチャは画題によっては50~100回はせなならんわ
inpaint使い出すと納得いくまであらゆるところを直したくなるからどこで妥協するかが悩ましいところになるわな…

https://i.imgur.com/PHP2x7x.png
https://i.imgur.com/M6UT5u4.png
0908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8b-LfvE)
垢版 |
2022/12/02(金) 09:28:40.10ID:PS5wlBXXd
HN有識者おったら聞きたいんやが学習自体は滞りなく終わって定期的に生成するサンプル画像もおかしくなかったんやが
実際に使ったら小さい画像を思いっきり拡大したようなボケボケ画像が出てきてしまう
ついでに鎖骨下からふとももまでの画像ばかりで顔があまり出てこなくなってもうた
これは学習素材が悪いのとstep数が足りないののどっちなんやろか
0910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ベーイモ MM4f-na20)
垢版 |
2022/12/02(金) 09:54:27.41ID:1/qvZBHfM
>>894
グラボ何使ってるか教えて
0911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/12/02(金) 10:01:53.76ID:059wfe27M
>>908
素材やと思うで
ワイは顔のアップばかりで学習させたら顔のアップしか出なくなったり
無理矢理膝までプロンプト指定するとせっかくの顔の学習放棄した元のマスピ顔に戻るようなの経験したわ
0914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
垢版 |
2022/12/02(金) 10:19:12.51ID:OcyNOvPv0
>>828
公式絵でコラ作る人の気持ちが分かる
https://i.imgur.com/jk413eY.jpg
0925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-U2Rs)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:19:57.33ID:bN8tEEi7a
>>900
インスタンスプロンプト:jhj hjh
クラスプロンプト:hjh
だけでやるんか、1girl,soloはつけなくてええんかな?

>>910
RTX3060やで
0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Ru0q)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:24:00.54ID:blPgEXWK0
AI絵もうかなり下火になってない?
0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:26:24.34ID:OcyNOvPv0
>>927
結局似たり寄ったりになりがちだから大多数に埋もれた感じ
上手い下手関係なく個性出してるとこは伸びてる気がする当然だけど
0931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:27:59.05ID:frp+L8NB0
https://i.imgur.com/52X1ytB.png
0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-LfvE)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:31:54.91ID:l+mpbGkop
3060 12GBモデルかをよく確認するんやで
0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffff-zuBb)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:36:00.10ID:NyxJ0rny0
>>927
元々の絵描き以外は商売にあんま活用できないしなぁ
数が多くて埋もれるから承認欲求満たすツールとしても微妙になったし
0936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-ube4)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:36:54.81ID:zWRKyTN80
AI3D来たらゲーム作るわ
0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-ube4)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:38:39.12ID:zWRKyTN80
今だとスーファミの幽遊白書しか作れん
0939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-LfvE)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:40:05.60ID:l+mpbGkop
スマホしかない状態で安く欲しいなら中古PCでもええと思うで
0942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-LfvE)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:42:01.11ID:l+mpbGkop
>>941
rtx3060にはVRAM8GBモデルと12GBモデルがあるんや
ハズレ引くと学習ができなくて悲しい
0947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-LfvE)
垢版 |
2022/12/02(金) 11:46:51.28ID:hJYFp+afp
>>945
ワイも好き
0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-fXEH)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:05:29.23ID:059wfe27M
>>919
描いてる人モザイク越しのマンコばかり見てて無修正あんまり見たことないからな
0952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff28-pv1F)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:19:59.79ID:r/S8Xuhp0
>>923
フロンティアだとこんなもんやったで
https://i.imgur.com/QlNkLyq.jpg
0956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17c2-K+pH)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:23:48.65ID:OcyNOvPv0
>>952
8GBで草
0957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8b-LfvE)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:24:09.04ID:iHpKaXGcd
>>911>>918
サンガツやで
HNの強度弱めてもダメなら素材見直ししてみるで
0958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7ae-JQqD)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:27:03.38ID:1Pi6qaEW0
>>956
この期に及んで3060の8GBとか出し出すnvidiaが悪いよnvidiaがー
いやマジで
0960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H3b-/zWR)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:35:48.55ID:PRl+OnvnH
RTX3060Tiとかいう可哀想な子
0962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8b-LfvE)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:42:50.63ID:iHpKaXGcd
でももう12GBだとDBできんし中途半端やないか?
雑にエロ画像量産するだけならお買い得やけど
0963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:44:51.45ID:frp+L8NB0
>>962
DBモデルもハギングフェィスとかで拡散する方向になればええんやけどな
いちおう共有サイトみたいなのもあったし
0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMab-L2kH)
垢版 |
2022/12/02(金) 12:45:48.44ID:c1U1uxCuM
まだまだ楽しいんやが、NAIちゃんに触発されてお絵描きももうちょい頑張ってみたいと思うようになってきたで。

ワイは妄想した構図を落書きしたラフをi2iに読み込ませて出力を元にラフ線画テキトー塗りを自分でやって、それをi2iに送って完成させるっちゅーやり方に落ち着きそうや。
0970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-RPwI)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:12:16.95ID:frp+L8NB0
https://i.imgur.com/J6qCIym.png
0973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f11-cr4c)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:21:48.67ID:JukEP3R40
省スペース買ったばかりで泣く泣くA2000にした人もここに居るんですよ…
いや低消費電力やし不満は無いねんけどな、これから選んで組める人がちょっと羨ましいわ
悩んでわざわざ割高な省スペース選んだ半年前の自分を殴ってやりたい

>>969
おめでとうやで!
0974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-LfvE)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:25:14.63ID:Uts3G+5zp
購入おめでとう!
今日から作り放題や!
0975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-X4DW)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:28:14.08ID:BDVTNgSP0
最近高性能無料AIチャットボット話題だけど、高性能言語AIと混ざって(一応現状でも言語AI入ってるみたいやが)生成画像に「この雰囲気のまま年齢を一回り下に」とか「構図とキャラはこのままで色味をもっと不気味に」とか指示するi2iとt2iの複合技とかできたら可能性広がりそうや
あとそういえばSD2.0は2girlって指示してるのに一人しか描かないみたいなアホさはなくなったんか?
0979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-sVmi)
垢版 |
2022/12/02(金) 13:29:56.79ID:8fOgd9Z20
>>485
Hires.fix(0/0,384/576の場合)してみた結果は次の通り
https://i.imgur.com/MC0Iy3U.jpg
それらしい画像が得られるが再現はできず
完全再現できない理由
・現在のLinaqrufのAnything-V3.0-pruned.ckptは21日前に更新がかかっているので異なるのかも
・SettingsのSamplerParametersあたりが違っている
・Hires.fixのFirstpassが異なる
・その他
そろそろ諦める事にするが
普通にガチャしてるだけじゃ以下の画像はあまり生成できんかったので良い経験になったで
https://i.imgur.com/GDVvrum.jpg
0999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-XKxP)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:32:49.43ID:qonFrgI/0
Wait a minute
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況