X



ナミブ砂漠観測スレッド★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 01:35:36.86ID:11k7d8o9
オリが水場を守ろうと奮戦中
0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 04:36:21.01ID:RrkMC1xH
カラハリのシマウマ14:19、15:08〜ぐらいの
ヌーもシマウマもみんな寝ててかわいい(ヌーは寝そべってるだけの気がする)
シマウマは立ってるのも多分寝てる
15:52〜のシマウマ一頭ぐっすり寝てて、起きて周りにヌーしかいなくて置いてきぼりに気づいて軽くパニックになってるの草
0110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 12:52:38.53ID:RrkMC1xH
水が中位から変わらんね
飲まれてるからその分の自動補充はされてる感じはするのに
昨日のロッジの人が来て追っ払った時はわりかしスッと中位まで回復したのにそこから止まったな
0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 14:46:45.73ID:RrkMC1xH
本格掃除きた
0113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 15:41:57.09ID:RrkMC1xH
昨日のオリックスの大きめの群れ、ロッジに移動したっぽい

http://iup.2ch-library.com/i/i022406066015874611206.jpeg

あんなの宿泊してて間近で見れた人めちゃいいなぁ
0114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 15:58:50.71ID:RrkMC1xH
掃除して1時間経ったけど水位がここから伸びないな
0115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 16:01:05.85ID:igHi54Fz
水が枯渇してるね
0116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 16:32:24.57ID:RrkMC1xH
人が来てた
0117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 17:07:18.28ID:igHi54Fz
ダチョウクラブが来たけど、さらに増えてる?
0118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 17:59:28.13ID:lywIydjH
>>117
32か33羽やったはず
前は40羽以上居たはずだが減ってる
0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:19.61ID:RrkMC1xH
水位ちょびっと上がったね!
0122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/18(金) 20:14:51.33ID:RrkMC1xH
泥シマウマいた
0130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/19(土) 11:07:19.46ID:YnfaFVUB
今カラハリでジャッカルが死体飯みたいなの食ってるっぽい
0131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/19(土) 12:52:30.02ID:YnfaFVUB
チーター
0133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/19(土) 13:09:20.31ID:YnfaFVUB
チーターがここに住み着いたらここの連中食われてまうやん
また山のようにハゲワシくるやん
0134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/19(土) 13:59:18.50ID:YnfaFVUB
朝ヌー
0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/19(土) 14:46:20.70ID:YnfaFVUB
ヌーさんがヌーと言った
0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/19(土) 22:06:27.76ID:YnfaFVUB
泥シマウマ来た
0145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/20(日) 02:12:00.57ID:7bv9QKvr
でっかい鳥
0146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/20(日) 12:37:13.91ID:g13CCOuQ
休日にナミブ砂漠の夜明けを眺めながら飲む酒は美味いンゴねぇ…
0147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/20(日) 12:38:20.91ID:g13CCOuQ
と思ったらなんかすごい勢いで来たわ
0150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/20(日) 15:21:29.10ID:uSlf7zjA
ヒューマン来た
塩追加
0151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/20(日) 15:42:53.47ID:NWJhIUyS
塩置く人が来て逃げるヌーが、去り際に左塩の団体がウンコシッコを複数体がした後に逃げていった08:12:30〜
0153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/20(日) 19:38:39.61ID:lhB+z7TF
8:42:07
オリ吠えて猛ダッシュで追いかけっこ
追いかけてたオリ急ブレーキして左のNew岩塩1番乗り
0154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/20(日) 20:22:49.27ID:NWJhIUyS
もう既に右塩の角(カド)が欠けとる
凄いアゴの力や
0157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/20(日) 21:02:49.11ID:en4uRsPp
開けたらダチョウだらけで草
0160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 01:03:38.47ID:4evq0ye8
シマウマにめちゃ身重そうなのが居るねえ
ここに居続けるなら赤ちゃんまた見れるかな
0162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 02:05:28.51ID:ZT6ISg4b
チーター
0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 02:12:01.52ID:rje+lEtW
めっちゃ走って遊んでる
0164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 02:16:11.26ID:rje+lEtW
ぴょーんて木登りした
0166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 02:17:25.90ID:ZT6ISg4b
オリックス
0170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 12:29:02.49ID:4evq0ye8
水溜りもハイエナシッコ被害に
水の量自体が少ないから濃度濃い泥浴びでイノシシシッコまみれ
0171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 12:30:18.52ID:4evq0ye8
さっそく水溜りの水をシッコした辺りで飲むオリックス
0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 12:57:23.00ID:4evq0ye8
カラハリの骨になったスプボ、藪の中でカメラからはモロ見えじゃなかったけど、水飲み場の近くだからいろんな草食動物が時折見つけてみんなビックリしてたわ
普通にグロいしな、カラハリって目立つ肉食は出てこないから安心してたのもあるやろし

あとハゲワシ2羽も食ってた
0173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 12:58:20.61ID:4evq0ye8
チーターの居た時と同じプシュー音を何度もしてるヌーさん一頭
0174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 19:37:59.40ID:waBzxk0g
気の強いダチョウ来た
0176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/21(月) 22:51:18.46ID:4evq0ye8
昔の写真見てハッとしたんだけど
これもしかして今ここによく来るカーリーツノのオリックス?
ツノの外側向きの部分が折れちゃったんだ?
カールした先っぽ折れてるなーとは思ってた
別個体の可能性?
ちな、今年1月のスクショっぽい

http://iup.2ch-library.com/i/i022416966915874611296.jpeg
0179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/22(火) 13:38:18.85ID:OQ5nZN2d
ほんまや
目にフッって空気当てられそう
0180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/22(火) 13:39:39.34ID:N6dM9WR3
ふぁ!?
0182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/22(火) 14:13:23.15ID:N6dM9WR3
落とし物ニキ
0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/22(火) 14:28:13.20ID:N6dM9WR3
飛行機
0186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/22(火) 17:58:53.91ID:N6dM9WR3
シマファミと泥
泥以外にも茶色くなってるのがいるな
0187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/23(水) 19:06:51.12ID:mCVq8Bh1
ベビオリ
0188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/23(水) 19:10:17.09ID:zu6/pcng
また気の強いダチョウ来てるな
0191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/25(金) 00:10:59.42ID:J5DMFLnQ
オリックス塩まくら
0194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/26(土) 18:13:43.05ID:bLK4uxCn
昼前からオリが占拠する懐かしの光景
0196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/27(日) 05:10:44.71ID:cXYSBjhL
21:54:46〜
ヤマアラシウロウロする
水飲み塩舐め有
0197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
垢版 |
2022/11/27(日) 17:54:22.42ID:AOL6Zhu4
ダチョウの群れが画面の隅で待ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況