X



なんJnovelAI部★52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fff3-i+8t)
垢版 |
2022/10/17(月) 04:55:21.67ID:A+V62o020
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集:https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
danbooru謹製タグ辞典:https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
ローカル導入方法:おすすめツール・リンク集の一番下に記載
複数のやり方混ぜるとバグるので一つだけやること、詰まったら手順の箇所と関連画面全体のスクショ載せて質問(答える側に状況伝える)
前スレ
なんJnovelAI部★51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1665931240/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-7iBv)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:12:00.53ID:uC1WIVyX0
おはよう貴兄たち。ナマポ年金2級精神ワイや。
早速だが起きてすぐ環境再構築や。CG板にせっかく書いたからここにも書いておくで。といってもハイスぺpcの貴兄たちやからワイのような低スペック環境ではないから必要ないかもだが、
経緯から。昨日、「あれwebui.batで起動するんじゃねーの?つかwebui-user.batから起動しねーんだけど」から始まった。
すべて見直して、webui-user.batに値をぶち込んだらいい感じに起動してくれた。まぁ、起動してよしじゃだめだからな。煮詰めないと。
どれにしてもどうしておれはwebui.batで起動していたのか記憶にございません。色々な情報から、launch.pyのここ書き換えてとか、webui-user.bat書き換えてとか情報みててそれぞれやって、
最後押したのがwebui.batでたまたま起動してくれたのが混乱の原因だな。ちょっと前までは、git bush hereして即webui-user.bat書き換えて(つまりckptとか入れるの忘れて)起動してあれ?となっていたからな。
もうあらかじめリネームしてある調理済みを作っておいた。ついでに今もういちどハローアスカで確認している。
準備良しだな。なお、
--skip-torch-cuda-test --precision full --no-half --medvram をぶち込んでいる。
というより、--medvram は入れていなかったから、入れるのと入れないのでスピード変わるかどうかだなぁ。
1111公式のオプション設定すべて読み切ってないしな。インテルグラフィックス5000がCUDA対応していないことがもう恨み節になってて、
cuda回避のオプションとCPUだけで回すことになるから軽くすることだけのオプションしか注視していなかった。というよりだな俺ってこれまでずっと飛鳥しか出力してないんじゃねってことなんだよな。
0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-h7FX)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:12:39.68ID:SJaiGYcg0
>>936
直接落とすとそれくらいの容量あるぞ
>>6の奴は何か上手く圧縮してくれて4MBくらいだったけど
0941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-5x88)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:12:41.58ID:g4yMCZLXa
起きたら凄いことになってた。
まだ1ヶ月も経ってないことが恐ろしい
0948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-ul/Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:15:09.61ID:9qzovP0o0
最初のスレが立ったのが10/4やから明日で二週間やね
0949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa7-dQGL)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:15:35.56ID:J7GuTb+P0
サンガツ
というかそれ見逃してたわ
0950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp0f-qBw+)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:15:49.98ID:/jkvG/Oyp
(*^◯^*)masterpiece,1girl,blue hair,star,sex,missionary,spread legs,1boy,big penis…

(●▲●) lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry, artist name…
0952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-wYBo)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:16:07.87ID:e3p/fJI50
中国式のネガティブプロンプト、もしかしたら手/指関係については
逆に精度落ちてる可能性があるな

プロンプトでもそうだけど、同じ単語を大量に書いても影響を及ぼすから
hands、fingers、digitが大量に並んでると、「手とか指という要素そのもの」を否定してる可能性があるから
上手く描かれない気がしてきたわ
0954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b54-FwbE)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:16:32.80ID:p5BfRfeu0
>>824
中華でたまに見かけたhash違うモデルやろか
強そうや
0958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-h7FX)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:18:11.45ID:SJaiGYcg0
>>952
その懸念は最もだと思う
俺もここで散々検証したけど中国式が通用するのは顔面ドアップ絵で
全身絵になるとマスターピース以下になることが多かった
0959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-ul/Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:18:24.88ID:9qzovP0o0
実際は各所から集めてきた単語並べて生成ボタンぽちぽちしてるだけや
0960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-EMpt)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:18:44.44ID:ufYHcOxtd
>>956
ほんとな
ワイはアヘ顔作りたいだけやからスレで聞くのが一番やろうなぁって思ってるから、自分で試行錯誤とかしてないのにようやるわ
0963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-jqdB)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:19:59.06ID:VVSvsUIUd
あーしごとやるきせーへん
しこしこしたいのぉ
0964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-j6UB)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:20:26.17ID:XQuUm+Hya
綺麗なやつ出してんのって全部法典コピペだろ?
日本向けには選別しないと意味ないのでは
0966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fbc7-t6T0)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:21:22.83ID:6+fNyVK+0
NovelAIはデフォルトで↓のネガティブプロンプト採用してるで
nsfw, lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts, signature, watermark, username, blurry,

ローカル勢はいちいち入力せなあかんけど
0968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-h7FX)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:22:13.80ID:yciYEUih0
>>939
エッチな陰毛や❣
0969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-ul/Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:22:16.87ID:9qzovP0o0
過去にできたええ出来のプロンプトに中華足してもあかん?
全身絵含めて割と安定してクオリティ上げてくれる気がするんやが
0971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-jqdB)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:23:43.42ID:VVSvsUIUd
>>970
いままさにそれや☺
めんておわった?
0976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f37-14Iu)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:25:16.44ID:q/x3uaQI0
鯖落ちてるのにスレ進むの速いぞ
0977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb7-XEpv)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:25:33.57ID:XNdjtEd+0
NovelAIの公式Twitter日本語でもツイートするんやな…
0979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fb7-XEpv)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:26:11.21ID:XNdjtEd+0
後3時間はメンテあるらしいぞ
0980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-ul/Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:26:17.31ID:9qzovP0o0
>>976
鯖落ちて暇な流浪民たちの集いやぞ
0984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-EMpt)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:27:02.68ID:ufYHcOxtd
>>981
助か流!!!!👍
0985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa7-dQGL)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:27:23.48ID:J7GuTb+P0
やっぱローカル版って公式とちょっと違うんかな?
それともモデル以外の設定を煮詰めないと駄目って言ってる?

自己火速的去下载,加载了 animefull-final-pruned 模型简单试了试
效果比目前 waifu-diffusion-v1-3 好许多
但比novelai官网差了些,具体可能需要完全加载其他配置或还有部分未知优化等
0987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacf-j6UB)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:27:59.54ID:XQuUm+Hya
https://i.imgur.com/oy8uH3K.jpg
老年痴呆で草
0989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b88-a4K1)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:29:14.87ID:sai93kT/0
あんまりここやwikiで触れられてるの見たことないけどマルチフォーカスとシンメトリカルドッキングを使えば絡みは大体できるで身長差をこれに加えて胸に顔を突っ込ませるところまではやれてる
0995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7b-ul/Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:30:29.18ID:9qzovP0o0
>>988
少なくとも午前中は無理や
0996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa7-dQGL)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:30:41.31ID:J7GuTb+P0
>>991
サンガツ
単純にワイの設定があれか
0999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f37-14Iu)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:31:32.97ID:q/x3uaQI0
シンメトリカルドッキングを名前一発で出ない版権キャラでやりたいけど
ガチャゲーになるよな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 36分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況