X



なんJnovelAI部 ★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp13-T9KF)
垢版 |
2022/10/12(水) 11:05:16.16ID:CXecnmfbp
参考サイトhttps://note.com/kallibebe666/n/nae314cdb5c00
よくある質問・呪文集
課金方法やR18化はここの使い方&FAQに載ってる
https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典
https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
※前スレ
なんJnovelAI部 ★31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1665501510/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-ZDf4)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:08:44.60ID:CUN4sgaV0
お嬢様キャラによくある口に手当てて高笑いしてるポーズってojou-sama poseでええんか?
0347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-TFc6)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:09:28.98ID:FhXu3EkF0
>>310
この住人は使えても一般人は簡単なもの以外は使いこなせないのと、これ重要なんだが、
作ったものが権利面とデザイン面で問題ないかというところを素人は確認できない
出来る奴は自分で内製するだろうけどな
0350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-21Np)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:10:43.32ID:knFiAgKDa
>>342
そもそも高笑いは表情も出ないんよな
ググって出てくる英語じゃ紐づいてなさそうやし口開けてスマイルあたりと合わせるしか無いんかな
0352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-85le)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:12:19.62ID:yegYSA1j0
>>348
>>1のwikiの版権キャラ再現の紲星あかりのところにあるプロンプトやで
0356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-85le)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:14:47.85ID:yegYSA1j0
術式を開示することで威力が増すとか実質呪術廻戦のゲームかやろ
0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a8c-E5L0)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:14:57.47ID:4nEVrPb50
>>252
それアップロードして目塗りつぶして
Strength0.29くらいにしたらいけたで
0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-TFc6)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:15:08.64ID:FhXu3EkF0
「AI絵師」って呼び方を絵師達は嫌っているらしいけど、じゃあ「AI絵術師」「AI術師」とかにしたら解決するのかねって疑問
0359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb49-zauZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:15:13.09ID:HI+YpvHx0
>>354
本来かは知らんけど自分で描いた絵の補正やらコラにもよく使われとると思う
0362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-tirF)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:16:22.10ID:ujX/4vg0r
>>347
オカズにするくらいのエロ絵やったら初めてNAI触るやつでもある程度のクオリティの物作れるし
企業の場合も結局社内でAI使って作った方が効率的やしで、この先AI絵師が依頼集めるには自分にしかできない付加価値つけんと難しいと思うで
権利関係とか詳しくないのはワイ含めてここにいるAI使ってる奴ほとんどそうやろ
0370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-tirF)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:18:58.55ID:ujX/4vg0r
>>358
術を使ってんのはAIやんて言われそうだけどな
最終的にはボカロP的な呼び方になるんやないか
0371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-ChL/)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:20:12.84ID:PDQNq7Dl0
>>171
うぉおおおお!!サンガツ!!!!!
ガチャは必要やけどめちゃ良くなったわ!!
https://i.imgur.com/DQBA61v.jpg
0372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-TFc6)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:20:22.56ID:FhXu3EkF0
別に自分らを絵師だと思ってないから個人的には呼び方には特にこだわりはないけど、これからはAIを使いこなせるかが大事なのは言えると思うわ

誰かに納品するにせよ自前で使うにせよ他の版権に抵触しそうかとかの知識も必要にはなるし、六本指みたいに狂ってないかを見るスキルも必要ではあると思う
0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a37-yTbn)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:20:52.33ID:e60Qwgdm0
歌い手とか散々バカにしてたアニメオタク、マンガオタク寄りの奴らが
自分たちの内輪での持ち上げワード「絵師」にプライド持ってるの笑っちゃうんスよね
0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dea4-ZDf4)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:21:17.62ID:dK6OqK4F0
ロリータドレスみたいなのってどうやったら出るの
0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-rqSc)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:22:50.63ID:OD/w+NKy0
ローカル実行勢が増えてきたみたいなんでお互い頑張ろうや

NovelAIは背景がどうもアニメ調になるんで、AUTOMATIC1111氏のWebUIのCheckpoint Mergerを使って
NovelAIのモデルとWaifu Diffusionのモデルを0.7:0.3 でマージすると
キャラクターも背景もちょうどいい感じになってるからこれでやっとる

https://i.imgur.com/fY955St.png
https://i.imgur.com/Kc4gyON.png
0382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-TFc6)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:23:12.32ID:FhXu3EkF0
歌い手ってなんだよとは今でと思う
歌手と意味同じはずなのにアマチュア寄り
かと思いきやプロ以上の人もいるし
0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp03-T9KF)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:23:28.58ID:xo86gmRXp
>>380
ええなぁ
0387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b354-QYCD)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:23:55.74ID:XmwqUqCf0
>>380
キャラも引きずられてる気がするけどおもろいなこれ
0388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-TFc6)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:24:17.89ID:FhXu3EkF0
プロンプターとか言うとまた別の職業になるよな
0390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dea4-ZDf4)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:25:09.26ID:dK6OqK4F0
じゃあ特級術師でええんやないか
ゴスロリの出し方教えてくれ五条悟
0392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a37-yTbn)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:25:15.32ID:e60Qwgdm0
>>383
いいよ❤
0399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr03-5NqL)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:26:33.75ID:rq9SpHVfr
術師ええな
自力で修正できる奴はハイブリッド術師か
0401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp03-T9KF)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:26:54.95ID:xo86gmRXp
AI術師ってこんな見た目やろワイ以外みんな
1girl,artificial intelligence shaman
1127767384
https://i.imgur.com/6a0jl87.png
0402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-ChL/)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:26:58.73ID:PDQNq7Dl0
AIの存在を隠して自分で描いた事にする奴はちょっとな…。
まんまゴーストライターに近い事やってる訳で忌避してしまう

自分の性癖具現化機能としては使い勝手といい最高峰やわ。
0403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-TFc6)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:27:25.20ID:FhXu3EkF0
あれだ、この違和感と同じのあったわ
eスポーツだ

スポーツ界隈からスポーツちゃうやろ!ってツッコミがあったけど変わってないのよな
0409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a37-yTbn)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:28:31.64ID:e60Qwgdm0
>>404
外人のフリしてウマエロ投稿してる奴とか既におったからなぁ
0412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp03-T9KF)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:28:38.11ID:xo86gmRXp
>>405
それはオリジナルと二次創作を分けるためのやつやしええやろ
0413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-ChL/)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:29:25.51ID:PDQNq7Dl0
原作:自分
作画:AI

漫画でも偶にある分業化と思ったら分かりやすいかも?
0415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdea-MGDU)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:24.21ID:BPbY8fQtd
>>408
doll jointsやな
木を抜くとすぐ別の人形作るからdollを除外する必要があるで
>>411
{{chibi}},little girl,{{1girl}},theater,{{{doll joints}}},smiling,mannequin,,blue dress,blue ribbon,brown hair,blue eyes,embrrased,smiling,full body,sitting down on floor
0416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cab7-rz2x)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:30:26.17ID:rcnazUZL0
Colabあっという間にGPU制限されてしもうた
やっぱりつよつよGPU持ってる人は勝ち組やね…
0419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-95/V)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:31:14.14ID:Hc43KN9Bd
AI絵師名乗って描いてないやろ言われるまでが宿命やろ
0422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-85le)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:13.83ID:yegYSA1j0
>>416
2060くらいでも4枚に30秒とかかかるけどローカル動くから言うほどつよつよでもないで
1111のwebuiだとなんでかメモリ消費も少ないっぽいのが凄い
0423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-95/V)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:32:18.73ID:Hc43KN9Bd
4090ベンチマーク出たけどゲームなら化け物性能やな
0427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-95/V)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:33:34.55ID:Hc43KN9Bd
きらら系みたいな五頭身キャラに固定することもできるのか
0430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a85-zauZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:34:54.45ID:cOrVOJGb0
>>416
2時間は動くやろ12個アカウント作れ😈
0435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdea-Cnb7)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:35:20.46ID:z7UniNfLd
>>390
AI界の五条悟えげつない特殊性癖持っとるんやろなあ
0438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f38-jPSt)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:07.98ID:EyyBkcdg0
Twitterで良い呼称見かけたけど忘れてもうた
0439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbae-85le)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:36:10.79ID:yegYSA1j0
ほんとcolabは有料でも実質凄い値上げしたし無料はすぐ終わるしになっちゃったもんなあ
0441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM86-tirF)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:38:23.97ID:AvZjlx5SM
>>437
そんなん当たり前の話やろ
既存サービスや消費者叩くのは増長しすぎや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況