X



なんJ釣り部★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-onb7)
垢版 |
2022/09/26(月) 02:47:28.28ID:u3XXho7Na
>>37
>>38
それの1番釣具屋が喜ぶのがバス釣りやな
エサだとバスってクッソ簡単や
0045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6b8-DGnU)
垢版 |
2022/09/26(月) 03:06:20.42ID:UJ5W/1ze0
>>43
台風とかの影響もあるんかな?
夕方の方がよさげという情報は助かるわサンガツ
0048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-xTiZ)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:30:17.52ID:F4tEzN4ea
ワイジ今年2度目の川への落水を決める
首くらいまで使ったからほんま死ぬかと思ったぞ
濡れた護岸や雑草踏んでも滑らないオススメのフィッシングシューズってないか?
0049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-nvXy)
垢版 |
2022/09/26(月) 09:35:37.92ID:HpbuIFiNa
>>20
大分の県南がええぞ
人もおらんし仕事もない
0051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-nvXy)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:55:07.37ID:HpbuIFiNa
>>50
千葉がどのくらい釣れてるかは知らんけど大分県南は河口でも釣れてるみたいやで
海岸でキス釣りしてる人も見るしヒラメもおるんやないかな
0053今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b0-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:19:33.79ID:zd/zC/510
>>20
佐賀関の根元らへんに住めば大分市内も通勤範囲にはなるし直ぐに佐賀関臼杵、足を伸ばせば佐伯四浦蒲江に大入島や
車ないとまったく生活できんけどな
0054今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd32-UZZ/)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:51:41.77ID:JqdLLm9Zd
>>20
愛媛なら船で別府、周防大島、しまなみ海道渡れてええんちゃう
0056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-krtW)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:08:34.45ID:eZghnLOM0
アジングにこだわりすぎてちょっとウザイ知り合いがいるんやがそういうもんなんか?
ワイはサビキでもアジングでもアジが釣れればそれで楽しいんだが、餌で釣って楽しいの?的な雰囲気出してくる
一番の対策は一緒に行かない事ってのは大前提なんだがな
0057今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-toBK)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:08:40.70ID:riBReHrh0
魚影はええけど釣り環境としては厳しいかもしれんな
そういうとこって結構あると思うわ
東京湾も魚影はええしな

なお愛知
0058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-nvXy)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:26:56.45ID:HpbuIFiNa
>>56
アジングの方が高尚だと思ってる奴は一定数いると思うわ
相手にしないのが1番や
0059今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-xTiZ)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:40:17.44ID:7K0ZcXu/a
>>52
サンガツ!
調べてみるわ!
0060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f35f-XjGR)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:49:47.62ID:foESiqqc0
ところで何でこんなに釣り人口増えたんや?
コロナで密になる趣味を避けて釣り始めたからみたいな事聞くけど
それにしたって人多すぎじゃね?
密になるのを避けるなら他にも家でPSしてるとかネトゲしてるとかAV見てるとかあるやろ
留学生は日本の宝政策のせいなのか?
0062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-1h74)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:59:23.92ID:VZlib5R60
ワイは逆に家から出なくなってしまったわ
激混み過ぎて気が滅入る
0063今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-4jDb)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:04:36.94ID:woKXnQ+Wa
ワイはアニ豚🐖だから堤防日誌見てやり始めたで
0064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-toBK)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:12:15.84ID:riBReHrh0
ワイも激混みが嫌でボートに手を出し始めたな
0065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-1Tsl)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:18:24.07ID:pjPVMFEUd
釣り人口も増えとるやろうけど一番は釣り禁止堤防増加で一極集中してる感じやわ
コロナで一時閉鎖からの開ける理由も無いからそのままの所やったり
散らばってたマナー悪いやつが集まってきて釣り禁止になったりで釣り人に対して釣り場が少なすぎる
0066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f35f-XjGR)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:29:21.41ID:foESiqqc0
釣りハックの動画見てて疑問に思ったんやけど
ダイワとかの案件の動画でお金たくさんもらってて離島とか沖磯に撮影に行くなら
人いないのは分かるんやけど変わった仕掛けとか変わった餌を試してみますみたいな
あまり金出てなさそうな企画で行くようなちょっとした堤防でもほとんど人いないのが気になる
わざわざ地方にまで行って撮影してんのやろか?
0067今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd32-fO6A)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:31:27.90ID:dkkfvEhnd
もうショア諦めてカヤック買うで
0075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16b0-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:48:31.25ID:zd/zC/510
>>56
その人がその時楽しいやり方でやるのが1番やで
こんな釣り方も面白いよとか言うならわかるけど押し付けはNGやなぁ
0076今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-nvXy)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:02:08.25ID:JQTkyMEya
>>74
鹿児島民か?
0077今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMde-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:02:19.10ID:MWRaksQwM
>>74
周防灘のお方?
0083今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-Givv)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:08:56.69ID:ophpMOnca
アジこそ買ったらよくないか?
0084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:12:21.80ID:T3i+yl1Ed
釣り場激込みニキたちは都道府県どこ住みなんや?
0085今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7298-sqpA)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:14:25.91ID:HsE4lTzt0
>>84
兵庫県の瀬戸内側やな
青物釣れたって情報が流れた瞬間に地獄や🤮
0086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-r4yT)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:25:27.23ID:yfXqwf8D0
>>74
ワイ関門~国東の間もアジはいないごく稀に釣れる
メバルはぼっこぼこ
0088今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 12ba-Givv)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:53:01.52ID:f/1zmx7A0
くそ田舎やけどアジとイワシが釣れ出したらファミリーが占領しとるわ
0089今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-KePq)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:55:12.12ID:bYYcovkRd
明日有給ワイ、無事雨予報で咽び泣く
0092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-QMcI)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:03:36.66ID:w023+Hg2a
九州でも南の方だとマアジおらんのやな
夜はアジの代わりに何がいるんや?
ちなみに沖縄までいくと10センチ前後のトウゴロウイワシがどこにでもにいるで
夜になると水面直下をわらわら泳いでるわ
0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-toBK)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:16:10.18ID:riBReHrh0
あとはデカ目のしらすとか食ってるときやないか?
0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-krtW)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:48:31.84ID:eZghnLOM0
>>95
知り合いでもないし勝手にすればいい
ただし二度とマナー守るマンとか名乗るなよ
0098今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-krtW)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:49:42.67ID:eZghnLOM0
>>58
>>75
やっぱそうよなあウザイやつとは距離置いて自分が楽しいと思う釣りで楽しむことに専念するわ
0100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:20:46.63ID:uImltBZm0
バス釣りなんかは特にエサ釣りは邪道って風潮が強いやろうな

ワイはエサ扱うのがダルくて最近ルアーばっかりやっててそれも楽しいけど
エサ釣りでしか味わえない面白さもあるよな
特にタチウオの電気ウキ釣りやった事ある人は分かってくれるはず🥺
0104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-toBK)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:37:47.31ID:riBReHrh0
>>100
タチウオの浮きは結構よそ見しててもなんとかなるの好きw
0105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-toBK)
垢版 |
2022/09/26(月) 21:45:52.05ID:riBReHrh0
リールは蓋できたからライブウェル作り中
パーツパーツはできるけど固定考えんのとバッテリーの取り付け方考えんの面倒だな
あとドーム船とかボートにも対応できるようにしたい
https://i.imgur.com/rWT8xCJ.jpg
https://i.imgur.com/XgATRuV.jpg
0109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f388-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:52:16.42ID:uImltBZm0
そろそろ根がかりしない釣り針出して欲しいんやが
今の技術でどうにかならんか?
リール自作ニキ頼むで😎
0110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5a-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:56:11.11ID:sA7AtKWS0
>>95
聞いてもしゃーなしひっそり法と信念に従えばええんや
0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5a-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 22:56:57.16ID:sA7AtKWS0
>>109
ルーディーズかとっかがだいぶ良いやつ出したはずやで
0114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-toBK)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:16:08.32ID:riBReHrh0
>>112
これおもろいな
変に高くなきゃ買ってもええな
0116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2754-toBK)
垢版 |
2022/09/26(月) 23:29:16.47ID:riBReHrh0
>>115
これ2個入りで500円やないか・・・?
問屋の出荷単位が5個単位なだけやと思うで
0118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f5a-u8vP)
垢版 |
2022/09/27(火) 00:05:13.42ID:3XerK82C0
これ泳がせながらの底叩きによさげやなぁ
0119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-onb7)
垢版 |
2022/09/27(火) 01:17:59.92ID:mbr56P/Ga
>>55
釣れるポテンシャルはめちゃくちゃ高いんやけど
去年から沖堤防釣り禁止 神戸港周り釣り禁止とかでポイントが制限されて1箇所に集まって
朝4時に到着したら人多すぎて釣りできずに帰るとかもある
0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7298-sqpA)
垢版 |
2022/09/27(火) 01:20:54.75ID:id9tI6Lx0
>>119
2週間前のワイかな?
夕まづめの終わりから翌朝のためにテント張って場所取りしてるとかもう意味わからんよ🥺
0121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-onb7)
垢版 |
2022/09/27(火) 01:26:22.49ID:mbr56P/Ga
>>88
アジイワシとかのサビキはファミリー優先でええと思っとる
子どもの頃の楽しい釣りの記憶は貴重や
おっさんより子ども優先や
0124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-UZZ/)
垢版 |
2022/09/27(火) 03:17:19.11ID:yy0MVH97a
アジングボールってアミ姫撒いて釣るのと何か違いがあるんやろか
0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa5-u8vP)
垢版 |
2022/09/27(火) 06:42:17.51ID:azVc0Ue00
>>123
まーたなんJ公認リール21アルテグラだよ
0130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-QymP)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:19:13.39ID:NgOugGGad
なんJ非公認汎用スピニングリール、残りこれだけ...

エクスセンス
ヴァンキッシュ
ヴァンフォード
ミラベル
サハラ
ネクサーブ
FX
0132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa5-u8vP)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:29:09.45ID:azVc0Ue00
エクスセンスとかガチで要らんやろ
0134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eed-vPoX)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:58:47.95ID:erE+R1zX0
ミラベル売れるんかなあ
0136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f54-fO6A)
垢版 |
2022/09/27(火) 09:22:13.70ID:vxzA0+sG0
>>134
ワンピースベールでさえ有れば…
0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5eed-vPoX)
垢版 |
2022/09/27(火) 09:57:45.48ID:erE+R1zX0
>>136
>>137
ワイも同じくアルテグラ選ぶわ
2000円ちょいくらいの差なのに機能が大きくグレードアップするし、ウリの軽さもアルテと大きく違うわけでもないみたいやし
去年みたいにアルテの供給が全く追いついてないならともかくな
ミラベル実際に触ってみたらまた違うかもやが
0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa43-u8vP)
垢版 |
2022/09/27(火) 10:07:40.99ID:+GQysbNQa
シマノならアルテグラ、ダイワならカルディアかね
コスパ最強性能リールは
0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fa5-u8vP)
垢版 |
2022/09/27(火) 10:27:12.62ID:azVc0Ue00
イグジスト使ってる奴見たことないわ、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況