X



なんJMNHN部★230

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f754-HV89)
垢版 |
2022/08/01(月) 12:05:14.61ID:Wx2DnRXY0
◆公式
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/
※次スレは>>980
立てる時は一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』
前スレ
なんJMNHN部★228
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1658026510/
なんJMNHN部★229
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1658638228/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-/Afz)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:19:00.71ID:8riMuKw6a
ディレクターの鈴木です。アクション関連の細かな調整をお知らせします。タイトルアップデート第1弾にて、オニクグツをモンスターに対して使用した際に、失敗してもオニクグツを消費しないようにします。
0205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0138-NjaX)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:43:12.18ID:N7ZaePsE0
とりあえずヒューと飛んで終わりや
引き寄せて壁ドンさせてんのはプロや
0206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fa6f-FWyh)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:44:26.13ID:Ct6dgtD80
救援で崖の上から現れてオニクグツ使って壁に当てるの楽しい
0208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0138-NjaX)
垢版 |
2022/08/02(火) 21:54:57.19ID:N7ZaePsE0
とりあえずクグツ2体をマーキングしておくと近くか道中にクグツがいて
捕まえられるなら拾って壁ドンか怪獣大決戦や
0212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdd0-RN+b)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:18:29.52ID:SBMQecgM0
属性武器揃えたいから🐚🦑周回してるんやがガチで苦痛や
これ今後のアプデで素材集めやすくなる救済措置とか出ないんやろか…
0213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79ea-irSu)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:19:01.79ID:2RFxYfrw0
>>211
ええやん!
0216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79ea-irSu)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:47:40.32ID:2RFxYfrw0
達人Vが4スロのついていない全ての御守りを過去のものにするぞ
0217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9df5-6gJA)
垢版 |
2022/08/03(水) 00:58:00.92ID:rwtoglY+0
見切り3s4はランスでよく使うわ
0220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-NjaX)
垢版 |
2022/08/03(水) 01:51:32.93ID:WmtfgNZWa
アプデで暴れバゼルとナルガ希少種くるけど盟友でもそいつら追加されるとええなあ
0223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-4ctU)
垢版 |
2022/08/03(水) 06:35:29.70ID:Py9ansGw0
アプデに備えてバゼル武器もナルガ武器も準備完了や
念のためレウスレイアティガあたりも準備しておきたいわね
強化じゃなくて生産の可能性もあるけど
0225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d6e6-IiSy)
垢版 |
2022/08/03(水) 09:20:11.68ID:YkDXcqSI0
大剣に変えるとええぞ
0226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-v143)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:26:32.26ID:3QP1dy2ga
ライズ時代の神おま見せたろか?
https://i.imgur.com/X93MUcW.jpg
0228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-v143)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:40:56.16ID:3QP1dy2ga
お前もチャアク使いにならないか?
0231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d54-Hhmd)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:16:41.41ID:AwgF/sv90
昔は色々な武器それこそ全武器種いじったりしてたけど今はもう操作が複雑化しすぎてて2.3種類しかいじれん
0236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr05-2E3j)
垢版 |
2022/08/03(水) 12:45:36.03ID:rjAibNvQr
ガランゴルムの方が辛かったわ
スラアクはヤーステも回避距離もないからゴリラの攻撃がバカスカ当たる
0240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-/Afz)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:11:55.64ID:6GsoJt11a
modとリセマラ同一視はさすがにあたおかやろ
0243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-NjaX)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:16:54.89ID:WmtfgNZWa
(自ら改造やら偽装してゲーム性壊しにいくの)よくやったなあ
(メルゼナアミーボ買って金と時間溶かすとか)よくやったなあ

これが現代の平和ですか
0248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-/Afz)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:27:44.00ID:jUH0kfGia
すまんゲハってええか?
0250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa5e-irSu)
垢版 |
2022/08/03(水) 13:56:36.92ID:u7hmEw2Ka
今作の闘技大会はソロ体力があるからかなりHP低い
0254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-/Afz)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:07:08.45ID:jaV0tY4Ea
じゃあ実在するはずやから全アイテムカンストもセーフやな
0256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr05-2E3j)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:11:08.94ID:rjAibNvQr
MODって要は改造やろ
改造データでオンラインに繋ぐのって法に触れたはず
0257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-/Afz)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:18:29.35ID:jaV0tY4Ea
時間が惜しいって改造してまでゲームという娯楽に時間を浪費する人生
0258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp05-/Afz)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:33:52.71ID:Lo0na1E2p
ティガレックス3頭討伐のクソ護石すこ
0259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d54-Hhmd)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:42:18.24ID:AwgF/sv90
やはりマスマムとフェムトが求められるな
0260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-v143)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:58:27.28ID:3QP1dy2ga
定期的に書くんやが、ワイはお守りも素材で作成できるようにすればええと思ってる
例えば匠のお守りを作りたい場合、天鱗を3種類、それぞれ5枚ずつ消費することでスキルポイントを1つアップできるみたいな
スキルごとに必要な素材、スキルポイントの最大値がそれぞれ設定されてて、当然強力なスキルほど素材の要求は厳しくなり、スキルポイントの最大値も低くなる
スキルポイントの最大値は錬金でつくポイントと同じ
スロットも素材で拡充可能
これで本来のモンスターを狩って素材で装備を強化、のゲーム性は損なわずにすむ
当然現行の錬金で入手ってパターンも否定せず、共存させる
ただ錬金から出たお守りを強化したりはできない、という制限は設ける
あとはお守りのアイコンを作成版と錬金版で見分けがつくようにすれば誰も損せんはずなんや
0262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdac-NjaX)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:00:45.39ID:SVdyQMEP0
夜の密林の探索クエストや(スケベ顔)
0263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-/Afz)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:09:19.16ID:cAOdRteWa
アマで解説齧(かじ)ってそう
0264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-6gJA)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:12:38.88ID:HlcIPXNR0
modはチートじゃないんだとか定期的に湧くよな
どっちみち一緒なんだから悪びれずつかえばええねん
変にプライド持つやつ多すぎや
0265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-bbkB)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:18:58.97ID:KHypPWQka
メルゼナ amiibo+マイコン自動化とかいう限りなく黒に近いグレー
0268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfa-1cy1)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:24:26.96ID:hb8mTNAaM
同時発売はやっぱだめだな
0270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-/Afz)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:29:19.72ID:7XXIhOb9a
割ればタダ万引きすればタダ理論
グエンと変わらんやん
0271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a23-dBMD)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:30:46.08ID:demaskvm0
理論上存在しないお守り使ってTA動画上げてコメ欄で言論弾圧してた人おったなそういえば
0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d54-Hhmd)
垢版 |
2022/08/03(水) 15:51:05.61ID:AwgF/sv90
トーマスもあるぞ
0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8e09-bwtu)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:14:36.57ID:lmKWEq1r0
毎回こうなるから話題に出すやつが悪い
0280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4d88-Xx4+)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:18:08.98ID:NG2hqQbT0
並おまでもゲーム性変わるわけでもないしクエ回すついでに錬金入れるくらいのつもりでやってるわ
あと多分今日あたりamiibo入荷してるでガルクのamiibo買ったわ
0281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5d54-Hhmd)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:19:13.70ID:AwgF/sv90
純狐ママになりたい
0282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f17b-6gJA)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:21:44.12ID:HlcIPXNR0
スワロウアーム使ったいい重ね着思いつかん
0284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa5e-irSu)
垢版 |
2022/08/03(水) 16:44:38.44ID:u7hmEw2Ka
>>279
双剣の方が似合いそう
それでもデカい気がするけど
0288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdac-NjaX)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:01:19.51ID:SVdyQMEP0
ヒノエ「対よ」ミノト「対よ」
ワイ「(なんやこいつら)」
0290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ba91-//s3)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:02:35.76ID:bgEDAosm0
糖質を司る古龍がいるんや
0291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd9a-fmQZ)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:03:02.46ID:TF+Dlijud
モンハン板本スレでやってそうな話題で伸びてて草
0293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79ea-irSu)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:08:23.75ID:N0MIuzrc0
そら物欲センサーのせいよ
どうでもいいレイアの天隣はボロボロでるのにバサルの天殻は未だに出ないあたり確実にカプコンは「盗んでいる」
信じるか信じないかはあなた次第
0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdac-NjaX)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:09:14.22ID:SVdyQMEP0
ハンターが天鱗クラスを剥ぎ取る素質がないだけで
ターゲット報酬やオトモはしっかり取ってくるだけだぞ
0298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-v143)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:29:09.35ID:VQ6pBTgCa
そんな糖質の妄言みたいな話あるんかと思って調べたらガチで草
サンブレイクに実装されてるかどうかはわからんらしいけど

お守りは攻撃3の311が出たからいったん終わろう不毛や
0300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa09-NjaX)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:35:02.57ID:WmtfgNZWa
フゲンがガスガエル使うシステムってそういうことなんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況