X



なんJGRBL部428

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8e-HGKv)
垢版 |
2022/05/31(火) 12:45:07.38ID:aokEjnU+0
ワッチョイスレの立て方
・新スレ>>1の本文一行目に!extend::vvvvv:の一文を追加する

※前スレ
なんJGRBL部427
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1653005339/
なんJGRBL部425
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1650776080/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab55-yO3c)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:30:47.46ID:JKi4bQmF0
ナーフよりディアスポラの武器泥が一番の糞情報だわ
取った奴から抜けていくから即過疎やね
0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac5-0GX0)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:10.85ID:enzjcWr6a
高難易度って事はまた古戦場一位の恥晒し軍団で挑戦見れます?
0110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abb2-zgJ4)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:35:25.80ID:bHJb5M900
黒麒麟弱体化は無課金で強すぎるからわからなくはねえんだけどそれなら黒麒麟が入らないほどバブ含めた強い石がもっと出して
黒麒麟は強いけど複数枚も必要ねえなみたいな空気にしてから弱体化しとけよ
今でも強い行動をなくすための弱体化は反感買うだろ
黒麒麟が存在してたから大活躍してた封印持ちのキャラ間接的な弱体化は強みを減らされてキャラとしてもマジで面白くねえんだよ
ツチノコとかティラノとかやっている場合じゃねえんだよ
0118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8d-lH/M)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:02.16ID:PM+9L2X2r
犬HP変更無しを喜べ
0119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb3-3GcN)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:41:19.96ID:R8/TXKGgd
古戦場の箱のナーフも後発組は損した
0121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac5-0GX0)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:32.04ID:4aeUTUnCa
豚ムートの編成見たら大体黒麒麟3か4なんスけど制限入っても問題無いんスか?これ
0122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdb3-kNXy)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:44:00.49ID:V7AodN3pd
黒麒麟を完全弱体化させるとバブ塔の条件とクリア方法考えるの面倒臭いからマルチだけ弱体化させるとか凄いやろ
0126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac5-Rmwe)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:51:19.10ID:8QwZ7vbga
ルシhl超えの難易度にドロップ武器あるのヤバスギでしょ
0137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33cf-bgEs)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:20:22.81ID:KIBSmYr60
持ってる黒麒麟一つにつき石3000ならきくうし達を黙らせられたのにね
0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdb3-+gPL)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:24:48.19ID:5xVLzxrGd
ディアスポラの説明のところに水武器が「ドロップ」します書いてあるけど、ルシ以上スパバハ未満とかいう難易度で武器掘りさせるとか正気か?
0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f154-2OYr)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:37:55.93ID:djn6F7+D0
これで各属性にガチャに高級黒麒麟追加してきたら大笑いなんやけどな
0142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb3-3GcN)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:41.94ID:R8/TXKGgd
>>138
流石に倒したら確定ドロップですよね?
0152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr8d-lH/M)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:20:09.88ID:owOiEA+0r
むしろ多様性が死ぬわね
0157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33cf-bgEs)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:52:00.71ID:KIBSmYr60
皆さん勿論利用規約には同意しましたよね?
0158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp8d-hxPn)
垢版 |
2022/06/01(水) 14:52:35.15ID:61pEPcP0p
封印キャラである程度稼いだからナーフすんのか
0162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d962-kxuH)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:05:48.96ID:nw4BoaZ60
アレ爺の解放絵妙に凝ってんな
0165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33cf-bgEs)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:14:10.75ID:KIBSmYr60
キムテツがダメって言ってるのに抜け道使って2枚使いたいとか強欲過ぎやろ
0167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdf3-3dJY)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:16:56.80ID:b/ZBwb3dd
しゃーないとは思うがもっと早くやるべきやったな
0178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d399-0GX0)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:34:04.44ID:NnR6XToW0
ワンポチで全部解決してきたやつが攻略なんて出来るわけないだろ
0184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33cf-bgEs)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:11:59.27ID:KIBSmYr60
想定外の手法でクリアする悪質なユーザーが悪いよー
0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0164-inKM)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:55:34.58ID:gy1WO9mH0
ここで運営叩いてるやつ、行動不能にするアビリティを出したら延長されたり再使用されたりしてハメられるって予想できたか?

つまりそういうことや
0195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-iiia)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:52:19.87ID:aVm+fBhg0
リンドヴルムHL
 ほとんどの予兆に中断条件が設定されておらず「バトルシステム Ver.2」ならではの遊びに欠けてしまっていたため、それぞれに中断条件を設定いたしました。

豚丼バトルでお前らが一番最初に出して来た敵だろうが今更気付くって頭おかしいんか
0201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b13d-kNXy)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:35:15.40ID:w34U61J30
光チェンバが回復とかいうクソなのに途中から回復不可になるフェディエルはギャグやったんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況