X



なんJ24卒就活部 Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa3-JmMz)
垢版 |
2022/05/27(金) 03:07:31.49ID:1+OWHqB2p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

もう6月やけどまさかまだ夏インターンの準備しとらん奴はおらんよな?^_^;
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8a09-kwzg)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:51:00.24ID:hf1Ac6IO0
ノンバイノンサーは志望業界のインターン行った経験をガクチカにしたらあかんのか?集団系の研修も多分あるやろ何かしら
0039今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H76-fw3L)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:55:32.44ID:AqLo8XZ/H
インターン対策はどうすりゃええんや?
ノンバイノンサーガクチカなしは辛いわ
0042今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp8d-Xav8)
垢版 |
2022/05/30(月) 01:30:56.26ID:65fmgADZp
インターンはなるべく業界広くいろんなとこいっとくとええで
インターン参加者向けの早期選考はどこの会社でもやっとるから少しでも興味ある会社は応募しとけ
0043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4154-vTUd)
垢版 |
2022/06/01(水) 15:51:24.89ID:h8YYBeYE0
ついにスレ立っちまったかあ
あー中間試験も苦しいのに
0044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51b2-UCb5)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:25:07.63ID:C6mA2Dxi0
インターンのES書かないといけないし
どこ行くかも決めないと
時間は限られてるからたくさんは行けんし
0045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-RHKF)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:13:49.33ID:w2vOGP+e0
マイナビ、リクナビから大量に来たメールの中から自分の興味あるのを選ぶんでエントリーするんかな
0046今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp8d-Xav8)
垢版 |
2022/06/01(水) 22:42:01.58ID:Babvkb2np
人気企業がいちいち手間かけて企業側からメールするわけないやん...
自分で行きたい業界探して良い会社見つけるんやで
0047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-WB28)
垢版 |
2022/06/02(木) 03:44:21.44ID:G9prU7+A0
オープンワークもはや迷惑メールやろ
0048今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4b-52cY)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:06:43.86ID:YuQIp+ZfM
なぁIT企業って普通の企業のIT部門になるか明らか情報処理ソフトフェアインフラ会社みたいなの目指すかどっちがええんやろか
ちなF理系通信インフラ志望や
0049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-WB28)
垢版 |
2022/06/02(木) 14:36:37.10ID:G9prU7+A0
>>48
後者で技術手につけてから一般企業に転職するのが良さそうだけどどうやろな
0051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp8d-vTUd)
垢版 |
2022/06/02(木) 16:50:29.33ID:FC/g4Gkap
ガクチカとか何もないわ
コロナだからこそオンラインで何かしたっていうのもないしほんまどうしたらええんや
0052今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hcb-jY4D)
垢版 |
2022/06/02(木) 17:39:09.83ID:FcNnTLKOH
>>51
オンラインボランティアみたいのないんかね
一応ワイはオープンデータ系のコミュニティに参加しとるけどガクチカと言われると微妙やな
0054今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51b2-UCb5)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:37:23.24ID:bFJfH8DJ0
サークルの会長の話とゼミの話とバイトの話でゴリ押す
ありきたりじゃなくて面接官に興味持ってもらえるような内容にまとめないとな
0055今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b97b-R9Ot)
垢版 |
2022/06/02(木) 22:07:58.76ID:VWSJK6Fa0
インターンシップの日程被っちゃった
片方だけ応募してそこの選考落ちたら最悪だし両方応募していいかな?
0056今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 51b2-UCb5)
垢版 |
2022/06/02(木) 23:12:48.89ID:bFJfH8DJ0
>>55
どっちも受かるなんて慢心してたら落ち続けるだろうし
とりあえずどっちも応募するのが吉だろ
0057今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b28-Cbex)
垢版 |
2022/06/03(金) 04:19:09.65ID:5LBJUed90
俺が地方の大学行ってる間に実家が東京に引っ越してしまった
地元就職するつもりだったが
これ、東京で就職した方が良いのか?
地元は兵庫の大阪よりで
家族が関西に帰って来ることはおそらくない
皆さんならこう言う時どうしますか?
0058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM9d-1gLZ)
垢版 |
2022/06/03(金) 04:52:36.83ID:lqaRt6ATM
東京勤務でこどおじできるなんて羨ましい限りや
0060今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac5-52cY)
垢版 |
2022/06/03(金) 15:39:04.17ID:ZzbVyPX6a
ESとか良い大学じゃないとやっぱり通らないんやろか
大企業の倍率200倍とか見るとまず無理やろと、なら真ん中くらいを狙いたいがそれが子会社ってやつなんか?そこら辺は従業員と資本金はどれくらいなんや
0061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMa5-1gLZ)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:43:14.75ID:Vc4MpjeuM
本選考では国立底辺でもESは通った
中小の方がなぜか落とされる
0062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15b2-Mnp+)
垢版 |
2022/06/04(土) 00:34:14.29ID:oVm2MhJ20
インターンES通ったけど面接不安や
ボロボロになりそう
0063今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8628-ShlP)
垢版 |
2022/06/04(土) 09:03:01.28ID:pj8J+qH30
ES内容なさ過ぎてくさ
0064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa11-k33G)
垢版 |
2022/06/04(土) 16:15:44.37ID:JaQ7+a99a
インターン誰もなんも教えてくれんわ
大手じゃないやつだと長いけどこれ行っていいのか?
0066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15b2-Mnp+)
垢版 |
2022/06/05(日) 01:51:58.11ID:9hDiu4Eq0
今のうちにたくさん書いてたくさん面接して自分の欠点を洗い出さないとな
場慣れしないことにはどうにもならんだろうし
0068今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15b2-Mnp+)
垢版 |
2022/06/05(日) 02:04:42.04ID:9hDiu4Eq0
>>67
自分も結構見失う時があるけど
インターンはあくまで手段であって目的じゃないからな
最終的に内定貰えれば良い
0069今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sped-TY7u)
垢版 |
2022/06/05(日) 12:21:44.16ID:Kir0T6cSp
23卒やが本選考よりインターンの方が選考厳しいから当たって砕けろ覚悟で行けばええで
別にインターン落ちたら本選考い受けれんわけちゃうし
0070今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d54-JrRZ)
垢版 |
2022/06/05(日) 23:33:23.39ID:Np3qu9ay0
とりあえずよく聞かれることについて答えられるようになっとけばどっかの大手は内定くれる
ワイはもっと早く準備しておけばよかったと後悔してる
0071今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d54-JrRZ)
垢版 |
2022/06/05(日) 23:33:48.26ID:Np3qu9ay0
すまんスレ間違えたわ
0073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15b2-Mnp+)
垢版 |
2022/06/06(月) 01:01:05.53ID:yxt1oMg90
要するに早期選考やってる業界は志望してなかったら面接練習に使えってことか
0074今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c155-AIhI)
垢版 |
2022/06/06(月) 08:46:50.87ID:+dUikXcY0
就活終えた23卒やが図書館は情報の宝庫だから活用しまくった方がいいで。就活概観、ES、面接、SPI等テスト、業界・企業研究、インターン攻略と目白押しやし最低限のプロが書いてるから参考になる
実際3月頃から借りる人が増えて不足&予約戦争になるから早めに見ておくのが吉や
0075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a09-L4Mg)
垢版 |
2022/06/06(月) 13:14:59.35ID:D01WQFuf0
インター有名企業はもう募集だしてる?ちなIT業界
0076今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa11-Mnp+)
垢版 |
2022/06/06(月) 16:32:00.78ID:MTY0NgcDa
ヤバい
自己分析疎かにして待遇良い会社探すマシーンになってる
0080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a09-L4Mg)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:46:33.84ID:Ul3Z6/pV0
大手のインターシップ本選考より余裕で厳しいだろこれ
0081今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sped-TY7u)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:05:50.96ID:veKfwvkfp
>>79
出しとけ
文系でも普通に参加してるぞ
0082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sped-TY7u)
垢版 |
2022/06/09(木) 17:06:29.19ID:veKfwvkfp
てか出して損ないんだよなぁ
落ちたときちょっと悲しいだけ
0085今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15b2-Mnp+)
垢版 |
2022/06/10(金) 21:41:36.45ID:wedIn+jC0
NTTってどうなんだろ
数多すぎてよくわからんし最高利益なのに賃下げのニュースとかあって先行き不安やけど
0086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca18-ZqXf)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:46:14.18ID:40nX2RpG0
>>85
株主としては嬉しいけど社員としては迷惑だよね
0087今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sped-TY7u)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:22:51.78ID:LmLX9Huup
とりまSCSKとNRIとNSSOLのインターン出しといたわ
他にどっか出すべき所あるか?
0090今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c354-uj9U)
垢版 |
2022/06/13(月) 08:55:00.20ID:5IOHvQCY0
JERAのインターンってどうなんや
0091今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 03b2-VzP9)
垢版 |
2022/06/13(月) 12:48:13.32ID:I+OhxN7j0
インターンの面接緊張した
画面見続けなくて良い分対面の方が楽じゃねって思った
0093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp87-jVf4)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:40:07.12ID:exuARZPJp
野村総研のインターンどうせ受からないしES白紙だしやめとこかな
学会発表控えてるせいでやる事多くて
0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMe7-G2Bj)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:14:34.71ID:kagF9nb3M
面接のときは写りよくなるようにライト買っておくとええで!!
0095今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff18-UmXv)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:38:27.12ID:pNZQuoIl0
>>94
ライトって明かり灯すやつなん?
0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スーップ Sd1f-yQlT)
垢版 |
2022/06/14(火) 12:13:42.75ID:3ac4lYTTd
labbase登録したけど全く反応ないわ
0098今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa67-VzP9)
垢版 |
2022/06/14(火) 13:11:14.38ID:1ZqnSZjja
隠れ優良企業って言っても
調べたら同じ名前が色んなサイトに載ってる時点でバレバレよな
0099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp87-2g4u)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:29:01.06ID:ClmKN9i4p
labbaseは登録すれば金貰えるらしいしそれだけで許しとる
0100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa67-aUtd)
垢版 |
2022/06/14(火) 15:35:14.98ID:+fuWZngZa
>>85
NTTグループはその利権構造上絶対に潰れることはないけど従業員は別やで
特にこれからは正社員いじめが日本社会あげて始まる
割とマジで良い大学出て社会に出てからも特に大きな失点もなくやってきた、
どこの会社も欲しそうな人材が使い捨てされる時代になる
IT系は流動性が高いから元々雇用の安定度が上と下でそんなに変わらないけど、
本当の意味で上も下も変わらなくなる
そういう意味では会社に夢を見る時代は終わったけど
これからは上を目指さなかったら下に転落する時代よ
いけるならいくべき、受けられるうちに受けるべき
0102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-ZoRU)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:08:09.27ID:PkrKacql0
>>101
NTT子会社じゃなくて?本社も?
0103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa67-VzP9)
垢版 |
2022/06/14(火) 17:18:34.35ID:1ZqnSZjja
>>101
そりゃ名前だけNTTのところも多いからNTTに入るだけなら簡単やろ
0106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H7f-i1Ez)
垢版 |
2022/06/15(水) 01:07:20.34ID:KOXX4TnQH
NTTとNNTじゃ意味が360°違うんだよなあ
0108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa67-ZoRU)
垢版 |
2022/06/15(水) 10:47:37.08ID:6iEbHkHka
>>104
そうか
NTT諦めるわ…
インターン申し込んだけどどうしよう
0110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e38-IQf5)
垢版 |
2022/06/19(日) 23:54:57.20ID:39xbtmNF0
NTTデータ落ちたわ
0113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM8a-Hg3r)
垢版 |
2022/06/20(月) 01:21:48.15ID:zrnmYMWcM
落ちる前提でNRIとかNTTデータとかアクセンチュア出したろ!って思ったら締め切ってて笑っちゃうんすよね…
出しとくだけ出しときたかったわ

伊藤忠テクノソリューションズは今日までだけど自己PR動画がネック
東芝にも確か自己PR動画提出欄あったけど流行りなんか?
0115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbb2-sKZS)
垢版 |
2022/06/20(月) 01:37:05.48ID:BeOXhgJg0
NTT東西も応募しとけ
0117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-g4UU)
垢版 |
2022/06/20(月) 09:04:02.05ID:G60fZ5qGa
>>116
本選考の優遇はほぼない
あるのは冬インターンへの優遇だけ
0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a77b-LjZ1)
垢版 |
2022/06/20(月) 15:30:29.57ID:4Pa38Je40
今日初めて面接したけど緊張しすぎて恥晒した
こんなの何回もやんなきゃいけないとか地獄やろ😫
0121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbb2-sKZS)
垢版 |
2022/06/20(月) 15:36:16.36ID:BeOXhgJg0
面接で落ちたわ
ES通ってもその先が長いんやな
0123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (HK 0Hda-pmoO)
垢版 |
2022/06/20(月) 18:12:28.69ID:Rtd5MpN2H
>>119
ワイはガクチカ対策でオンラインかつボッチでできるプロジェクトに参加してるわ
0124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e38-IQf5)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:18:21.11ID:+MBszqT40
そろそろ書類選考の結果第一陣が大挙して押し寄せてくるわ
気をしっかり持たんと戦えん
0126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a88-HWhS)
垢版 |
2022/06/21(火) 08:46:24.58ID:qgROnUyP0
ガクチカって社会奉仕どうこうじゃなくてもええんかな
自分の強みを説明する能力とか準備してくる意気を評価するものと解釈してるんやが
0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdba-Veex)
垢版 |
2022/06/21(火) 17:59:41.36ID:sIBtT7V5d
他になんもできなかった陰キャはそうやろな
そんで「研究を通して学んだことや成長したことはなんですか?」って聞かれるけどコミュ障だからどもって終わり
0129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87fd-g4UU)
垢版 |
2022/06/21(火) 18:32:17.15ID:IXL87h5G0
まあガクチカなんて無くても大企業の内定なんか余裕で出るんだけどな
勉強以外のこと話すことがなくて中学時代のこと話したら結構受けが良くて草生えた
0131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7688-kP8k)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:51:22.94ID:ZOwY0DTM0
研究活動の欄とは別にガクチカ書く欄がある企業も多かったし理系就職するならそれぞれ別のネタ書けるようにしてた方いいよ
あと、研究ネタのガクチカは抽象的だと何したか伝わらんし、具体的に説明しようとすると文量すごい増えるしで結構苦戦した
0132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dbb2-sKZS)
垢版 |
2022/06/22(水) 00:01:19.92ID:p5LBxds90
ゼミバイトサークルのうち1つでも欠けると厳しいと思う
それ以上にすごいエピソードあるなら別だけど
0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa47-KrEa)
垢版 |
2022/06/22(水) 09:03:03.06ID:g31HWnKxa
ゲームのコーディングやってるとか言っちゃうと、
C++の深いところまで触れるんですかとなっちゃう
そうじゃなくてもアプリとしてどういう造りになってるか説明できなきゃいけない
最低Unityレベルは自在に使いこなせてはじめて
ゲームコーディングできるといっていい
それをそんなふうにやっちゃうと面接で質問されたらすぐボロ出るよ
0136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 76ae-umMA)
垢版 |
2022/06/22(水) 10:40:07.76ID:Py3m66a80
そっかー
じゃunityの知識齧ってもうちょっと嘘固めてくるわ! サンガツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況