X



なんJお絵描き部★138

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9255-u41j)
垢版 |
2022/05/09(月) 21:02:58.81ID:sWhr05uJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

※前スレ
なんJお絵描き部★137
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1651185699/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f92f-lIli)
垢版 |
2022/05/14(土) 16:59:25.83ID:2Y+gjobp0
右手が「めっ」から挑発に変わってるんだよなぁ
0860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-pOvi)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:12:08.32ID:xIlM+LhK0
>>810
https://i.imgur.com/NFdFg4u.jpg
塗り直した!難しいンゴねえ
0863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6128-pOvi)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:22:55.77ID:xIlM+LhK0
>>861
さんがつ!モチベ上がるわ!!
ちなフォロワー2桁やからまずは3桁行けるように頑張るで!!
0866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-lIli)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:45:38.48ID:JzMI0vf40
https://imgur.com/a/zRZbPht
途中絵やけど背景付けるか付けないか悩むわ
立ち絵ぽいから無い方が良い気も
どっちや?
0867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-lIli)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:50:08.94ID:JzMI0vf40
https://imgur.com/aAtUCpp.jpg
フィルターかけて馴染ませるとこんな感じや
0873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp69-PT/1)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:14:24.68ID:2Brboxxup
>>870
その発言自体はおかしくないやろ上手く見える理由を考えることは絵を上達する上で必須やで
0875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp69-PT/1)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:20:00.75ID:2Brboxxup
まず影はどう見ても1つじゃないなかなり繊細に影がつけられてる服だけで5種以上は影が使われてる髪に関しても6種以上色が使われてるしもう少し観察した方がええで
0881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd2f-ctWq)
垢版 |
2022/05/14(土) 18:46:21.95ID:FSbEWRVvd
>>867
うまいなー背景ありがエモい
0883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f28-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:26:57.93ID:WTmseNC90
よく言われてるルーミス模写イクでー
0884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp63-5OgC)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:31:13.26ID:Ea4xdgJKp
ルーミスは知らんがジャックハムの模写やってみて正直日本人よりモチーフ外人の体格が良すぎるのがどうも気になったな
0885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f28-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:40:03.79ID:WTmseNC90
>>884
あんがと!みてくるー
0886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b6-WOut)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:51:47.12ID:74pXIdaJ0
>>854
今度はちゃんと見れました、サンガツ
色塗りしちゃったけど、俯瞰構図でのスカートの描き方とか苦手なので
次回以降にも有難く参考にさせて頂きます。
お手数おかけして申し訳ないっす
0887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b6-WOut)
垢版 |
2022/05/14(土) 19:59:44.41ID:74pXIdaJ0
とりあえず色塗りまで完了、まだまだ線画というかラフの段階で
ちゃんと人体練らないと後から苦労しますやね、ご指摘添削感謝です
https://i.imgur.com/e3o2tg6.jpg

>>857
確かにこの構図だと首が見えないし、左腕ももう少し見えないとおかしい...
先にも言ってもらえたけど、右手を強調するのにだけ集中して顔と胴体部分を開かず
正面向きに近いまま書いてたのが違和感の原因みたいっすね
まだまだ勉強が足りてない。ありがとうございました。
0891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b6-WOut)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:08:52.63ID:74pXIdaJ0
>>888
手の形変えるだけでも結構バリエーションついて面白いやね
ToLOVEるの古手川ちゃんが怒る時その手してるイメージあるので
描く時は手の甲側を腰に当てたい
0893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd2f-ctWq)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:13:47.27ID:/7BHqaXod
6時間なんて時間で切らずにできないことに挑戦してく方が上手くなるやろ
ワイは30時間ぐらいかかるし、6時間だと下手すると線画もまともに描けんし意味あると思えない
手が早くなりゃ別やろうけどそれでも妥協を伴うやろ
0896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp6f-zrPp)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:30:29.24ID:tJwdDzQIp
妥協も必要だと思うで
コボちゃんの作者もデジタルだと延々修正できちゃうから無限にやっちゃって完成せん
せやから、アナログで描いてるとか言ってるし
初心者なら尚更、完成度の妥協ラインがわからんと思うから時間で区切るのはいいと思う
0897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp93-irEn)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:40:35.86ID:TUm+AlbTp
塗りのシンプルさとかやとixy氏とか使ってる色自体はすごいシンプルなんよな
ほとんどの絵がベース色+影+ハイライトだけやし
でもめちゃくちゃ上手く見える
謎や
0898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f14-lIli)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:49:48.40ID:JzMI0vf40
>>879,880,881
やっぱ無いよりはあったほうがええんやね
背景アリで進めるわサンガツ!
0899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-e6Y6)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:13.59ID:u2vbWnZn0
塗りじゃなくて線画でもう絵は決まってるってえらい人が言ってた
0900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp93-irEn)
垢版 |
2022/05/14(土) 20:56:50.66ID:oTBVQVaDp
でもエロい人は色でエロさが決まる言うとった
0901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b6-WOut)
垢版 |
2022/05/14(土) 21:06:39.23ID:74pXIdaJ0
>>894
かわヨ
ついてる方がお得で...ええのかな?
0903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8388-zrPp)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:13:07.28ID:okMjt3900
エロ漫画はカラーよりモノクロの方がええな
0907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-e6Y6)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:22:40.83ID:u2vbWnZn0
こんにちは!さいとうなおきです!
0910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa31-QOc2)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:32:13.83ID:RV2ITysra
いろいろ試しながら塗ってる
たまにいい感じの技法をその絵その時発見するんやが、手を止めてメモ残す余裕ないまま流れに乗ったまま作業を続けてしまう

例えば今ならタイツのシワ塗ってたんやが
下塗り、影1の上から下塗りの色重ねてシワを作る。
更にそのシワの下に影2いれて、上側にはハイライト通常レイヤーを乗せるといい感じにタイツのテカり皺作れたんや
上の動画見たおかげでインスピ的に発見した
ここの人はそういう風に自分の技法見つけたらなにかに記録とかしてる?
数描いて自然にその技法使えるようになるまでとにかく描く?
0913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b6-WOut)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:41:05.49ID:74pXIdaJ0
ワイは魔王派
0920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-ctWq)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:02:56.46ID:TsrfGFBL0
話し方とか性格なんてどうでもええやん、役に立つか立たないかが全てだし、知らんことだらけだからなおき氏も魔王氏でも学べるもんは学ぶで
個人的にはみにまるさんが神
0921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5dd2-CUy1)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:04:20.90ID:5artoJGn0
>>904
その絵達纏めたフォルダ人によっては宝の山そう
0922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6154-e6Y6)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:09:43.52ID:u2vbWnZn0
自分に合うものだけ取り入れ、合わないものはポイやで
まああんま好き嫌いないから色んな人の見てる
0924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp93-irEn)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:21:45.84ID:7Y7Y21cBp
お爺ちゃんはレベル高すぎて一番意味分からん
0927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f28-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 23:30:39.97ID:WTmseNC90
目指してない、ただえっちな絵が書きたい
0929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b6-WOut)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:05:10.32ID:I2GIoTp40
エッチな絵描きたい欲望ってなんやろな
かわいい女の子描きたい欲望と似て非なるものやし
しかも自制し難い
0931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4d-wXpL)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:13:22.32ID:vIXLN+rJM
>>929
詳しく書くとスレチになるので控えるが、いわゆる本能と言うヤツや
人間の行動の原動力は大脳皮質でなく、もっと古い部位にあって、中でも生殖本能は最強と言える
かわいい 愛しいと言う感情も古い部位から発生しているのだが、生殖本能よりは新しい部位で、力関係で言うと弱い
0933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4d-wXpL)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:38:23.94ID:vIXLN+rJM
前の方で万物の霊長みたいなことを書いて言うのも何だが、実態はこんなものかなと思うこともある
https://i.imgur.com/uguR28C.jpg

これは少し古い本だが、論理的/物理的なアプローチでの研究も進んでいて、摘んだ程度の知識でもあると創作にも活かせるで
0935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7b-66zj)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:49:17.46ID:ialTfJre0
初めてエロい漫画を完成させられたけど描き文字が一番苦戦したわ
もうちょっと字を丁寧に書く癖をつけておくんだった
0936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47b6-WOut)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:50:00.48ID:I2GIoTp40
>>931
生殖本能から発生してるんか、勉強になったわ
にしても生殖ではない代替行為なのに欲求としてはワンランク強いんやな
0937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4d-wXpL)
垢版 |
2022/05/15(日) 01:04:15.00ID:vIXLN+rJM
>>936
大脳皮質が理性で本能がおサルさんと言うのが古典的な人格モデルだが、実態はそんな高尚なものでなくて単に二匹のお猿さんが主導権を奪い合ってるだけと言うのが上の本

他にも様々なアプローチでの説明が試みられているが、何れにしてもエロコンテンツ最強と言う結論になる
0938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-deR+)
垢版 |
2022/05/15(日) 01:23:48.64ID:g/cSVrHB0
https://i.imgur.com/hlWIY4o.jpg
0940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp93-irEn)
垢版 |
2022/05/15(日) 01:27:53.04ID:xi0cn8+Mp
死な時とか子孫残そうとしてめちゃくちゃ勃起するってのは聞いた事あるな
睡眠欲や食欲よりも優先されるんやろうし三大欲求でも一番強そうやね
0945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4d-wXpL)
垢版 |
2022/05/15(日) 02:11:10.46ID:vIXLN+rJM
>>943
人間の業はそんな浅いものではない

全裸エロより着エロの方がエロいと感じるのは何故か、生殖を目的としないエロも人気なのは何故か、フェチズムとは何なのか、そもそも二次エロが人気なのは何故なのか(絵じゃん!)

エロコンテンツに関わる者は皆が哲学者であり求道者であると言えよう

>>944
経験者だがマジで血の気が引いた
精通前だったので生殖本能は判らんが、生殖よりは生命保持が優先されるだろう
0946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp93-irEn)
垢版 |
2022/05/15(日) 02:51:10.97ID:LXpKhFYEp
骨が折れるぐらいじゃ命の危険とは言えんのやない?
0947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MM4d-wXpL)
垢版 |
2022/05/15(日) 03:24:24.17ID:vIXLN+rJM
>>946
自然界で骨が折れることは割と致命的で、高確率で捕食されることになる

我々の脳の古い部位は野生動物とそう違わない
魅力的な異性と手強い敵がいたら、生殖よりも生命保持(逃走)を選択するだろう

もちろん人間には勇気がある(野生動物にないとは言わない)。だが同時にNTRと言う業の深いジャンルがあることも忘れてはならない(それもかなり人気がある)
0948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db09-P7GP)
垢版 |
2022/05/15(日) 03:38:45.77ID:Zb0f12mz0
盛り上がってるところ悪いけど、もうそろそろ…な?
0950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp75-GShC)
垢版 |
2022/05/15(日) 03:42:26.80ID:z67+5+nup
パルミーのダイマしてそう
0952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b55-Hrmj)
垢版 |
2022/05/15(日) 05:36:18.97ID:VW3guW7o0
毎回長文な上に絵とはほぼ関係ない内容ばっかでやべぇな
0954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-2eIX)
垢版 |
2022/05/15(日) 05:46:10.01ID:uZsilWSPM
ここに居ない絵師の絵貼って聞くのアリなのか
勝手にダメかなと思ってやらなかったんやが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況