X



なんJ遊戯王部★67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:37:24.71ID:nD4Mrxl40
サイバー・ドラゴン
0003今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:37:41.42ID:nD4Mrxl40
プロト・サイバー・ドラゴン
0004今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:38:02.85ID:nD4Mrxl40
サイバー・ドラゴン◦ツヴァイ
0005今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:38:26.07ID:nD4Mrxl40
サイバー・ドラゴン・コア
0006今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:38:46.72ID:nD4Mrxl40
サイバー・ドラゴン・ネクスティア
0007今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:39:05.00ID:nD4Mrxl40
サイバー・ドラゴン・ヘルツ
0008今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:39:36.59ID:nD4Mrxl40
サイバース・クロック・ドラゴン
0009今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:39:56.18ID:nD4Mrxl40
サイバー・ドラゴン・フィーア
0010今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:40:10.69ID:nD4Mrxl40
サイバー・ドラゴン・ドライ
0011今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:40:45.69ID:nD4Mrxl40
サイバー・レーザー・ドラゴン
0012今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:41:01.51ID:nD4Mrxl40
トゥーン・サイバー・ドラゴン
0013今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:41:48.14ID:nD4Mrxl40
サイバー・ドラゴン・ズィーガ
0014今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:42:05.68ID:nD4Mrxl40
サイバー・ドラゴン・ノヴァ
0015今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:42:18.20ID:nD4Mrxl40
サイバー・エンド・ドラゴン
0016今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:42:56.91ID:nD4Mrxl40
キメラティック・フォートレス・ドラゴン
0017今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:43:26.12ID:nD4Mrxl40
サイバース・クアンタム・ドラゴン
0018今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:44:08.37ID:nD4Mrxl40
サイバー・ドラゴン・インフィニティ
0019今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:44:46.65ID:nD4Mrxl40
サイバー・エタニティ・ドラゴン
0020今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 196a-pZJC)
垢版 |
2022/03/26(土) 13:45:02.19ID:nD4Mrxl40
サイバー・ツイン・ドラゴン
0023今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-O3Pi)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:50:23.89ID:FEjIXbqSd
エルロンの効果ガチで当てるわ手札から切ってそのターン受けるダメージゼロとかどうや
0024今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-u2H6)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:03:35.00ID:dYj+X33Ka
このゲーム先行だと誘発まみれで後攻だと初動まみれになるんだがどうなってんの?
0027今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-I7us)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:14:25.04ID:4xaoI9G+0
ピン積みのカードは手札に来るのに3積みは来ない理由教えてくれ
0029今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-I7us)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:16:55.54ID:4xaoI9G+0
調弦の魔術師のEXから召喚出来ない制限いる?
0032今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120c-6VaH)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:26:30.52ID:L0jcLkUL0
そもそも初動潰したら動かなくなるなんて大抵のデッキそうだろ
0033今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-I7us)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:28:20.09ID:4xaoI9G+0
ペンデュラムにも1枚初動くれ
せめて1枚で両スケール揃えれるカード
0034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-gf/N)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:31:05.84ID:Dkd0SX2s0
ビルガメスみたいなリンクもっと配ってや
なんならEXのルール戻してええで
0036今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120c-6VaH)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:32:35.04ID:L0jcLkUL0
猿そろそろ戻ってきてもええやろ
0041今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr79-i741)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:49:21.46ID:eZUIMLoBr
ワイ、石割って作ったニビルをウキウキで使うもトークンを処理できなくて終わる
0043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5d8-9u/m)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:57:20.33ID:sZ8KeJ9y0
>>39
デッキくれ
0044今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6b4-V+0D)
垢版 |
2022/03/26(土) 15:58:25.64ID:snxjAds30
NRよりランクマのが楽しいわ
0046今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1255-YTex)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:04:06.18ID:Rp5k4/BP0
ワイのデッキやとメガリスは回し慣れてない奴多いのもあってそこそこ戦えたわ
メタルフォーゼはガチできつい上にソリティア長すぎる
0047今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6955-0dkR)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:10:00.43ID:Y/ICZJL80
マスターデュエル初心者で今汎用カード集めてる段階なんやけどどのパック引くのがおすすめ?
それとも新パック来るの見越して貯める時期なんか?
0050今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6955-0dkR)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:16:01.38ID:Y/ICZJL80
>>49
一滴はすぐ欲しかったから生成しちゃったし、トロイメアユニコーンはピックアップ外から引けたからハリファイバー狙いでパック引くことにするンゴ、サンガツ
0051今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1255-YTex)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:16:23.60ID:Rp5k4/BP0
ぶっちゃけ新カードの実装に備えてジェム貯める理由殆ど無いよな
遊戯王は膨大なカードプールにちょっとずつ足し算されていくだけやから次のパックに使いたいカード1枚も無くても不思議じゃないし
0052今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6b4-V+0D)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:19:45.66ID:snxjAds30
>>47
セレクションパック
0055今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-rQuy)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:22:40.03ID:hX48VtY20
環境にかすりもしないテーマのヤケクソ新規は実装順無視してはよ寄越してくれんかなリンクスの歯抜け実装思い出して吐き気がする
0059今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6b4-V+0D)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:29:45.88ID:snxjAds30
あとちょいで強力なセレクション消えるから引くなら今のうちやぞ
まあ新しい強いセレクション来るとは思うが
0062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb2-PXe4)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:32:06.83ID:zZ7Ez8/Xd
アルバスはストラク来ると思ってるけどアルバスとアルビオン入ってたら環境デスピアだらけになりそうやなって
0065今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-rQuy)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:41:13.50ID:hX48VtY20
マスターパックにしか入ってないカードの中から使えるの上手いこと選んでとか考えたけど生成した奴キレそうやな
0067今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120c-6VaH)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:42:30.30ID:L0jcLkUL0
誘発とかEXとかの汎用詰め合わせセット
まあもう持ってるやつ多いやろうけど
0073今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a954-KsOI)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:50:57.08ID:PZITembi0
汎用で稼ぎたいかんマシマシだし早々出ないだろうなあ
汎用ランク4見たら軒並みURで吐きそう
0075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-WR+Q)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:54:01.95ID:DyZ7MKQTp
儀式セレクション来たら炎上しそう
0076今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-41Ig)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:57:36.82ID:Pkkjx49Hd
天気予報だけ頼む
初動でスレット置きたいんや
0077今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM92-jIhj)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:00:33.13ID:DBZEfx06M
やっぱエクストラ使わないデッキが正義やわ
0080今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-5+kx)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:11:45.65ID:FRTB2FKk0
ハングルネームlv33の後攻即サレDDダイナマイトまでおったわ
どんどん広まっとるな
0083今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9eb2-WnRm)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:14:12.13ID:HIyz8JIa0
先行でちょっと手進めたら降参してくる中華ネームのDDダイナマイトおったけどあれもbotなんかな
0086今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1227-2JqX)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:18:35.17ID:gejwU9vb0
勇者とデスフェニは同じパックにしろ
タイトルはbrave phoenixでオーケー
0090今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5528-41Ig)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:28:04.34ID:AnC/I+Ux0
俺は自分の持ってた昔のデッキ作った時にローチもビュートも生成したけど砕いた
0096今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-QwVt)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:35:54.87ID:ulORLKx20
ベアルクティの絵がかっこええからどうにかこいつら使えんかなと考えてはいるものの全然あかん
ドライトロンと肩を並べるはずの存在なのにテキストに書いてあることが弱すぎる
エースのセプテントリオンがユニコールの影霊衣の劣化なのはなんなんや
0099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8154-rQuy)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:40:36.60ID:hX48VtY20
めっちゃドローできる新規来てないんだっけベアルクティ
イラストは良いしカードもあるけどソロで使った時のあまりの弱さが衝撃的で組む気起きない展開したら手札が減るっておかしいだろ
0100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-WR+Q)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:41:10.81ID:weg9VP/Np
>>97
戦えるぞ
あんまり勝てないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況