X



なんJAZLN部★286

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2609-OEvH)
垢版 |
2022/02/27(日) 08:57:40.48ID:boTVm15m0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ追加方法:テンプレ最上段に「!extend:on:vvvvv:1000:512」
公式サイト http://www.azurlane.jp
運営Twitter https://twitter.com/azurlane_staff

※前スレ
なんJAZLN部★285
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1644847021/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-MrxR)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:06:47.78ID:O8KfTsNG0
キエフちゃんこれキーウちゃんになったりしない?
0034今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-Qkfp)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:39:34.86ID:DYiKUKAzd
ロシアちゃんのおもちゃにされてるキエフちゃんえっちかもしれない(不謹慎)
0038今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-Qkfp)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:07:51.91ID:n+SRK28t0
駆逐編成で行ったら焼かれたわね
0039今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6728-Qkfp)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:43:21.86ID:n+SRK28t0
名前がオレンジになったり緑になったりはなんかフラグなんですかね
0043今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca5f-YmrQ)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:25:51.19ID:++DJRg8Q0
ブリストルくんといいリシャールくんといい最近はワア好みの子が多くて嬉しいんごねぇ…
リシャールの実装あくしろジャベリン
0045今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:43:47.84ID:djHN2e+40
セイレーンの秘密任務でボノムくんの裏側がわかるのはいいと思った
こういうの実装当初から仕込めよ
他のmetaキャラの掘り下げもできたろ
0049今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-hRI1)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:52:39.72ID:QmN/B93h0
今回の演習は2600でフィニッシュだわ
0058今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-g6h8)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:29:42.87ID:ziMc+u9N0
あのバリアは割れない人のほうが多いと思うから
火力高い編成にしてバリア張られる前に25%削る方針のほうが簡単だと思う
前衛の壁役を火力タイプに切り替えてダメコン持たせれば35秒前ぐらいまでは持つんじゃないかな
0061今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-g6h8)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:54:56.99ID:ziMc+u9N0
バリアに文句言いたい気持ちはわかるけど開発はバリア割らせようなんて思ってないんじゃないかな
バリア貼る前に25%削り切る事に気付けるかが今回のポイントなんだと思う
ご丁寧に早めに前衛が死ねるように前衛狙いなんてモジュールついてるし俺はそう思った
0062今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cab8-g6h8)
垢版 |
2022/02/28(月) 00:57:44.43ID:lTD7YUgY0
俺はレベリング、要塞、強敵、強敵で組んでるからハードアビータでいちいち変えたくねーんだよな
今回は変更なしでいけたが4艦隊使ったし面倒なんだよ
艦隊変更のコスト0にしてプリセット機能もつけろ
0064今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-g6h8)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:00:28.82ID:ziMc+u9N0
アビータハードの時は編成自由に選ばせてほしいよな
ノーマルはあのままでいいや
0066今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a88-MrxR)
垢版 |
2022/02/28(月) 01:22:25.21ID:WwFlpwH60
延々な
0075今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca5f-YmrQ)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:12:10.08ID:sdX4slye0
今月の黒いアビータちゃんエッチだったけど嫌いになったよ
0078今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ded7-hRI1)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:19:48.96ID:2Szx6fMh0
ワイはセ作はそれなりにやってる
お陰でワイバーン7つ目作れそう
http://imgur.com/Kt8A5dR.png
http://imgur.com/XWGe6kg.png
0079今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-MrxR)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:44:51.09ID:VwMscgS+d
ワイもそこそこ回してるけど手持ち全ツしても6が限界やわ、やるなあ

ただワイバーンそんな要る?
0082今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f27-YmrQ)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:54:21.16ID:Jzv8vYB10
ワアも作ろうと思えば6行けるからそこそこやってれば量産できるのありがてえわ
でも現状は開幕航空持ち専用機みたいになっとる
https://i.imgur.com/OdEzkUX.jpg
https://i.imgur.com/qqXi0vi.jpg
0084今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ded7-hRI1)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:33:34.56ID:2Szx6fMh0
ワイバーンはいる(鋼の意思)
0092今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ded7-hRI1)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:47:20.61ID:2Szx6fMh0
余裕があるなら使う程度で十分でしょ
俺は黄以上なら全部使う、紫以下はスルーしてる
0093今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdea-MrxR)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:08:21.16ID:VwMscgS+d
レベル4までは全回収してる
3と2は無視
0094今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-g6h8)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:16:16.92ID:ziMc+u9N0
全部オートで放置できるようになったからやる
0096今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-g6h8)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:54:44.57ID:ziMc+u9N0
デイリーちゃんとこなしてれば要塞と座標とエンフォーサー全部片づけても余裕で余るよ
0097今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2f-oN3y)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:55:24.26ID:ycpyVVgVa
サンガツ
0099今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca88-g6h8)
垢版 |
2022/02/28(月) 18:07:39.12ID:ziMc+u9N0
サラトガちゃんも燃えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況