X



なんJ投資部(株,債券なんでも)廃部107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM08-Sxag)
垢版 |
2021/12/09(木) 23:14:32.80ID:g6ts62qcM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
世界の株価
https://sekai-kabuka.com/

※前スレ
なんJ投資部(株,債券なんでも)106
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1638793973/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fba-KtwX)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:39:48.92ID:Yq6K3ZRQ0
政治家はAIにした方が国民全体のトータル幸福度は間違いなく上がると思うわ
0507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 677b-imSi)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:49:00.73ID:RA/Z0pML0
80億は中抜きされてそう
0511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-k/vT)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:10:40.57ID:Yh2UorWqp
AI政治ロボS「アンシン…アンゼン…」
AI政治ロボK「ニホン…ユルサナイ…」
0513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-b2MV)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:19:29.11ID:6EYwhFZJM
でもAIを信じて株買うと損するぞ
0516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp1b-k/vT)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:33:49.18ID:Yh2UorWqp
昨日の日経に出てたけど、半導体の開発もAIがやるらしいな
0517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-A+vr)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:59:03.91ID:dKLRO/rcM
伝票とかも全部AIが作る時代が来るんやろか
事務職いなくなるな
0520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fba-KtwX)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:19.80ID:83O0Qtmf0
>>515
人間とAIの相互チェックでエラーは防げばいいから参議院議員はAIでええやろ
政治家が有能なら何百人いてもええが、そうじゃないから非合理が多すぎなんや
0521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-A+vr)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:15:48.49ID:8ItxnxeDM
AIって人間の過去の経験から目の前の問題の最適解を求めるけど
例えば安倍ちゃんの経験をAIに学ばせてもそれは安倍晋三的結論しか出せない
質の悪い経験からはウンコな結論しか出せない弱点がある
0522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-Yth+)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:17:05.51ID:OeOpE2TD0
>>517
わーくにでは紙伝票を専用用紙に糊付けして提出しないとAI経理がリジェクトするぞ
0526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-k/vT)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:34:07.25ID:H1NjFaz5p
>>524
ワイらが生きてる間に無くなることは無いやろうけど、国策のほとんどは実はAIが提案してます
くらいはあるかもな
0527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-4J8N)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:37:19.36ID:Xcf8kCVkd
AI「お前ら習近平やべーぞはやk」
習近平「フンッ」バキッ
習近平「AIは故障していたようだ」

どうせこうなる
0529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-41nE)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:00:37.79ID:NtVqqbaca
>>503
なんでリートそんなに高いの?
0530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8755-nlVp)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:15:30.98ID:YdgAblr30
AIに経済学だの会計学だの商業学だの学ばせて政策作らせた方がええわ
財務省みたいなガイガイ軍団に施策作らせたらガチで終わりやで
0531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-tAnp)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:25:40.96ID:fZM6VQb40
>>528
有志で村を作って政府に頼らず自給自足で暮らすのが本当のFIREかもな
0532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fba-dz0o)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:28:52.10ID:83O0Qtmf0
既存の政治が政策実行前に一回AIと議論させるのは有効やと思うで
そうすりゃ10万円クーポンとかAIにボロクソに論破されるやろ
0533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dffc-wWd3)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:29:04.49ID:ghGkI0UT0
オルカンレバレッジが出るんやろ?
0535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-nlVp)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:30:07.44ID:WyTQElyud
>>532
論破されたところで無視してゴリ押すだけや
財務省みたいなガイジに権力持たせたらあかん
0536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fba-dz0o)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:36:03.71ID:83O0Qtmf0
>>535
政治の見える化や
客観的に見ておかしなものを無機質にNOと言うものがあれば為政者も好き放題出来んやろ
0537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e754-kg0G)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:40:43.74ID:slj7vcsB0
お前らAIをなんやと思ってるんや
0538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-k/vT)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:40:47.44ID:Yzn0GXMip
>>531
よし、ヤマギシ会に入ろう
まずは君だけで潜入調査してきてくれ
0539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fba-dz0o)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:44:46.73ID:83O0Qtmf0
>>537
将棋ならプロ棋士より強く投資なら著名個人投資家より強いツールやと思うで
プロ棋士や著名投資家とわーくにの政治家とどっちが有能や?
0541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5fba-dz0o)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:53:43.51ID:83O0Qtmf0
AIが忖度するかどうかはともかく既存の政治の我田引水よりはマシな結論出すやろ
それが有権者に見えるだけで全然違うと思うで
0543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbf-8/hI)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:03:34.57ID:RvQUOVCg0
首相だったわたしには、遠くからの国民の声が、どこか祭りの囃子のように聞こえたものだ。国民は私を前に、ふざけて「no!、no!」と足踏みすると、私は「go!、go!」と、冗談まじりにたしなめた。国民は、それをニコニコしながら、愉快そうに見ているだけだった・・・

私の中で国民の「no!」がだんだんと「go!」になっていき、いつしか「責任」へと変化していった・・・
0544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fec-8kRa)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:05:08.62ID:nAYthB4s0
AIなんて学習データ次第なんやからあまり頼りにしたらあかんわ
投資部学習させたらレバナス買い煽りばかりになりそう
0545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM7b-xxfn)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:06:50.93ID:eH3DS3MUM
>>504>>529
松井証券のAIが出した配分で積立てるだけだから何でそんなにリートが高いか分からんわ。松井証券は多分リートが伸びると判断してるんかな


>>525
もしビットコインに積み立ててたら何倍にもなってたしな。全部移すことも考えてみるわ
0547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-tAnp)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:07:52.27ID:fZM6VQb40
>>538
なんすかこれ
宗教団体…?
0549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-dg9k)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:25:34.38ID:ZQNiaW0wa
そろそろ日本郵船入ろうと思うんだがどうだろうか
コンテナの値段はまだまだ高いみたいやし川崎汽船は萎んできたけど日本郵船あんま動いてないよな
船乗りJ民いたら気にすることとか失敗したこと教えてや
0552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47ab-41nE)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:04:01.35ID:CJYIjp8a0
AIに学習させても結局黙ってインデックス積み立てろって結論になるだけやろ
0556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8754-5ndj)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:28:47.54ID:PGLClqfJ0
AI「生きているから人間は苦悩に苛まれる…せや!」
0558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-kg0G)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:23:37.99ID:4Ze5Cn/kp
>>555
コピペでなんとかなるやろ
0560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-OlyH)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:56:23.59ID:Oa4s+3R/a
AIは成長してもそれを扱う人間の成長が遅いから活躍はまだまだ先になる分野は多いやろね
気に食わん挙動したら修正()するやろ?
0562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-kg0G)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:08:33.56ID:dxpXozD2p
>>560
AIは人が調整するもんやろ
0563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-/4f8)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:21:58.19ID:HiUzscMmd
>>541
多分速攻で弱者切り捨てるで
社保分を経済で使ったほうが国としては発展するから
0564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr1b-K6d7)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:33:31.91ID:5ku5hlO+r
このスレ学習させれば最強の投資AIが出来るのでは…?
0565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4738-zKou)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:34:24.91ID:+ZhW8PpT0
>>557
よかった時代一度もないと思う
0571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-5ndj)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:41:14.02ID:2yuML7sWd
AI「ジャップアメップw雑魚ちんぽwww」
0574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-YCMe)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:55:47.84ID:AMGpgQtJa
Artificialでもなければintelligenceもないやろこのスレ
0576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM8f-b2MV)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:59:39.80ID:mnNywCpfM
保守のときは割とまともな銘柄やろ なおまいたけ
0579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-k/vT)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:19:05.46ID:KPcS6mcWp
投資のAIってどこまで来てるんやろ
ロボアドとか言う手数料詐欺のことじゃなくて
0581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-tAnp)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:22:48.66ID:YhdwkZ0Na
なんだかんだこのスレはレバナスよりオルカンの方が好きなところもあるし意外と堅実なAIができるかもな

竜巻で株価上がりそうなのはHDのようなホームセンターや塗料メーカーのSHWとかになんのかな
0584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa6b-41nE)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:04:06.34ID:yerAs3ENa
>>582
それもはやAIじゃなくて自動化やろ
0585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-/4f8)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:12:53.96ID:vHo4to97d
全世界の新聞やネット記事を片っ端から理解できて過去記事と株価から上昇する銘柄を分析するAIの方がよくないか
0586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-A+vr)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:17:21.75ID:LCJJOfeiM
なんUAIのポートフォリオは
雪国まいたけ、SOXL、TECL、オルカン、MSFT辺りか
0591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-5ndj)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:06:18.59ID:2yuML7sWd
米消費者物価指数も想定内やから明日は平和やろな
0592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 875f-di0a)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:17:30.54ID:+yB5Kk6L0
AI松「何も考えずsp500に投資すんだぞ。節約した時間で労働所得を増やしてそれをsp500に
投資する。これが最適解だぞ」

こんな夢もくそもない”答え”をワイらは欲していないぞ
0593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-BxAT)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:21:27.49ID:3N4t3ZLUd
AIって別に魔法じゃないから
0594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-k/vT)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:23:30.09ID:97mOxA+Zp
AIが短期トレードで大勝ちするって時はワイらみたいな子鹿がカモられていくってことなんやろうな
0598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM4f-xxfn)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:42:04.59ID:mO9xjpC6M
>>561
サンガツ。そういう事情があるんやな
0600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-k/vT)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:45:18.15ID:G6SwL95Cp
>>599
アルゴリズムみたいなのはもうあるもんな 
0602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-Ox7J)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:50:22.33ID:8W0GVI3sM
なんとなくまだいいかって後回しにしてたけど
そろそろ災害特需銘柄仕込んどこかな
0604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp1b-k/vT)
垢版 |
2021/12/12(日) 12:58:27.74ID:oCUwsymmp
>>603
アルファ碁ってAIちゃうんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況