X



なんJお絵描き部★116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13bf-jKq9)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:11:19.95ID:CBAvp8oQ0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

※前スレ
なんJお絵描き部★115
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1634544623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-dBAY)
垢版 |
2021/10/28(木) 01:30:45.38ID:2JAV0/7D0
人の絵を見て体のかき方頭では理解できるのに実践しようとするとどうしても思ったように出来なくて萎えて諦めちゃうわ
頭はちゃんとかけてるわけでもないけど
0385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd02-oKu5)
垢版 |
2021/10/28(木) 01:46:05.11ID:9kXL78kHd
かけへん場合は簡単な図形に置き換えていくのがベストやないか?
その時は図形の向きと対称性を重視する
それを修正していくってな感じで
0387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-VeQq)
垢版 |
2021/10/28(木) 01:53:02.72ID:34rg7HGpa
>>270
なろうとかラノベの賞にちょくちょく小説書いて送ってるけど今後書籍化なんて無理やなって薄々感じてきた
ほなら自分で満足行く理想のキャラデザの挿絵描けばええやんけのスタンス
元々絵も書いてたけど最近ようやくデジタル導入したわ
塗りは一朝一夕でできる気せえへんからまずは陰影重点的にラノベの白黒挿絵みたいなの描きたい
最終的にはフルカラーの立ち絵みたいのはかけるようになりたいけどもう歳やから絵柄古臭いわ
0392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1209-oKu5)
垢版 |
2021/10/28(木) 05:54:50.45ID:Jyl7gihK0
シワってこうやって描くんやなって
0393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 897b-WU2P)
垢版 |
2021/10/28(木) 07:31:51.34ID:joWogSw40
>>390
サンガツ何これうまゲロはきそう
0395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd02-oKu5)
垢版 |
2021/10/28(木) 07:47:29.29ID:9kXL78kHd
他人の絵の首から下だけ修正とかむずいっしょ
0397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3954-dBAY)
垢版 |
2021/10/28(木) 08:02:11.82ID:2JAV0/7D0
トレースして学習してるのに途中からなぞるの楽しくなっちゃう
ワイはガイジ
0400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa45-Lryz)
垢版 |
2021/10/28(木) 08:32:11.08ID:c+sVc9sWa
メトロイド終わるまで筆安め
0406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-V3Xv)
垢版 |
2021/10/28(木) 10:23:07.48ID:j7Xij7G+0
うーんああ
0408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr11-gyKU)
垢版 |
2021/10/28(木) 10:28:36.08ID:Nl8crtKEr
ここんとこタツくんめっちゃ精力的に描いとるな
ええやん
0409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd02-oKu5)
垢版 |
2021/10/28(木) 10:39:39.80ID:NGW/7EHxd
画力でも努力でもタツくんに負けてるわ
0410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sda2-/TVA)
垢版 |
2021/10/28(木) 11:15:59.80ID:VHBd8Bmod
年齢と学歴で勝ってるからセーフや()
0412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr11-gyKU)
垢版 |
2021/10/28(木) 11:48:28.70ID:6Q3PF6nyr
タツくんは板やろ
0415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e188-YUr7)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:01:49.96ID:1VgRqXhK0
人にあげるやつ

https://i.imgur.com/ed0GCiH.jpg
0421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd02-oKu5)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:14:23.11ID:dpr0sjuEd
めちゃくちゃ上手くね?うますぎてどれくらい上手いのかわからんレベル
0427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr11-gyKU)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:47:02.97ID:xcTtrKvxr
>>420
格好良すぎるやろ…
烈しいハッチングめちゃくちゃ味あるわ…
0430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd81-oKu5)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:08:58.24ID:0S+1E3hed
テキトーに描いてるっぽいのにクソ上手くて草
0431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2992-21/6)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:17:15.10ID:5OwAPX+00
ありがとナス!うれぴー
0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e188-YUr7)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:20:29.12ID:1VgRqXhK0
https://i.imgur.com/fbma2h4.jpg
フォロワーがやってる創作コスプレがめちゃくちゃ好みだったので描いたやつ
0436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd81-oKu5)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:11:28.62ID:0S+1E3hed
横顔今まで全然描いてこなかったからどうやって描くのか全然わからん
0438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa89-Iznz)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:16:54.60ID:jBYcwWdsa
横顔描くと顔面がさらに不気味になってしまう
0442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e9d2-4RdI)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:37:54.41ID:zTMVMaxs0
いやアドバイスちょうだいはスレチでもなんでもないやろ赤ペンできる奴がたまたまおらんかっただけで
0443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd81-oKu5)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:42:14.62ID:0S+1E3hed
複雑なものほどアドバイスし辛くなる気がするわ
0445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0262-Lryz)
垢版 |
2021/10/28(木) 19:46:41.49ID:C+Mu/uGj0
画像が見えないんやが
0446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-fJum)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:09:26.84ID:YoL/Zb4h0
ワイがアドバイスできるとしたらおねショタはショタに主導権を渡してはいけないということだけや
0449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e23d-3Cf/)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:21:51.90ID:r1EaowdF0
>>380
めっちゃ好みの絵柄だ
カーディガンは素材っぽいけど絵から浮いてないのがすごい
ブラは手書き?
シコり報告ありがたいけど草
0456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd81-oKu5)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:52:07.50ID:0S+1E3hed
>>450
ナイスハロウィン
0457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd81-oKu5)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:52:40.49ID:0S+1E3hed
ええやん叩かれても糧にして成長やで
0458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1276-qvu2)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:55:37.77ID:sLK6To4Y0
>>450
嫁菓子でしか見ることの無い酢昆布というお菓子
というかあれはお菓子なのだろうか
0467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 716a-MOkp)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:39:51.84ID:VBfg9kFJ0
>>465
ワイも同じ症状だからアレなんやが無理に全身映さなくても良いと思うで
断腸の思いになるのは解るがいい感じに見えるところでトリミングしたらええと思う
スクショで申し訳ないがワイだったらこんくらいにしちゃうかな
https://i.imgur.com/WnQtogx.jpg
全身と背景ぜんぶ一枚に納めたいならラフの段階でかなり練らないと難しいと思うで
0469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp11-80yV)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:50:35.64ID:rq6cw+lup
>>465
ニキの絵は全部ふわふわの髪としっぽがすき
率直な感想でいえばたまには服をきせてほしい
0471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa89-Iznz)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:54:42.63ID:jBYcwWdsa
>>466
なるほど
駆けてて体を振り向かせる瞬間のイメージで描いたけど、全体的に描写が未熟なわけやな
0472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa89-Iznz)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:57:04.60ID:jBYcwWdsa
>>467
なるほど、ありがとう。
トリミングも手やね。
しかしながら、やっぱり全体描きたいからもっと勉強します。
ホントありがとうございます。
0474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa89-Iznz)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:05:11.44ID:jBYcwWdsa
>>468
確かに目の周り赤過ぎかも…
>>469
サンガツ
身体の練習兼ねて裸ばっか描いてるけど、そろそろ服ももっと描かねばいかんね…
ちな服ガチったらこんな感じや
https://dotup.org/uploda/dotup.org2631463.jpg
0476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 716a-MOkp)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:08:31.37ID:VBfg9kFJ0
>>472
ぜんぜんええと思うで
キャラ+背景が描きたいならよー清水さんの本見て勉強するのがオススメや
最初のうちは好きな絵の構図真似するのもかなり効果あると思う
0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ea4-fJum)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:10:42.43ID:YoL/Zb4h0
>>470
めちゃくちゃわかりやすくて草
でもニキのJK牧場ほんま好き
0478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa89-Iznz)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:11:42.18ID:jBYcwWdsa
>>475
ありがとうございます。
空にももっと気を配るべきでした…
シルエットかー、この添削見ると自分の絵は体勢に無理があるなと思いました…
0480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa89-Iznz)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:13:02.19ID:jBYcwWdsa
>>476
ありがとうございます!
0482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1276-fDtU)
垢版 |
2021/10/28(木) 22:22:48.63ID:sLK6To4Y0
https://i.imgur.com/QFdva9M.jpg
色トレスしてるのは分かるんやけど線画をもっとはっきり描いたほうが見栄えするかなと思った
それとウエスト削って口をずらして前髪(横髪?)の生え際を調整してみた
あとどうでもいいけど4つ耳なんやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況