X



なんJお絵描き部★98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbf-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 01:07:18.77ID:+qELVDNQ0
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

※前スレ
なんJお絵描き部★97
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1627115035/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b188-oIJ+)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:02:39.57ID:63Po5Nwc0
>>98
フリルすげーな可愛いし
0105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:18:04.33ID:X8RFEigfd
さいとうなおき本立ち読みしてたら思わず買いそうになっちまったわ
というか買うわ多分めっちゃええやん
0106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-gODc)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:21:48.95ID:wnR8LVYXa
>>59
かっこヨ
0107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-gODc)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:24:22.98ID:wnR8LVYXa
>>97
塗って塗って
0109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:28:29.32ID:X8RFEigfd
なかなか上手くならんことに悩んでる人間かなんも知らん最初の一歩に読むべき本やな
0110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-gODc)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:28:53.67ID:wnR8LVYXa
なおきって技術指導というかメンタルケアのお医者さんみたい
0111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:29:48.77ID:X8RFEigfd
技術ならよー清水のが良かった
0113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b3ba-Prk6)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:39:38.31ID:gHoZJUgf0
お絵描き5日ぐらいしてなかったら描き方忘れた
もう終わりだよ
0115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-gODc)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:41:31.72ID:wnR8LVYXa
纏まらんかったー
https://i.imgur.com/BqqciZx.jpg
0117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:43:21.97ID:dVwDsDvS0
>>94
サンキューやってか下書きもうめえわ
0118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:44:18.45ID:dVwDsDvS0
>>114
ええやん就職できるやろこれで
0119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM55-6jZC)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:47:02.94ID:2PnqXSnKM
心構え系の本に限らずやけど、技術書3〜5冊くらい買って、頻出ワードまとめるのオススメやで
作者変わっても同じこと言ってるってことは、つまりそれがテストに出るレベルの大事さってことや

なおきのうまく描くの禁止、アニメ私塾の最高の絵と人生の描き方、よー清水の絵がふつうに上手くなる本
この3冊読んだら、絵が上手くなるには一体何が大事で、何が落とし穴なのか結構ハッキリ見えてくるで

たぶんそんなやつはおらんと思うけど、超超超一流の超神絵師の言うことしか聞きたくないってやつは
天才アニメーター押山清高の押山式作画術読めばええで、天才の上達方法があまりに地道すぎてワイひっくり返ったわ
0120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:51:19.19ID:dVwDsDvS0
>>119
どう地道なん?
0122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d954-r4yj)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:58:57.21ID:GzxAsTY10
>>115
お前は上手くなる
0123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b188-oIJ+)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:03:46.87ID:63Po5Nwc0
というかメカニキやろ
0125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sda5-Uc9M)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:14:55.24ID:EjVmIO69d
らふらふ
https://i.imgur.com/TjkxW6p.jpg
完成させられる自信ない⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
0127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM55-6jZC)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:17:44.09ID:2PnqXSnKM
>>120
押山清高の押山式作画術は
よく調べて描こう、よく観察して描こう、よく考えて描こう、たくさん描こう、描き続けよう
っていう誰でも聞いたことある言葉を、自伝&プロの経験・失敗談サイドと、上達方法サイドを交えながら深堀りしていく内容
なおきクラスの言語化能力がある人やから、天才なんだけど誰でも分かる言葉で書かれてる

地道は、例えるなら「摂取カロリーを基礎代謝量に留めて、毎日筋トレすれば痩せます!」みたいな当たり前の話
どんな食事をして、どんな筋トレをして、どうやって毎日続けたのかが、実体験を交えながら深掘りされる感じ
上達方法もやけど、絵が上手い人はどんな考え方だから絵が上手くなったのかを学べる本
0128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:27:32.86ID:dVwDsDvS0
>>127
バッティングの極意みたいやな
よく考えて描いてへんしよく観察もしてへんから刺さる言葉やわ
0129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93bf-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:31:39.24ID:+qELVDNQ0
ただ押山ニキってキッズな頃からよく考えて描いてたんやろし
お絵かき用に脳が発達した人に言われてもああ・・・うん・・・ですよね・・・としかならなさそうやな
哀しみ背負わされそうやしそんなもん読むぐらいならさっさとデジタル作画教本買う方が良さそうや
0130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:34:13.49ID:dVwDsDvS0
練習方法はけっこう考えてるけど描いてる時はほとんど考えてへんかも
打席ではなんにも考えてへんみたいな
0131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 697b-UR1M)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:43:23.80ID:SQJ9ohOA0
ワイは見た映画の構図を記憶して組み合わせるタイプやから教本とかあんまり使ってないなパースの理論本くらいか
色はセンスないから調べまくってるけど
0132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:46:27.65ID:dVwDsDvS0
映画の構図を思い出して描くってよく聞くけど無理や
まあ見ない人間が言うてもアレやが
0135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 15:11:28.50ID:dVwDsDvS0
パース勉強すんのはまあまあ楽しい使うのは難しい
0137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 697b-UR1M)
垢版 |
2021/07/28(水) 15:43:15.11ID:SQJ9ohOA0
まぁイラストの良い構図と映画の良い構図って全然違うからとにかく勉強しまくるのが1番じゃい
0138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd73-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 15:53:56.68ID:X8RFEigfd
今日入道雲すげえ
0139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8bac-I3xW)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:00:14.85ID:XKm4XagI0
雲の描き方が分からん
>>136で描こうとしたけど自信なくて描けんかった
0140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b188-oIJ+)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:01:19.83ID:63Po5Nwc0
ボテ腹ええぞ
0141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093d-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:09:29.47ID:7HGhvoYJ0
う〜ん普通
https://i.imgur.com/uQi9wbW.jpg
0143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-87wc)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:14:18.35ID:bJRkKzhPa
暑いから多少薄着の巫女さんがいてもまぁ普通やな
0144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:14:32.93ID:dVwDsDvS0
うまいわねー
0146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6914-UBHU)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:25:55.96ID:0bNaqIiG0
なんかもうこれ以上、上手くなれる気がせんよ
デッサンとかやった方がいいんか
https://i.imgur.com/J28YWhK.jpg
0147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:28:18.28ID:dVwDsDvS0
パーツが歪んでるのがいけないと思うんだ
0149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:30:29.64ID:dVwDsDvS0
パーツが歪んでいるというよりは各パーツの向きとか大きさとかがいけない感じか
0150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-wt0b)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:33:00.08ID:qcgbzRWA0
モチベが上がらん……
0151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa15-RC/5)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:34:11.47ID:x0tHwMT3a
0からお絵描き練習したいんやけどなんか良さそうなドリルとかありますか
0152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d954-bSA8)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:37:11.37ID:IRQQu0C50
>>146
総合的な自力をデッサンで上げるのもええけど
服の形や質感に絞って模写とかで練習する方が短期的には効果出るんとちゃうか
髪の毛の流れのパターンを上手い人マネて引き出し増やしたり
クロッキーで伸びのある線の練習したり
まだまだ伸びしろあるで
0153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093d-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:40:02.84ID:7HGhvoYJ0
>>142
割と普通に作画してるで 
クッソ難しい構図はblender見ながらやるけど
0154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:40:46.81ID:dVwDsDvS0
>>151
http://a-quanta.com/basic_drawing/basic_block/
このサイト見たらいろいろ載ってるからそのやり方使ってポーズ写真の模写する
ゼロからやとハードル高いか?
0155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6914-UBHU)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:43:36.06ID:0bNaqIiG0
>>141
あーうっまい
こういう構図が描きてぇんだよな
0158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-VNif)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:52:53.19ID:j9tRtZlI0
スク水や!
https://i.imgur.com/ysZ73hi.jpg
0159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-VNif)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:53:20.84ID:j9tRtZlI0
>>141
うっま
0160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093d-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:55:29.08ID:7HGhvoYJ0
>>146
絵見た感じやと解剖学とかええんちゃうかな
0161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093d-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:57:03.98ID:7HGhvoYJ0
>>158
腹周りちょっとだらしなくて興奮する
0163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:59:29.28ID:dVwDsDvS0
>>158
すこすこや
0166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:03:17.59ID:dVwDsDvS0
もう顔からしてエッチだわ
0167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093d-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:03:53.55ID:7HGhvoYJ0
>>165
ムホホwエッチだねえw
0168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6914-UBHU)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:04:02.19ID:0bNaqIiG0
>>160
それ系の立体感とか構造把握が下手すぎて、見て描いても小学生の落書きレベルに見えて萎えちゃうんや
なにかコツとかあるやろか?
>>162
無料のドローイングサイト見てやってたけどフラッシュのサービス停止と共にご臨終してからご無沙汰や…
0169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:06:49.88ID:dVwDsDvS0
>>168
>>154
ここのサイトに載ってる練習してみるとかどうや?
0170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-gODc)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:11:53.38ID:wnR8LVYXa
>>123
せやで
ワッチョイ変わってて分かりにくいけど
会社の休み時間でもペン握って次のネタ考えてるんやでー
0172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5d-gODc)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:19:59.59ID:wnR8LVYXa
最近仕事が暇すぎて落書きしたい欲が抑えられん…
0173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093d-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:34:41.50ID:7HGhvoYJ0
>>168
骨や筋肉の構成みたいなガチガチな所は後回しにして人体の各部の比率とか各部輪切りにしたときのライン覚えとけば当分大丈夫やないかな
コツは正直わからんけどワイはモデル画像片端からトレスしてそれにラッピングライン引いたり構造を簡略化したり輪郭内の骨や筋肉を資料みながら埋めたりして練習してたで
0175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6914-UBHU)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:42:47.65ID:0bNaqIiG0
>>173
しゅ…しゅごい…。
練習で工夫ができるのは天才って言うけどマジなんだね
0178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8155-JEJi)
垢版 |
2021/07/28(水) 17:58:03.82ID:j9tRtZlI0
やる気の根源は罰か報酬なんやっけ
0180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:02:06.86ID:dVwDsDvS0
>>176
桑田も結局は根性論的な感じやろ
量をやれって
0182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa15-RC/5)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:03:06.04ID:x0tHwMT3a
>>154
さんがつ 
0183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093d-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:05:31.63ID:7HGhvoYJ0
>>171
マン毛はみだしてる当たり許される気ないやろ
0185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b188-oIJ+)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:15:20.93ID:63Po5Nwc0
どんなジャンルでも比例的に伸びるってのはあんま聞かんな
大体こういうのって成長率が段差になってるもんやろ
0187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4954-gODc)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:21:58.61ID:RKjASv5d0
>>186
お忍びで元々いたプロが出てきただけなんじゃないですかね…
0189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b188-oIJ+)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:37:18.66ID:63Po5Nwc0
今更やがhaven't seenやな
0190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4954-gODc)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:40:18.87ID:RKjASv5d0
ガバ英語も味や
0191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa15-fSR+)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:43:10.93ID:z5aVGdMPa
探してるニキの絵があって過去ログ漁ってたけど
その頃はVIPから来るなとか書いてあって時代の遷移を感じた
0193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b188-oIJ+)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:48:18.98ID:63Po5Nwc0
Googleが言うならそうなのかも……
自信なくなってきたから取り消してクレメンス
0195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr85-dzUw)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:49:19.18ID:eBg+4l0Or
鎧ニキの練習凄いンゴねぇ…
やっぱそれだけやってしっかり構造把握してるからこそ>>141みたいな構図も難なく描けるんやね
0197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b309-A/To)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:53:19.67ID:dVwDsDvS0
アカンそれだけはアカン
0198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b188-oIJ+)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:55:18.48ID:63Po5Nwc0
美少女のうんちならギリ許されるかもしれない
0200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 093d-p8kO)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:59:57.74ID:7HGhvoYJ0
ワイはスカすこ
獣姦と同じくらいすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況