X



なんJお絵描き部★88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f7d-7KAV)
垢版 |
2021/06/17(木) 17:18:43.69ID:u/wKpLN10
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
絵チャット
http://draw.kuku.lu/p/nanj

※前スレ
なんJお絵描き部★87
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1623207063/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6ae-5d62)
垢版 |
2021/06/24(木) 23:25:24.74ID:u5BtMyaw0
みんな上手いンゴねえ
0755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b328-Zbah)
垢版 |
2021/06/24(木) 23:28:25.69ID:ps0Jb0Su0
>>752
塗りはうみぼうず、ももこみたいに情報量が多くてキラキラしてるのが好き
顔バランスはrurudo、ヒビメガネ、みくろぺえじとかの顔が好きすぎてめちゃくちゃ影響受けてるで
0758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f98-0Yon)
垢版 |
2021/06/25(金) 01:47:31.77ID:4Hwwv84a0
ツイでは伸びるけど渋では伸びず、また逆のパターンもある
ユーザーの反応するポイントが良く分からん……
0760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa3-njke)
垢版 |
2021/06/25(金) 02:26:48.86ID:9+lk7/ljp
ヒビメガネ先生いいよね
あのほっぺたの輪郭真似しようとするけど自分で描くと違和感しかなくて難しい

女の子みたいな顔してちんこも付いてるとかどっちも楽しめてお得では…

最近触手が思った以上にアイデンティティになってしまった
https://i.imgur.com/G5KmPGs.jpg
0768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 04:43:02.63ID:GxZlfx9t0
>>751
メイド拭くええやん
0771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f62-io5M)
垢版 |
2021/06/25(金) 06:18:26.85ID:CRXonAaN0
https://i.imgur.com/oMoHUNS.jpg
やっぱマンガ描くならクリスタ導入したほうがええんかのー
まあ文章付きCGでもええんやけど
0773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 06:32:46.78ID:r7UsWYlB0
色々あってタイミング見失しなった未完成の一枚

https://i.imgur.com/vFFtOrn.jpg
0774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 06:38:09.73ID:GxZlfx9t0
>>746
でかした!!
0775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f7d-kMi9)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:12:44.16ID:tOuC24Pp0
>>771
ニキがなんのソフト使ってるかわからんけど、クリスタ以外で漫画描くのって苦行すぎやろ…
クリスタEXは、写真や3Dデータを一発で背景に変換できる機能とか、ページ複数管理、紙媒体への入稿データ作成支援機能とかあるけど
それ以外の漫画制作はPROでも同じ事できるから、まずPRO導入してみてもええんちゃう?
魔王のクリスタマンガ超入門動画よかったで

ちなCG集は差分が手間かかるから、思ってるより楽じゃないらしいで、フルカラーやし
0776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:15:55.99ID:r7UsWYlB0
CG集描いてる絵師の作業配信見てたけど差分多過ぎ手間かかりすぎで報酬も安いらしくて
あんまし美味しい仕事じゃない気がした
0778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:28:07.19ID:GxZlfx9t0
テキストもだるいしCG集は途中で飽きちゃうんだよね
例えばこれとか二年位塩漬けなんだよね
https://i.imgur.com/P8paSoT.png
0781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:30:05.11ID:r7UsWYlB0
すげえな
0782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:32:40.17ID:GxZlfx9t0
病的な飽き性な上に鎧描いてた方が楽で楽しいからね、仕方ないね
0784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:38:30.45ID:r7UsWYlB0
ワッチョイ変わっててわかんなかったけど鎧ニキなんか…
5chにいるのが不思議なレベルで何でも描ける上稼げそうな雰囲気あるやん
0787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:48:35.91ID:GxZlfx9t0
稼ぐことに興味が湧かんねんな…生きて絵描ければええねんただ何でも上手に描けるようになりたいんや
今気が付いたんやけど手段と目的が入れ替わっとるな…

>>785
おう後で見せたったるわ
0788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:49:39.20ID:r7UsWYlB0
線画1時間で済むならええやん
上の綾波とかみこちとか5時間は結局掛かっとる
0790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:54:22.02ID:GxZlfx9t0
>>789
実際それ起こったんだよなあ
糞ブラック工場でしばらく働くことになったわ
0792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 07:58:27.48ID:r7UsWYlB0
世知辛いな…
0794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 08:01:33.51ID:r7UsWYlB0
細部気にしすぎなんやねワイは
0797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-m3x/)
垢版 |
2021/06/25(金) 08:59:22.39ID:uU7fQNdn0
あ〜〜〜〜いいザーメンや!!
上手いンゴね〜好きや
0800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-AsDv)
垢版 |
2021/06/25(金) 09:24:04.41ID:XVLFMOXc0
>>791 大抵消したり描きこんだりで大ラフはあんま残らんわ・・・残骸なら残る 
2月頃は段階踏んでた @骨アタリ->Aラフ->Bグレーで塗りつぶしてシルエット確認->C線画 カラーは出来が気に入ってないので貼らない
https://imgur.com/BzgKNUY.jpg

4月も同じ カラーラフをいれたけどよくわからんかった https://imgur.com/BiWyaef.jpg

6月でやり方変えたこれはフィギュアで各、体のパーツの写真取って塗りつぶしたラフに、服と髪を足していった。髪の毛もシルエットに近い方が楽ちんてことに気づいた春
https://imgur.com/IauxEC8.jpg こっから一発で線画(>>490

毎回ラフの方が良い顔してるな
0801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ファミワイ FFb3-lXuH)
垢版 |
2021/06/25(金) 09:55:42.73ID:MZOQbazkF
アップローダ作りばかりで最近マスコットキャラしか描いてないわ
そろそろ終わらせて模写でもしたい
0802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd5f-2bHg)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:00:08.37ID:CwOLCFJNd
>>740
かわいい
男も描けるしいいね
0804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sad3-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:12:39.24ID:YZZQgw6Wa
上手い人の絵はやっぱり全体の構成が違うなと…思うわ
0805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sad3-npEP)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:26:22.51ID:SrCJj8eFa
>>800
マヤちん描いてた人か
なんか短期間で滅茶苦茶上達してる感じがする・・・
0807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sad3-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:53:52.97ID:YZZQgw6Wa
時間があって体力余ってるなら練習せえ
仕事でへばりまくって描きたくても思うように描きまくれんワイやっておるんやで?
0808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spa3-PKxn)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:54:22.29ID:+UvrmxDXp
真面目にいうと無駄な工程が多い
カラーラフの後にまたラフを描き始めるってのはハッキリ言って意味がわからない
丁寧に描いてるんじゃなくて逃げてるだけよ
なおき風にいうと完全に間違ってますよパターン
言っちゃえば全消しして描いてるのと一緒
まず大ラフ(全体構成)を描いてしっかりアタリとった素体を描いて服を着せて下書き(カラーラフ)してデッサン狂いを修正、線画着彩仕上げ
コレだけでいい
0810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 11:01:46.69ID:GxZlfx9t0
想定してたニュアンスが出なくてクソリセマラやりますねえ!
0811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4fae-htoQ)
垢版 |
2021/06/25(金) 11:02:42.87ID:EFh9iyL40
濃度調整は不透明度変えた消しゴムでええんか?
0812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 11:03:42.51ID:GxZlfx9t0
なんでもええぞ
0816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4fae-htoQ)
垢版 |
2021/06/25(金) 11:06:35.47ID:EFh9iyL40
立派な汁絵師になるぞっ
0818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fbf-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 11:09:42.39ID:162VeeWn0
いっつも神はァ・・・そうやっていつもォ・・・ま〜る描いてチョン♪次のコマではい完成〜♪みたいなことしやがるんだァ・・・
それで教えた気になってやがるんだァ・・・
奴らは!出来ない子の気持ちなんて!!わかりゃしないんだァ!!!
もういい!!シコってねりゅんゴ!!脱糞!!!
0819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sad3-zYLF)
垢版 |
2021/06/25(金) 11:27:32.23ID:u0E6hvHTa
うるさ
0822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sad3-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 12:39:23.19ID:YZZQgw6Wa
指南系の画像…また更新しようかね
0824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fac-lXuH)
垢版 |
2021/06/25(金) 12:43:42.73ID:15c0qfz10
何か描きたいけど具体的に描きたいものも描けるものもない
0825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4f-njke)
垢版 |
2021/06/25(金) 12:44:13.43ID:FnGkUddgM
俺が絵を描く気にならないのは暑いからだったんやな…
0827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-m3x/)
垢版 |
2021/06/25(金) 14:33:15.36ID:uU7fQNdn0
>>826
えっちやね

ワイも参考にして早速ちょっと描いてみたンゴ
https://i.imgur.com/2SRl5dG.jpg
0829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f28-m3x/)
垢版 |
2021/06/25(金) 14:51:16.94ID:uU7fQNdn0
肌のレイヤーは通常レイヤーと加算発光レイヤーの2つや
普段は分けるけどこれはベタ塗りしたレイヤーにそのまま影も描いてる
薄い色→濃い色の順で影を塗るようにしてるのと彩度は高めにすることしか肌の塗りはわからンゴ
0832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:16:15.67ID:GxZlfx9t0
今日はえっちでいいぞ〜
0834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM4f-njke)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:42:52.68ID:FnGkUddgM
アニメ塗りしかできんから色塗りの仕方教えてくれるえろい人たすかる
0835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sad3-egQ1)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:54:01.74ID:YZZQgw6Wa
仕事中から股間が辛い日やねえ
ええぞ〜
0841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-njke)
垢版 |
2021/06/25(金) 17:51:25.24ID:K1uiIeMF0
なのん
0843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:02:20.33ID:GxZlfx9t0
>>798
やっぱみんな素体作って死蔵するんやね…
0845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f3d-lfrx)
垢版 |
2021/06/25(金) 19:11:03.83ID:GxZlfx9t0
>>844
うまいっ!

なぜ下穿いてるんですか(絶望)
0850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f7b-0Yon)
垢版 |
2021/06/25(金) 21:04:24.45ID:I5d5Ryr60
識者ワイ「指は沼。関節多すぎて難しい」
識者ワイ「顔も沼。マジでここですべてが決まる」
識者ワイ「髪は沼。ここが一番キャラを引き立てる」
識者ワイ「実は膝も沼。不自然な膝はマジで目立つ」
識者ワイ「脚はガチで沼。キャラの美しさが引き立つのはここ!」
識者ワイ「マジな話、目こそ一番沼。顔のパーツで一番大事な場所」
識者ワイ「正直言うと鼻と口がマジで沼。ほんの少しの違いでキャラの雰囲気が変わる」
識者ワイ「今まで黙ってたけど肘こそが沼。下手な肘を受け手は見逃さない」
識者ワイ「おっぱいは沼。線の引き方が下手だとマジで評価が下がる」
識者ワイ「肩周りは沼。ぜんぜんわからん」
識者ワイ「腰回り沼。もうぜんぜんわからん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況